ベイルム街道 の変更点

最終更新:

#author("2024-12-06T14:43:58+09:00","","")
#author("2024-12-06T16:04:04+09:00","","")
&tag(エリア攻略,湖のリエーニエ);
#infobox(area){{
image=.jpg
name=&ruby(Bellum Highway){ベイルム街道};
place=[[湖のリエーニエ]]
}}

#contentsx


*ベイルム街道について [#k942da16]
[[湖のリエーニエ]]にあるエリアの一つ。魔術学院レアルカリアとアルター高原を繋ぐ街道。
敵のレベルはリエーニエと変わらないようである。


#style(class=sp_table3){{
|>|>|CENTER:130|c
|>|>|ベイルム街道のロケーション|h
|[[ベイルム教会]]|[[鎮めの教会]]|[[改宗された辺境塔]]|
|[[狂い火の灯台]]|[[狂い火村]]|[[デクタスの大昇降機]]|
}}


*攻略 [#x3241eb3]

**1. ベイルム街道へ行く [#d9e05b8d]
魔術学院レアルカリアの正門にある封印を調べると、ベイルム街道の祝福「レアルカリア東門」付近に出る。

他にもいくつかルートがある。
①湖の北にある谷底から進み、東側の坂道を登っていくと[[ベイルム教会]]に到着する。
②[[カーリアの城館]]の東の崖から岩を伝っていくと、ベイルム教会に着く。
③[[ウルドの王朝遺跡]]の祝福「霊廟の群れ」から西北西へ進み、崖下の降りれる場所を降りていくことでもベイルム街道に到達する。
④[[レアルカリア結晶坑道]]の前にいる歩く霊廟の近くにある霊気流から飛ぶと、祝福「レアルカリア東門」に行ける。


**2. アルター高原へ [#pd19964c]
ベイルム街道からアルター高原へ行く方法は二通りある。


''2-A. [[デクタスの大昇降機]]へ''
デクタスの大昇降機を使ってアルター高原に行く場合は、デクタスの割符(左)とデクタスの割符(右)が必要。
割符(左)はリムグレイブの[[ハイト砦]]で入手、割符(右)はケイリッドの[[ファロス砦]]で入手できる。
デクタスの大昇降機前には大規模な野営地があり、正面から行くと投石器の猛攻に晒される。
側面から迂回していくと安全に接近できる。


''2-B. 古遺跡断崖へ''
古遺跡断崖からは特別なアイテムが必要ないので、割符がない場合はこちらの道を選ぼう。
ベイルム教会から坂道を下って谷底に降りるか湖の方から谷底を辿ると、祝福「谷底の隠し村」のハシゴを登ると[[古遺跡断崖]]へとたどり着く。


**3. 寄り道 [#o97d515d]
デクタスの大昇降機の南側の丘を登っていくと[[狂い火の灯台]]が見えてくる。
近付くと灯台から狂い火が照射され、ダメージを受けて発狂が蓄積していく。

丘を登りきると祝福「狂い火村のはずれ」があり、付近には[[改宗された辺境塔]]と[[狂い火村]]がある。


*入手アイテム [#b91e617f]
|180|320|200|c
|アイテム名|入手場所|備考|
|~神殿石×3|祝福「レアルカリア東門」から街道を進み、途中の瓦礫前の遺体||
|~アルテリアの葉|祝福「レアルカリア東門」から西に飛び降りた先の地面||
|~トリーナのスイレン|祝福「レアルカリア東門」から真北に進み、斜めになった大きな岩の裏の木の根元|べイルム教会から南西|
|~睡卵×2|祝福「レアルカリア東門」から北東の坂を進み、途中のテントにある遺体||
|~アルテリアの葉|アーチ状の遺跡から北東の坂を上った先|鎮めの教会アイコンの真西|
|~ルーンの弧|ベイルム教会から穴をおりずに外に出て、北の崖沿いにある遺体||
|~ルーンの弧|↑から街道挟んで反対側にある椅子に座った遺体|羊が沢山居る|
|~カッコウの輝石×3|ベイルム教会から北東の野営地の西側にある遺体||
|~ミケラのスイレン|↑の近く、投石器の南西||
|~[[グレートメイス]]|ベイルム教会の北東の野営地の東側にある宝箱||
|~アルテリアの葉|狂い火の灯台へ向かう坂道の途中、発狂エリアの少し手前を右に曲がった先の、斜めになった大岩とそびえ立った大岩の影のところ|鎮めの教会祝福から北北東|
|~鍛石【2】×2|狂い火の灯台のすぐ西の坂道にある遺体||
|~黄色い残り火|↑の近くの遺体||
|~黄金のルーン【3】|↑の近くの遺体||
|~逆棘ボルト×5|↑から進んで斜めになった石の上にある遺体||
|~アルテリアの葉|↑から北西に少し進んだ崖の下の段の上||
|~ミケラのスイレン|改宗された辺境塔の外部東側の地面||
|~結晶投げ矢x3|改宗された辺境塔の外部南西側の遺体|黒き刃の地下墓側の崖|
|~イエロの瞳|祝福「狂い火村のはずれ」の南東、大量の幽鬼が出現するところの椅子に座った遺体||
|~狂い火石|↑のすぐそばの転倒した椅子の遺体||
|~イエロの瞳x3|狂い火村の手前から城壁沿いを南へ時計回りに進んだ先、岩壁沿いの遺体||
|~黄金のルーン【1】&br;黄金のルーン【2】&br;黄金のルーン【3】&br;黄金のルーン【3】&br;黄金のルーン【3】&br;黄金のルーン【3】&br;黄金のルーン【4】&br;黄金のルーン【7】|鎮めの教会の南西の道沿いの先にある石棺||
|~トリーナのスイレン|↑から北の崖付近、大きな岩の陰||
|~ミケラのスイレン|祝福「鎮めの教会」の南東、敵対NPC「指痕爛れのヴァイク」出現地点の真北方向にある草むら||
|~イエロの瞳|↑から北の草むら||
|~イエロの瞳|祝福「鎮めの教会」東の壁付近の草むら||
|~イエロの瞳|教会北西の崖付近の草むら||
|~イエロの瞳|教会西の崖付近の草むら||
|~竜傷脂|大昇降機へ続く階段の遺体||
*スカラベ [#x4afd678]
|180|320|200|c
|アイテム名|出現場所|備考|h
|~[[空裂狂火]]|鎮めの教会の南東の道沿い|ネズミに囲まれている|
|~喪色の鍛石【3】|デクタスの大昇降機の北西|コウモリが待ち伏せている|


*出現する敵 [#i7ea77fa]
|180|CENTER:40|160|310|c
|名前|ルーン|ドロップ|備考|h
|~レアルカリア雑兵|108|[[ダガー]]&br;[[ショートソード]]&br;[[雑兵の鉢がね]]&br;[[雑兵の布鎧]]&br;ボルトx5&br;燻り蝶|短剣、直剣、ポールトーチ、クロスボウ|
|~レアルカリア兵|122|[[君主軍の直剣]]&br;[[レアルカリア兵シリーズ]]&br;君主軍のボルトx5&br;ボルトx5||
|~カッコウ騎士|406|[[パルチザン]]&br;[[カッコウの大盾]]&br;[[カッコウ騎士シリーズ]]|剣盾、槍盾(騎乗)|
|~さまよえる貴人|43|ロアの実&br;ヘルバ&br;落葉花&br;遺跡石|杖|
|~鉱夫|155|鍛石【2】【3】|爆発石と爆発石の塊を投げてくる|
|~騎士トロル|1320|[[トロルの騎士剣]]|改宗された辺境塔付近、倒すと復活しない|
|~狼|105|細い獣骨||
|~大ネズミ|30|黄金のルーン【1】&br;ルーンの弧&br;黄色い残り火|発狂属性、狂い火村方面|
|~大ネズミ(大)|158|黄金のルーン【3】&br;黄色い残り火|~|
|~人蝙蝠|91|黄金のルーン【5】||
|~大トンボ|8|大トンボの頭||
|~ミランダフラワー(小)|31|ミランダパウダー&br;毒花|発狂属性、狂い火村の西側に群生|
|~ミランダフラワー(大)|399|ミランダパウダー&br;毒花x5|~|
|~幽鬼|72|墓紫|祝福「狂い火村のはずれ」の南|
|~火の戦車|1270|燻り蝶x5&br;火の花x3&br;鍛石【3】|デクタスの大昇降機前の野営地|
|~BOSS:[[夜の騎兵]]|5600|[[夜騎兵のグレイブ]]&br;[[戦灰「巨人狩り」>巨人狩り]]|祝福「レアルカリア東門」と「ベイルム教会」の間の街道、夜限定|


*コメント [#i5ecca8f]
#pcomment(reply)