コメント/嵐呼び の変更点

最終更新:

#author("2025-01-09T12:46:00+09:00","","")
#author("2025-03-10T22:05:06+09:00","","")
[[嵐呼び]]

-攻撃中はやや強めの強靭がつくので突っ込んでくる敵やPCの攻撃に合わせる形で迎撃に使うのが主な使い方か
武器の振りと少し遅れて嵐の攻撃判定が残るので初撃を外しても意外な当たり方をする時がある
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 03:56:10};SIZE(10){ [ID:T.3AfS3jwx6]}
-攻略でしばらく使ってみたけど乱撃ほどの強靭ではなさそう
さすがに全方位でそこまでにしちゃうと対人で悪さするからダメなのかな
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 20:42:02};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]}
-序盤、ゴドリック相手にネフェルリーがこれでゴリ押してかなりダメージ出してて憧れた思い出
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 16:57:35};SIZE(10){ [ID:RcSWMsmmbPc]}
-いまいち使い方がわからないな。強靭はそこまで強くないしDPSは高くないし強靭削りも大して無いし。せめて忌鬼や失地騎士系の中型の強敵を完封する程度の強靭削りは欲しかった。ボス戦じゃ使えないし
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 23:05:20};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-曲剣二刀流とかが差し込んでくる時に迎え撃つ感じで出すと結構狩れる
大山羊着て慢心してる軽量二刀流ブンブンと殴り合って勝てたよ
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 22:56:51};SIZE(10){ [ID:4f2nvqbaef2]}
-初見の時犬とか複数を処理するのに便利でよく使ってた
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 16:21:02};SIZE(10){ [ID:.JnntqiGclY]}
-適当なサブ武器に付けておくと、透明なスカラベ対策が楽です
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 21:28:53};SIZE(10){ [ID:me8pdaEmgRY]}
-敵の失地騎士が使ってる来るとき位の馬火力出ても良い気がする。隙多い戦技なわけだし
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 02:36:16};SIZE(10){ [ID:Z.K58zEj9Ds]}
-威力は欲しいけど何より失地騎士ばりの踏み込みと強靭は欲しかったなあ
踏み込み浅い、モーション遅いせいで最終段どころか2段目すらまず当たらないのがね…
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:08:20};SIZE(10){ [ID:D527CRtBD7U]}
-ネフェリルーの嵐呼びって雷纏ってるよな
あれカッコいい
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 07:35:51};SIZE(10){ [ID:ipwggvKOACY]}
--嵐鷹の斧という武器で同じ事出来るぞ。あとそういうのが好きなら竜のハルバードもお勧めしとく
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 19:28:24};SIZE(10){ [ID:Y9g6Vo22aRI]}
-一部の失地騎士たちが使ってくる、嵐をまといながら突っ込んできて二刀流ブンブンしてくる技を我々にも使わせてくれぇ。
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 19:09:31};SIZE(10){ [ID:T2DFUis/d2k]}
--ソールの城砦の冷気付きでお願いしたい…
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 19:25:24};SIZE(10){ [ID:4gKI5CAs9iw]}
-出町マンは突っ込んできがちだからこれ適当に振り回してると狩れる...こともある
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 01:00:15};SIZE(10){ [ID:TQxRc2Nualo]}
-タイマンでちょいちょい使ってるけど、割と引っかかってくれる人が多い印象。結構ディレイかけれるお陰で色々悪さできるのも良い。
RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 15:52:26};SIZE(10){ [ID:DeI3g1xYLfY]}
-強靭削りを強化してくれ...少なくとも武器の強靭削りが乗らせてくれよ、発生と倍率が低下っしてもいいから大斧や大槌で振る時はちゃんとチェインしてくだされ...大斧が使える戦技はこれと嵐脚しかないですうう
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 06:46:13};SIZE(10){ [ID:kk9xtrZOSi2]}
-強靭89 で大山羊特大剣両手持ち相手に戦技3段目まで出し切って削りきれた。戦技の強靭補正は低いが、大剣両手持ちと同じく強靭回復仕様があるように思える。
RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 19:09:04};SIZE(10){ [ID:dGZG0UlQOhc]}
-イングヴァルのジャンプ攻撃派生とオレグさんの突進両手派生くれませんか?
RIGHT:&new{2022-07-05 (火) 23:50:56};SIZE(10){ [ID:7ioch6VnOH6]}
-腐敗したバトルハンマーに付けると火力と腐敗付与が両立出来ていい感じ。タゲ取り要員は必要だが
RIGHT:&new{2022-07-07 (木) 02:34:15};SIZE(10){ [ID:WnWDSY.vFLE]}
-対人でこれの初段を相手がガードカウンターしてきた時に2段目が刺さる。ただ強靭がそこまで高くないので初段強引に潰されることも。めっちゃカッコよくて好きな戦技なんで乱撃並の強靭と嵐の壁に投擲武器迎撃効果とか付きませんかね?(強欲)
RIGHT:&new{2022-08-07 (日) 00:52:02};SIZE(10){ [ID:dfo8yaXcZ7E]}
-モーグへの対ニーヒルとして使ってるわ
RIGHT:&new{2022-08-07 (日) 04:49:58};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-面白いとは思うけど嵐脚と違って敵が怯まないのが辛い
ぶんぶん回してる間にヤられることもしばしば
RIGHT:&new{2022-08-08 (月) 20:13:55};SIZE(10){ [ID:alnGhxFSr2.]}
-プレイヤーの上空にも若干の判定があるから適当にぶん回すだけで大鷹とかの飛行系モブを迎撃できるのはいいね
ただモーションが長くて引っかけ損ねるとヤバイから嵐が発生してる間は被ダメージ軽減効果とかあったら嬉しかったかな
RIGHT:&new{2022-10-01 (土) 17:02:15};SIZE(10){ [ID:Wb33Op4j55c]}
-速度と威力、体勢崩しに強靭削り強化とか至れり尽くせりじゃん!
鎧の強靭アップも来たし失地騎士ロールプレイが捗るぞぉお!!
RIGHT:&new{2022-10-13 (木) 19:40:26};SIZE(10){ [ID:Wb33Op4j55c]}
-今回のアプデで速度が速くなったから墓場の大鎌と合わせて使うのめちゃめちゃ楽しい!
RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 02:00:25};SIZE(10){ [ID:iytU2MIbgl.]}
--解る、レナラママ第一形態瞬殺して笑い止まらんかったわ
RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 08:19:49};SIZE(10){ [ID:7QRZDlXkv3A]}
-モーション高速化と強靭削り強化が偉すぎる
集団を強怯みで絡め取りながら殲滅出来るし、失地騎士とかの高強靭モブにも割り込まれる事がほぼ無くなったから思う存分好きなだけブン回せる!
RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 04:14:07};SIZE(10){ [ID:Wb33Op4j55c]}
-怯ませる力が強くなったから文字通りの嵐呼びになったな、前は失地騎士とか強靭度のある敵が戦技中に反撃してきたから、そよ風呼びレベルだった、これは嬉しい上方修正
RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 11:20:52};SIZE(10){ [ID:6OZzfShBFFI]}
-さすがにボスには気軽にぶっぱ出来ないけど高強靭のモブにはガンガン当てられるようになったのが強みになったね
RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 11:32:24};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-物理派生なら血炎エンチャもいい塩梅。
RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 11:41:07};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]}
-まだまだ雷嵐の方が拘束力は上だねぇ
RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 19:35:22};SIZE(10){ [ID:GCd/f9oV4Jc]}
-こういう修正をちょっとずつでも繰り返してくれるのは本当にありがたい
RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 12:05:00};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]}
-意外と強い。vEで大型モブ複数に突撃して殲滅できる。そして何より消費スタミナが少ない。
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 10:05:38};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--攻略は強いんだよ、攻略では、状態異常系と相性がいいしね、侵入は・・・うぅ・・・(´;ω;`)
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 18:27:23};SIZE(10){ [ID:T749QykDpTA]}
---強靭つくから被弾覚悟のカウンターで使うと強いよ。まぁ多対一なら硬直長いから下手すりゃ魔法ぶち込まれるけど、狭い場所で全員巻込めればかなり優位に立ち回れる。
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 21:32:03};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
---それな雷嵐の方が良くない・・・?
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 21:43:06};SIZE(10){ [ID:T749QykDpTA]}
---さすがに全部チェインしたらやりすぎだからこれでいいんだよきっと
攻略に使ってる途中襲われても無理やり初段は当てれるから十分
侵入や護身用は別に強いのを用意しよう…
RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 21:47:08};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]}
---そんなー(´・ω・`)
RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 22:49:54};SIZE(10){ [ID:vC3UJli9u2g]}
--斧以外につけられるのがとても利点だから
見た目で警戒されにくいし、状態異常武器とかおすすめよ
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 22:50:52};SIZE(10){ [ID:iLmae3nJsdQ]}
---よく雷嵐の劣化みたいなこと言われてるけど、あれって武器本体が斧標準モーションっていう重いデバフあるよね?
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 22:59:37};SIZE(10){ [ID:pjbcgtFLkTg]}
-フレイルに付けるとブゥンブゥン感が良い
鉄球大回転
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 22:25:17};SIZE(10){ [ID:HRmwWiUW8hc]}
-良くないやろ
嵐鷹の斧を見た時点で何したいかバレるし現レギュの斧じゃとてもじゃないが対人は任せられんで
下にもあるように嵐呼びは対応する戦技が多いのが利点
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 23:36:49};SIZE(10){ [ID:WKJBtReLVe2]}
-すごく強くなったけど強靭削りが足りない。軽量武器が相手じゃないと対人は駄目だな
RIGHT:&new{2022-10-20 (木) 21:24:08};SIZE(10){ [ID:KrDfWnEP8hc]}
-これ強すぎない?脳筋血炎エンチャか出血武器を神秘派生で室伏したらゴリゴリ削れてダメージがおかしい
RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 17:46:45};SIZE(10){ [ID:tvA35GvrYJA]}
--コメントされてからめっちゃ増えてて草
これ次のナーフ対象だろ
火力でて怯み強くてチェインするのはやりすぎ
RIGHT:&new{2022-10-26 (水) 19:29:53};SIZE(10){ [ID:8diA.CVr.ec]}
---よくてリーチのある武器だけ威力低下じゃね?
刀・槍以外の軽量武器はカスダメの嵐を当てないで直撃させるのも一苦労だぞ
RIGHT:&new{2022-10-26 (水) 20:37:17};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-嵐部分はおまけ、斧槍とか大槍に付けて武器部分を当てる戦技だな
めちゃんこ強い
RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 16:33:44};SIZE(10){ [ID:lpcEuvEcMHY]}
-これチェインする?
なんか不安定だな
対人だと回転切りのが強そうに感じてきた
RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 12:25:24};SIZE(10){ [ID:MnOEULYK.w6]}
--短い武器に付けてると途中で抜けられることは多いね。こいつの重要な所は回転切りとかと違って重い武器でも攻撃速度が落ちず、軽装でも150の強靭が得られるところにあると思う。回転切りのHAは自分の強靭依存だしな。
RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 14:20:08};SIZE(10){ [ID:3qMlq19qVBw]}
--たぶん強靭高いと抜けられる
RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 14:42:21};SIZE(10){ [ID:uwyGmV8lc66]}
--血炎エンチャ墓場大鎌の嵐呼び食らったけど1ヒットだけで抜けられたな。たしか強靭95だったと思う。雷嵐は3ヒット前に抜けられたことないので拘束力はちょい低いのかね
RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 20:16:16};SIZE(10){ [ID:2e4ak6B3p2w]}
-キンバサで炎術グレートスターズこれ付けるのめっちょ強い
RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 15:00:31};SIZE(10){ [ID:DcPNvghkyVM]}
-ホストを追いかける失地騎士2体と闇霊をまとめて薙ぎ払えて感動した
突き系戦技に弱いって弱点あるしナーフしないでほしいなー
RIGHT:&new{2022-11-06 (日) 13:10:53};SIZE(10){ [ID:B37VOJ8/s.c]}
-1.07からかなり化けたなーようやくゲームスピードに追いついたって感じでいい調整だわ
RIGHT:&new{2022-11-06 (日) 17:21:41};SIZE(10){ [ID:3sWkh4fpOuA]}
-近接で攻めてくる相手にはめっぽう強いね
調子に乗って道場で練習しながらオラオラやってたら岩で殴り殺された
当たり前だけど遠距離攻撃持ちにはマトにされる

逆に言えばこれ対策は獣の咆哮とか嵐のヤイバか
RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 19:40:39};SIZE(10){ [ID:XbAw1dzJtTg]}
-大剣や大曲だとモーションちょい遅くなるか?発動前に割り込まれやすい気がする
RIGHT:&new{2022-11-21 (月) 09:41:54};SIZE(10){ [ID:9twpabwUI.Q]}
-この戦技発動中にダッシュ溜めができるね
戦技1段目食らったら殆どの人は後ろロリで逃げるからダッシュ攻撃が強い武器なら溜めダッシュ攻撃で追い討ちを狙える
RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 11:35:02};SIZE(10){ [ID:YeqtFuNtdxs]}
-出血付き武器に血炎エンチャして使うと結構な速度で出血させれて良いね
騎士系の敵とかもしっかり怯ませれるし
RIGHT:&new{2022-11-24 (木) 09:15:59};SIZE(10){ [ID:5lkMuhKB6Gs]}
-血炎ブンブン丸
RIGHT:&new{2022-11-25 (金) 08:41:09};SIZE(10){ [ID:kqrMkJROAoQ]}
-動作中遠距離攻撃全部弾くとかあってもよかったな
外したら蜂の巣じゃん
RIGHT:&new{2022-11-25 (金) 10:16:50};SIZE(10){ [ID:9BBD77kOJqg]}
--これって動作中にロリで中断って出来なかったっけ?
RIGHT:&new{2022-11-25 (金) 13:39:49};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
--当てれば8割持ってけるんだしそのくらい当然では?
RIGHT:&new{2022-11-30 (水) 22:04:03};SIZE(10){ [ID:NOcrqNrP7zs]}
-これって対人で腐敗翼剣乗るのかな?
モブ相手に試したら攻撃力上昇したんだけど、侵入で試したら必死になりすぎて攻撃力アップのエフェクト発生してるかどうかがよく見えなかったわ……
RIGHT:&new{2022-12-02 (金) 23:03:34};SIZE(10){ [ID:fojd0YkVwP2]}
--スケーリング入ってるかもだけどフツーに乗るよ。オススメとしては1段目を3ヒットさせてモーション中にダッシュボタン押して溜めを作っておいてロり逃げした相手にダッシュ切りを入れるコンボ。
RIGHT:&new{2022-12-03 (土) 10:41:44};SIZE(10){ [ID:rLYMHXFw7hs]}
---サンクス
ちょっとでも火力欲しいからつけとくわ
RIGHT:&new{2022-12-03 (土) 19:12:59};SIZE(10){ [ID:fojd0YkVwP2]}
-この戦技って1段目の3回転終わった直後に即ロリすると嵐だけその場に残って後隙を刺そうと突っ込んできた相手によく刺さる。
ムチとかクソ長リーチの武器なら別だけど、スピア程度のリーチで後隙刺そうとすると高確率で残り風当たっちゃう
RIGHT:&new{2022-12-03 (土) 10:36:57};SIZE(10){ [ID:ED5Cx4T/shw]}
-戦技自体の威力は3000~4000ダメージを超えたりって書いてあるけどステによるよね
こういう、具体的なステやキャラ性能を書かずにダメージだけ書かれてる戦技ちょくちょく見かけるなぁ
RIGHT:&new{2022-12-13 (火) 20:19:22};SIZE(10){ [ID:30xdHCuEbEs]}
-多段ヒットの総合火力と攻撃終了してからの判定持続による反撃のされにくさ、大型武器でも同じ振りの早さで相手が飛び込んでくるの読めば当てられる上方も受けたので、
>ロマン技の一種だろう。
このワードもそろそろ要らなくなってきた感じがある。魔術師キャラで我慢速剣とかの代わりに大鎌でこれ使ってるけど信頼性かなり高い。
RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 22:32:29};SIZE(10){ [ID:mFMA5kIrYOM]}
-この戦技、ダメージは何依存なの??武器の強化レベル??ステータス(筋力、技量)??
RIGHT:&new{2022-12-16 (金) 18:34:34};SIZE(10){ [ID:.GGUCwV/BHU]}
--武器の表示火力依存て認識でいいけど武器の攻撃属性と敵の弱点属性の噛み合いによる
獣系みたいに炎弱点のやつに炎術派生で当てればすげえ火力出るけど炎耐性ある蛇人に同じく炎術派生で嵐呼び当てても当然ダメ出ない
でもほとんどの雑魚怯むし最後まで出せば吹っ飛ぶから攻略はだいたいこれと獅子斬りで何とかなるステージが結構ある
RIGHT:&new{2022-12-16 (金) 21:08:48};SIZE(10){ [ID:mXFt2.TR7bw]}
--他の戦技と同じ処理してるなら武器部分は表示火力依存・エフェクト部分は筋技依存かな。もっとも嵐の部分はおまけみたいなダメージしか出ないからほぼ表示火力依存でいいと思う
RIGHT:&new{2023-02-20 (月) 16:00:01};SIZE(10){ [ID:d926q4yGF2Q]}
-対人だと2ヒットで抜けられるようになったね、ヒット数減でダメージも見合わないしカウンターで置いとく使い方してたけどもう使わないかな。
RIGHT:&new{2022-12-21 (水) 01:00:15};SIZE(10){ [ID:XWQrBEoS9UM]}
-なんかNPCの回避判定暴走させない?敵一体をぶん回して拘束してる間、槍2本分くらい離れた敵がずっと回避行動連打だけし続けてた。纏ってる風の部分って遠距離射出系の扱いなのかな?
RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 17:36:46};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]}
-フルヒット火力測定
聖別雪原、奥地 荷物運びのトロルのダウン時に検証
獣人大曲刀+25 筋60 魔60

重厚 筋A 知/ 5285
魔力 筋D 知B  5317
炎  筋C 知/   5320
血  筋B 知/  7081(出血一回)
冷気 筋B 知C 5084
RIGHT:&new{2023-01-05 (木) 22:21:27};SIZE(10){ [ID:tKA3THr5/Lw]}
--5000超えは大体叩き出せている
準物理の可能性あります…?
RIGHT:&new{2023-01-05 (木) 22:23:52};SIZE(10){ [ID:tKA3THr5/Lw]}
-鉤指攻略だと結構便利。拘束もできるし、垂れ流せるならダメージもそれなり。ばれてなければ侵入者にひっかけるのは簡単だから数の暴力をいかしやすい
RIGHT:&new{2023-01-08 (日) 02:44:45};SIZE(10){ [ID:gBiGc.c4xAk]}
-しっちきしーちきんをワカらせるのに便利
RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 20:20:08};SIZE(10){ [ID:AxvbjHFFJdE]}
-近くをうろつく相手に刺さることが「たまに」ある戦技。当たれば強いけど大体当たらない
RIGHT:&new{2023-01-27 (金) 00:14:16};SIZE(10){ [ID:MyviurZ2rOU]}
--どっちかというと遠距離戦メインで無理やり突っ込まざるを得なくした相手の、ジャンプやダッシュ攻撃前に置いて強靭&強靭削りでゴリ押す動きが一番よく当たる印象。
逆に攻略のモブ相手だと怯み後ずさりで抜けられやすくて困る
RIGHT:&new{2023-01-27 (金) 01:15:21};SIZE(10){ [ID:emF5ElPrJrc]}
-墓場の大鎌にピッタリ
RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 09:32:32};SIZE(10){ [ID:PYmMYzqtcCM]}
-ハルバ失地騎士や二アールみたいに突っ込みながら高速でカチ上げる派生欲しかった
RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 22:45:25};SIZE(10){ [ID:RXRVcw7WNKU]}
-解説は対人向けの性能の解説なのだろうか?攻略中の対モブやNPC闇相手だととても頼りになるスキル。
RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 01:21:16};SIZE(10){ [ID:KNJYxd5R5Ds]}
-攻略だと大型武器につけて雑にぶん回すのが強い 回転切りの踏み込みなくした代わりに強化した感じ
RIGHT:&new{2023-02-27 (月) 13:04:19};SIZE(10){ [ID:r2OaNfnxZN.]}
-遠距離回避する敵相手だと、武器をぶん回す人とその周りを転がり続ける人というシュールな泥仕合になりがち。割と密着気味で当てないと決まらないな。
RIGHT:&new{2023-02-28 (火) 18:46:49};SIZE(10){ [ID:ISD/U1FKCrI]}
-大剣二刀流失地騎士コスで戦技が再現出来ないから代わりにコイツでぶん回すしかねぇ!
RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 22:46:02};SIZE(10){ [ID:qcdXoi4iLik]}
-忌みデブをわからせる為の戦技
RIGHT:&new{2023-04-11 (火) 23:39:33};SIZE(10){ [ID:FCARS8HnRPI]}
-侵入で追っかけてくる攻略組相手に思いっきり刺さるからいいね
RIGHT:&new{2023-04-23 (日) 11:32:01};SIZE(10){ [ID:SAlMBH03qJk]}
-犬とか卑兵相手だと初段で吹き飛んじゃって効果が薄い
RIGHT:&new{2023-04-29 (土) 08:15:08};SIZE(10){ [ID:PxWL7HfYptc]}
-敵の体力に合わせて初段と中段で止められるしフルヒットしなくても風で行動キャンセルさせられるのがえらすぎる
範囲攻撃&高火力で兵士系雑魚は全部処理できるしガードがウザい騎士系もビルドに合わせた属性卑兵ショーテルで全段出せば被弾無しで処理できる
初週は竿系に脳死で冷気派生か炎派生でも持っておけば一部中ボスすら接近に合わせて振ってるだけで終わる
RIGHT:&new{2023-05-04 (木) 21:27:13};SIZE(10){ [ID:euw9GKkD0.k]}
-見た目に反して当たり判定スカスカ
RIGHT:&new{2023-05-13 (土) 00:22:51};SIZE(10){ [ID:gBiGc.c4xAk]}
-対人でカウンター目的なら乱撃より効果は高い気はするけどどうだろう
RIGHT:&new{2023-05-18 (木) 13:45:17};SIZE(10){ [ID:RGkrIXMlJKM]}
--範囲が狭くて発生遅めだから見切られると致命的な隙になることだけ注意
RIGHT:&new{2023-05-18 (木) 14:38:11};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]}
-神秘ビルドのフランベルジュに嵐呼び付けて攻略したけど最終的に乱撃でよくね?という感じだった
怯ませ力は嵐呼びが上だけど威力、FP効率、当て易さ等は乱撃が上回ってる
決して弱くはないが刺さる場面が少なく、イマイチだったな
RIGHT:&new{2023-06-18 (日) 20:03:45};SIZE(10){ [ID:MWOCPO53ixw]}
-嵐呼びはパリィされない点と壁で弾かれにくい(弾かれない?)点が優れてますね。狭い場所に適している戦技。
RIGHT:&new{2023-07-26 (水) 21:10:06};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]}
-怯みが出やすくなって拘束力高まってる気がする。火の司教一式でも抜けられなかった……。
RIGHT:&new{2023-07-28 (金) 21:55:26};SIZE(10){ [ID:g0UcpRBQuZ2]}
-(利用規約違反コメントのため削除されました。)
RIGHT:&new{2023-07-29 (土) 17:30:46};SIZE(10){ [ID:KlWVqUObgRU]}
-確かに拘束力が上がってるな、失地騎士コスで白活していた身としては嬉しいような悲しいような・・・
RIGHT:&new{2023-07-30 (日) 16:35:10};SIZE(10){ [ID:LgfbNaLgfdA]}
-思ったより有用。派生してれば攻撃判定の密度が濃く、パイクなど使ってる時に犬や鼠を倒すのに重宝する。もちろん騎士や忌み子など中型雑魚の大きな隙へ反撃する大技としても使える。
RIGHT:&new{2023-08-22 (火) 19:01:54};SIZE(10){ [ID:BGhHWoI51cM]}
-鞭で使えないのおかしくない…?
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 05:51:10};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]}
-MODで雑魚マシマシにしてると超使いやすい
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 16:55:13};SIZE(10){ [ID:qjlLsOPIb/c]}
-失地騎士鎧マラソン中に色々試してたらこの戦技にたどり着いた。義手&腐敗翼剣ビルドなのもあるけど、一回ひるみ取れば死ぬまでチェインして中々いいね。
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 02:27:59};SIZE(10){ [ID:hrpW9ujM3Cs]}
-意外と怯む敵も多いので刺さるやつにはめっぽう強い
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:13:40};SIZE(10){ [ID:OpMDAbZYDZA]}
-重量の有る武器に付けると安定した。断胴の大鉈に炎術派生させるとモーグウィン王朝のウザイ烏も完封出来た。血の貴族は出血派生すれば完封。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 12:16:50};SIZE(10){ [ID:hnKYZma8mjE]}
-対忌みデブ決戦兵器、忘れて突っ込んでしまったが忌み捨てショートカット前の三連星をキレイに捌けた。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 01:31:37};SIZE(10){ [ID:R8p0y/v6qa.]}
-普段マルチやってる魔術師だが、斧槍に付けて愛用してる。とにかく拘束時間が長いのが良い。マルチだと瞬間火力よりも、どれだけ敵の動きを止められるかが重要で、騎士や忌み子も一撃目が入れば、後は仲間が倒してくれる。範囲もあるので集団戦にも対応してる。
個人的には超おすすめの戦技。
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 23:07:22};SIZE(10){ [ID:NvafqwsnsTg]}
-墓鎌に付けて竜雷エンチャで振り回してる
雷嵐の竜雷Verみたいでカッコいいぞ
血炎もオススメ
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 00:50:08};SIZE(10){ [ID:zzCygW/RLH2]}
-マルチで生贄の斧につけて使ってるけど、強モブにも侵入にも振り回せて便利すぎる
我慢カタールから乗り換えるわ
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 00:53:33};SIZE(10){ [ID:.TH0Cc3xih2]}
-なんで特大剣につけられねーんだよ👹
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 10:50:25};SIZE(10){ [ID:RGy4wj8MiWs]}
-回転撃がパリィ出来るから、パリィ出来ると思ってた…
対人はとりあえず密接距離で振れば軽ロリも狩れるの強くね
RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 19:21:28};SIZE(10){ [ID:cQrAjS1Glyk]}
-対マレニアで輝く戦技
RIGHT:&new{2024-03-11 (月) 15:25:27};SIZE(10){ [ID:j9Qku1Y6cFA]}
-火山館の溶岩鞭蛇人に使ってみたら凄い動きになって草
RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 11:31:58};SIZE(10){ [ID:8LxJdg4xUVg]}
-このゲームの敵AIに上手く合ってるというか
こっちの攻撃ボタン押に反応して合わせて攻撃してくるAIしてるから上手く噛み合って処理しやすい
RIGHT:&new{2024-03-29 (金) 20:23:55};SIZE(10){ [ID:Ruv3q8//3tg]}
-犬、鳥、怯む強モブ全部に刺さるのすごいな
RIGHT:&new{2024-04-15 (月) 13:13:21};SIZE(10){ [ID:Yi25woeySd.]}
-嵐呼び1段目からクレイモア両手R2とか三日月斧両手R2がロリ狩りで刺さったりするけど他に刺さりやすい攻撃って何かあります?
RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 08:22:14};SIZE(10){ [ID:Hts61Mn9WgY]}
-対人で雷エンチャ?して非水場3ヒット1400~1600くらい叩き出す侵入多いけどバグでも使ってるのか?
普通なら出血凍傷入って1200程度がいいところなのに色々おかしい
RIGHT:&new{2024-04-23 (火) 00:32:52};SIZE(10){ [ID:b6IybRMhlx6]}
--実際にそのくらいダメ出るかはわからんがそれ多分嵐鷹の斧の専用戦技
RIGHT:&new{2024-04-23 (火) 00:38:24};SIZE(10){ [ID:bh8F.v4gOC2]}
--連撃バフや誓いやらアレキに両手持ちタリスマン、色々バフ乗せたらそれくらいはいくよ
そもそも技量80の雷派生が対人で重厚80や鋭利80よりダメージでるからエンチャだけでもかなりでる
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 21:17:54};SIZE(10){ [ID:j/5wYsSSRS6]}
-特大剣には歯が立たん
RIGHT:&new{2024-05-07 (火) 00:26:12};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]}
-これで味方拘束された時に有効な対策って何かありますか?
RIGHT:&new{2024-05-14 (火) 14:58:04};SIZE(10){ [ID:6mfwW0v1SD6]}
--自分は侵入テロップ来たらカーリアの貫きか巨人の火を喰らえか、なければ獅子斬り装備してるかな。氷結壺使ってたこともあったけど凍傷ならなくて意味なかったり、怯んだからホストが削れた状態で追撃してもっかい嵐呼び引っかかったりで、ダウンくらい取らないと安心できなくなってしまった。
RIGHT:&new{2024-05-14 (火) 15:21:19};SIZE(10){ [ID:zSTgurokWpU]}
--あなたのビルド次第だけど、嵐呼びの強靭自体はそんな強くないから、遠距離かつ強靭削りの強い技がメタになる
筋魔なら遺跡の大剣や星砕きの大剣戦技
技量ならグランサクス
魔術師ならハイマ砲丸や月隠戦技
信仰なら巨人火

などなど
嵐呼びは実は使ってる側もそんな余裕ないのよねw
RIGHT:&new{2024-05-14 (火) 23:57:55};SIZE(10){ [ID:pQHCFvppKQY]}
--ありがとうございます。ちょっと試してみます
結構ひっかかって死んでいく人多いんですよね。嵐呼び以外にも黒炎の渦や雷嵐も含んでますが。
死ぬときは一瞬なので咄嗟に武器替えしてる余裕がなくて
RIGHT:&new{2024-05-16 (木) 00:09:19};SIZE(10){ [ID:6mfwW0v1SD6]}
-高火力中遠攻撃に併せて、相手のパニック前ロリに密着状態で発動する戦技という印象。
ダメ控えめだけど持続や後隙は少ないので、寄ってきてくれるパーティには強いよね。
「回転切りで良い」はタブー
RIGHT:&new{2024-06-12 (水) 05:29:14};SIZE(10){ [ID:h0e0.l3O0to]}
-こいつを使って連戦連敗だったグレソ黄金闘士さんを遂に撃破!!
ありがとう嵐呼び!!
RIGHT:&new{2024-06-15 (土) 00:26:31};SIZE(10){ [ID:v651bWsmseQ]}
-AIが単調で無能すぎるから、中型モブはほぼ全部完封の最強戦技の一つだな、
卑兵のショーテルなら、盾持ちも貫通してぶちのめせるし、コスパも良すぎる
RIGHT:&new{2024-06-15 (土) 23:22:06};SIZE(10){ [ID:bctuGPQsBhU]}
-嵐エフェクトの攻撃判定持続時間が長すぎる……もう判定なくなっただろと思ったところに突っ込んできたエネミーが仰け反って使った自分が何より驚いてる
RIGHT:&new{2024-06-17 (月) 09:59:13};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]}
-強力な人型NPCが多いDLCにぶっ刺さっててもはや手放せない
戦技の途中で後ろから雑魚が近寄ってきても嵐で守られる攻防一体の神戦技
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 16:16:43};SIZE(10){ [ID:8MPAnuSwN4c]}
-死角も瞬雷もクイステも潰せるのか·····嵐の刃よ、さらばだ。俺は今宵より嵐呼びの王となる(要検証)
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 17:03:21};SIZE(10){ [ID:lYtGLDXN6H6]}
-神秘出血二刀流で、カンスト周回してて、どうしてもDLCエリアの一部の強モブ苦労してて、色んな戦技試しまくってたんだけど、この戦技が最強な気がする。出血しやすい、怯ませられる、スパアマで技の中断させられにくい。ボス戦はおいといて、攻略では超強い。
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 21:06:57};SIZE(10){ [ID:5PcRLe.lSTo]}
--自分も似たようなビルドでカンスト周回してるけどDLCの怯みにくい強モブは乱撃の方がDPS高くて安定した
こいつの真価は複数に当てやすいことと攻撃判定が残ることだからつるはしにつけて使い分けてる
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 16:18:26};SIZE(10){ [ID:P02miQLKzSI]}
-冒頭の対応武器一覧には無いが軽大剣にも付けられる。
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 00:13:58};SIZE(10){ [ID:0RYqMeYpw12]}
-その場に留まる上にモーション長いから設置型の霧や飛び道具使われると辛いけど、全方位当たり判定とザミェルすら怯む強靭削りで飛び込んでくる奴には滅法強い。
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 14:38:41};SIZE(10){ [ID:08vGalJ/Zyo]}
-死角からの一撃は、嵐呼びで封殺できるのいいね。YOUTUBEでみて試してみたけど、嵐呼びしたら撃ってこなくなる。苦しんでいる人いたら参考にしてくだされ。
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 11:28:23};SIZE(10){ [ID:jDGIsetjxrM]}
--逆手剣とか爪とか短いリーチでガンガン詰めてくる相手に、おもむろに裏から出してぶっぱすると気持ちよく刺さるね。気持ち早めに出して終わり際に突っ込んで来る相手にホイもう一回!って感じで追撃行ける
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 12:35:26};SIZE(10){ [ID:7rhOHoDVFZw]}
-個人的に道中と対マレニアにて最強。グレートスターズに付ければ出血は勿論、回復でゴリ押し適正も増して強い。というかこれ以外使えなくなる。
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 22:19:07};SIZE(10){ [ID:l0QeTsEPCqA]}
-軽く怯む敵相手なら無敵空間作り出すほど強い
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 11:52:51};SIZE(10){ [ID:xdprn2sjO5k]}
-DLC終盤の大乱闘でダンの連続ロリで初発から2回目の追加入力分まで全部回避されて笑ったわ
どういうことやねん
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 20:46:29};SIZE(10){ [ID:hdXbw6w0lXQ]}
--魔術の輝剣使った時とかと同じで、判定の発生に反応してNPCは回避連打しまくるね
ヨラーン相手に使ったけど全く当たらんかったわ
RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 18:44:31};SIZE(10){ [ID:wwZa3tmKhNc]}
-これくそ強いのにもうちょっと知名度上がっていいのでは
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 23:55:07};SIZE(10){ [ID:krwyNPlRUUU]}
-やっかいな火の騎士連中軒並み完封できて笑うわ
複数相手も勝手に相手から当たりに来てくれるし
RIGHT:&new{2024-07-20 (土) 20:42:48};SIZE(10){ [ID:Ruv3q8//3tg]}
-鉤指してて速斬闇霊が来た時に同僚が自分と同時に使い始めて、分かってるじゃないか……って気持ちになった
ダッシュ攻撃強い軽武器に積んで、逃げをDR1で刺しつつ戦技に被せればローコストに逆手剣の対策できるね
RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 00:23:43};SIZE(10){ [ID:23NE1tiZy3E]}
-他の戦技と比較にならんくらい解説長くて笑った
愛されてんだなぁ
RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 11:48:02};SIZE(10){ [ID:nWP9HPY1Fpk]}
-やっと皆この戦技の強さに気付いたか…
俺も今まで知らんかった
RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 12:06:12};SIZE(10){ [ID:/pgxdJUA3sA]}
-速斬瞬雷ブッパ相手には明らかに相性良くて楽しい
中装軽装で使用しても強いですかね?
RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 14:20:24};SIZE(10){ [ID:wu.W5brCSqo]}
--中々いいですよ。見た目が軽い程むしろ突っ込んでくる人も増えるし。
白かホストでやる場合も、周りより軽装備な程、侵入者のヘイト買い易いから、置く使い方が刺さる。(二刀槍にも鬼刺さる)。ただし特大系相手とは相性悪いのでそこだけ注意です。
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 18:43:22};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]}
-DLCで影のMVP的戦技でした
影の世界だけに
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 09:47:51};SIZE(10){ [ID:P1TT.Td2e/w]}
-流紋の斧で採用してもいいね
ジャンプして投げた後に置いておくと着地狙い相手によくささる
RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 23:53:48};SIZE(10){ [ID:djrLMnR4YtQ]}
-この戦技の強みは最大7hitのチェイン+吹き飛ばしダウンの嵌め殺しに尽きる
RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 20:13:30};SIZE(10){ [ID:B/em4UID/Ik]}
-闘技場の結構でパタ相手の対策がなかなか思いつかなかったけどこれに出会った
これ昔の回転斬りみたいに使えるね
近寄ってくるのが見えたら置いておくと強靭で耐えながら発動してしっかりチェインするのもエライ
RIGHT:&new{2024-08-04 (日) 22:21:01};SIZE(10){ [ID:UxJDtw5pV6.]}
-神獣騎士に使ってみたけど全然駄目だった
RIGHT:&new{2024-08-04 (日) 23:24:31};SIZE(10){ [ID:y58ASi291WM]}
--神獣野郎はもう完全に怯まないスーパーアーマー持ちと思った方が良い
使う相手が悪いね
これは火騎士とか相手にめちゃくちゃ強い
RIGHT:&new{2024-08-04 (日) 23:44:55};SIZE(10){ [ID:ig64yKnSCZ.]}
-嵐呼びは固定ハイパーアーマーなんだな
防具強靭パラペラでも使ってる間だけは強靭硬くなるの良いね
RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 01:11:11};SIZE(10){ [ID:ig64yKnSCZ.]}
--大刀くんがブンブンするのにちょうどいいね
RIGHT:&new{2024-08-12 (月) 17:15:57};SIZE(10){ [ID:SA8QSloVb4g]}
-決闘ではもっと流行って良さそうな強さだな
祈祷師で決闘すると俺の腕ではパタとかに詰められてボコられてたんだけど、これあればパタとか逆手剣とか相手にめちゃくちゃ強いな
下がったら祈祷撒く
RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 18:06:48};SIZE(10){ [ID:kzg0qlpJNoE]}
-昔の強靭が強くて確定チェインした頃の最強時代の回転斬りを彷彿とさせる
まあリーチはないけどカウンター技としてはもっとメジャーになって良い
RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 01:50:12};SIZE(10){ [ID:So0ljiLDnyk]}
-今の嵐戦技って有能なのばっかだな
RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 02:24:20};SIZE(10){ [ID:5k.rcDOgerk]}
--嵐の襲撃以外軒並みクソ強い
しかも強化手段増えたし
RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 02:45:36};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-闘技場だと速斬、瞬雷、復讐の刃みたいな突っ込む系の戦技に対して対策になるな
同じ武器2本用意して武器交換すると、相手が勝手に突っ込んでフルヒットしてくれる
今更だけど序盤で取得可能な戦技じゃない笑
RIGHT:&new{2024-08-12 (月) 13:23:00};SIZE(10){ [ID:ojmVNHHez8c]}
-人型エネミーハメ殺し系戦技の中でもワンコンの威力がえらい高いなぁ
RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 22:54:38};SIZE(10){ [ID:SA8QSloVb4g]}
-DLCでも相変わらず嵐呼んでました…強いわ
RIGHT:&new{2024-08-28 (水) 19:44:11};SIZE(10){ [ID:iBxBTMbodTE]}
-ゴリ押し相手にはちょうどいい
特にダッシュ連打のパタ相手におすすめ
RIGHT:&new{2024-09-07 (土) 18:41:56};SIZE(10){ [ID:pX58b0qIQ8s]}
-攻撃範囲は一歩差程と説明にはあるが武器部分を当てることを考えるならやっぱりリーチ長い武器で使うのが正解で良いんだよな?
RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 22:36:44};SIZE(10){ [ID:qh5tR3GCVrY]}
--対人では追加入力の際に一旦コンボが途切れる。
攻略でも使っていますが、NPC系の敵はローリングで避けます。
なんかローリングしまくって、再度当たったりはしますが。
武器の範囲より、嵐部分の範囲があるので、武器の範囲による差は分かりづらいですね。
RIGHT:&new{2024-12-24 (火) 16:26:34};SIZE(10){ [ID:16AoUjQucN.]}
--一歩とはいうが、打刀と長牙の差がまさに一歩くらいだからな
やっぱり長いに越した事は無いんじゃないかな
RIGHT:&new{2024-12-24 (火) 21:17:45};SIZE(10){ [ID:3j1fS5./Lzc]}
-透明な黒き刃の刺客とか剣聖オンジとかが自分から側面に回り込もうと突っ込んできて全段ヒットしてグエーッと吹っ飛んでいくのを見ると哀れに思えてくるね……
RIGHT:&new{2024-12-24 (火) 20:36:16};SIZE(10){ [ID:iSi.IYHsm2k]}
-攻略においては怯む敵は延々とハメ殺せるし、多数に囲まれても嵐の持続が長いおかげで突っ込んでくる敵は勝手に怯んでくれるし、総火力も高いしで特に道中でめちゃくちゃ役に立つから手放せない
RIGHT:&new{2025-01-09 (木) 12:46:00};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]}
-呪剣士には出血付けた嵐呼びを連打するのが個人的に一番安定して倒せる。犬やメスメル兵の包囲を嵐で防げるのも素晴らしい
RIGHT:&new{2025-03-10 (月) 22:05:06};SIZE(10){ [ID:FVHWqdVlHQI]}