コメント/墓場の大鎌 の変更点

最終更新:

#author("2025-04-21T02:34:05+09:00","","")
#author("2025-05-06T23:32:24+09:00","","")
[[墓場の大鎌]]

-カッコいい。それだけで掘る価値はある
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 07:57:50};SIZE(10){ [ID:YEkacpyM0m2]}
-コイツの神秘派生強いよね
強いよね?
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 03:31:09};SIZE(10){ [ID:tYmxjs3hpAI]}
--強いよ
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 01:13:12};SIZE(10){ [ID:qm0c0KxbhQM]}
-発見力160で1時間走っても出ないんだが。相当確率低い?
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 12:52:12};SIZE(10){ [ID:tsiqEjjNc8Y]}
--2キャラ目で霧の森の廃墟の西の方の墓に3体いるの発見したからそこでマラソンしてたけど20分程度で2本取れたよ。発見力は密使の初期値
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 14:05:27};SIZE(10){ [ID:IgWV1mAXpGQ]}
--発見力110で結びの教会前をグルグルして、1時間ちょいやって1本。まあドロップ率高くもないけど極端に低くもない感じかな?
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 14:44:43};SIZE(10){ [ID:StLc52d0JYw]}
-強靭削りないし微妙だなぁ
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 15:31:31};SIZE(10){ [ID:/Og9vt6kbC.]}
--本当に握ったことあるのかこのカテ?今作の鎌強靭相当エグい削り方してるぞ。他の武器と重量とか比較したか?知力0なのか?
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 15:27:40};SIZE(10){ [ID:k/WnwbHi8UQ]}
---鎌使いの知力が0と思われるような煽り発言はwikiでは余計かと
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 09:03:51};SIZE(10){ [ID:dzHDtOPoHr.]}
-まだ強化とかステ振りとか途中だけど、鋭利より重厚の方が物理威力伸びてる
歴代鎌では珍しいタイプ?ブラボの鎌も重厚寄りだっけ?
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 15:35:17};SIZE(10){ [ID:/XdeinOOGJU]}
-ちょっと聞きたいんだけど、リエーニエでマラソンして
るんだが2時間で人骨の欠片4つしかドロップしないんだけど
この武器って激レアドロップだったりする?
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:04:19};SIZE(10){ [ID:RPnmk/QJbbA]}
--スケルトン系の泥がやたら渋い
盾も曲剣も鎌もそんな感じ
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:09:05};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
---返答サンクトゥス
気長にマラソンするわ、俺これが出たら冷気派生にして
ストーリー進めるんだ笑
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:32:21};SIZE(10){ [ID:RPnmk/QJbbA]}
-これ装備したら抗死が+35上昇しますね
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:04:58};SIZE(10){ [ID:H14WoFHpXPk]}
-知力68だけど、魔力や冷気でも、筋技17/20の通常や鋭利よりよほど補正含む合計値落ちて悲しい、仕方ない
鎌2刀楽しいって聞いたけど、両手持ちのほうが見た目も好みかな。 私は二本ともすぐドロップ出てきた
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 14:19:05};SIZE(10){ [ID:PPbt6ShHH/.]}
--お前もカマキリ族にならないか?
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 03:35:00};SIZE(10){ [ID:i4XcG6oZhZw]}
-結びの教会の前に鎌持ち2体、グレイブ持ち1体が湧くのでそこでも掘れます
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:42:50};SIZE(10){ [ID:MU.ewZ95VxI]}
-カーリアの城館裏から割とすぐの所に鎌持ちスケルトン3体いるし、そこもおすすめ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 03:15:09};SIZE(10){ [ID:/NpOsi6wn7k]}
-この鎌持って猟犬ステップつければゲールマンのコスプレできるかな
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 21:54:14};SIZE(10){ [ID:9.ikRKsG26g]}
-回れ回れがクソ楽しい
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 01:27:35};SIZE(10){ [ID:T2XwMhhSvHo]}
-おお我が導きの三日月よ… 優秀過ぎてもう他の武器じゃ物足りない 裏にモニスタやグレスタ仕込んで月星揃えれば補完とれて死角なし
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 22:14:29};SIZE(10){ [ID:n8VhS9/bbT.]}
--三日月斧「…」
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 14:53:35};SIZE(10){ [ID:3GUn6dEcdQo]}
-適当に探索してたら拾えたんだけどそんなに泥率低いんかこれ?
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 13:57:03};SIZE(10){ [ID:NftBbVjjHMU]}
--イリス教会横で断胴斧と一緒に回ったけど結構かかったよ
神秘60の銀スカラベ付きでやってたけど流石に運がないなと思った
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 14:00:38};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]}
-墓場は炎派生と炎術派生どっちが火力出るんですかね?(筋、信どちらも50とする)
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:02:13};SIZE(10){ [ID:4h3RcGOtN0E]}
--生まれなおして実際にやってみればいいのでは…
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:05:56};SIZE(10){ [ID:.hogZAbKjHk]}
---文脈的にも過度に情報乞食してるわけじゃないのに自分でやれば? とかなんか違うやろ。ここは共有の場やぞ
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 10:22:18};SIZE(10){ [ID:rbTT3ym08zQ]}
-これって結局何処でマラソンすんのがええんや。ブラボから鎌大好きになって是非とも欲しいんやが
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 21:29:44};SIZE(10){ [ID:ahCD1UpoNW.]}
-結びの教会の前で左側鎌持ち2体だけ倒すを25回ほどで2本入手。カーリアの城館裏は50回ほど回して1本も出なかったので合う合わない場所があるかも。
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 02:39:02};SIZE(10){ [ID:y9oAREIohto]}
-二刀でバッタやL1ブン回してたけど斧槍二刀より妙に使いにくい気がした
斧槍に比べ若干リーチが短めで強靭削りがちょっと低め?
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 17:42:20};SIZE(10){ [ID:/QjQzaHy94c]}
-ガード貫通ってどれくらいなの?盾チク相手に使える?
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 02:35:52};SIZE(10){ [ID:Ch8q89IGc1w]}
--40%ぐらいだった気がする、、、
盾チクには蠅飛ばそう!!!!!!!!!!!!!
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 21:55:16};SIZE(10){ [ID:m0e7xsuRZHs]}
-これと剣舞が強いしかっこよくてずっと攻略で使ってた
生贄の斧と祖霊の角で雑魚相手には無限に戦技使っていける
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 11:01:53};SIZE(10){ [ID:/vR5IgsnJHc]}
--多重投稿になってしまった
ごめんなさい
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 11:03:04};SIZE(10){ [ID:/vR5IgsnJHc]}
-これと剣舞が強いしかっこよくてずっと攻略で使ってた
生贄の斧と祖霊の角で雑魚相手には無限に戦技使っていける
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 11:01:54};SIZE(10){ [ID:/vR5IgsnJHc]}
-カーリアの城館、裏手周辺の方でマラソンしたので、入手方法をページに追記しました。自分は発見力204で15分程度でドロップ。分かたれぬ双児の剣あると馬乗りつつサクサク行けるので便利でした。
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 21:57:00};SIZE(10){ [ID:u23AG8HiWik]}
-取りにいくときは鳥脚しゃぶるのも忘れずにな
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 04:56:56};SIZE(10){ [ID:bJebdT3E7s.]}
-これは戦技 共撃の幻を使うと想像以上のリーチと、死神っぽいが戦いが出来てとてつもなく好き
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 14:49:09};SIZE(10){ [ID:aJNnZCHenvg]}
-ゴストークがゴドリック祝福のとこにいるとイリス教会周辺も死んだときの3割ロストある上にゴストーク殺しても戻ってこないんだな…
ゴストーク殺したら3割ロストもなくなったけど20万ルーンが消滅した…
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 00:40:21};SIZE(10){ [ID:tS1W/u/hWuM]}
-結びの教会でマラソンが出やすい気がする、あと一本で連続で出て3本になってしまった。。ゴドリックルーンのみで神秘最低値
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 14:50:09};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
-上質だと筋B技Bとあるけど、筋よりでなく上質向き?
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:02:30};SIZE(10){ [ID:JZSn/dtOYHU]}
--レベル縛らないならほとんどの武器が上質向きになるよ
BBでも両方60くらい振ってやっと筋力だけ70にした重厚に勝つくらいじゃないかな
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 10:02:57};SIZE(10){ [ID:ovG2k2hpqjI]}
-筋力20の技量80で鋭利派生にすると墓場の大鎌より大鎌のほうが表示攻撃力が少し上回るから純技とかだと厳しいかな
雷派生だと大鎌より上回るけどそんなに差はないね
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 04:39:28};SIZE(10){ [ID:eaSpnzWT/es]}
-最序盤だと聖人橋から呼び水の村の右の廃屋までに2体いるな
リエーニエ行くまでどうしても欲しい人はこっち
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 22:49:49};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]}
--リエーニエは壊れた橋飛び降りれば最初からいけるぞ
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 01:53:48};SIZE(10){ [ID:bJebdT3E7s.]}
-筋技神99だと神秘派生より血派生の方が蓄積値も火力も上だった
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 17:31:11};SIZE(10){ [ID:y6IuCXY9kx6]}
--それは全部の武器でそうだろ
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 21:28:23};SIZE(10){ [ID:7BXmNftjCBA]}
---十文字薙刀とかみたいに火力だけなら血派生より神秘派生の方が上になる場合もあるんで、一応書いとこうかとね
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 09:57:55};SIZE(10){ [ID:y6IuCXY9kx6]}
--3つに99振れるのすごいな、レベル上げるのバカ大変そう
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 22:25:05};SIZE(10){ [ID:sdgwTjQWYnY]}
-冷気派生で二刀L1で雑魚はワンパン、騎士系も怯むのでL1連打でチェインするのでハメれる。攻略はこれでええわ。
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 09:43:32};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
-L1は普通に打つと発生が遅いのでモブ相手だと微妙に使いづらいのよな
異常性能のバッタから入れば良いだけだから気にはならないけど
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 16:03:29};SIZE(10){ [ID:jjyouVa37lY]}
-近づいたら月隠ブッパが出速すぎてキツイんだけど、犬ステしか対策ない?
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 19:42:05};SIZE(10){ [ID:O4Gz.dM5102]}
-凍結&出血が強いと聞いて必要能力ギリギリ&知力なんて初期値で使ってみたらそれでも強いのね それなりに色々振ったらやっぱりもっと強いと感じられるのかしら
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:40:38};SIZE(10){ [ID:F4UKSvh0YwM]}
--今作基礎攻撃力が全てで、補正良くても基礎低いと火力伸びない
こいつは重い基礎高いでどうやっても頼りになる大したやつだよ
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 22:08:54};SIZE(10){ [ID:djy2bLq9/mQ]}
-技量99振りでも鋭利派生の大鎌より、雷派生墓場の大鎌使った方が対人だと防具の雷耐性全般的に低いからダメージが通る気がする
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 02:57:42};SIZE(10){ [ID:nWOgNF/cQkA]}
-大鎌の影が薄い原因
RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 21:41:27};SIZE(10){ [ID:hK5id8DDjSg]}
-どのビルドやっても最終強化までしてしまう、個人的にお気にの武器。
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 23:05:51};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
-某配信者がこれの二刀持ちしてて出血&冷気の連撃戦技ってこんなに強いのかと思った
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 08:24:40};SIZE(10){ [ID:IIRMW3R6tTY]}
-後半の敵のせいかファルムアズラの鎌骸骨が結構な確率で落としてくれる気がするんだよね
黄金樹の弓が使えるビルドだと「竜の聖堂、昇降機前」から出てすぐロックオンできる鎌骸骨を黄金の矢を使った強射でワンパンして祝福に座るってやってると結構集めやすいんじゃないか…と思う
復活阻止は黄金矢使えば別の弓でもいいんだが、HP的にワンパンは厳しい、あと終盤しかできないのがネック
まぁドロップ率高そうってのも体感でしかないし、普通にイリス教会で3体or5体倒して帰るのが無難かもしれない
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:51:41};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]}
-他のカテゴリの出血あり中型武器と見比べてみたけれど、基礎物理攻撃144は滅茶苦茶に高いんだね
近い数字だと忌み潰しの大鉈の142だけど、大斧と鎌じゃ攻撃回数の効率が違い過ぎる
そりゃ技量特化以外のどの派生でも良い数値になる訳だ
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 21:27:18};SIZE(10){ [ID:9yOEzpDRTzY]}
-皆さんこいつに戦技何つけてます?今は連撃強化の霊薬と合わせて回れ回れ付けてますけど、他に何か良いの有ったら教えて欲しいです
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 22:48:33};SIZE(10){ [ID:oBpVN7Tq6es]}
--霧の猛禽で受け身プレイしてる
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 11:12:42};SIZE(10){ [ID:MNGVgud6RIw]}
--カッコよさ重視でローレッタの斬撃、なおキャラは筋力振り
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 02:30:41};SIZE(10){ [ID:G/1Zm.g2QY2]}
--嵐呼び良いぞー!
派生は冷気派生だけど…
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 11:02:48};SIZE(10){ [ID:b03iNjsJptY]}
-リーチ長いから剣舞とかつけてる
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 13:41:50};SIZE(10){ [ID://h/8EEHURQ]}
-お巡りさーん。かれこれ2時間、鎌探してたら人骨が一杯出たんですけど。
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:09:58};SIZE(10){ [ID:kPBI6fgs2Ow]}
-二連切りの方が相性いいボスもいるから、剣舞で攻略に詰まったならお試しあれ
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 12:33:09};SIZE(10){ [ID:kqd3yGTfc7Q]}
-基礎攻撃が高くて出血ありで意外と必要能力がそこまで高くないのが優秀。両手持ち前提で運用するのであれば筋力もそこまで上げなくていい。
RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 14:00:40};SIZE(10){ [ID:frS8EjxpZZw]}
-冷気派生したコイツが対マレニア最終兵器になった
鎌大好きっす
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 02:16:42};SIZE(10){ [ID:FoGXrcplHtA]}
-両手持ちした際の左手が違和感半端ないのだけが不満…
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 09:12:24};SIZE(10){ [ID:HNx9Nwq67E6]}
-二刀バッタ普通に強かったわ…フラン、忌み潰しとタメ張ってるな
RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 02:14:15};SIZE(10){ [ID:4ZC72seSw4s]}
-武器比較ページの攻撃力順で見たら大型武器に紛れ込んでくるの笑うわ、優秀すぎかよ
RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 00:39:52};SIZE(10){ [ID:/wpKfkEJmSQ]}
--ほんとだ。重量10を越えない武器の中では一番物理威力が高いんだね
RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 20:16:40};SIZE(10){ [ID:TPr6uvKTqI.]}
-気付いてしまったか…。神秘墓場大鎌二刀流で、初動は剣舞か二連斬りで運用してます。出血するボスはジャンプ攻撃と出血関連のブーストフルにして、黄金樹に誓ってと火よ力をでバフってバッタして終わりっ!2~3周目とケイリッド使徒やラダーンくらいなら数発バッタすれば沈むゾ。
RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 00:55:12};SIZE(10){ [ID:IIRMW3R6tTY]}
-武器比較ページソートして貰えば分かると思うけど、元々出血が55ついてて鍛石強化なのでエンチャやカスタム出来て、特大武器を除いて一番物理火力が高いのそうです、コイツです。基礎144なんで忌み潰しの大鉈よりも高いです。
RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 11:13:45};SIZE(10){ [ID:JobLsm8NZmM]}
-抗死耐性が上がるおまけ付き
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 11:10:46};SIZE(10){ [ID:/yOdR5j3MJE]}
-出ないことで有名な武器だから覚悟してマラソンしたらすぐに二本そろってビビった
ちゃんと計測したわけじゃないけどざっくり見積もって10分未満50体以下程度しかマラソンしてない
もしかしてアプデでドロップ緩くなったのか?
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 22:27:47};SIZE(10){ [ID:eHhR3ad1zHg]}
-分からんけど神秘80にして神秘派生して、ジャンプ攻撃系のブーストフルにしたら二刀流でバッタしよっ
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 17:06:11};SIZE(10){ [ID:glElMXYGRd2]}
-これ、冷気派生するなら筋魔と上質魔と純魔、どれが一番火力伸びるかな?
RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 13:13:19};SIZE(10){ [ID:F2Pq6.ijUno]}
--最大強化時 技と知は20までは1LVで2上昇するけどそこからは鈍化する
下はALL20からそれぞれ10上げたときの上昇値
	30	40	50	60	70	80	90
筋	24	22	20	16	13	13	5
技	17	17	14	12	9	10	3
知	13	13	13	5	5	5	3
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 12:13:47};SIZE(10){ [ID:I6zapAL4QoM]}
---知力20にして筋より上質魔にするのが一番効率的かな。
色んな武器使う筋技同一上質魔でも問題なさそう
検証ありがとう
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 15:02:17};SIZE(10){ [ID:F2Pq6.ijUno]}
-黒炎の渦付けるとかっこいい
RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 08:20:38};SIZE(10){ [ID:vxYQ5ThU/AM]}
-ちょろっと生えた枝がすごい気になります!
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 23:31:11};SIZE(10){ [ID:o9OsQstcZWc]}
--あれは両手で持つための持ち手なんや。草刈りに使うときはあそこ持つけどあせんちゅは人刈るのに使ってるので…
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 10:25:28};SIZE(10){ [ID:MdoDd4vUAKw]}
---あそこからガキッて分岐して曲剣のように扱うんだよ、きっと!
RIGHT:&new{2022-07-20 (水) 21:57:24};SIZE(10){ [ID:uKZ29wO7SVQ]}
---Tonight, Gehrman joins the hunt…
RIGHT:&new{2022-07-28 (木) 22:34:47};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]}
---情報の根拠の模索なら、コメント主だけじゃなくて皆でするべきなんじゃないのかって思うんだ。勿論気になった人だけがやればいいと思うんだけど、実際に検証した結果間違った情報を撒いた事に対して怒るならまだしも、それもせずただ文句を言うだけならそれはもう乞食同然じゃないかって。それは違うんじゃないのかって思っただけなんだ。済まない。
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 22:09:04};SIZE(10){ [ID:NLqNL8A2lko]}
---ついに枝ミスまでしてしまった‥‥もうROMります。
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 22:10:08};SIZE(10){ [ID:NLqNL8A2lko]}
---蒸し返してしまうようで悪いけれど
>実際に検証した~それは違うんじゃないのか
これは本当にそう。心から思う
それをさせないために、自分への保険も兼ねて、ほぼ確実なデータを情報としてコメントするべきだとも思っている
そうした方が周りも自分も不快感を覚えない、迷惑をかける事も無いだろうし、あったとしても最小限で済む
繰り返すけれど、感想所感ならなんら問題はない
あくまでも情報としてあげる前提の話
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 22:47:31};SIZE(10){ [ID:I3H9BZhLbeY]}
---レスバみたいになってしまった
管理人さんやコメント欄、そして貴方にも負担をかけてしまった
申し訳ない
こういう言い方もなんだが、お疲れ様でした
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 22:48:38};SIZE(10){ [ID:I3H9BZhLbeY]}
--->NLqNL8A2lko
根拠の模索を一人でやれなんて誰も言ってないでしょ……。根拠なしに断定するような(確定事項と誤解されるような)書き方はするなってだけの話。仮に複数人で検証した立派な結果があったとしても、間違った情報を書く人が一人現れるだけでまともな検証結果まで疑われるし、間違った情報が広まりかねないんだから注意は必要。最初の枝主の書き方は乱暴すぎるけどね
RIGHT:&new{2022-08-20 (土) 10:54:46};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]}
-冷気派生で回れ回れ付けたらモーション硬直も少ない上に冷気と出血のダブルパンチ狙えて超楽しい。
学院の剣盾持ちが溶ける溶ける
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 09:40:19};SIZE(10){ [ID:RSxzHinkw0A]}
-木の枝に刃をつけただけなのにめちゃくちゃ重くない?
RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:33:27};SIZE(10){ [ID:M0fzSCc3UME]}
-回転撃と出血付けてレナラ瞬殺
RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:17:30};SIZE(10){ [ID:.t67YNdNtAw]}
-体感でしかないけど
リムグレイブの呼び水の村の南側に一体だけいる黒炎使う鎌持ち
多分こいつが一番ドロップ率が高い
イリス教会のはドロ率が渋過ぎてマラソンするのは向いてないと思う
RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:00:37};SIZE(10){ [ID:oX4.NAg1t.s]}
--体感()多分()思う()
そんなふわっふわな個人的感想で確率語んな
最低でも1000体ずつ統計取ってからにしろ
RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:15:12};SIZE(10){ [ID:aXeOrEVbZ7Y]}
---言い方びっくりするくらいきついけど、これはそうだね

違うドロップ物のとこでも◯時間やっても出なかったけど場所変えたらすんなり出たとか、記載の場所でのドロップも回数ばらけてるみたいだし「多分」や「体感」じゃ何とどう比べたのかわからないし
RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:22:30};SIZE(10){ [ID:e5te79IKk6w]}
---まぁ検証というならそれぞれの場所で1万体狩ってそれまでに何本出たかくらいはしないと確率云々は言えないな。
確率ってのは収束するものだから1本出るまでに何分掛かったとか言われてもそれただの運だよねとしか言いようがない。
RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:33:34};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]}
---最初に体感って言ってんだから、個人の感想でしか無いだろうが・・・
人間性ロストしたんか?
RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 03:16:03};SIZE(10){ [ID:wjSsDmYT74.]}
---体感は免罪符じゃない
この場合は残念ながら木主が悪いと言わざるを得ない
RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:10:06};SIZE(10){ [ID:z94Hqgijb9U]}
---体感だと前置きしてるんだから、その後のコメントは全てなんの確証もないことだと誰もがわかるだろ。その上で確率を語るのが許せなく、それを是正したいなら言い方ってもんがある。コメント利用規約に「以下の書き込みは禁止です。
・他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現」とな。ちなみに、感想で確率を語ってはいけない利用規約はない
RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:38:14};SIZE(10){ [ID:ZA4k.SFOXXs]}
---誰も利用規約に触れるような物言いはしてないと思うけど…
個人的に「体感」って冒頭につけたらデタラメ言ってもいいって感覚のが共感できないな
「呼び水村のやつから結構ドロップした」とかいう言い方なら個人の経験談だけど、何の確証もないのに「イリス教会はドロップ率が渋くて、呼び水村のやつが一番ドロップ率が高い」って断定するような言い回しはよくないんじゃないかなぁ
RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:54:17};SIZE(10){ [ID:cPPb5IDgP/2]}
---木主だって確証が無いのは分かってるからこそ「体感」「多分」「思う」って付けてるんだから断定はしてないでしょ。この体感だけで入手方法に編集いれたりするようならともかく、個人の感想として述べたくらいなのにキツい言い方する方がよくないでしょ。
RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:06:13};SIZE(10){ [ID:xoxTnKRkDqI]}
---確率統計とか一番体感に沿わない計算結果が出てくるわけだし、『「体感」「多分」「思う」って付けて』ようが木主みたいなこと書くのは辞めて欲しいわ。枝のそれは書き方悪い、以外で同意できるところが一切ない。
2本落ちたまでの回数じゃなくて1000回やってN本落ちた、でようやくギリギリ使えるデータ。それを持ち出せない限りは申し訳ないけど書き込んで欲しくない。
RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 09:54:38};SIZE(10){ [ID:dqrMYqspxQA]}
---余裕無さ過ぎだろ…キモッ
RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 14:50:18};SIZE(10){ [ID:iGdSwKhAljA]}
---上手く反論できないからって利用規約に触れるような、他人を貶す発言で返すのはやめた方がいいですよ
RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 14:59:54};SIZE(10){ [ID:sVOM17N/Tro]}
---何かしらの情報をコメントする場合、必ずデータや根拠等を提示しなければならない。情報提供のハードルが上げられてよかったねぇ。
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 19:19:39};SIZE(10){ [ID:09QuLXAdQA2]}
---何故そんなに嫌味ったらしくコメしたのか分からんが、感想や所見ならまだしも情報を提供するからには相応の根拠が必要に決まってるだろ
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 19:33:55};SIZE(10){ [ID:I3H9BZhLbeY]}
---この場が責任の発生する場所ならそうだろうね。義務も責任もないんだよ、ここは。気になったら自分で検証、気が向いたら公開する、それだけの場所でしかないのに、やたら文句をつける人が多すぎる。
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 20:30:11};SIZE(10){ [ID:09QuLXAdQA2]}
---現実の仕事とwikiの編集作業を比較するのはナンセンス
その上でその感想が出てくる時点でもう論外
義務も責任も無いからって根拠やデータの伴わない情報を並べて良い理由にはならんわ
そんな事したら文句付けられるどころかwikiの本懐が崩れかねん
この木のケースを見てもなお「やたら文句をつける人が多すぎる」と感じるのなら、貴方は編集作業に携わるべきではない人
そのままずっとROM専でいてくれ
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 21:04:30};SIZE(10){ [ID:I3H9BZhLbeY]}
---ただのコメントと編集作業が全くの同列だとは思わなかったな‥‥それが事実なら俺が悪かったよ。流石に記事に対して編集を加えていたなら俺もこうは思わなかった。
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 21:10:40};SIZE(10){ [ID:NLqNL8A2lko]}
---自分がどれだけおかしなコメントしてるか理解してる?
「編集しなければコメント欄でデータも根拠もない情報を羅列していいと思ってる。何故ならその2つは同列ではないし、義務も責任も無いんだから。それに対して文句つけるな」
と言ってるも同然なんだがモラル大丈夫?
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 21:31:51};SIZE(10){ [ID:I3H9BZhLbeY]}
---多分貴方と自分のスタンスの違いなんだろうな。コメントを一つの話題として、気になったなら検証し、合ってるなら合ってる、間違ってるなら間違ってる、それで良いんじゃないかと思ってるけど、貴方の場合はコメントであれ書き込む以上は正答以外は許されないというスタンスなんだろう。それがこのwikiのコメント欄における正しい在り方なら貴方の言う通りROMる事にするよ。
ところでそうなると、主観的な感想でさえ本来コメントするべきではないという事になるんだけど、それはそれで大丈夫か?
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 21:43:31};SIZE(10){ [ID:NLqNL8A2lko]}
---あー、一番最初にコメントしてるんだけどな
>感想や所見ならまだしも情報を提供するからには相応の根拠が必要
OK?感想や所見所感ならいいのよ、「情報」として提供するからには根拠を付けろって言ってるの
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 21:50:53};SIZE(10){ [ID:I3H9BZhLbeY]}
---そもそも普通の人は木主のコメント見たら「感想や所見」として捉えると思うの
これを何故か情報提供として捉えてデータが不十分だの言い出すのはちょっと...ズレてるんじゃ...
RIGHT:&new{2022-08-26 (金) 13:35:57};SIZE(10){ [ID:es9I/eO0ZdE]}
--リエーニエのフィールドの祝福を触らずにマラソンできる=イベント進行させない。
という目的があるならリムグレイブの呼び水の村のマラソンもいいかもね。
当たり前だがイリス教会墓地よりは敵が弱いので最序盤でするには安全。
近場の祝福から1周20秒程度。一応出ることは確認した。
放浪騎士の初期ステ神秘で50体程度で2本出たので泥率は変わらないと思いますね
RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:06:33};SIZE(10){ [ID:zRHxH8/ehOI]}
--「ここだと全然出なかったけど、こっちだとたくさん出た」なら別にいいけど、検証もせずに「ここが一番高い」とか「ドロ率が渋すぎて向いてない」は感想の域超えてるわ。ただの流言飛語じゃん。"多分"つければいいってもんじゃない。本人に悪気はないのかもしれないけど、こういうのから更にデマが広がるだよな。マラソンの多いブラボだと、確率に関して適当な書き込む→初心者が真に受ける→人に広めるの繰り返しが多発してて酷かった
RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 15:22:31};SIZE(10){ [ID:AcHKWuBtMMg]}
--これはひどい
RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 10:48:39};SIZE(10){ [ID:yAbFgenALgo]}
--確率が絡むことに関しては慎重に発言すべきとは思うよ。マラソンついでにイリス教会側中間報告。
神秘20ドロUP系無しで102体中6本ドロップ。(25・28・36・61・81・85体目がドロップ)
まだまだ少ないがデータの足しにでも
RIGHT:&new{2022-06-15 (水) 01:01:42};SIZE(10){ [ID:QCanF1vaW8.]}
--どっちにしろ「○○なんだけど俺だけ?」みたいな共感を求める声じゃなくて報告みたいにドヤ顔で書いたのが間違いだった
それにしても言い方キッッッツいが
RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 03:43:49};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
-強すぎないかこれ。2刀ジャンプL1なら出の遅さ、硬直も気にならないし。えらい勢いで出血する。それでいて基礎火力も高くて能力要求値も低い。リーチがあって当てやすいのも良。攻略上で隙の少ないボスに特効なことが多い。
RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:36:59};SIZE(10){ [ID:Ufsa2ohI31Y]}
--自分は両手持ちで行ったけど逃げるボスにスカさない射程と通常派生で出血狙える、威力の割に振りが早いの三拍子でメチャクチャ世話になった。マレニアだって写し身と挟んで斬り続ければ倒せる、攻略では相当強い。
RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:04:44};SIZE(10){ [ID:FLmPRu1Srmk]}
--大鎌って過去作では不遇武器だったんだけど今作はモーション、攻撃力、派生、リーチと冗談みたいに強くなってるのよね。
強靭削りが高くて騎士系もガンガン怯むし、特にダッシュR2は強怯みだから失地騎士すら一方的に斬り刻める。
ただ準特大武器扱いなので二連斬りと剣舞の振りがちょっと遅いから注意。リーチのおかげで差し込まれることはあんまり無いけどね。
RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 06:48:50};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]}
-わかる、二刀ジャンプ攻撃強いよね。神秘80神秘派生して、黄金樹に誓ってやら火よ力よ、防具やタリスマンでフルブーストすると周回ケイリッドの使徒とか数発で沈む。
RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 14:50:30};SIZE(10){ [ID:2AF0Detpnqo]}
-筋バサで持つなら戦技はやっぱり赤獅子って感じですかね?
RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 22:03:43};SIZE(10){ [ID:MLNwmfnp762]}
--筋バサと鎌と赤獅子の繋がりが全く無いから何が「やっぱり」なのかよく分からないな
鎌に付ける戦技でメジャーなのは剣舞や二連斬りあたり
これはどのビルドでも大体一緒
あと、炎術派生は筋技の補正が物凄く低くなるから筋バサビルドでの使用はおすすめしない
RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 22:51:17};SIZE(10){ [ID:vycHB3k0WHE]}
---たしか赤獅子の戦技のダメージって武器の強化レベルの他に筋力にも依存してるんじゃないっけ
だから武器に信仰補正付けつつ、戦技は筋力依存の赤獅子がいいのかな?ってなったのかと予想。
まあ、赤獅子で戦技威力も追求するなら普通に脳筋で炎派生する方が良い気がする
RIGHT:&new{2022-06-12 (日) 14:52:10};SIZE(10){ [ID:6gk821u.5BI]}
-筋力型で派生も出来て出血あってってなると忌み潰しの斧とグレートスターズがシンプルな候補だけど、コイツと比べるとリーチすげえ短く思えるなぁ
RIGHT:&new{2022-06-15 (水) 03:07:03};SIZE(10){ [ID:zDlydLLx9kI]}
--グレートスターズはヒット時回復と打撃属性っていう違いがあるから使い分けできる。坑道だと大鎌よりグレスタのほうが使い勝手良いしね。
忌み潰しの斧は・・・うん、まぁ・・・
RIGHT:&new{2022-06-28 (火) 08:59:06};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]}
-合計20体いかないくらいで2本ゲット グレイブもついでに2本ゲット
場所は結びの教会の南 ついでに老貴人シリーズも兼ねてたがそっちは……
RIGHT:&new{2022-07-01 (金) 02:40:44};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]}
-見た目が大鎌よりこっちの好きだから使いたいんだけど技量80以上の純技戦士だったら誤差にしてもどの派生でも大鎌に勝ってる部分ないよね?
重量もこっちのが重いし
RIGHT:&new{2022-07-10 (日) 11:35:33};SIZE(10){ [ID:ZD6D10eBAhA]}
--自分で試してないからあれだけど筋20技80で雷派生だとこっちのが高いって言ってる人が上におるね
RIGHT:&new{2022-07-10 (日) 17:00:05};SIZE(10){ [ID:47pQ7l.rjy2]}
-は!か!ば!の!かま!
RIGHT:&new{2022-07-17 (日) 09:11:25};SIZE(10){ [ID:2nkryKO5E5U]}
--墓場さん はしたない
RIGHT:&new{2022-07-17 (日) 09:51:03};SIZE(10){ [ID:0Oe21w35q8Q]}
-出血狙いするにはどうしても振りの遅さが弱点になるので、私は血炎エンチャでカバーしてる。けどもしかして神秘マンはそんなの気にせず出血させられるのかしら?
RIGHT:&new{2022-07-20 (水) 15:21:24};SIZE(10){ [ID:ljKqz6eWW7g]}
--対人で重装備相手ならトドメの一発が減るぐらいだね
軽装は出血する前に死ぬ
振りの遅さはしゃがみR1とジャンプR1、ダッシュR1とR2の緩急で誤魔化す感じ
攻略は知らん
RIGHT:&new{2022-07-21 (木) 10:15:45};SIZE(10){ [ID:R/ibuTBRTzM]}
--攻略の話だけど、使う為に神秘上げるべきかどうかって事なら神秘高めの方が扱い易いかな
エンチャは出が遅くて掛け直しの手間もかかるし維持しようと思うと持ち替えにも制限かかるから、エンチャを使う事自体に拘りが無いなら神秘派生で攻撃力と蓄積値伸ばした方が効率はいいと思う
RIGHT:&new{2022-07-21 (木) 10:28:00};SIZE(10){ [ID:vI6gccv0oRE]}
-それなりに使ったけど、この武器は上にもあるように両刃みたく多段ヒットするから、炎派生と冷気派生して、猟犬ステップつけてバッタで出血凍結するのが一番強いと思う。筋力40でジャンプ攻撃で1000ダメ出るしね。
RIGHT:&new{2022-07-27 (水) 23:00:07};SIZE(10){ [ID:ZzmZNS/7g66]}
-刃先がよく見ると丸まってて逆側の柄に突き刺す部分が尖っているモデリングにこだわりを感じる
RIGHT:&new{2022-08-11 (木) 10:00:16};SIZE(10){ [ID:VO7.HHHz/DU]}
-戦灰がなあ
剣舞以外どうしたらいいかわからん
猟犬ナーフされたし
RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 13:34:29};SIZE(10){ [ID:KNVLTvXIbl.]}
--相性は分からんけど刈り取るような動きが好きで炎撃つけてる。
RIGHT:&new{2022-09-08 (木) 10:50:35};SIZE(10){ [ID:qwEICUV1A/c]}
-まぁ、月並みだけどそのまま剣舞でいいんじゃない?それ以外となると共撃の幻がオススメかな。ただ、筋力と技量補正ってあるからどっちにも振らない神秘ビルドとかだと思ったように火力は出ないかも。
RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 14:00:28};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
-上のコメの「多分( 、思う( 、確率が〜」の一連のやり取りが全員(二チャァ)ってしていてガチで鳥肌たったわ。
神攻略(このサイト)は攻略記事は素晴らしいけどコメ欄が本当気持ち悪いな。
拗らせた痛い陰キャゲーマーの悪い部分を煮詰めた様なコメ多すぎだろ。
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 00:54:29};SIZE(10){ [ID:oA70yiwWBDM]}
--そのコメントは同じ穴の狢では?
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 00:59:56};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]}
--どこを縦読みすればいいの?
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 04:59:17};SIZE(10){ [ID:QBfaxvY8u4k]}
--語るに落ちる
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 06:13:49};SIZE(10){ [ID:Wgd7hghdEyI]}
--うーんこの
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 10:04:30};SIZE(10){ [ID:2p/.Ss.aZsk]}
--ブーメラン
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 11:45:40};SIZE(10){ [ID:C9bV/VOqZu6]}
--カッケェ…ww
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 12:11:46};SIZE(10){ [ID:KyBPj8FM9RA]}
--このコメントした後ドヤ顔でニチャアとしてそう
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 12:56:55};SIZE(10){ [ID:WROMgnFHD6k]}
--気持ちは分かるがそれを言ったらおしまいよ。みんなこういうところでコメントするのが楽しみなんだから邪魔しちゃいけない。
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 18:32:15};SIZE(10){ [ID:N/yohh3arLg]}
--想像力が大変豊かであらせられるようだ。ツイフェミみたい。
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 19:20:05};SIZE(10){ [ID:xznsDaV958g]}
--上のやり取りに枝つけたらいいのに、それだと気付かれにくくて反応もらえないから、わざわざ新しく投稿してるあたりかわいいね
RIGHT:&new{2022-08-30 (火) 01:46:51};SIZE(10){ [ID:h21eKKz9ln2]}
--上含めて編集で伐採した方がいいんじゃないッスかねコレは…
RIGHT:&new{2022-08-31 (水) 05:59:16};SIZE(10){ [ID:06MhZrpAjD.]}
---同意で削除に一票。マウント取りたいだけで武器の話一切無いので大元から削除でいいかと
RIGHT:&new{2022-11-15 (火) 02:24:39};SIZE(10){ [ID:0qChSXB.3mw]}
--古くは、魔除けの意味もあったという

古くは…
RIGHT:&new{2022-08-31 (水) 16:03:35};SIZE(10){ [ID:1fskYGHBvo6]}
-筋力型だったら火の巨人時点で使えてその後も使いやすい斬撃武器かな?火の巨人に+20で使ったら第二形態足でも結構削れた
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 22:21:25};SIZE(10){ [ID:GVbaSaXFluw]}
--その後は黒炎の渦付けて獣で使ったり、冷気と炎の二刀とかでマレニア戦でのバッタにもいいから有りだと思う。
RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 23:49:25};SIZE(10){ [ID:Xz7TtuYej2M]}
--自分は重厚派生にしたこれに血炎の刃付けてる。出血が効く相手なら神秘ビルド並みに出血してくれる。
RIGHT:&new{2022-08-31 (水) 17:15:38};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
-10分で2本出た俺は運が良かったのか?
RIGHT:&new{2022-09-02 (金) 01:14:30};SIZE(10){ [ID:H3AzEjWMFgQ]}
-こいつの二刀流で楽しんでる魔術師ですけど、派生何がいいでしょうか?
やっぱり魔力か冷気ですかね?無知ですみません。
あっ、能力値は筋技必要値最低の知力68です
RIGHT:&new{2022-09-13 (火) 21:38:49};SIZE(10){ [ID:Fq00Xxt82/s]}
--そのステなら魔力派生一択だね。ちなみに魔力の蠍&魔力纏いの割れ雫とセットで使えばさらに火力が上がるからオススメ。
RIGHT:&new{2022-09-13 (火) 21:52:11};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
--このタイプの問いかけって質問じゃなくて、ただ自分の考えの賛同意見が欲しいだけなんよな
逆にそのステで魔力冷気以外に適正がある派生なんてないやろ
RIGHT:&new{2022-09-13 (火) 22:01:48};SIZE(10){ [ID:47M3JgwUZOA]}
---おまえは何を言ってるんだ?
RIGHT:&new{2022-09-13 (火) 22:53:05};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]}
---また頭のおかしい奴が湧いて出てきたな…うんざりだ、お前の息は臭すぎる
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 16:29:51};SIZE(10){ [ID:9dz4Jo9zVmc]}
---いやまあ言ってることは理解できなくもない
理力振りで筋技最低限なら魔法冷気(冷気は知補正ソフトキャップ20なので他に比べればって話)しかないし自分でもやっぱり〜って答え書いてるしね
にしてももうちょっとオブラートに包むとか無視するという選択肢があったろう
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 16:33:14};SIZE(10){ [ID:PZt4h7REZTc]}
---単に噛みつきたかっただけなのでは?
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 14:53:55};SIZE(10){ [ID:JvqgewpK3So]}
--- ち く わ 大 明 神
RIGHT:&new{2022-09-28 (水) 13:45:24};SIZE(10){ [ID:q4bRfrPenug]}
-金属製の鎌がないので仕方なくこいつ2本持って左手に霜踏みと冷気エンチャ右手に剣舞でフリーデコスをやっている…左手の裏に聖印仕込んで咄嗟に黒炎エンチャ剣舞すると見た目だけフリーデっぽくて楽しい
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 14:18:05};SIZE(10){ [ID:Z5jAgYbNZZo]}
--そこに黒炎の渦とローレッタの斬撃のもう2本仕込んどこう。
渦は攻略時に便利だしローレッタは見た目が綺麗だしで更に楽しくなれるよ
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 15:32:08};SIZE(10){ [ID:yQU/2QbgX9.]}
--色んな意味でこいつしか選択肢ねぇ
RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 00:20:22};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]}
-金属製の真っすぐな鎌が欲しかった。光輪のサイス、デザインは悪くないんだけど、刃の部分が小さいのと喪色武器なのが残念。
RIGHT:&new{2022-09-28 (水) 13:58:44};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
-大鎌よりリーチありそうだけど、使っててわかるほどの違いはないように感じる。使い分けは火力と要求値次第って感じで良いのかな…
RIGHT:&new{2022-10-09 (日) 21:55:04};SIZE(10){ [ID:.MVczgFL2Us]}
--イエス
RIGHT:&new{2022-10-10 (月) 12:39:20};SIZE(10){ [ID:j3sQSaCAkqg]}
-ユーザーが多いせいかこの武器に対する研究が圧倒的に進んでてページ内情報も潤沢なのいつみても面白い。いつも助かっております。
RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 12:06:13};SIZE(10){ [ID:CqdsQVw4qKE]}
--ユーザーが多いというか、フリークが多いという感じだな。私も含めて。
RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 12:06:44};SIZE(10){ [ID:CqdsQVw4qKE]}
--この武器って片手モーション強いんですか?
左手に持たせて右手武器の隙埋め兼両手持ち運用にしようと思うんですが
RIGHT:&new{2022-11-05 (土) 01:26:13};SIZE(10){ [ID:Rwer59ho2BI]}
---片手モーション云々はどこから来たんだ?
RIGHT:&new{2022-11-05 (土) 01:36:11};SIZE(10){ [ID:SqjqPqdwl.k]}
---?
RIGHT:&new{2022-11-05 (土) 12:29:18};SIZE(10){ [ID:Rwer59ho2BI]}
-岩石剣にすると良いワイン作れそう
RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 16:14:23};SIZE(10){ [ID:3595Yqx345M]}
-ゲーム上仕方の無い事なんだけど俺はこの柄の出っ張りを持って振り回してえんだ…!
RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 23:34:38};SIZE(10){ [ID:/0J5hVUXojU]}
--致命でここ持ってズバッとやってほしい
RIGHT:&new{2022-11-21 (月) 08:24:25};SIZE(10){ [ID:ODB4/0PC9yI]}
-アンバサだと翼の鎌とかミケラとか有能固有戦技持ちに話題持っていかれるけど、
汎用戦技付けられる鎌としてはなかなかいいかも
RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 12:30:22};SIZE(10){ [ID:MnOEULYK.w6]}
-筋バサで血炎エンチャで使うのもなかなか良い武器
RIGHT:&new{2022-11-25 (金) 15:22:28};SIZE(10){ [ID:dWFBRMoWpuE]}
-扱いやすくするために追加の取手があるのに褪せ人君全然使わないね。
RIGHT:&new{2022-12-06 (火) 21:13:53};SIZE(10){ [ID:mNxD2HlEGd6]}
--不死人のじっちゃんに取手は使っちゃ駄目って言われたから…
RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 02:12:34};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]}
--初代からあるツヴァイのリカッソも全然使っとらんもん(マジレスすると取っ手が無い他の鎌と性能差がない別モーションは無駄になるから)
RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 02:19:21};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-こいつに最適な脳筋型の戦技って何かな
ロリ攻撃が出が速くて強いからなんとなくでクイステつけてるけど
RIGHT:&new{2022-12-13 (火) 13:10:51};SIZE(10){ [ID:pZt0.sZB7K6]}
-シンプルで格好いいんだが少し物足りない…
そうだ。刃と柄の部分を分割出来るようにして、片手持ちの時は曲剣、両手持ちの時は鎌として使えるようにしたら面白いんじゃないか?
RIGHT:&new{2022-12-21 (水) 02:09:09};SIZE(10){ [ID:KsSBR2LHtiU]}
--それならブラボに行こうぜ!
RIGHT:&new{2022-12-21 (水) 02:24:53};SIZE(10){ [ID:60WcJPYwX6.]}
-マレニアに黒炎の渦を使うならこれ!!って感じ
RIGHT:&new{2022-12-23 (金) 15:16:41};SIZE(10){ [ID:bi1X3x49oqQ]}
-対策なんかいりませんローリングでの回避と潰しだけで十分です
ただ立ち回りダメな人のために修正してあげてフロム
森とかサリ裏に籠もってた奴等がここみたら何ていうのかな
RIGHT:&new{2022-12-30 (金) 14:48:14};SIZE(10){ [ID:Klq5mD8XvPE]}
--失礼
RIGHT:&new{2022-12-30 (金) 14:48:59};SIZE(10){ [ID:Klq5mD8XvPE]}
-二刀攻略で鋸と両方使いましたけど雑魚には鎌、高強靭や中型以上には鋸が有利だったかな
RIGHT:&new{2022-12-30 (金) 15:17:29};SIZE(10){ [ID:oSiu5YQzKX6]}
-これのDR2の斬り払いが全モーション中一番すき
しかも使い方分かったらマジで強い
RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 21:40:24};SIZE(10){ [ID:Ro8STEipfdE]}
-柄の木画像で見るとめっちゃ細くて折れそうだけど、両手持ちすると指が食い込んじゃうくらいには太いんだな
握り方変えてくれんか・・・
RIGHT:&new{2023-01-25 (水) 17:37:04};SIZE(10){ [ID:kY5KaOstFT6]}
-初歩的な事で申し訳ないんだけど…鎌ってどんな戦法が基本なの?
R1ブンブンすると遅いって思うし…ジャンプ攻撃強いとはいうけどそればっかりも出来ないし
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 14:45:00};SIZE(10){ [ID:jljy6zPs6jY]}
--横に長いので巻き込むように置いて切る感じ、少し早めに出す
ちなみにメジャーの斧槍相手に出すと突き殺されて終わり、長くて早くて怯むのでほぼ勝てない
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 15:07:37};SIZE(10){ [ID:OKBSM9TwYRM]}
--基本戦法かは分からんが、個人的にはめっちゃ踏み込むDR1を主軸にするのを勧めたい。斜めに振るからジャンプで透かされにくいも良い。結局DR1だけで削りきっちまったな...みたいな試合も多い。右側に判定が残りやすいから、相手より左側に立ってから振ると当てやすい
あと優秀なのはしゃがみR1。振りが速くて横方向の判定が強い。横ロリして即反撃しようとしてくる相手に刺さる。
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 17:25:08};SIZE(10){ [ID:TFrUskBO36A]}
---DR1は攻撃対象に反時計回りダッシュされるとスタブ確定するので個人的にはDR2を勧めたい
しゃがみダッシュからいきなり出せるのも強いと思う。鎌はしゃがむ武器
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 17:29:11};SIZE(10){ [ID:4VauKAcv66k]}
--しゃがみR1も出が早くて扱いやすいから積極的に使っていこう。
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 17:40:47};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]}
--なるほど、ありがとうございます。出が遅いの気になっていたので持て余してたので助かりました
RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 23:32:38};SIZE(10){ [ID:jljy6zPs6jY]}
-神秘派生が筋技Eなら技神ビルドでヘリケーの裏に置いといて良さげかな?
RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 16:52:59};SIZE(10){ [ID:Yp8nFydk8Jk]}
--我慢触媒として運用するのもあり…?重い武器だけれど拳と同じ我慢モーションなので、素早く動けます
RIGHT:&new{2023-05-06 (土) 05:16:20};SIZE(10){ [ID:Os1AUjAJai6]}
-汎用性高いだけにどういう持ち方するのがいいのか悩むな
戦灰にも悩む
RIGHT:&new{2023-02-12 (日) 18:57:33};SIZE(10){ [ID:rSPvOs3ZFIU]}
-最近鎌初心者ですみたいなやつ多いな
自分で色々試していいと思った戦法取るだけの話なのに
人に聞いてその通りにしてそれで楽しいのか?
RIGHT:&new{2023-02-12 (日) 21:11:59};SIZE(10){ [ID:V.wF1QRcFm.]}
--周りに聞いて知見広げてるだけなのにそこにケチ付けるとはね
RIGHT:&new{2023-02-12 (日) 21:16:12};SIZE(10){ [ID:j1s/fomIa4U]}
--人に聞いて云々はよく分かんないけど色々使って遊びたいんだろ
下手でも未だに厨イナゴ武器しか使ってない奴らの100倍好き
RIGHT:&new{2023-02-12 (日) 21:19:24};SIZE(10){ [ID:oUiMVFXoGZI]}
--楽しいか、つまらないかは人それぞれでしょ
遊んでる当人が決めることであって、他人が決めることじゃない
RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 13:46:10};SIZE(10){ [ID:CjY7HBKGxnM]}
--何しにwiki来たんだよw
RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 17:47:41};SIZE(10){ [ID:iBnvZB/2w7.]}
--人に聞いてその通りにシマースなんて一言も言ってないだろ、参考意見聞くのすら文句付けるのかよw
初心者を見下す老害みたいなやっちゃなw
RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 18:14:49};SIZE(10){ [ID:qIZaI0q2QMA]}
--じゃあ君は何のためにwikiを閲覧しているんだい?
RIGHT:&new{2023-03-01 (水) 11:25:06};SIZE(10){ [ID:DamUq0.SOO2]}
--この枝日本人のしょうもないとこよく出てるな笑
一人二人責めて味方が多いとわかると子供のイジメのように矢継ぎ早に責め立てる
しかも何日も前のコメに対して
言い方はアレだが自分で考えて試すのも大事だよと言っただけじゃんこれ?
RIGHT:&new{2023-03-01 (水) 15:16:35};SIZE(10){ [ID:jf7HwQMcvQA]}
---そういうコメントしてる時点でアンタも同じじゃんか
RIGHT:&new{2023-03-01 (水) 15:31:06};SIZE(10){ [ID:F10MDoZ4J2Y]}
---どう同じなの?
RIGHT:&new{2023-03-01 (水) 16:06:49};SIZE(10){ [ID:jf7HwQMcvQA]}
---「言い方はアレ」なのが全てだよ。普通に言ってりゃこうはなりにくいと思う。
RIGHT:&new{2023-03-01 (水) 19:39:12};SIZE(10){ [ID:WLMa6LUJrj6]}
---墓場鎌の話題でもないのにわざわざ2週間以上も前の話穿り返す理由としては弱いな

ストレス溜まってんだなみんな
RIGHT:&new{2023-03-01 (水) 22:18:03};SIZE(10){ [ID:0iqfYFKhM0A]}
---まぁ厨武器認定されてる武器でどうでもいいっすわ
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 23:28:35};SIZE(10){ [ID:2fgw7fR236g]}
-攻撃力の割に致命の威力がなんか低い気がする
モーションはめっちゃ好きなんだけども
RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 13:08:33};SIZE(10){ [ID:.7FoohMWhN6]}
-当たり前だが盾と合わないのがなぁ。なんだかんだ今回の強いモブは大盾が生きるしDLCエリア回るお供にこれ作るか悩んだけど…
RIGHT:&new{2023-03-05 (日) 00:07:28};SIZE(10){ [ID:BI6RxPBRas2]}
-神聖派生して技40信60で持つ場合翼の鎌に次いで火力が高い
アンバサの汎用鎌に最適かな
RIGHT:&new{2023-03-05 (日) 07:58:08};SIZE(10){ [ID:g2Sba/K5mqg]}
-なんでもいいよ、厨武器だしw
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 23:24:39};SIZE(10){ [ID:2fgw7fR236g]}
--あからさまに負けた腹いせで草
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 23:39:58};SIZE(10){ [ID:7SGQtcbgwE2]}
--使ってみりゃ分かるが、使用者の方が厨性能な武器だぞこれは。
RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 00:14:57};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]}
---わかるよ。これこの形で大剣程の強靭削りもない上判定が点なのよね。火力もリーチもあるしロリR1の速さも優秀なのに
RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 01:58:43};SIZE(10){ [ID:3WsBqOHMlXQ]}
--鎌なんて余程相手上手くない限り斧槍でチクチクしてればリーチも強靭も上だから勝てるけど何に強みを見出してんのかね
適当なローリングでロリ狩りでもされたのかね
RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 08:08:39};SIZE(10){ [ID:2qkextWBVgI]}
---わからん殺しじゃね?滅多に見ないし
RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 09:02:48};SIZE(10){ [ID:zRfq4edoy1w]}
-あからさまな強戦法を避けたくて鎌に辿り着いた者だけど、滅多に見ない厨武器のおかげで闘技も勝てました
RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 22:19:43};SIZE(10){ [ID:dQurhyQYBWg]}
-鎌使ってて厄介な相手って大抵ウロウロからの後出しのような
RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 22:39:30};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]}
-どんな武器でも後出ししとけば勝てるから
RIGHT:&new{2023-03-15 (水) 17:27:56};SIZE(10){ [ID:E.Zj.Dbmo6o]}
-リエーニエの墓場、いつ見てもドロップ頑張れよ系のメッセあってほっこりする
RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 11:23:44};SIZE(10){ [ID:eO8qZ9Pmwe2]}
-筋力16技量80:両手持ち鋭利表示攻撃力650。
筋力80技量16:両手持ち重厚表示攻撃力729。
今まで神秘でしか使ったことなかったけどコレ技量武器じゃなかったのか…ダクソの経験上、鎌は上質か鋭利の印象だったから知らなかった。
ところでなんでここのコメント欄は民度低いんだ?やはり鎌は中学生を引き寄せるのか???
RIGHT:&new{2023-04-08 (土) 02:54:09};SIZE(10){ [ID:izhUcnEBSGg]}
-錆混じりの刀身がぶっっっっっとくて格好良いーーーー!!うおーーーー!
RIGHT:&new{2023-04-08 (土) 20:02:29};SIZE(10){ [ID:5i5v/lQhs0.]}
-対人でこの武器使ってる人は戦技何つけてますか?
剣舞使ってるんですけど強靭削り無さすぎて辛くなってきました
RIGHT:&new{2023-04-10 (月) 01:48:15};SIZE(10){ [ID:YLQArsA2C3A]}
--共撃の幻
RIGHT:&new{2023-04-10 (月) 04:03:12};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]}
--魔法剣士で冷気派生の嵐呼び
RIGHT:&new{2023-06-24 (土) 13:07:32};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
--ローレッタ、怯ませが便利
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:05:01};SIZE(10){ [ID:M5wQcbzgeak]}
-出血付与が可能とかの下り日本語おかしくないか?そもそも別のカテゴリの武器と比較してるの意味わからんし。
RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 13:51:18};SIZE(10){ [ID:lcIE0R5FS0s]}
-脳筋で斬属性欲しいときの選択肢としては随一かな?
あと見た目が鎌の中で1番好き
RIGHT:&new{2023-05-26 (金) 19:07:12};SIZE(10){ [ID:E/AUuBgjxqE]}
-見た目はこっちの方が葬送っぽいけど補正的には普通の大鎌の方が葬送っぽいジレンマ
RIGHT:&new{2023-06-23 (金) 19:47:02};SIZE(10){ [ID:UaruwNSgEjg]}
-最近触ってなかったけど、知らぬ間に墓場鎌って厨武器って言われるくらい闘技かなんかで暴れたん?
RIGHT:&new{2023-07-13 (木) 17:24:28};SIZE(10){ [ID:CzIJX7DUHVk]}
-なんやかんやで今頃初めて二刀流で使ってるけど、攻略でしか使えん。盾使うなら重量やリーチの観点で槍大槍斧槍のどれかから選ぶし、頼みの二刀流もL初段は横振りからの縦振り、ジャンプも対角線で切り下ろしだから交差する点でしか当たらん。リーチもさして有る訳でもないので人型を相手にする場合左右どっちかがスカる事が異様に多い。攻略で大型ボス相手に神秘で使う分には出血の回しが比較的早くて良かった。とは言えモーグ槍屍山血河マレー剣と、もっと良い武器が神秘に多く有りすぎるので、これを敢えて使いたいなら冷気が最適解な気はする。
RIGHT:&new{2023-07-31 (月) 02:10:35};SIZE(10){ [ID:JcJdrcDt/bk]}
-見た目好きで使いたんだけど、ビルドが決まらねぇ
・放浪騎士で筋特化(炎派生、炎撃を使ってみたい)
・必要能力だけ神秘特化(せっかくの出血を活かしたい、戦技が迷う)
・筋魔(ローレッタ戦技を使ってみたい)
どれが良いと思いますか?
RIGHT:&new{2023-08-17 (木) 18:04:27};SIZE(10){ [ID:XGAwhJTXr4I]}
--個人的には筋魔でローレッタかな。鎌の振りと合いそうだし、冷気派生で割合ダメージをダブルで狙えるのもいい
RIGHT:&new{2023-08-17 (木) 22:50:47};SIZE(10){ [ID:mLkkYsJgg52]}
-落ちねぇ、前はあっさり落ちたのに
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:13:31};SIZE(10){ [ID:M5wQcbzgeak]}
-鎌好きで黒炎の渦用に使おうと思ってんだけど、仮に筋技信同値の場合ただの大鎌とどっちがダメデカイんだろ。
基礎値はこっちのほうが高いけど、補正は大鎌が技量高い分、向こうのが強い?
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 10:03:38};SIZE(10){ [ID:Eq8KGEpu08.]}
-攻略ではどの戦技使ってる?
とりあえず無難に岩石剣使ってるけどせっかくの見た目が終わるのがちょっと・・・
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 04:34:05};SIZE(10){ [ID:2I.T3OBvuR6]}
--冷気派生して嵐呼び
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 08:54:48};SIZE(10){ [ID:4ObQ1Tghi8c]}
--炎術派生で黒炎の渦
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 14:25:32};SIZE(10){ [ID:o8Zhp0yfG.g]}
--お二方ありがとう 血炎エンチャして回れ回れすることにしました 出血しない相手にはその二つでもやってみます
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 18:50:54};SIZE(10){ [ID:2I.T3OBvuR6]}
-こいつに回転撃つけると、もりもり敵のHP溶けていくな……まあ回転撃を当て続けられる相手限定だけど
地味に面倒なミランダフラワー駆除がめっちゃ捗るのもありがたい
RIGHT:&new{2024-02-16 (金) 19:37:19};SIZE(10){ [ID:23LcU5h/V8c]}
-前々から思ってたんやけど強攻撃の最大溜めトロすぎるわ。
大斧やら特大やらがモーション速度向上受けてきたのになんで鎌だけ据え置きなのか。グレソより溜め長いってどうなん?
RIGHT:&new{2024-03-22 (金) 18:09:51};SIZE(10){ [ID:B1hbG7PQhyg]}
--せっかく致命モーションかっこよくなったのに勿体ないよな…引くほどモーション遅くて使うのを断念してしまった
RIGHT:&new{2024-03-23 (土) 08:29:21};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
-DLCは筋魔で、この子を冷気派生にして使おう。
RIGHT:&new{2024-05-18 (土) 11:53:30};SIZE(10){ [ID:HecorSpkfWU]}
-どうして枝をカットしなかったのかそこが悔やまれる
RIGHT:&new{2024-06-14 (金) 17:47:40};SIZE(10){ [ID:kJRuwpZvUEM]}
--取っ手だろ大鎌なんだし
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 21:57:46};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]}
--農具の大鎌だとあの辺に取っ手ついてるよ、角度は違うけど。それっぽくて自分はむしろ好き
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 06:27:10};SIZE(10){ [ID:qB9ioHA5Exc]}
-抗死上がるせいで持ち換えるたびゲージ出るのがうざいね
見た目が好きなだけにそこだけな〜
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 21:42:29};SIZE(10){ [ID:yTIKA.RmtuI]}
--コレ、神秘派生だと無くなってたわ
他の派生でも無くなる奴あるかも
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 14:37:51};SIZE(10){ [ID:0meOMeO.yUo]}
-リムグレイブの祝福、霧の森のはずれから南にある墓地にも鎌持ちの個体がいて、そこで手に入ったな。
ただ、暗いし、一体しかいないっぽいし、周りにミランダフラワーの大群もいるしで、早期入手には向かないかな。
RIGHT:&new{2024-08-30 (金) 10:45:59};SIZE(10){ [ID:3RAa/6EvLd2]}
-派生時の基礎攻撃力が重厚≦鋭利となり最大火力が出せかつガード貫通効果を持っているということで実は獣の咆哮、落雷、共撃の幻等の技量補正を持つ遠距離戦技とめちゃくちゃ相性がいい武器だったりします 他の派生可能なガード貫通持ちは悉く基礎攻撃力が重厚>鋭利なのに…
鎌カテゴリ故に嵐の刃や真空斬りには非対応なのが悔やまれますね
RIGHT:&new{2025-01-23 (木) 03:51:03};SIZE(10){ [ID:.9yRBReQ1lw]}
--それなら卑兵のショーテルの方がもっと相性良くない?
RIGHT:&new{2025-01-23 (木) 12:51:33};SIZE(10){ [ID:7A4DAgi84Jw]}
---卑兵のショーテルは重厚>鋭利なのだ
重厚≦鋭利って前提があるのだ
RIGHT:&new{2025-01-23 (木) 18:39:48};SIZE(10){ [ID:Kw1iMuhc09A]}
---卑兵のショーテルに関してはID:Kw1iMuhc09Aさんの仰る通りですね
祝祭の手鎌、ショーテル、大鎌に関しても同じく派生時の基礎攻撃力が重厚>鋭利なので鋭利派生時の該当する戦技は墓場の大鎌より火力が下がります
(ルッツエルンは派生時の基礎攻撃力以前にそもそも戦技にガード貫通効果が乗ってくれない)
RIGHT:&new{2025-01-24 (金) 14:12:01};SIZE(10){ [ID:VeoWDlKQxgc]}
--すみません、完全に見落としていましたが猟犬の爪も派生時の基礎攻撃力が重厚≦鋭利でかつガード貫通持ちの武器でした…… 軽さを求めるのならこちら、リーチや怯ませやすさを求めるなら墓場の大鎌ですね
RIGHT:&new{2025-01-30 (木) 19:51:17};SIZE(10){ [ID:YLIw1EJ/b6E]}
-神秘60の血派生で特大に迫る出血蓄積139、R1ブンブンでドバドバ出血させられて気持ちいい!
同じ条件のソードランスは160超えるのなんなんだお前……
RIGHT:&new{2025-04-21 (月) 02:34:05};SIZE(10){ [ID:1.0lYSWlWAE]}
-神秘80の神秘派生で振り回すのも強いけど
幻影の共撃も意外に強くて楽しかった
戦技の幅狭いけど逆にそこが攻略してて良かった
RIGHT:&new{2025-05-06 (火) 23:32:24};SIZE(10){ [ID:GjME3fkBCF.]}