コメント/名刀月隠2 の変更点

最終更新:

#author("2025-03-27T21:00:21+09:00","","")
#author("2025-04-17T19:39:23+09:00","","")
[[名刀月隠]]

-容量が一杯になったので新しいページを作りました。問題があれば修正お願いします。
RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 23:01:34};SIZE(10){ [ID:k5tU6fkBhKw]}
--感謝を!
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 00:15:26};SIZE(10){ [ID:i/c5/btau.g]}
-つきごもり? つごもり? つきがくれ? つきかくし? がっちん?
RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 23:04:17};SIZE(10){ [ID:frwR0zpCB8c]}
--名刀月【隠】
RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 23:08:07};SIZE(10){ [ID:UizwoBiUA/6]}
---竜の心臓がレアドロになってそう
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 00:25:07};SIZE(10){ [ID:XvwBAqqznrk]}
--ムーンベイルだよ?
RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 23:15:50};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]}
--月が隠れるんならツンデレソード。
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 00:37:19};SIZE(10){ [ID:RBW/3W9FOZE]}
-雑談で書いちゃったけど直当て前提ならアプデ前と対して変わらなかったり?
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 00:41:26};SIZE(10){ [ID:sm1ydvT8y0Y]}
--強靭のページ読むと分かりやすいけど直当ての場合の強靭削りはアプデ前と同じだから変わらない。
光波がアプデ前が一律125なのがR1が50、R2が75になったから光波だけ当てる場合はそこそこ影響ある。
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 02:32:55};SIZE(10){ [ID:wxKmAnY0gyc]}
---マレニアと初めて戦ったときは中距離からひたすら光波を撃って怯ませる戦い方をしてたけど、今はもうその戦法も通用しなくなるのかな。同じやり方で戦うことはないだろうけど……
RIGHT:&new{2022-12-12 (月) 13:57:27};SIZE(10){ [ID:7gRLVGTwLpo]}
-決闘でもやたら見かける武器って印象
侵入とかだとじっくり見る機会もなかったけど決闘でよくよく分析すると、
横振りの射程はめっちゃ短いし縦振りは走ってりゃ全然当たらんのね
種が割れればあんまり怖くないかも
大概魔術も使ってくるから黄金魔力防護とか掛けて慎重に攻めるのが対策ポイントかな?
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 02:21:36};SIZE(10){ [ID:O7EkIdokVrg]}
-めっちゃカッコいいから使いたい
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 21:37:34};SIZE(10){ [ID:88oT9VHiWrw]}
-雑に戦技撃ってくる分にはパリィ取れるし、回避も出来るって印象。魔術とかでタイミングずらされると普通に喰らう
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 21:55:02};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]}
-戦技R2→通常R1でチェインしてる?
RIGHT:&new{2022-12-25 (日) 03:07:59};SIZE(10){ [ID:dkIed/rtPSY]}
-中距離だとすり潰されるので超近距離クイステで大山羊にインファイト仕掛けたら防御力の差で殴り負けた
RIGHT:&new{2022-12-25 (日) 07:50:57};SIZE(10){ [ID:wyWNj0FLUV.]}
-ラグでパリィはとられにくいし、ミスれば大ダメージ
流星群でローリングする敵に戦技すればあたるし、特大剣との殴り合いも余裕で勝てる
戦技R2は遠距離なら横に走れば当たらないが、近中距離ならあたる
魔法カットがすごく高い盾持つか、黄金の魔力防護しか確実な対策がない
RIGHT:&new{2022-12-25 (日) 19:29:33};SIZE(10){ [ID:6SQ965GM0tg]}
--盾崩し能力も高いのか盾受けすると大盾でも割られることが多いのでスタミナ残量には注意したほうがいいかも
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 03:46:40};SIZE(10){ [ID:JrkNzLeV5qM]}
-戦技R2この威力と発生速度でつぶて並みの射程あんのやばすぎ
まあおかげで猟犬の脳死バクステ狩れるから有難いんだが
RIGHT:&new{2022-12-26 (月) 22:48:18};SIZE(10){ [ID:C/5RHhYzQrQ]}
-反射神経うんちだからマジで避けれんこれ

黄金の魔力防護持つかぁ
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 03:56:06};SIZE(10){ [ID:W4ZOBqwoKtI]}
--近くなら適当にロリすればいいし、遠距離の戦技R2は横移動で当たらなくなったよ。それに今じゃ連射出来て火力の高い嵐の刃で戦技ブッパマン根絶やしにしてあげよう
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 17:10:11};SIZE(10){ [ID:gXlk3mkHJ1E]}
--裏から急に取り出してくる人がきついのなんの…威力落ちたとはいえ優秀ですな。
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 17:13:08};SIZE(10){ [ID:5kC2fB2Bppc]}
--決闘?それなら黄金の魔力防護発動し終わる前に戦技R2ぶち込みますね
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 21:19:05};SIZE(10){ [ID:6SQ965GM0tg]}
-とにかくこれはもっと威力か出の早ささげないとね
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 23:58:18};SIZE(10){ [ID:VPR/RbAkDio]}
--いやー、そもそも居合系の時点で発生は遅い方だと思うぞ?どちらの派生にせよロリで問題なく躱せる訳だし
RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 00:40:21};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
--出の速さはそのままでいいと思う。戦技R2の威力を下げればいい
RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 00:56:59};SIZE(10){ [ID:6SQ965GM0tg]}
-この前のアプデからかもしれないけど、黄金の魔力防護使われてないのに、戦技R2がジャンプ中の相手に当たっても120ダメくらいしか出ないことが結構ある。バグとかじゃなくてこんなもんなのかな?それとも光波のカス当たりなんだろうか
RIGHT:&new{2023-01-02 (月) 23:19:31};SIZE(10){ [ID:qgT1fQHG1do]}
--喰らう側としてはありがたい限りではあるんだけど、仕様かバグかはハッキリしてほしいよね
RIGHT:&new{2023-01-02 (月) 23:34:21};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]}
--多分戦技の刀身部分に当たって空中ダウンして光波部分は当たらなくなることで起きる現象だな、バグではない。不具合染みた挙動ではあるけど、正直このくらいはデメリット背負ってても良いくらいには強いのでセーフ感
RIGHT:&new{2023-01-02 (月) 23:48:17};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]}
---なるほど刀身部分に当たってダウンでカスダメだったのか!確かに起こる状況は相手のジャンプ攻撃読んだ時ばっかだったよ!なら戦技R2で至近距離のジャンプを迎撃するのはやめといた方がいいね・・・
RIGHT:&new{2023-01-03 (火) 00:36:35};SIZE(10){ [ID:qgT1fQHG1do]}
-戦技r1は横の範囲広いおかげでステップ系を狩りつつ大ダメージを与えられるのがいい、嵐脚チェインで良いじゃんっていうのは禁句
RIGHT:&new{2023-01-03 (火) 23:44:14};SIZE(10){ [ID:eII48y7L36M]}
-渦巻き流星群ほうき星円陣をひたすらバラ撒き続けた挙げ句に近寄ったらコレの戦技ぶっぱ
真面目に戦うのがアホらしくなるんだが魔力防護使えないビルドでも有効な対抗策ってあるの?
闘技場もケイリッド以外選ぶ気無くなるわ
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 11:49:34};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]}
--ステップ系戦技→ロリとかロリ→ステップ系戦技は無敵時間の間隔がロリ連打より短くてタイミングもずれるからそういう手合いに踏み込むのには有効だよ
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 12:28:28};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
--接近戦で複合魔法連打は魔術師の本懐っぽくて、やられても別に…
ともあれ、接近して月隠振ってくる相手にはジャンプ攻撃が有効ですよ。
R1なら飛び越えてカウンターできますし、R2でも刀身部分が当たって150前後のダメージで済むことが多いです。
主導権を握りに来たなら、攻め続けるのが吉です。
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 14:35:18};SIZE(10){ [ID:nMMRiPGbfjM]}
---仮にこれが技量40くらい要求される技魔の最終兵器って立ち位置なら本懐が云々て意見にも同意できたけどな
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 16:25:13};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]}
-後出し引撃ち睡眠滑車二刀、クソにはクソを上塗りするのが一番やで
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 11:52:51};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]}
--よく考えたら、落雷や咆哮系を先手で連打すれば良いのか
禁則あればなあ…
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 12:24:17};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]}
-戦技が体勢崩し(直当ての場合、光波のみは低い)高いらしいけど、なんか高周回だとあんまり感じない
威力は技魔特化にすると文句はないですし単純にファンタジー侍になれます、はい
RIGHT:&new{2023-01-18 (水) 11:47:02};SIZE(10){ [ID:Ies1dclobB6]}
--3周目以降は周回重ねるごとに体勢崩し値にマイナス補正かかるからね
「強靭について」のページが詳しい
RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 10:10:01};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]}
-このスピードで範囲攻撃も横やりもできて本当に助かる
RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 09:16:28};SIZE(10){ [ID:HnhMWq5rWno]}
-月に隠れるのか月を隠すのかモヤモヤする
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 09:12:30};SIZE(10){ [ID:Ig/Z0hZ7sGw]}
--刀身が鞘の中で光るから月が隠れているになるんじゃないか?
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 09:17:47};SIZE(10){ [ID:gxDtS79BXU6]}
---英名がムーンベイルだった気がするそうじゃないかね
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 09:23:41};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
---なるほど!そういう解釈は素敵だし合ってそう!
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 07:21:38};SIZE(10){ [ID:NNyYq3H/IN6]}
-これ居合見てからの返報ブンブンになすすべなくない?
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 04:17:59};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
-最終兵器感あるのに要求値軽いんだよね
長くお付き合いし続けるより、鍛えた挙句に振れるようになりたかった感
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 15:36:58};SIZE(10){ [ID:jljy6zPs6jY]}
-なんだかの武器強すぎだろ!って使われてる時思ってたんだけど使ってみるとなるほどイノシシほどよく刺さる…
じゃあ魔術で接近を強いてくるやつはいよいよどうしようもない気がしてきた
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 23:13:31};SIZE(10){ [ID:qfu2vn1Cgy6]}
--納刀込みの発生自体は遅いからそこを潰しましょうねって感じくらいしか対策ないよね。抜刀の発生は見えないほどじゃないって位には速くてリーチも火力もあるからなぁ
RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 00:22:22};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
-シューティング月陰マン君には魔法防護、我慢回復、石連打を解禁して対応する
一線を超えるってのはそういうことなんだ
RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 01:19:21};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]}
-海外勢とマッチするのラグいのか避けても当たるのきつい
RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 20:22:56};SIZE(10){ [ID:FBgcWCWHwAA]}
-攻略だと意外と平凡だな。序盤から入手して無双してやろうと思ってやってみたんだけど、技量振って打刀でも使った方が火力出る。素の居合が結構踏み込むから光波もそんなにいらなかった
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 03:16:06};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]}
--攻略に関しては、ボタン一つでぶっ放せる射程火力の方が楽だし強いしな
自分も暗剣の大剣の繋ぎとして使ってみたけど、あんまりゴリゴリ強いって印象なかった
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 05:47:24};SIZE(10){ [ID:/0qFkP9zz4U]}
--無双する武器っていうより、使いやすいって感じの武器な気がする。隙が少なくて射程が有るから攻撃の合間に差し込みやすいし、刀身当てれば強靭削りも高い
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 07:21:05};SIZE(10){ [ID:5A239mjh/Zc]}
--魔法剣士ビルドなら攻略は暗月大剣がド安定すぎて、月光波ぶっぱの快適さと比べてしまうとこっちはちょっと見劣りするよな。贅沢な話だとは思うけど
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 14:09:21};SIZE(10){ [ID:r4q7NFxnNK.]}
--刀は小刻みに攻撃できるし、戦技も速度・範囲優秀だから手数や立ち回りでは便利だと思う。ボス相手にそれでいいのかはさておき。
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 16:42:23};SIZE(10){ [ID:jljy6zPs6jY]}
-どう読めばがちいんになるんだ?
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 21:20:47};SIZE(10){ [ID:RCI3rHFLDS6]}
--一応月を「がち」とも読むらしいよ。月輪(がちりん)とかって見たこと無いだろうか
SEKIROの月隠の飴というアイテムの英名がGachiin's Sugarだったみたいだからその影響で読んでる人は多そう
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 21:35:51};SIZE(10){ [ID:Dqxj2OgsdEs]}
--月の読み方にガチがあるからね、月輪をガチリンと読む事があるから。ただこの手のはゲーム内の造語なのかな?
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 21:35:59};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]}
---日本語本来の読み方なら「つきごもり」や「つごもり」と読むのが正しいかな。月が隠れる、要するに太陰暦での月末の事を指す言葉。「大晦日」の事を「おおつごもり」と読んだりもする。
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 22:41:28};SIZE(10){ [ID:iXfCr.6EBRk]}
---がちりんは仏教用語だよ。要するに満月のことだけども。月単体ではがちとは読まないので、がちいんの方は造語だと思う
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 23:36:47};SIZE(10){ [ID:qIZaI0q2QMA]}
--がちいん読みは響きが美しくないから個人的に不採用
それに刀の銘は訓読みの方が、なんというかカッコがつくと思う
例えば村正の読みが「そんせい」だったらダサくない?
RIGHT:&new{2023-02-12 (日) 22:19:52};SIZE(10){ [ID:iVyv8jetxfE]}
---初見は『つきがくれ』、『つかのまのげつえい』で読んでたな。俺も『めいとうがちいん』はなんとなく語感が悪く思う
RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 13:33:34};SIZE(10){ [ID:m6tf6uu8fUs]}
---英語だとムーンベイルだからツキカクシって読んでたな、今はムンベと読んでいる
RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 13:44:06};SIZE(10){ [ID:ME8MRnlRzZ.]}
--月をガチで詠む系の読み方でも、月山(がっさん)とか雪隠(せっちん)って日本語の流れを考えたら、
月隠だとガチインよりはガッチンになると思うんだよね
RIGHT:&new{2023-02-25 (土) 17:19:24};SIZE(10){ [ID:Nf0v4KbkK0M]}
-ガチ陰

昔の頃の感覚で対人で万能の強武器だと思って闘技場に殴り込んだけど
縦光波は横に移動されると当たらんし横斬りは案外リーチ無いしで、
これ見て冷静に付かず離れずで対処されると案外攻め手に欠くもんだね
ステップ付けた斧槍を使う重装祈祷マンに完全に対応されてボコボコにされた
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 22:06:20};SIZE(10){ [ID:rGM9iENB.6M]}
-もしver1.0のテキストのままだったらこれも神秘補正特化のしろがねコス御用達武器になってたんだろうか
というか神秘ステが必要な月光だとブラボみたいだな
RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 13:52:59};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]}
-人気武器だしビルドの方で書いた考察こっちでも貼っとくわ。
長文なのでお目汚し失礼。

戦技の牽制性能は最強クラスで遠距離で魔術を打って中距離を戦技で牽制する待ちのスタイルが強い。
一方、刀と速剣の強靭削りは低く、速剣のDPSも弱体化しているため近距離での高強靭ゴリ押しが辛い。
また差し込みもダッシュR2しかないので自分から攻めるのが難しい。
このせいで初心者が遠距離から魔術を垂れ流して中距離戦技ブッパで逃げてるだけになりがちで近接に嫌われがち。
実のところ猟犬ステ持った差し込み強い武器で近づけば脅威ではない。
特にカタールは差し込みが強く近距離のDPSも高く必要能力値的に誰でも持てるためこれ一本で勝つのは相当厳しい。
待ちが有効でない相手にはさっさと武器を替えた方がいい。
逆に言えば月隠嫌いの近接マンは猟犬ステかクイステカタールあたりを常備しておこう。
戦技束の間の月影について
弱版は最速詠唱のカーリアの貫きと発生速度リーチ共にほぼ同じでディレイをかけられる点も似ている。
威力は貫きの方が高く刀身当てでトントンぐらい。
横の判定が広そうに見えるが実はあんまり貫きと変わらなかったりする。
月影はローリングでキャンセルでき後隙も少ないため貫きよりローリスク。
光波が返報で吸われ刀身部分はパリィ可なので返報には弱い。
持続は貫きの方が長いため起き攻めには貫きが有利。
連続詠唱できる魔術からは他の魔術で後隙をキャンセルできる点は貫きが有利。
強版はあまり似た魔術がない。
弱版よりリーチが長いが発生が遅く対人では見切られやすい。
そういった点ではほうき星あたりが競合対象になるか。
総じて月影は相手を見てから弱版と強版とローリングを使い分けれる対応力の高さと汎用性が強み。
RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 19:40:57};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
-調整入った現状でもそれなりにヘイト稼いでる感じだけど、今後もまたナーフされたりするのかね。あんましてほしくはないけどさ
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 17:46:25};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--そもそもアプデ自体まだあるんですかね
最後のアプデから2ヶ月くらい経つけど
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 18:16:54};SIZE(10){ [ID:WKJBtReLVe2]}
---今までは大体2ヶ月間隔でアプデだったので、そろそろ来るか来ないか。
それはさておき、追加ナーフは無いんじゃないかなぁ。あるとしても若干の対人スケーリング調整くらいでは
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 18:45:16};SIZE(10){ [ID:6Db75UkbDWI]}
--コイツがヘイト買ってる理由って魔術とのシナジーのせいだしどっちかが死ぬレベルの超絶ナーフしないと解決しないと思うわ
RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 11:48:49};SIZE(10){ [ID:EJXzZ0es35I]}
---ちなみに対策の一つに黄金の魔力防護があるんだけど、そっちはそっちで魔術師からのヘイト酷いので対消滅しないと解決しなさそう
RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 12:25:41};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]}
---なんかどっちもどっちっていうか、同じ穴のムジナが言い争ってる感じだな
RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 13:37:57};SIZE(10){ [ID:RgBUQICGVcE]}
---みんな脳筋になればいいんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 13:42:21};SIZE(10){ [ID:V.wF1QRcFm.]}
---魔術の引き撃ちから詰めてきた相手にカウンターすると自然と刀身と光波の同時当てになる
何も考えなくてもすべてが自動的にかみ合う
RIGHT:&new{2023-02-25 (土) 15:18:01};SIZE(10){ [ID:UBTjcg7HjSk]}
-対面から見る月影の鯉口を切った時のはばきから覗く魔力を帯びた刃の輝きが夜空の雲の切れ間に煌めく月の光の様で美しい、好き
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 21:30:08};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-本当に魔術と上手く絡めて初めて機能する武器だね
メイン火力の戦技強攻撃は回り込むように軸ズラして走られるとまったく当たらんし
横戦技弱攻撃はリーチも威力も雑魚
如何に魔術使って相手を焦れさせるかがカギのカウンター戦技武器

最大の弱点は通常モーションがめちゃくちゃ残念な不遇武器の刀というカテゴリ
RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 01:19:22};SIZE(10){ [ID:1M76lkEAMXc]}
-対人ぶっちゃけ魔術だけでも強すぎる所に月隠R2のリーチ&火力加わると中々にしんどいな
魔術強すぎて封印した身にとっちゃ開幕流星群ブッパしてくる奴にダメレース負けると非常にモヤるけど、所詮こだわりの問題か
RIGHT:&new{2023-02-25 (土) 05:11:58};SIZE(10){ [ID:GrGi/mX.6Ho]}
-これ近距離だと戦技を横クイステで回り込まれてそのままケツホリ確定する?
クイステマンに2回くらい掘られて死んだ
RIGHT:&new{2023-02-25 (土) 17:55:09};SIZE(10){ [ID:/EacInsGXOo]}
--戦技の強攻撃派生の方は後隙結構エグイから横クイステでケツ確定するね
横派生もするのかな

これ普通の居合と比べて動きが全体的にもっさりしてる感じあるけど遅いのかね
対人慣れしてる相手には魔力派生斧槍とかの方が安定する
技量戦士やってた時の居合長牙はこんなことなかったんだけどな
RIGHT:&new{2023-02-25 (土) 18:12:57};SIZE(10){ [ID:/yOCIJd4uTY]}
-上手いヤツは回避すらせずにクイっと横ダッシュで縦斬り光波躱してきて辛い
RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 21:17:53};SIZE(10){ [ID:u1jkarhcZwE]}
-銃撃嫌がって接近すると居合でバッサリやられるブラボの千景を思い出す
RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 06:30:55};SIZE(10){ [ID:vRMmRQypzcU]}
-対人スケーリングでも完全には問題を取り除けない武器筆頭だと思う。
かなり発生早くて広範囲攻撃、それどころか燃費ヨシ。
威力だけ対人スケーリングである程度落とせても、上の部分は攻略勢に影響がでかいから基本いじれない。
この当てやすさと撃ちやすさを魔法使いがポンポン放ったら、威力が多少低いくらいじゃまだまだ全然凶悪。
RIGHT:&new{2023-03-06 (月) 07:45:19};SIZE(10){ [ID:lXQNI5Kbnuw]}
--技量要求は相応に高くても良かったかもねとは思うが、最速詠唱純魔だとまぁどうにかなってしまうのがな
RIGHT:&new{2023-03-06 (月) 10:13:41};SIZE(10){ [ID:D9MVQJpo4g6]}
---要求値は相性いいよな魔術師と。
まぁこれが技量でなく筋力であっても、140レベル帯とかじゃ大きな問題にはならないし。
こういう「モーションがかなり強い」武器の調整は、要求値とか重量だけじゃやっぱり足りないように思う。
RIGHT:&new{2023-03-06 (月) 21:21:19};SIZE(10){ [ID:dtbPIMl/4z6]}
--いうて光波の強靭削りがかなり下がったからなぁ・・・武器の直当て込みでやっと居合と同じだし
武器部分に当たらなきゃ光波を強靭で受けてカウンターされるし、昔みたいに何も考えずにぶっぱしてればいい性能ではなくなってるよ?
RIGHT:&new{2023-03-06 (月) 11:06:05};SIZE(10){ [ID:lCH9OpbW9B2]}
---刀には当たらない範囲で振らせて純魔法属性の攻撃を喰らいながらカウンターするのが「有益な対策」に這入ってしまうなら、もう充分凶悪だと思うが。
RIGHT:&new{2023-03-06 (月) 21:07:56};SIZE(10){ [ID:dtbPIMl/4z6]}
---この手の話は使い物にならなくなるまで徹底的にナーフされでもしないと終わりがないな。ナーフの要不要から、ナーフされるにしてもどのレベルまで弱くなったら満足かのラインがプレイスタイル、個人の感覚毎に違うから妥協点がそうそう見つからん
RIGHT:&new{2023-03-06 (月) 21:43:54};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-この武器よく分からないな ドロップする敵と棟の装飾から見るに岩トカゲとか土竜由来っぽいんだけど、戦技と本体の名前からしてカーリア王家も関係ありそうだし、作ったのはサリアの刀匠だしver.1.00テキストだとしろがねだし… 葦の地生まれのカーリア騎士の得物だったけど竜餐に走って土竜になったとかかな?
RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 15:44:17};SIZE(10){ [ID:iBnvZB/2w7.]}
--この刀持ってた人が土竜に食われたんじゃね?刀は消化されずに腹の中に残ってて土竜倒したから出て来たとか。
もしくは刀持ってた人が狭間の地に来て竜餐にハマって土竜化したか。
どちらにせよ元々持ってた人はろくな死に方してねぇな。
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 18:17:05};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]}
-魔術師がステをほとんど犠牲にしないで持てるから、うざい魔術とのシナジーがあるけど、こいつの性能自体はたいしたことないんだよな。後スキおおきいし見てから回避余裕だし、初心者がこれの戦技ブッパだけで勝てるような類のものではない。
RIGHT:&new{2023-03-20 (月) 02:13:56};SIZE(10){ [ID:1j0xNvhDV86]}
--初心者がブッパするだけで勝てる戦技あったらぶっ壊れもいいトコじゃねえかな…
初心者がぴょんぴょんするだけで勝てる武器はあるけど
RIGHT:&new{2023-03-20 (月) 03:44:13};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]}
--どちらかというと初心者相手ならこれぶっぱで勝てるっていう類の強さ
RIGHT:&new{2023-03-20 (月) 12:05:51};SIZE(10){ [ID:JhC.4euHtTQ]}
-居合の前隙の無さ自体が脅威的なのに、それが更に光波飛ばすもんだから少し隙を見せただけでHP1/3〜1/4近く消し飛ばすお手軽戦技になってるんだよね。居合の納刀→抜刀までの速度をダクソ3くらいにしてくれんやろか。
RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 16:32:59};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
-どっちにしろこれと冒涜と出血二刀やら槍は無条件の煽り対象だね
RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 19:13:15};SIZE(10){ [ID:VPR/RbAkDio]}
--厨房プレイで強い武器はそうなりやすいね、つまらんし。
RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 19:21:59};SIZE(10){ [ID:r6UkTCH1sJE]}
--デフォ出血2刀の爪は許しておくれ…
RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 19:43:45};SIZE(10){ [ID:/sKw3Zm6DYc]}
--発想がとんでもねぇな。被煽り対象になりやすいとかじゃなくて自分から煽るのか
RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 20:11:48};SIZE(10){ [ID:x.YOLdxVTdY]}
---被煽り対象ってなんだよ・・・・・・
RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 20:12:14};SIZE(10){ [ID:x.YOLdxVTdY]}
---自分でも良くないことだってわかってるから、こうやって仲間探してるんじゃろ。
RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 20:36:24};SIZE(10){ [ID:esvw6AplggM]}
--こうゆう奴が居るから煽りは無くならないんやなって…
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 05:18:36};SIZE(10){ [ID:ELp08FV36bM]}
---我々には及びもつかない悲しい実生活送ってたり笑えない青春過ごしてきた弱者人生送ってきた人なんやろ。こういう人らはネットの、それも娯楽の世界でしか強がることもできない悲しきモンスターなんよ
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 06:26:40};SIZE(10){ [ID:sXWcuV785pk]}
---こういうゲームに煽りがなくなると思わん方がいいぞ。
煽り煽られがフロムゲーらしいマルチだと思ってる人もいるし、温厚な人は違うのかもしれないけど負けたらイラついたりする人も少なからずいるはず。
煽るのが好きで煽ってる人もいる。上と同じだけど煽りはフロムゲーにおける醍醐味として認識してる人もいる。
フロムゲーマルチをやるならば煽りから逃れることはできないのだ...
RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 13:37:57};SIZE(10){ [ID:j2ZLAgR.7lY]}
-武器ガー回復ガー 違えだろ。勝ったら煽るし負けたら煽られるんだよ
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 10:22:39};SIZE(10){ [ID:FRCmsWjEiuU]}
--そこなんだよね。見た目が好きだから使っている人はわかるし、強い戦法をとって戦う人とかでもわかるんだけど、それ抜きに煽る人が「なんだこいつ」というね。
誉れが浜で死んでるのは良いんだけど一緒に人間性や心も死んでるというヤクザとかよりも質が悪いんだよね。
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 10:39:02};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
--煽るのが当然! ってのが前提からしておかしいでしょ。 じゃあチート使ってるやつに負けたら煽られるのも当然ってか?
スポーツやら武道で礼節が何で大切にされてるか調べた方がいいでしょ。
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 14:03:45};SIZE(10){ [ID:4beN1/SIo66]}
---それはそう。補足すると自分はそういうパッチよりも害悪な人がいることへ言っています。無論、煽るのは許されないこちらが煽るのもダメ。
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 14:16:04};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
-そもそもどんな状況だろうと、煽りはマナー悪い行為なんだよなぁ・・・
相手が悪かろうと煽りした時点でそいつも同類
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 14:10:21};SIZE(10){ [ID:lCH9OpbW9B2]}
-今回対人クソつまらんからこの手の輩も現れるんだよな
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 15:53:30};SIZE(10){ [ID:exRrDeFXiPI]}
--対人そのものはあまり関係ないのでは?
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 15:58:31};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
-月隠使いは煽られてもしょうがない
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 16:52:31};SIZE(10){ [ID:vFpwqkU0MbY]}
--煽られてもしょうがないは違うでしょう。相手が使ってるだけで煽られるのこの武器が好きで使ってる人もかわいそうだし、煽り行為されるのが当然な訳がない。
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 17:00:39};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
---木主が釣りかマジなのかは知らないが、どちらにせよこういう手合いにマナーを説いても無駄だぞ。まぁしかし、この武器も最近は話題の第一線からは少し退いた気がするな。先のアプデで他の武器が大幅強化されて、みんなそっちに飛びついてるし
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 17:57:33};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---↑使ってる人も減った気がする
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 18:12:00};SIZE(10){ [ID:/sKw3Zm6DYc]}
---はぁ、なるほど。しかし、これならダクソ系のパッチも哀れむはな。ここまで醜いのだからね。とりあえず、マナーなってない輩はキングスマンでも観ろと言っとこう。
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 18:19:12};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
---あれはあれで「装備で優位取ってるやつが初心者狩りしてる絵面」とか言われそう
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 16:12:34};SIZE(10){ [ID:v9SxATOIszw]}
-結局この武器の読みかたってなんなん?
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 12:46:10};SIZE(10){ [ID:qttPKbDEasA]}
--好きなように読めということなのかもしれない。ちなみに、自分はガチイン派。
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 12:48:35};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
---ガチインって読み方知らなくてツキガクレって読んでたからツキガクレ
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 19:56:08};SIZE(10){ [ID:/sKw3Zm6DYc]}
--ムーンベイルだよ?
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 13:48:57};SIZE(10){ [ID:TlbhuAfgXmI]}
--元の言葉である月輪(がちりん)の弩もあるし、やっぱガチインだと思うわ
RIGHT:&new{2023-06-09 (金) 12:50:06};SIZE(10){ [ID:Z8Ah6Lmpozs]}
-これさ、ちいかわみたいに光波部分のダメージ下げたらヘイトも落ち着いて良武器になると思うんだけどどうだろうか?
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 16:49:20};SIZE(10){ [ID:zcPJmrtGDa.]}
--仮にも刀という中々の近接武器だしコンセプト的には間違ってないだろうし全然いいと思う。刀身と光波で今の合計の6:4くらいで良いんじゃなかろうか
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 16:53:08};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
---そのくらいで対人スケーリングすれば良いと思う。使ってる側としてはもちろん弱体化は嫌だけど、ヘイト買ってあーだこーだ言われ続けるのも嫌だからね
RIGHT:&new{2023-04-08 (土) 05:01:15};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--というか対人スケーリングで調整できるのは光波の威力くらいだし、実際それが丸いだろうな。居合自体が発生に優秀な戦技なのに、変わらん威力の中距離攻撃がそこから発生してる現状は、まぁ議論の対象にはなるよね。
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 18:10:58};SIZE(10){ [ID:v9SxATOIszw]}
---出の早い威力のある遠距離攻撃を魔術と重ねられると厄介って部類の強さだから対人での光波部分の威力低下は良いと思うな
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 18:19:32};SIZE(10){ [ID:9Sxt9qGuguI]}
--光波威力大幅下げで刀身ダメージ変化なしとかの極端な調整じゃなければそれでいいかな
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 18:51:38};SIZE(10){ [ID:VyWbq3wYPNo]}
--おっしゃ要望の時間だ。アプデも来たばっかだしいろいろまとめて投げれるゾ〜
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 20:44:17};SIZE(10){ [ID:I1sf4DUO816]}
-クソ強光波あるくせしてチェインすらするとこが最高にアホ
RIGHT:&new{2023-04-23 (日) 17:40:35};SIZE(10){ [ID:vYzpCOIuZWk]}
--何でチェインするんでしたけ?
RIGHT:&new{2023-04-24 (月) 18:25:07};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
---戦技→R1がチェインしない?
RIGHT:&new{2023-04-26 (水) 07:33:46};SIZE(10){ [ID:vYzpCOIuZWk]}
-初心者狩り武器
これ使ってる侵入者全員ブロックしてる
RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 00:04:57};SIZE(10){ [ID:FBgcWCWHwAA]}
--全員ブロックは草。ゆうてそんなに居る...?攻略側にはワンサカいるけど、侵入者では最近見てないような
しかし、初狩りに効率的な武器ならもっと良いのがある気もするけどな。初心者どころかガチ勢以外は大体狩れるようなのが...
RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 00:28:58};SIZE(10){ [ID:uiMeqtMA5nI]}
--初心者相手なら月隠の間合い入る前に魔術ぶっぱで殺せるし、技魔でも死儀礼の槍の方がよっぽど初見殺し性能高いわ
そもそも対人スケーリング実装前から侵入側は他に幾らでも強い戦法あるって評価だったしな
まぁ月隠レベルですらブロックしてるなら弱い侵入者としか戦いたくないんだろうね
初心者狩りはどっちだか
RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 01:17:31};SIZE(10){ [ID:4nCRUxafCMM]}
-まぁただの居合のモーションでも強いのに、それに超範囲の飛び道具付いて、おまけに魔術と補正が被ってるから明らかな強武器ではあると思う
それはそれとしてこれを担いでるプレイヤー煽るのは論外だけど
RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 23:23:20};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
-煽りがどうのこうのでマナーガーリアルがーとか言ってる奴スポーツやったことねえだろ?
試合中の罵声とかひでえぞ?オエエー!!ホイエ!!最後挨拶後すれ違うときは肩バーン!これが現実だからゲーム世界でも同じ
RIGHT:&new{2023-04-30 (日) 15:52:38};SIZE(10){ [ID:VPR/RbAkDio]}
--何が言いたいんですか?
RIGHT:&new{2023-04-30 (日) 15:59:35};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
---彼はゲームと現実の区別がつかないんだ、許してやってくれ
RIGHT:&new{2023-04-30 (日) 17:12:20};SIZE(10){ [ID:Qwdfn6kqaDE]}
--ラフプレーがある事と各々がマナーを守らないことはイコールじゃないやろ。
RIGHT:&new{2023-04-30 (日) 17:22:44};SIZE(10){ [ID:zowuK2rQHFE]}
--どっちにしろこれと冒涜と出血二刀やら槍は無条件の煽り対象だね
2023-04-02 (日) 19:13:15 [ID:VPR/RbAkDio]

とのことなので自分を正当化したいだけの言い訳やね。
周りから冷ややかな目で見られてることに気が付かない可哀想な奴だよ。
RIGHT:&new{2023-04-30 (日) 18:27:25};SIZE(10){ [ID:TZ5MFjJ0Oj6]}
--スポーツでも軽蔑の対象なんだよなぁ…
RIGHT:&new{2023-07-05 (水) 01:50:16};SIZE(10){ [ID:hLjUXt0Oofg]}
-なんか被害者面してるけどむしろこの武器持ってるやつがよく煽る印象しかない
RIGHT:&new{2023-05-06 (土) 22:22:55};SIZE(10){ [ID:iopuYaJ.2mU]}
--被害者面も何も上にID:VPR/RbAkDioという加害者がいる事について
RIGHT:&new{2023-05-06 (土) 23:21:27};SIZE(10){ [ID:LGLMHvsK3NU]}
-まあ実際、この武器というか戦技が対人で強すぎは本当。
1発当てれば大抵は形成逆転なのに、ローリング狩やすいし、
隙も少ない。中距離も対応可能ともなれば、初心者相手だと、ノーダメも結構余裕でもある。
RIGHT:&new{2023-05-14 (日) 19:28:31};SIZE(10){ [ID:NWWMlZWP/7g]}
-弱体化されても一線級だしホンマ強い
魔術組むなら必須レベル
RIGHT:&new{2023-05-17 (水) 17:48:11};SIZE(10){ [ID:6BA4hRYbtjo]}
-最近エルデンリングをやり始めてこの刀に行きついたんですが、めっちゃ強くて攻略がはかどってます。打刀に戻れない……カーリア騎士一式と合わせて葦の地からきた騎士っぽい人の見た目にしてみたけど、やってて楽しい。最高
RIGHT:&new{2023-06-04 (日) 19:51:04};SIZE(10){ [ID:ey8J0qH.gZc]}
--これを魔術師に持たせると攻略、対人ともに強者になれるさ。最強の一角かもね。
RIGHT:&new{2023-06-04 (日) 23:36:57};SIZE(10){ [ID:fnUVec2jDSA]}
-ダクソ3で綻び刀迄たどり着けなかった者としてはとても嬉しい武器。コメ欄見ると対人で嫌われてて悲しい。
RIGHT:&new{2023-06-09 (金) 07:46:22};SIZE(10){ [ID:XN6k.Rdf6uA]}
--これ単体というよりは流星群あたりの魔術で前ロリ誘ってそこを月影で狩るっていうムーブが嫌われてる そっからさらに速剣も繋がったりするから脅威
RIGHT:&new{2023-06-09 (金) 12:57:41};SIZE(10){ [ID:0YiRPNb1k1s]}
-この武器、もう定番すぎて飽きちゃったな。戦技が変えられるのならグレートカーリアあたりを付けて遊びたい。
RIGHT:&new{2023-06-09 (金) 13:46:07};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
-ただ格好いいから使いたいだけなのにこれで白やると指切りされる
RIGHT:&new{2023-06-19 (月) 21:58:03};SIZE(10){ [ID:4B82yeZTtPo]}
--まずサイン時の装備で判断するし、裏に隠してようがわざわざ送還する人もおらんわ
あぁでも挨拶しない人や勝手に先行する人、放置や煽り行為とみなされるような行動をとった人が送還されるのは見かけるね
本当だとしたらそういうのに該当してんじゃねぇの?
RIGHT:&new{2023-06-20 (火) 09:58:37};SIZE(10){ [ID:BSsF6rimoBA]}
--これ=戦技だし、戦技を多用する都合上ブッパマンになりがちだしそう映るからねぇ。他にサインがあるなら呼ばないのはある。
RIGHT:&new{2023-06-20 (火) 10:20:14};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--呼ばれない、ならまだしも呼ばれた上で指切りされるのならこいつの問題だろ
RIGHT:&new{2023-06-20 (火) 14:26:08};SIZE(10){ [ID:xSle9qhb2Gs]}
--コレ使って嫌悪されるのってPVPでの一対一ぐらいだろ?攻略で使っただけで嫌悪されるとか、にわかに信じがたいな。
RIGHT:&new{2023-06-20 (火) 14:54:15};SIZE(10){ [ID:WjOQ3OH.VkE]}
--ID:4B82yeZTtPoで検索かけてみたけどなかなかに香ばしいな
指切られたのは月隠が悪いんじゃなくて十中八九キミの方に問題があるよ
RIGHT:&new{2023-06-20 (火) 16:21:45};SIZE(10){ [ID:rVKH355pL36]}
---ハァアア!ブーメランカッター!!
RIGHT:&new{2023-07-03 (月) 13:05:13};SIZE(10){ [ID:4X10Hkpo7s2]}
-アクション下手でも武人気分が味わえる良い武器
RIGHT:&new{2023-06-28 (水) 00:12:21};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
-入手方法から誰かがサリア発ケイリッド方面からゲール坑道入って、溶岩土竜に喰われたんかな?テキスト読むまで何で溶岩土竜から月光枠の刀が手に入るのかピンとこなかった。
RIGHT:&new{2023-07-02 (日) 09:41:48};SIZE(10){ [ID:fN2675bstPQ]}
--溶岩土竜には『竜餐を繰り返した英雄のなれの果て』という設定(土竜の鱗剣)があることから、月隠の本来の持ち主が竜餐を繰り返した末に土竜と化したって線もあるかもしれないですね。溶岩を吐き散らしながら地を這いずり回って剣術もクソもない鱗刀ブンブンで目の前の獲物に襲い掛かるだけの溶岩土竜になっても、輝石の魔力を宿した一振りの刀だけは手放さなかったと思うとなんとも寂しい気持ちになりますね。
RIGHT:&new{2023-07-03 (月) 16:59:16};SIZE(10){ [ID:FN64zMAmXGQ]}
---じゃあ、ずっとそばに居てくれたのか……と言う展開もあったかもしれないと考えて切ない気持ちになりました。何でもオマージュすれば良い訳ではないのでしょうが、上手くいかなかったパターンだったのだと考えて思い返すとそれはそれで面白みが増しますね。ありがとうございました。
RIGHT:&new{2023-07-03 (月) 18:59:31};SIZE(10){ [ID:fN2675bstPQ]}
-初期から変わらず使用率トップクラス(というかおそらくダントツ1位)なのに最終バージョンまで軽症で生き延びた辺り開発の相当なお気に入りだろうね。夜炎やちいかわ等フロムは出る杭は叩きのめすタイプなのに非常に稀な出来事。
RIGHT:&new{2023-07-03 (月) 17:41:09};SIZE(10){ [ID:zYcuN4Frmyk]}
-最近やっと購入したから始めた初心者だけど、めっちゃかっこいいなこれ。
侍で技量戦士やりたかったけどこのためだけに知力伸ばそうかな…
RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 00:26:47};SIZE(10){ [ID:20MsQNp5S4M]}
--強いしカッコイイしこれ1本で全部倒せるレベルの優等生だからどんどん使っていけ!対人で強すぎるからガチ勢と勘違いされがちなのだけ注意な。
RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 10:05:29};SIZE(10){ [ID:n9sh.8tsJls]}
---生まれなおししてやっと使えるようになった、と思ったら魔力打刀の方が強いし魔法はほとんど使わないしで生まれなおした意味が… 白やるときの護衛用兼腰に差しておく飾りとなりそう。
基本的に技量戦士と同じ戦い方してるけど月隠使っておすすめの戦い方とかないですかね。
RIGHT:&new{2023-07-08 (土) 14:21:12};SIZE(10){ [ID:20MsQNp5S4M]}
-金属鎧に盾刀とかいうギャグみたいな恰好やめてくり〜
RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 01:10:44};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]}
--渡来の武器を使う和洋折衷感堪んねぇダルルォ?
RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 01:57:55};SIZE(10){ [ID:hLjUXt0Oofg]}
--盾刀はデモンズから醜い装備だと言われてきたな。言い訳付けてもヘンテコ装備に変わりはない…。
RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 17:25:33};SIZE(10){ [ID:ULY5mY0hlbo]}
--そしたらもしかして剣聖 葦名一心の連射銃とかも不評だったりする?😭
RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 21:52:40};SIZE(10){ [ID:hLjUXt0Oofg]}
---あれは別に大丈夫だと思うがな
銃の類は火縄銃とか鉄砲とかで昔の時代からあるってイメージ根強いし、自分はなんとも思わんかったぞ。
RIGHT:&new{2023-07-05 (水) 00:05:53};SIZE(10){ [ID:w8vSRSLwKms]}
---あの時代に懐サイズ4連射はない
南蛮もし道元の絡繰りいずれにしてもオーパーツ
RIGHT:&new{2023-07-08 (土) 19:41:49};SIZE(10){ [ID:hLjUXt0Oofg]}
---チェスト葦名やろなぁ
RIGHT:&new{2023-07-08 (土) 19:47:44};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
--南蛮鎧に盾刀と考えればまぁ。手持ち盾使ってなかったわけじゃないし
RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 22:09:16};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
--大山羊十文字二刀よりよっぽどマシやろ
RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 23:33:49};SIZE(10){ [ID:zk3LirX1xWE]}
--今作は素性侍も盾刀スタイルだし多少はね?
RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 23:42:27};SIZE(10){ [ID:gPVWQ1qjdP2]}
--この武器に限らずマルチしてて見た目こだわってる人の方が珍しいから・・・
RIGHT:&new{2023-07-05 (水) 00:54:21};SIZE(10){ [ID:voeyr0ipWzM]}
--全身ラダーン鎧に左手中盾、右手にコレかちいかわは無限に見た
RIGHT:&new{2023-07-05 (水) 01:56:03};SIZE(10){ [ID:Uy7OY7ed8/w]}
---気が狂うほど見たわ
RIGHT:&new{2023-08-04 (金) 00:27:44};SIZE(10){ [ID:0mYW6HMzF9I]}
-最速詠唱の技40知60と均等振り技50知50どっちにするか意外と悩むな、表示火力は後者が上だけど戦技威力が下がる
魔法防護貼られたとき用の技(雷)派生武器とか死かき棒まで振ること考えると技50欲しいしうーん
RIGHT:&new{2023-07-05 (水) 18:30:06};SIZE(10){ [ID:Kmn5bj3oYdc]}
--雷武器サブなら技50の方がいいだろうね
RIGHT:&new{2023-07-05 (水) 19:58:56};SIZE(10){ [ID:n9sh.8tsJls]}
---粗製竜断斧があれば全て解決なんだがね〜…(対人で振る武器でもなかったけど) 魔術共々戦技はチェインと牽制用と割り切ることにするかぁ
RIGHT:&new{2023-07-05 (水) 22:20:52};SIZE(10){ [ID:Kmn5bj3oYdc]}
-技量を上げて魔法剣士となるか、信仰を上げて大魔法使いとなるか。
迷うねぇ~
RIGHT:&new{2023-07-08 (土) 07:40:58};SIZE(10){ [ID:tPQSSEaDMs.]}
-協力プレイが好きだからよくサイン溜まりにサイン出すんだけど、月隠を装備するようになってから最初のフィールドでなぜかボスにも行かずひたすら侵入者を返り討ちにするホストに呼ばれるようになった。
しかもなぜかホストは戦おうとしないで逃げるばかりだし、とりあえず一人二人倒して指切りしてるけど何がしたいのか意味わからん。
この武器のせいだとは思いたくないけど…
RIGHT:&new{2023-07-10 (月) 21:11:46};SIZE(10){ [ID:20MsQNp5S4M]}
-これ使っててまともぶるのやめたほうがいいよ
RIGHT:&new{2023-07-23 (日) 17:00:59};SIZE(10){ [ID:VPR/RbAkDio]}
-対人スケーリングで光波部分の威力もっと下げて欲しいですねこれ
エスト魔術祈祷大体の初期動作見てから差し込めるにしては威力も範囲もぶっとんでる
RIGHT:&new{2023-07-30 (日) 21:51:56};SIZE(10){ [ID:P7K/mduI.Go]}
-これ相手してて思ったけど、魔術と併用で使われるより信魔で三つ光輪ばらまいたり火付けされまくる方が辛い。
RIGHT:&new{2023-07-30 (日) 22:10:50};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]}
-この消費でなんで体幹削り値をナーフしたままなのだろうか対人スケーリングも導入したのに
構えや踏み込み以下っておかしいでしょ
ナーフ前は間違いなく削り値400はあったよね何故居合やこいつだけ100も下げられたのか
RIGHT:&new{2023-08-03 (木) 20:43:56};SIZE(10){ [ID:684itjdF.1I]}
--構えは体勢崩しなら最強クラスの戦技なわけで、モーションを加味して構えと同等の崩し性能を持つ戦技なんてほとんどない
それに発生・硬直・リーチは居合モーションの方が優秀だからボス攻略での差し込みやすさが全然違う
モーションの優秀さを考慮したら居合や束の間の月影の崩し性能は十分上位に位置すると思う
消費FPは重めではあるがこれだけの高性能戦技なら良くはなくても別に悪くはないという印象
初期バージョンの月隠は明らかにイカレてたと思うからあれが適正だと思うなら正直何も言うことはない
RIGHT:&new{2023-08-04 (金) 08:44:59};SIZE(10){ [ID:U3tRrxHwEK6]}
--むしろ飛び道具のコイツと体制崩しがメインの構えと相打ち覚悟で打ち込む踏み込みの削り値が同じとかなんの冗談だよ
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 02:25:33};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
-これ戦技R2向かって左にあるいてると避けられる気がするな
アプデ前からかな
RIGHT:&new{2023-08-04 (金) 00:31:20};SIZE(10){ [ID:0mYW6HMzF9I]}
-闘技場やってると、これ+カーリアの王笏orルーサットを無限に見る
何がしたいか簡単にわかる編成やめちくり〜
RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 00:50:57};SIZE(10){ [ID:mbRvWEA3.IY]}
-ワイ423レベソロ専、これと死王子の杖でカンスト周回突入
ほとんどのボス戦は2分以内で決着する模様
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 23:46:58};SIZE(10){ [ID:28LrjHh1r4.]}
-この戦技って知力依存ですか?
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 20:23:19};SIZE(10){ [ID:u/oGp1MEnrk]}
--光波は知力依存で、刀身をあてると物理ダメージが入るけど、2-3割ぐらいしかない。知力優先でいいよ。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 16:06:59};SIZE(10){ [ID:AmIM..3YnZA]}
-復帰に際して、弱体化されてたら面倒だなと思ってたけど、まだ強いっぽくて安心した
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 04:16:16};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--体勢削りだけ弱体化してるからダウンは前より取りにくいけど怯ませやすさとモーションと火力は確か変化ない気がする
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 07:38:46};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
---半年ぶりくらいだから戦技の体勢削りナーフは把握してるんだ。モーションや火力なんかはやっぱり変化なしか。心置きなく復帰できるよ、ありがとう
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 11:00:17};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-攻略なら人気ではあるんだけどマルチじゃ意外と見掛けない武器。
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 06:58:21};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--侵入者が使ってるのは確かにあんまり見ないな。
ホスト、鉤指側はうんざりするほどよく見るけど。
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 21:03:22};SIZE(10){ [ID:0.Z..xA2quI]}
-対人で背中向けて戦技発動、当てるときだけ正面向くとマジで強い
予備動作見えなくて当たりまくる
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 10:48:11};SIZE(10){ [ID:uHjvIzFULKU]}
-見た目性能も高いゆえに外見重視だと似合う装備が限られる
個人的には和風鎧より洋装と組み合わせたい
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 23:21:46};SIZE(10){ [ID:t5yP/SXmZwU]}
-負けそうになった途端装備変更で取り出すのは別にいいんだけど、なんとも言えないみっともなさを感じる。
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 16:32:17};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
--流石にその程度でみっともないもくそも…
RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 17:21:29};SIZE(10){ [ID:l5bWs4cnnIo]}
--闘技場ならそうかもだけど、侵入とかなら生きるか殺すかが正義なので
RIGHT:&new{2024-02-16 (金) 12:13:15};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
--単純に体力低下で行動パターンが変わるロールプレイしてるだけでは?私も使い慣れてる武器は奥の手にするからよく分かる
RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 23:22:14};SIZE(10){ [ID:wHuM6ZQlBtE]}
-騎士風の格好に合わせるとなんかエギぞチックでいい感じ
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 17:19:40};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
-かつては結構な割合でちいかわと二刀流してるよくわからんホストがいたがあまり見なくなった
最近侵入してくるやつでこれもってるやつみんな納刀から最速でしか振らんし通常攻撃も振らんから他にモブがいなければ大した脅威にならんな
RIGHT:&new{2024-02-16 (金) 19:47:48};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]}
--と思ってたんですが巨剣陣からチェインさせてホストワンコンされたでござる
RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 20:07:04};SIZE(10){ [ID:6bNpcL.fzkc]}
-使用者多すぎてもはやモブ兵
RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 18:16:03};SIZE(10){ [ID:tIKe8s6RrbY]}
-居合と光刃飛ばすとかカッコいいからそりゃみんな使う
強いしな
RIGHT:&new{2024-02-29 (木) 10:34:00};SIZE(10){ [ID:dWxENFautdI]}
--実用性があるかっこいい武器とか最高だよなぁ・・・
RIGHT:&new{2024-03-08 (金) 17:56:21};SIZE(10){ [ID:1mXuK5cPXlU]}
-魔力派生させた打刀の居合のほうが威力高いのね。R1は同じくらい。使い勝手いいから月隠使うんだけど。
RIGHT:&new{2024-03-08 (金) 05:23:38};SIZE(10){ [ID:y919x6spvFo]}
-葦名の経験が活きるというか鞘から光がキラッと漏れたら即回避。今更ながらこれの脅威度ってSEKIROプレイ済みか否かで違う
RIGHT:&new{2024-03-17 (日) 04:51:50};SIZE(10){ [ID:NAxzmg8ldaA]}
-対人でパリィする時どれくらいのタイミングでパリィ成立するのか分からん………
鞘光ったときにパリィ入力だともう遅いんかな
RIGHT:&new{2024-03-17 (日) 04:56:34};SIZE(10){ [ID:z9.TsIToX.Y]}
--やってることは初段パリィだからそこは読むしかないなあ
最速で振ってくるなら構えた瞬間でぴったりって感じ
RIGHT:&new{2024-05-06 (月) 12:54:30};SIZE(10){ [ID:hNAEXD/XF76]}
-魔術師これなかったら対人まず勝てない…。魔法当たらない、当たっても怯まない、FP消費多い、魔法より、脳筋、技量の戦技が強すぎる。
RIGHT:&new{2024-03-19 (火) 21:49:34};SIZE(10){ [ID:k3QgReeCyng]}
--草生える
RIGHT:&new{2024-04-06 (土) 00:07:00};SIZE(10){ [ID:8ZDNJN8ozLs]}
--精進せよ
RIGHT:&new{2024-04-06 (土) 03:49:58};SIZE(10){ [ID:NAxzmg8ldaA]}
--流星群とか速剣とかちゃんと使ってる?
RIGHT:&new{2024-04-06 (土) 13:52:30};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
--いやいや…攻略でこれがないと厳しいなら分かるけど対人なら魔術師ってだけでアドバンテージ取れるレベルの強さよ
RIGHT:&new{2024-05-05 (日) 19:48:37};SIZE(10){ [ID:kgr3VFko56w]}
--相変わらず魔術師はロビー活動がお上手やなあ
RIGHT:&new{2024-05-06 (月) 12:50:05};SIZE(10){ [ID:hNAEXD/XF76]}
--L2以外のボタンも、押そう!!
RIGHT:&new{2024-05-06 (月) 13:10:41};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
-闘技場でも案外見ない…自分はもっぱら迎撃用に持ってますね
RIGHT:&new{2024-04-05 (金) 23:20:48};SIZE(10){ [ID:RQTkKAnLUps]}
-久々に使って初めて気づいたけど、カメラ操作すれば光波を結構上まで飛ばせるんですねぇ。実用性があるかは分からんけど
RIGHT:&new{2024-04-06 (土) 14:10:59};SIZE(10){ [ID:.hk8kPKOXUs]}
-グランサクスマンレディからの大体なんでも出来るマンレディ作ってるところだけど、色々触ってみた結果として結局これの強さをしみじみ感じる
やっぱり強くて出が速い戦技は全てを解決するな
まだ知力の振りが甘い状態だけど、技量それなりに振ってるからさほど火力不足も感じないし
RIGHT:&new{2024-05-05 (日) 00:01:54};SIZE(10){ [ID:7ND8trTkNEQ]}
-エスト見て狩れるのマジで最高に頭おかしくて笑う
RIGHT:&new{2024-05-05 (日) 00:38:45};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]}
-有名すぎて逆に使ってこなかったんですが、使ってみるといやぁ良い武器ですね
RIGHT:&new{2024-05-19 (日) 10:46:55};SIZE(10){ [ID:bKOCZtBmZ9c]}
--強く、そして何より美しい…
RIGHT:&new{2024-05-30 (木) 16:38:21};SIZE(10){ [ID:LXyNvsZW7Kk]}
-攻略でしか使ってなかったけどこれ戦技R1からのR1チェインするんやな・・・・

・・・凶悪すぎんか?
RIGHT:&new{2024-05-30 (木) 16:25:20};SIZE(10){ [ID:oKCoVDIWSwQ]}
--実は刀身ごと当たればR2からもチェインしたりする。ラグによってはガードを挟む必要があるけど
RIGHT:&new{2024-05-30 (木) 16:35:52};SIZE(10){ [ID:LXyNvsZW7Kk]}
---それに関してはチェインじゃないからまあ・・・。
なんかイナゴが大量に持ってて触りづらかったけど今だと逝けるかと思って触ったら楽しいなこれ。
RIGHT:&new{2024-05-30 (木) 16:39:22};SIZE(10){ [ID:oKCoVDIWSwQ]}
-あまりにも強すぎて闘技場じゃあの陰湿な魔術師達すら自重して使わないそんな武器です。当たってもいないのに当たって(多分ラグで当たってる)体力半分消し飛ぶと脳幹ブチギレる
RIGHT:&new{2024-05-30 (木) 16:31:34};SIZE(10){ [ID:4LZfMqLzaM.]}
--結局これ一本だけだと結局我慢サイッキョってされる程度だと思うけどなぁ。
ガン引きコロコロした挙句にガチインお祈りブンブンしてるから嫌われるのでは・・・。
RIGHT:&new{2024-05-30 (木) 16:37:24};SIZE(10){ [ID:oKCoVDIWSwQ]}
-しろがねが作ったのになかったことにされてて草
開発がカッコウの騎士だろ
RIGHT:&new{2024-06-03 (月) 01:49:59};SIZE(10){ [ID:gwgxdgZr94U]}
-SL200知技65で二刀流これと打刀でやってるけど二刀流するなら打刀は何に派生するのが良いんだろうか。
魔力攻撃は月隠があるし通じない相手用に雷派生にしてるけど冷気とかの方が良いんだろうか…
RIGHT:&new{2024-06-07 (金) 21:09:16};SIZE(10){ [ID:20MsQNp5S4M]}
-技魔ならデバフと怯みついてる冷気かなあ。特化ビルドと違って対人や高周回だと火力不足になりがちだし。雷欲しいならグランサクスとか竜王剣裏に持つとか。
まあ刀二刀流が弱いしロマン枠だから気に入った方で頑張ればいいと思う。
RIGHT:&new{2024-06-09 (日) 16:50:43};SIZE(10){ [ID:yVC3VwDyR3I]}
--俺は侍ロールプレイがしたいから刀で意地を張りたい。
冷気デバフのことは考えてなかった、表示攻撃力では雷の方が上だけど霊薬の効果も乗るだろうし冷気もありな気がしてきたな。
RIGHT:&new{2024-06-09 (日) 22:00:27};SIZE(10){ [ID:20MsQNp5S4M]}
-これか回転斬りで闘技場は9割勝てる
RIGHT:&new{2024-06-10 (月) 18:57:34};SIZE(10){ [ID:ctU/z.7FWW6]}
-知力50くらい振って二刀流する場合、これの相方は何がいいだろうか?
RIGHT:&new{2024-06-13 (木) 04:22:00};SIZE(10){ [ID:0ZfbGZnisiA]}
-綻びレベルでもビーム強かったのになんでこうなったんやろ。
RIGHT:&new{2024-06-13 (木) 08:20:59};SIZE(10){ [ID:h0e0.l3O0to]}
-所謂環境武器が全体的に下方修正されましたが月隠さんは下方修正されましたか…??(血涙)
RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 19:55:26};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
--束の間の月影 [名刀月隠]

他プレイヤーに対する威力を下方修正
RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 20:11:35};SIZE(10){ [ID:JTyDpfk0lJE]}
---(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ⌑ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)わァ…………ァ…………(嬉し血涙)
RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 20:13:28};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
-対人のみ下方だから攻略で使う分には問題ない
RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 21:05:14};SIZE(10){ [ID:oPqNBTwbkVI]}
-影の地を進んでも進んでも信魔月隠から装備を更新出来ない
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 23:09:12};SIZE(10){ [ID:7FKh9cQA5aU]}
-DLC武器を一通り触り改めて月隠の優秀さを感じる
範囲攻撃を兼た居合とか弱いわけないんよ
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 15:22:57};SIZE(10){ [ID:6a0LPZDuBq.]}
-結局最後まで、初見プレイ時に発見して以来、何を使ってもこれに戻ってきてしまった。
見た目性能と攻略性能を両立してるって最強すぎるのよ。
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 11:12:11};SIZE(10){ [ID:TLJEZz/u7OU]}
--分かる。強くて格好いい武器は他にもあるけど、極端に不利みたいな敵がいないどころか大体どの敵にも有効だからストレスが無くて戻ってきてしまうんだよな
重量も軽めで、飛んでる敵打ち落とせて、厄介な中型もダウンとれて、怯まない敵は距離とりながら相手できる。戦技に目がいくけど両手dr2→ジャンブdr2で結構な種類の敵はダウンするのも良い
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 08:38:36};SIZE(10){ [ID:sCJSXc4IoGU]}
--対人ナーフはどうなんだろ。威力下方というかなり直接的なものだったけど
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 00:12:00};SIZE(10){ [ID:r4RoRaldTEI]}
-後隙が少なく攻撃後距離後距離がちなdlcボス達に噛み合いすぎている武器
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 20:06:37};SIZE(10){ [ID:7FKh9cQA5aU]}
-レディソードや大刀に浮気したけど結局総合的な使いやすさで月隠に戻ってきてしまう...もはや呪いの装備
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 10:06:25};SIZE(10){ [ID:GFDHgxqQMH2]}
-スキが少なくて使いやすいしかっこいい
強いというか使いやすいんだ
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 00:05:43};SIZE(10){ [ID:FqCY7E2xikY]}
-魔力派生流紋の短剣とか冷気調香瓶とか見た目色物DLC装備色々試したけど
やっぱり月隠の月影補助輪外せない…
聖杯瓶切れてくるとすぐ握っちゃう…
リーチ、発生、全体硬直、ダメージ、体幹削り全部揃いすぎてるんだよこの優等生がよ…愛してるよ❤️
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 06:30:05};SIZE(10){ [ID:/cB6vhJfbKg]}
-対人は弱いけどね
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 07:55:53};SIZE(10){ [ID:7jz1ixTP21A]}
-対人は肌感覚15%くらい威力落ちたかな?
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 19:59:38};SIZE(10){ [ID:oVYGsoqAMLc]}
-結局DLCもボスはこれで戦ってるわ
新武器の戦技は見た目は派手でかっこいいけどボス戦では差し込みにくいのが多い印象
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 21:36:19};SIZE(10){ [ID:QYM/X0WNxgY]}
-自分も結局がちいんに戻ってくる。DLCの武器は癖が強い物が多くてさ。
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 23:29:24};SIZE(10){ [ID:GaHZMZhKMLk]}
-月隠対人弱くなって悲しい。
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 15:42:26};SIZE(10){ [ID:38Cixye1WIk]}
-魔法剣士で対人はこいつに頼りきりだっただけにナーフは本当きつい。対人だと火力下がりすぎて一線級からは完全に脱落した
おとなしく逆手剣か流紋円刃握っとけって事なのかな
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 21:10:36};SIZE(10){ [ID:hNPD2klJqfs]}
-攻略は本当に強いな
そもそもが差し込みやすい居合に光波がついてくるんだから当然なんだけど
雑魚からボスまでどこでも使えるわ
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 02:17:38};SIZE(10){ [ID:3qD5W2OthNE]}
-連星剣などオサレ武器が登場したけれど結局強モブやボス戦になるとガチインを握ってしまう
何やかんやで攻略だと最強クラスの性能
対人での明らかなナーフが悲しくはあるな
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 04:11:43};SIZE(10){ [ID:66M8ulwk01Y]}
-今対人で使うなら高い怯み値くらいしかメリット無いんですかね?
愛刀だからまだ使っていきたい……
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 13:19:09};SIZE(10){ [ID:cRWW9D62yp.]}
--タイマンなら打刀でいいんでない。白ホストだったらまだまだ刀カテで一番強いよ
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 00:33:19};SIZE(10){ [ID:GcDdeRB1CVg]}
-対人だとやっぱR1派生の回避狩り性能高くてすれ違いざまに放てば結構当たってくれるから、今でも魔術や他の武器で刷り込んだ所に不意打ち気味に持ち替えて戦技打つフィニッシャーとして頼りになってる。 流石に火力面の弱体化が痛いから普段使いに耐えうる性能じゃなくなったけども
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 22:12:15};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-久しぶりにガチイン握ったけどやっぱりめちゃくちゃ使いやすいなぁ
見た目もいいし何より居合モーションが優秀過ぎる
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 08:45:10};SIZE(10){ [ID:x6xXrpvB7/w]}
-DLCが出たり下方修正があったりで色々と別武器試してたけど結局月隠に戻ってきた。これ主力で決闘光る金が維持出来てるからそこそこやれていると思いたい
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 17:56:53};SIZE(10){ [ID:PqUZd3vQhuQ]}
-イナゴブレード
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 01:10:18};SIZE(10){ [ID:bvOztw0sm16]}
--使われて負けたんですねww
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 19:06:31};SIZE(10){ [ID:jBqnJGlyXtA]}
-新武器があの調子ならガチインナーフはしなくてよかったかもな
結構対策しやすい部類ではあったし
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 06:33:39};SIZE(10){ [ID:6LQv3Qi17bw]}
-あの人は今状態の武器になってて草
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 14:32:32};SIZE(10){ [ID:AGUgn6nRKZo]}
-孤牢の騎士相手にめっちゃ役に立ったわ
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 18:51:26};SIZE(10){ [ID:PtRRmFxZCFk]}
-なんだかんだDLCでも強かった武器その1。
こいつと拒絶の棘でなんとかラスボス勝てたわありがとー。
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 14:49:18};SIZE(10){ [ID:RK8meg9BQSI]}
-魔法と合わせたら今でも最強の一角
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 16:18:59};SIZE(10){ [ID:Mb2j1Rjx6QI]}
-ライバルは連星剣なんだろうけど
結局こっちの方が汎用性面で上回ってる
やっぱ名刀だわ
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 20:38:17};SIZE(10){ [ID:VppZY6Ia4zQ]}
-対人の火力が…って言われてるけど使ってる身としてはあの速さの振りでこの威力は正直ヤッてるよりとは思っちゃう。こいつが低いんじゃなくて他が高すぎるってニュアンス。他武器がこいつと似た調整にしてくれたら対人はもっと楽しいと思う。
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 01:58:06};SIZE(10){ [ID:DxoMZltvEEw]}
--まぁ仰るとおりエルデンリングはやってる武器ばっかりだから火力低いっ感じるんでしょうね
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 15:17:29};SIZE(10){ [ID:xbJr24xjSPo]}
-道中は連星剣の方が便利なこと多いけど、DLCボスは隙が少なすぎて結局こっち
RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 00:59:54};SIZE(10){ [ID:wRrj3lgPgEM]}
-やっぱつええわ
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 12:49:55};SIZE(10){ [ID:LMJ2O8H/qS6]}
-これがナーフ後というのが頭おかしい。写し身に持たせると出血も何回か狙えてかなりやばい。
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 06:55:57};SIZE(10){ [ID:3SeamQgoHX6]}
-もはや知力に振る理由は月隠しかない
そのくらい優秀だし、他に知力ビルドの強みがない
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 08:20:00};SIZE(10){ [ID:bfN3NmaCa0g]}
--※あくまでも一個人の感想です。
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 15:27:33};SIZE(10){ [ID:6bVRGGsyCb2]}
--月光剣「あの」刃直当てはむしろ強化されてんだよなあ
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 07:25:39};SIZE(10){ [ID:WuyTNB2tRjA]}
--ほうき星とか夜の彗星打ったことないのか?飛ぶぞ。
RIGHT:&new{2024-08-31 (土) 10:07:50};SIZE(10){ [ID:Qw.RFhfiUYE]}
-今でもこの武器のタリスマン構成がわかっていない…
アレキサンダーと魔力の蠍はわかるけど、残り2枠どうするか。
捧闘の剣はHP維持しないといけないし、レラーナのカメオは構え維持がキツいし…
RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 00:19:38};SIZE(10){ [ID:O28aKiuTXWc]}
--月隠メインで使う時は魔力の蠍、アレキサンダー、血の君主、ミリセントでやってました。
今ならミリセントを外して双頭亀か、介錯の刃を付けるかもしれないです
RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 20:49:06};SIZE(10){ [ID:6e2dbqhkgko]}
---返信ありがとうございます。
そうだ、こいつ刀だから出血するんだ。(忘れてた)
野生動物を倒しても発動する聖戦の徽章とか、致命が効くボスなら介錯の刃か。
アドバイスありがとうございます。
RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 21:29:23};SIZE(10){ [ID:O28aKiuTXWc]}
-R1戦技の範囲が広いから雑魚敵複数いる時も結構役立つし優秀だよね
RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 23:28:39};SIZE(10){ [ID:6NKs2g53Hwo]}
-縦切りは上に飛び上がる系の敵に刺さりまくって脳汁出る。狭間の地の夜騎士たちとdlcのモブ黒騎士たちを狩れるのは君のおかげだ(*´ω`*)
RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 23:44:50};SIZE(10){ [ID:LEMZYQqUswE]}
-知力さえ上げていけば武器自身も戦技も上がるから魔法使いも魔法剣士もこれ1本でいいやレベルなんだよね。技量補正も高い上に詠唱速度上がるのとミリセントの義手など技量を底上げできる有能装備も多くて追い風すげーし
RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 02:22:58};SIZE(10){ [ID:/G.jjwbVWKI]}
-魔法だけじゃ心許ないから武器を何か持ちたくなるが、結局これに落ち着いてしまう
RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 11:55:14};SIZE(10){ [ID:ENDspyt7MZ.]}
-これこそが今回の本物の月光剣
RIGHT:&new{2024-08-16 (金) 04:31:06};SIZE(10){ [ID:SlY4oghCuyE]}
-戦技が強いんだけど、強いからこれを当てたすぎて立ち回りが雑になりすぎる
RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 07:09:40};SIZE(10){ [ID:pzP25aO5ayU]}
-カメオが鬼強化されたな
RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 21:23:07};SIZE(10){ [ID:r6jqzuvTpLc]}
--名刀ガチ隠が、名刀ガチガチ隠に…
RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 21:27:35};SIZE(10){ [ID:la6WGEKsZXc]}
-カメオ強化の余波で最早伝説の武器の強さを手にしてしまった…
RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 21:58:07};SIZE(10){ [ID:Pki3ZtbRLkM]}
-カメオで擬似的に溜めがある戦技みたいに運用できるようになって致命後の追撃が捗る
RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 22:36:52};SIZE(10){ [ID:Kb3fJsstfS.]}
-こいつが真のムーンライトでいいかもしれん 
RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 23:55:32};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-これずっと優遇されてて嫌い
RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 14:30:06};SIZE(10){ [ID:gEC6xx0SLz2]}
--これ以外が微妙だから仕方ない
RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 16:10:14};SIZE(10){ [ID:8DKtMv5HDeA]}
-夏の終わりのイナゴの里帰りかな?
RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 10:31:15};SIZE(10){ [ID:TSJSN6TMrao]}
-まーじで最初から最後まで環境武器だったな
RIGHT:&new{2024-09-18 (水) 22:46:27};SIZE(10){ [ID:MY8/YjLZo6o]}
-敵だけ楽しいエルデンリングは戦技差し込める隙が少ないからなぁ
必然的に居合みたいな発生、後隙少ない戦技しか実用的じゃなくなる
DLCで何も学習、反省していなくこれが更に加速した
RIGHT:&new{2024-09-18 (水) 23:12:02};SIZE(10){ [ID:hYLWz43KPYk]}
--体制崩し後のダウン時間がもっと長ければ強攻撃や隙が少ない戦技でチャンスを作ってから弱点に大技を叩き込むってことが出来るし実際に大型のボスはその傾向が強いんだよね
逆に人型ボスとか体制崩れるの一瞬だからその辺は意図して作ってんのかもね
RIGHT:&new{2024-12-08 (日) 06:54:40};SIZE(10){ [ID:Pzm0NaBrFvg]}
-魔術師で始めたはずがコレ振り回してるだけになっちゃった……釣り出しもククリで済ますとホント杖が飾りだわ
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 20:26:25};SIZE(10){ [ID:fESppAMvr/Y]}
--サブに輝石のクリス仕込むと使いやすくておすすめ
杖はアズール砲と夜の彗星だけでいいかもしれない
RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 10:41:52};SIZE(10){ [ID:9GzWbGLIt2E]}
-居合いr1から片手r2繋がるようになってて草
RIGHT:&new{2024-10-06 (日) 12:02:23};SIZE(10){ [ID:e2D64ttQ9dg]}
-久しぶりに使ったけどやっぱ強いわコレ
RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 19:26:15};SIZE(10){ [ID:Tw.bAk3bklU]}
-余りにも便利過ぎて立ち回りがガバガバになりがちとか言う欠点と言えるのかも疑問な欠点しか無いの強い
RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 01:05:18};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
-魔術系キャラを作ろうと思う度にコイツを握りたくなる葛藤との戦いが始まる
一旦使うと便利すぎてビルドコンセプトをも崩壊させてしまう罪なヤツ
RIGHT:&new{2024-12-05 (木) 20:07:23};SIZE(10){ [ID:ejjQCMWaXIk]}
-刀と居合が強いのにその上位互換だものそりゃずっと強いわ
RIGHT:&new{2024-12-05 (木) 22:52:51};SIZE(10){ [ID:gS.ux0TS5X6]}
-でも長牙で居合いしてる方が強い気が…
RIGHT:&new{2025-01-18 (土) 09:57:56};SIZE(10){ [ID:tv6J5FAfQEo]}
--攻略なら周回数にもよる。高周回だと火力の物足りなさから血や冷気派生に出来る打刀や長牙の方が強い事が多いが、低周回なら火力が足りてる分戦技の性能が良い月隠の方が強いと感じる場面は多かった。対人はしらん。
RIGHT:&new{2025-02-07 (金) 16:12:55};SIZE(10){ [ID:y7Vt/omT4PQ]}
-近くで拾えて必要ステが共通してる隕鉄の刀と二刀流したら強い?
RIGHT:&new{2025-01-18 (土) 14:27:30};SIZE(10){ [ID:WswZQFvWQ0A]}
--片手持ちで隕鉄の表示攻撃力が魔力打刀を上回るには技知50で筋20、技18知50で筋29、技18知80で筋36
魔力の蠍と魔力纏いの割れ雫を使用する場合(非対人)は技知50で筋38、技18知50で筋48、技18知80で筋63が必要
RIGHT:&new{2025-01-18 (土) 16:18:21};SIZE(10){ [ID:fdq6lULYINo]}
---ありがとうございます
二刀魔法使いプレイするには打刀の方が良さそうですね
RIGHT:&new{2025-01-18 (土) 16:34:38};SIZE(10){ [ID:WswZQFvWQ0A]}
-刃の反りが好きじゃないんだよなー
打刀くらいの反りが自分の中でthis is刀なんだよなー
RIGHT:&new{2025-02-08 (土) 22:00:05};SIZE(10){ [ID:aC.RInUuZRM]}
-魔術師ビルドの近距離サブウェポンとして持ち始めて
気が付いたらこれしか振るわなくなってるのはよくある
RIGHT:&new{2025-03-18 (火) 23:51:53};SIZE(10){ [ID:HhGLxxzSw.U]}
-対人避けてたせいだけどこいつの戦技ぶっぱマンに対する上手い切り返しが全く思いつかないから息切れまでひたすら回避に徹するけどラグやら自分のPS不足で大抵うまくいかないわ、出も早いし強靭削り値高いから相打ち覚悟も狩られがちだからガン逃げで相手が武器切り替えるのを待つことになるわで勝負が長引きがち
RIGHT:&new{2025-03-27 (木) 15:16:43};SIZE(10){ [ID:v04YBMUthX6]}
--量産型の流星群近づかれたら月隠タイプだと思うけどカタール系持って永遠にDRしてればスタミナ枯渇して勝てる
モーション見せたら前ロリすれば盾でも横でも基本当たらない
適当なローリングすれば狩られるから注意
正直タイマンなら連打の作業になる
山羊魔術師には耐えられるので注意
RIGHT:&new{2025-03-27 (木) 21:00:21};SIZE(10){ [ID:oDvfVucIxhU]}
-序盤に手に入れた打刀と亜人杖をずっと使い続けて、どっかのボス(確かモーゴット)で詰まった時これが手に入って時めっちゃテンション上がった思い出
強敵現れた後に強化後継機出るやつみたいで
RIGHT:&new{2025-04-17 (木) 19:39:23};SIZE(10){ [ID:GPZPnSKCfS.]}