ビルド/強靭105・暗月の大剣 のバックアップ(No.5)

最終更新:

更新情報
更新日&lastmod;
投稿日2022-05-17 (火) 11:02:36
ビルド概要
カテゴリ魔法戦士系
説明ライオネル一式に大山羊のタリスマンで強靭を確保。R1被せて、仕上げは曲剣2刀流で
評価いいね! 2 

#contentsx(): Page "ビルド/強靭105・暗月の大剣" does not exist.

ステータス

素性放浪騎士LV150
生命力60精神力25
持久力47筋力16
技量13知力52
信仰9神秘7

武器

右手1暗月の大剣左手1魔力の蛇神曲刀
右手2魔力のシャムシール左手2隕石の杖
右手3左手3

防具

ライオネルの兜胴鎧ライオネルの鎧
手甲ライオネルの手甲足甲ライオネルの足甲
タリスマン1緑亀のタリスマンタリスマン2大山羊のタリスマン
タリスマン3竜印の大盾のタリスマンタリスマン4黄金樹の恩寵+2

戦技

戦技1月光剣戦技2剣舞
戦技3戦技4猟犬のステップ
戦技5戦技なし戦技6

魔法

魔法1創星雨魔法2降り注ぐ魔力
魔法3星砕き魔法4岩石弾
魔法5魔法6
魔法7魔法8
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

特大剣R1にも、正面からかち合えます。

緑亀のタリスマン スタミナがカツカツになるので、回復のために。

蛇神曲刀 敵を倒すとHPを回復する。スパアマ被ダメを少しでも軽減します。曲剣2刀流をするためでもあります。

創星雨 安全地帯を作り、体制を整えるためのもの。あえて使い相手を誘うことも可能

降り注ぐ魔力 発動が早く、相手に微誘導する。これが強い。大型のボス相手になら攻撃が全ヒットするため、創星雨1回と降り注ぐ魔力2回を至近距離で放てば大ダメージが見込めるだろう

タフネス&大剣!古き良きファイトスタイルで、レッツ攻略&白霊!

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 木主です。ボス戦では大山羊のタリスマンと緑亀のタリスマンを、真珠竜印のタリスマンと各種カット率の上がるタリスマンに変えましょう!うたれ強くなります
    2022-05-17 (火) 19:27:10 [ID:QJ1fD9EiOK6]
  • 木主です。ボス戦では魔力のクレイモアに猟犬ステップを付けて戦ったほうがいいです。魔法を安定して当てることが出来ますし、回避に専念しやすいですから。じゃあずっと魔力のクレイモアの方が良いかと言われるとそうではありません。片手R1の火力は740しか出ないため、処理に時間がかかりすぎます。道中の暗月の大剣、ボス用の猟犬ステップ魔力のクレイモアと、使い分けて戦いましょう
    2022-05-29 (日) 10:16:33 [ID:QJ1fD9EiOK6]
  • マスオです。なぜ強靭は113になったのですか?
    2022-05-30 (月) 23:54:58 [ID:a98Ep8yeuoU]
  • 強靭105では大剣・大曲剣・大斧・大槌・大槍・鎌類の2刀流攻撃のダッシュR1に引っ掛けられて、そのまま倒されてしまうことが多くありました。111を超えることで両手持ちR1にも耐えられますし、2刀流ダッシュR1の片側が引っかかっても、怯むことが無くなりました
    2022-05-31 (火) 04:42:46 [ID:QJ1fD9EiOK6]
    • 105が最適解ではなかったのねw
      パラメータに言及するときは、根拠を書くと評判良くなりますよ!
      ページのレイアウトについては、「軽ロリできるアイテム多用上質軽鎧戦士」が参考になるので一度見てみてください!
      2022-06-02 (木) 22:12:53 [ID:a98Ep8yeuoU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください