ビルド/スタンダード上質騎士、Lv170 のバックアップ(No.9)

最終更新:

更新情報
更新日&lastmod;
投稿日2022-04-06 (水) 00:50:35
ビルド概要
カテゴリ上質系
説明上質ステのロンソ+カイト騎士(チュートリアル画像の人)で500戦勝率70%超えたので記念投稿です
評価いいね! 9 

#contentsx(): Page "ビルド/スタンダード上質騎士、Lv170" does not exist.

ステータス

素性放浪騎士LV170
生命力60精神力10
持久力20筋力54
技量80知力9
信仰9神秘7

武器

右手1ロングソード(ショーテル)左手1カイトシールド(ヒーターシールド)
右手2慈悲の短剣左手2パリングダガー
右手3左手3ロングソード

※()内は相手によって付け替える

防具

騎士の兜胴鎧騎士の鎧
手甲騎士の手甲足甲騎士の足甲
タリスマン1緋琥珀のメダリオン+2タリスマン2黄金樹の恩寵+2
タリスマン3爪のタリスマンタリスマン4緑琥珀のメダリオン+2(正気の角飾り+1)

戦技

戦技1剣舞(獣の咆哮)戦技4なし(黄金パリィ)
戦技2猟犬のステップ戦技5我慢
戦技3戦技6構え

魔法

魔法1魔法2
魔法3魔法4
魔法5魔法6
魔法7魔法8
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

上質ステのロンソ+カイト騎士(チュートリアル画像の人)で、レアルカリア闘技場で500戦ほどやって勝率70%超えたので記念投稿です。
【強み】
純物理の高火力を押し付けられるので、相手によらずダメージレースに勝ちやすいです。片手ジャンプR2で400~600、戦技で700~900は安定して出せるんで火力負けすることはほとんどありません。うそです出血武器には勝てません。
そしてロンソのモーションがとにかく優秀で不利対面が少ないです。猟犬持ち以外には五分以上付けられると思います。多分。
【ステ振り】
技は実質火力上限の80まで振ります。筋力は両手持ち・戦技で1.5倍なので54まで。170まで余った分は持久力に。持久力20でもちゃんとスタミナ管理すれば困る場面はほとんどないです。
体力は50~60ないと瞬溶けするので必須です。どうせ抑えても戦技で融かされて勝てません。どうしてもレベル押さえたい人は先に持久力削りましょう。Lv150にしたいなら体力49持久力11がベストかな? 上質騎士なので他は振りません。
【武装】
防具は騎士装備一式。かっこよすぎこれしか勝たん。盾受け厳しい・DPS高い相手はロンソ二刀で対抗。ロンソが通らない大楯を揺さぶるための咆哮ショーテルとパリィ盾。一周目なのでヒーターに付けてますが、本当はもう一つカイト欲しい。猟犬ガン逃げマンは猟犬慈悲短剣とパリングダガー(これも二周目以降なら慈悲二刀でおk)二刀流で追いすがって八つ裂き。致命倍率最高なのも最高。
基本タリスマンは基礎ステータスを大幅に伸ばしてくれる緋琥珀のメダリオンと黄金樹の恩寵。HP2134で相手に差を付けろ! ジャンプ攻撃が基本になるので爪タリで火力を伸ばし、後は少なめなスタミナを伸ばす緑琥珀。この二つは相手によって正気の角飾り+2やアレキサンダーの破片と入れ替えてください。どっちを入れ替え枠にするかはお好みで。
あと大事なのは”スローイングダガー”。絶対買ってください、対人だと使う場面しかありません。1個40円なので2万5千あれば上限まで買えます。売ってるのがカーレ君(初期位置教会のサンタみてえな商人)なのも地味にアド。扇投暗器はダメが低くて用意が大変でちょっと高いんで、トドメ用にちょろっと買うぐらいでおk。
開幕霊薬瓶飲む勢のために緋色の泡雫+緋色渦の泡雫(低体力時回復+物理以外吸収)をセット。まだバレてないので緋色渦通ります。あとはバフかけまくる奴に対抗するためにゆでカニも欲しい。あと雷脂。根脂集めるのしんどい。
【立ち回り】
基本はジャンプR2を通したいです。盾構えカニ歩きからBボタンを仕込んで、ダッシュ移行直後にジャンプ! が不意を討ててヨシ。見てから躱してくる人にはディレイやフェイントで揺さぶってR1ブンブン。R2・ロリR1は刺突なのでしっかりカウンターで決めたい。ダメと強靭削り高いので相打ち覚悟でもヨシ。
にらみ合いの時はちゃんと盾を構えて、獣の石とか刺剣のダッシュ攻撃とかをしっかり防ぐ。今作は構えながらバクステができるので、うまいこと躱したらそのままバクステ派生R1を入れられるかも。R1・L1の後に様子を見る相手にはたまに最速ガードカウンターが通るので、ブンブンし出したらロリR1と二択付けたい。
直剣剣舞は発生が速く踏み込みが長いので、ロリ狩り性能がとても高いです。予備モーションでバレバレなので差し合いでは出さず、R1の怯み(重装相手は強靭を予め削っておこう)の後に、剣舞orブンブンで二択を押し付けるようにしましょう。
相手も中盾を構えている場合は構えロンソに切り替えて、斜め後ろにダッシュ→振り向いて構えR1で剥がします。これは単純に押せ押せの相手にも有効。中盾以下ならほぼめくれるので致命を入れられますが、空スタこわいんで持ち替えはせず最速で刺しにいきましょう。
そして大事なのが、相手の”全ての後隙”にダガーを投げることです。早めロリで躱す→即投げがオススメ。上質のダガーは一発80~100出せるんで、5回当てたらもう400~500ぐらい飛ばせます。対人は「あともう少しだったのに……!」って場面がとにかく多いので、それをなくせる・そこから詰められるダガーはとにかく強力です。ロンソ騎士ってなんだ?
ビルド特有の動きはこんなものです。あとはロリ狩り意識とか不意討ち通しやすい動きとか基本的なキャラコンできてれば勝てます。つよいですこのキャラ。純正騎士って感じで素敵性能が高いのも他のビルドにはない強みですね。みなさんも上質騎士でぜひレアルカリア正門前に来てください。安心してください、この格好の人私以外いないんで被りません。やったね!(血涙)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 自分も上質戦士なのですが、真鍮よりカイトなのは何か理由がありますか?
    2022-04-08 (金) 20:46:55 [ID:l4j4nXbVTvE]
    • ロールプレイ上の問題では
      2022-04-08 (金) 21:01:55 [ID:KyP5wsV2/9s]
    • 甲冑の色と盾の色が似ているので相手の判断をちょっっっとだけ鈍らせられます。また持久力を削った構築だと真鍮が持てないかも
      そして何より、↑の人が言うようにこのキャラにはカイトの方が圧倒的に似合っててかっこいいからですね!
      2022-04-09 (土) 19:20:11 [ID:VYRMXA/ixvY]
  • そもそもの話になってしまうのですが、筋40技60だと火力は厳しいですかね?
    2022-05-17 (火) 12:24:41 [ID:9kVJvV7FSgI]
    • 筋40技60だと、重厚派生筋80とトントンか負けちゃいますね……(´;ω;`)
      ロンソ+25の数値
      ・重厚派生
      筋80技20 計100 545 両手持ち583
      ・上質派生
      筋52技58 計110 541 両手持ち586

上質派生にする以上は最低でも筋52技80は欲しい所です
基礎ステを下げるかレベルを上げて筋80技80にするのもありですね

2022-05-17 (火) 16:31:28 [ID:VYRMXA/ixvY]
  • このステ振りでレベル抑えた上質ビルド作ろうかと思いましたが難しそうですね…
    レベル上げてステータスのバランス考え直してみます。ありがとうございます!
    2022-05-17 (火) 17:49:08 [ID:Ycv0DCWs90w]
  • ↑近い内に「爛れラダゴンで生命48相当にする代わりにレベルを抑えたビルド」に更新予定なので、良ければそちらも見て頂けると嬉しいです(っ'ヮ'c)
    2022-05-17 (火) 20:02:11 [ID:VYRMXA/ixvY]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください