#author("2025-01-28T17:56:31+09:00","","") #author("2025-02-22T14:39:45+09:00","","") &tag(武器,装備,アイテム); #contentsx *刺剣について [#ed327dd5] 突き刺すことを主とした中型の剣。素早い突きモーションが特徴で、見た目通りほとんどの攻撃が刺突属性となり、兵士や騎士など鎧を着た人間型の敵に強い。また、通常攻撃及びローリング通常攻撃の発生が非常に速く、敵の小さな隙にもチクチクと差し込みやすい。正面位置でやや離れた位置から素早く攻撃ができるため、安全を確保しやすいが、横や縦への攻撃範囲が狭く複数戦に弱い。 ほとんどの刺剣ではシンプルながら強力な[[貫通突き]]が初期戦技であり、盾でガードしてくる相手を強引に攻める手段も用意されている。 ガード攻撃が可能でスタミナ消費も少ない。中盾や大盾を装備して、ガード攻撃を活かした戦法も取りやすい。刺突属性によるカウンターダメージもある。 //刺突属性は騎士などの鎧を着た敵にも有効だが 一方で攻撃モーションの強靭削りが直剣より多少弱いほか、強攻撃の怯みが小さいためタメなしでは騎士系を怯ませられない。また盾に対しても弱く、大盾や鉱夫(石掘り)はおろか中盾にも片手強攻撃が弾かれてしまう。エストックモーションの強攻撃のみ大盾にも弾かれない。 [[短剣]]に次いで致命の一撃のモーション値が高く設定されており、兵士など通常の人型エネミーが相手で武器攻撃力が同じなら、与ダメージは[[直剣]]の約1.1倍となる(Ver.1.10以降)。背後致命、落馬致命も同様であるが、大型エネミー相手では直剣とほぼ同じ攻撃力になる。他の中型剣より武器攻撃力が低い分、致命の上でもやや不利。 横や縦への攻撃範囲が狭く複数戦に弱いため、戦技などでリーチや攻撃範囲を補えるようにすると様々な場面で対応力が上がる。 また左手の通常攻撃の発生が右手に持った場合に比べて早いため、左手に装備するのも有効。振りが非常にコンパクトなため異種二刀流の右手武器の補助として非常に優秀。なお右手の武器が戦技なしの場合は基本的に戦技は出せないがパリィのみ使用可能である。 タメ中に回避ボタン入力をすると特殊モーションのバックステップ斬りとなる。また、ジャンプ二刀攻撃では素早い3連撃となる。 二刀流は2-3-2-3の4段でモーションが片手と同様にコンパクトに収まっており、後隙がとても少ない。 二刀4段のスタミナ消費は、直剣/曲剣では通常攻撃×ヒット数なのにに対し、刺剣では1ヒット当たりの消費量が通常攻撃以下。そのおかげもあり、4段フルコンボでもスタミナが直剣/曲剣の約4割しか消費しない。これはヒット数が同じ短剣よりも消費量が少ない。よって、連撃を重ねても回避に十分なスタミナを確保でき、コンパクトなモーションにより隙に細かく差し込めて回避まで間に合う。 戦灰の対応からすると刺突のみ可能な中型の剣に分類される。そのため[[回転斬り]]や[[剣舞]]など、斬りつける戦技は使えない。 攻撃モーションはほとんど共通だが、強攻撃が突きタイプと斬り払いタイプの二種類に分けられる。 #divregion(モーション別分類) -突き型 --レイピア、貴腐騎士の剣、蟻棘のレイピア -斬り払い型 --エストック、貴人のエストック -ユニーク型 --ロジェールの刺剣(強攻撃が連続突き) --氷結の針(強攻撃で剣針を発射) --カーリアの魔術剣(強攻撃で魔術を使用) #enddivregion 本作では[[重刺剣]]という武器種があり、比較すると重刺剣は攻撃力、リーチ、強靭削り等が向上しており、攻撃速度が若干遅くなっている。 *変質可能な刺剣派生時の表示攻撃力 [#m1132836] *変質派生時の攻撃力 [#m1132836] #divregion(重厚派生) 筋力20~99は片手持ちでレナラの産まれ直し利用時の表示攻撃力を集計 筋力70、80、90、99の両手持ち時をそれぞれ筋力105、120、135、148と仮定し、武器を両手持ちした状態だと産まれ直し利用時の表示でも筋力1.5倍で攻撃力が計算されるのを利用して集計 Ver1.09のデータ すべて+25の最大強化 #style(class=table_data){{ |35|70|70|70|70|70|70|c |筋力|レイピ|エスト|貴人エ|貴腐剣|ロジェ|蟻棘レ|h |20|309|338|328|352|311|320| |25|325|355|344|370|328|337| |30|340|371|360|388|345|353| |35|355|386|375|405|362|369| |40|369|402|390|421|377|384| |45|383|416|404|437|392|399| |50|395|429|417|452|406|412| |55|407|441|428|465|419|424| |60|415|451|437|475|428|434| |65|425|461|448|486|439|444| |70|435|472|458|498|450|455| |75|445|482|468|510|461|466| |80|455|493|478|521|472|476| |85|459|497|482|525|476|481| |90|463|501|486|530|481|485| |95|467|505|490|534|485|489| |99|470|508|493|538|488|492| | | | | | | | | |105|474|513|498|543|493|497| |120|486|525|510|556|506|509| |135|497|537|521|569|518|521| |148|507|548|532|581|529|532| }} #enddivregion #divregion(鋭利派生) 片手持ちでレナラの産まれ直し利用時の表示攻撃力を集計 筋力はエストック・貴腐剣の必要能力値である11とした Ver1.09のデータ すべて+25の最大強化 #style(class=table_data){{ |35|70|70|70|70|70|70|c |技量|レイピ|エスト|貴人エ|貴腐剣|ロジェ|蟻棘レ|h |20|313|337|328|345|318|324| |25|331|354|343|361|337|340| |30|348|372|358|376|356|355| |35|365|389|372|391|374|370| |40|381|405|385|405|392|385| |45|396|420|398|419|408|399| |50|410|435|410|432|424|412| |55|423|448|421|443|438|423| |60|433|458|430|452|449|432| |65|444|469|439|462|461|443| |70|455|480|449|472|473|453| |75|466|492|458|482|486|463| |80|477|503|468|492|498|473| |85|482|507|471|496|503|477| |90|486|512|475|499|507|481| |95|490|516|479|503|512|485| |99|494|520|481|506|516|488| }} #enddivregion #divregion(非物理の属性付与全般について) #divregion(非物理派生全般) 強化値+25、能力値80での、基礎攻撃力に対する補正攻撃力の割合(単位は%、小数点以下四捨五入) |>|属性|レイピ|エスト|貴人エ|貴腐剣|ロジェ|蟻棘レ|h |派生|属性攻撃力|レイピ|エスト|貴人エ|貴腐剣|ロジェ|蟻棘レ|h |||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |魔力|攻撃力|COLOR(#0fc):184+164|COLOR(#0fc):204+168|COLOR(#0fc):198+154|COLOR(#0fc):208+171|COLOR(#0fc):178+214|COLOR(#0fc):188+188| |魔力|魔力攻撃力|COLOR(#0fc):184+164|COLOR(#0fc):204+168|COLOR(#0fc):198+154|COLOR(#0fc):208+171|COLOR(#0fc):178+214|COLOR(#0fc):188+188| |~|割合|89|82|78|82|120|100| |冷気|攻撃力|COLOR(#0fc):131+80|COLOR(#0fc):147+81|COLOR(#0fc):142+89|COLOR(#0fc):149+93|COLOR(#0fc):127+97|COLOR(#0fc):135+110| |冷気|魔力攻撃力|COLOR(#0fc):131+80|COLOR(#0fc):147+81|COLOR(#0fc):142+89|COLOR(#0fc):149+93|COLOR(#0fc):127+97|COLOR(#0fc):135+110| |~|割合|61|55|63|62|76|81| |炎|攻撃力|COLOR(#f60):156+109|COLOR(#f60):173+107|COLOR(#f60):168+104|COLOR(#f60):176+109|COLOR(#f60):151+120|COLOR(#f60):159+114| |炎|炎攻撃力|COLOR(#f60):156+109|COLOR(#f60):173+107|COLOR(#f60):168+104|COLOR(#f60):176+109|COLOR(#f60):151+120|COLOR(#f60):159+114| |~|割合|70|62|62|62|79|72| |雷|攻撃力|COLOR(#ff0):160+111|COLOR(#ff0):177+109|COLOR(#ff0):172+106|COLOR(#ff0):180+111|COLOR(#ff0):154+123|COLOR(#ff0):163+117| |雷|雷攻撃力|COLOR(#ff0):160+111|COLOR(#ff0):177+109|COLOR(#ff0):172+106|COLOR(#ff0):180+111|COLOR(#ff0):154+123|COLOR(#ff0):163+117| |~|割合|70|62|62|62|80|72| |炎術|攻撃力|COLOR(#f60):184+160|COLOR(#f60):204+156|COLOR(#f60):198+160|COLOR(#f60):208+168|COLOR(#f60):178+194|COLOR(#f60):188+193| |炎術|炎攻撃力|COLOR(#f60):184+160|COLOR(#f60):204+156|COLOR(#f60):198+160|COLOR(#f60):208+168|COLOR(#f60):178+194|COLOR(#f60):188+193| |~|割合|87|76|81|81|111|103| |神聖|攻撃力|COLOR(#ffb):184+160|COLOR(#ffb):204+156|COLOR(#ffb):198+160|COLOR(#ffb):208+168|COLOR(#ffb):178+194|COLOR(#ffb):188+193| |神聖|聖攻撃力|COLOR(#ffb):184+160|COLOR(#ffb):204+156|COLOR(#ffb):198+160|COLOR(#ffb):208+168|COLOR(#ffb):178+194|COLOR(#ffb):188+193| |~|割合|87|76|81|81|111|103| #enddivregion *刺剣の一覧 [#j90777c8] **[[レイピア]] [#s3553882] #style(class=elw){{ #flexbox(start); |CENTER:SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ffb):SIZE(11):32|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|強化|h |物|魔|炎|雷|聖|致/ガ|補/射|~|h |96|0|0|0|0|130|-|通常| |45.0|30.0|30.0|30.0|30.0|20-24|-|~| #flexbox(continue); |>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):18|SIZE(11):CENTER:30|CENTER:SIZE(11):72|SIZE(11):CENTER:35|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|能力補正/必要能力|属性|>|戦技/消費FP/戦灰|重量|h |筋|技|知|信|神|~|~|~|~|h |E|C|-|-|-|標準&br;刺突|>|[[貫通突き]]|2.5| |7|12|0|0|0|~|9(-/-)|◯|~| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''入手方法''&br;[[円卓]]にいる[[双子の老婆]]が販売(1000)| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''付帯効果''&br;なし| #flexbox(end); }} **[[エストック]] [#p5296ce8] #style(class=elw){{ #flexbox(start); |CENTER:SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ffb):SIZE(11):32|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|強化|h |物|魔|炎|雷|聖|致/ガ|補/射|~|h |107|0|0|0|0|100|-|通常| |54.0|36.0|36.0|36.0|36.0|24-28|-|~| #flexbox(continue); |>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):18|SIZE(11):CENTER:30|CENTER:SIZE(11):72|SIZE(11):CENTER:35|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|能力補正/必要能力|属性|>|戦技/消費FP/戦灰|重量|h |筋|技|知|信|神|~|~|~|~|h |E|C|-|-|-|標準&br;刺突|>|[[貫通突き]]|4.5| |11|13|0|0|0|~|9(-/-)|◯|~| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''入手方法''&br;[[素性]]「囚人」の初期装備&br;祝福「リエーニエ湖の岸辺」近くの放浪の民の商人または[[パッチ]]が販売(3000)| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''付帯効果''&br;なし| #flexbox(end); }} **[[貴人のエストック]] [#if9f7bac] #style(class=elw){{ #flexbox(start); |CENTER:SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ffb):SIZE(11):32|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|強化|h |物|魔|炎|雷|聖|致/ガ|補/射|~|h |104|0|0|0|0|100|-|通常| |49.0|33.0|33.0|33.0|33.0|22-26|-|~| #flexbox(continue); |>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):18|SIZE(11):CENTER:30|CENTER:SIZE(11):72|SIZE(11):CENTER:35|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|能力補正/必要能力|属性|>|戦技/消費FP/戦灰|重量|h |筋|技|知|信|神|~|~|~|~|h |D|D|-|-|-|標準&br;刺突|>|[[貫通突き]]|3.5| |9|10|0|0|0|~|9(- /- )|◯|~| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''入手方法''&br;さまよえる貴人(刺剣)がドロップ| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''付帯効果''&br;なし| #flexbox(end); }} **[[貴腐騎士の剣]] [#ec6a564e] #style(class=elw){{ #flexbox(start); |CENTER:SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ffb):SIZE(11):32|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|強化|h |物|魔|炎|雷|聖|致/ガ|補/射|~|h |109|0|0|0|0|100|-|通常| |51.0|34.0|34.0|34.0|34.0|23-27|-|~| #flexbox(continue); |>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):18|SIZE(11):CENTER:30|CENTER:SIZE(11):72|SIZE(11):CENTER:35|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|能力補正/必要能力|属性|>|戦技/消費FP/戦灰|重量|h |筋|技|知|信|神|~|~|~|~|h |D|D|-|-|-|標準&br;刺突|>|[[貫通突き]]|4.0| |11|13|0|0|0|~|9(-/-)|◯|~| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''入手方法''&br;各地の貴腐騎士がドロップ| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''付帯効果''&br;なし| #flexbox(end); }} **[[ロジェールの刺剣]] [#z7611c0f] #style(class=elw){{ #flexbox(start); |CENTER:SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ffb):SIZE(11):32|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|強化|h |物|魔|炎|雷|聖|致/ガ|補/射|~|h |93|0|0|0|0|110|-|通常| |49.0|33.0|33.0|33.0|33.0|22-26|-|~| #flexbox(continue); |>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):18|SIZE(11):CENTER:30|CENTER:SIZE(11):72|SIZE(11):CENTER:35|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|能力補正/必要能力|属性|>|戦技/消費FP/戦灰|重量|h |筋|技|知|信|神|~|~|~|~|h |E|C|-|-|-|標準&br;刺突|>|[[連続突き]]|3.5| |8|17|0|0|0|~|7(-/-)|◯|~| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''入手方法''&br;[[魔術師ロジェール]]のイベントで入手(強化+8済み)| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''付帯効果''&br;なし| #flexbox(end); }} **[[蟻棘のレイピア]] [#p28da893] #style(class=elw){{ #flexbox(start); |CENTER:SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ffb):SIZE(11):32|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|強化|h |物|魔|炎|雷|聖|致/ガ|補/射|~|h |98|0|0|0|0|100|-|通常| |47.0|31.0|31.0|31.0|31.0|21-25|-|~| #flexbox(continue); |>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):18|SIZE(11):CENTER:30|CENTER:SIZE(11):72|SIZE(11):CENTER:35|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|能力補正/必要能力|属性|>|戦技/消費FP/戦灰|重量|h |筋|技|知|信|神|~|~|~|~|h |D|D|-|-|-|標準&br;刺突|>|[[貫通突き]]|3.0| |10|20|0|0|0|~|9(-/-)|◯|~| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''入手方法''&br;[[日陰城]]の西にいる[[敵対NPC]]「日陰の城主、マレー」を倒す| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''付帯効果''&br;朱い腐敗の状態異常を蓄積する(50)| #flexbox(end); }} **[[氷結の針]] [#s6c88e11] #style(class=elw){{ #flexbox(start); |CENTER:SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ffb):SIZE(11):32|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|強化|h |物|魔|炎|雷|聖|致/ガ|補/射|~|h |99|0|0|0|0|100|-|喪色| |40.0|40.0|28.0|28.0|28.0|20-22|-|~| #flexbox(continue); |>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):18|SIZE(11):CENTER:30|CENTER:SIZE(11):72|SIZE(11):CENTER:35|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|能力補正/必要能力|属性|>|戦技/消費FP/戦灰|重量|h |筋|技|知|信|神|~|~|~|~|h |E|D|-|-|-|標準&br;刺突|>|[[貫通突き]]|2.5| |11|18|0|0|0|~|9(-/-)|✕|~| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''入手方法''&br;[[王家領の廃墟]]の宝箱| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''付帯効果''&br;冷気の状態異常を蓄積する(60)| #flexbox(end); }} **[[カーリアの魔術剣]](DLC) [#fcf6a359] #style(class=elw){{ #flexbox(start); |CENTER:SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):32|CENTER:COLOR(#ffb):SIZE(11):32|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:38|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|強化|h |物|魔|炎|雷|聖|致/ガ|補/射|~|h |69|69|0|0|0|110|-|通常| |34.0|48.0|24.0|24.0|24.0|19|-|~| #flexbox(continue); |>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):18|SIZE(11):CENTER:30|CENTER:SIZE(11):72|SIZE(11):CENTER:35|SIZE(11):CENTER:32|c |>|>|>|>|能力補正/必要能力|属性|>|戦技/消費FP/戦灰|重量|h |筋|技|知|信|神|~|~|~|~|h |E|D|D|-|-|標準&br;刺突|>|[[貫通突き]]|2.5| |10|19|16|0|0|~|9(-/-)|✕|~| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''入手方法''&br;[[エンシスの城砦]]の宝箱| #flexbox(continue); |SIZE(11):331|c |''付帯効果''&br;強攻撃で魔術を使用| #flexbox(end); }} *コメント [#r9c5a8f1] #pcomment(reply)