スポンサーリンク

 

通常版はアン・ディールの館ページへ

アン・ディールの館(ハイスペック版)

虚ろの影の森の篝火「分岐路の遺跡」から中央の道を進み、「王の扉」の先に進むと着く。
王の扉は不死廟で入手できる「王の指輪」を装備して近づくとひとりでに開く。

 

至:護り竜の巣

エリア攻略

篝火「前庭」〜篝火「秘儀の棟」まで

王の扉から入って前方にある小屋の中に篝火「前庭」がある。
イベントを進行させている場合、小屋の中にNPC「ミラのルカティエル」がいる。
条件を満たした状態で会話すると、武器と防具が貰えるが、
条件を満たしているいないに関わらず会話後はロードを挟むといなくなってしまう。
実績・トロフィーを解除したい場合、条件を満たしてから話しかけるようにしよう。
詳細はNPCイベントページを参照のこと。

 

小屋近くにある館に入ってすぐ、闇霊「ミラのアズラティエル」に侵入される。
ここしか入手方法のない正統騎士団の古い大剣を稀にドロップするので、ドロップ率を高めておくとよい。

 

通路を進むと巨大な竜の骨のあるエントランスホールに出る。
エントランスホールの1階の奥には「やめておけ!」のメッセージと燭台がある。
火を灯すと徘徊霊(黒体)の「喪失者」が出現する。闇霊ではないので篝火他の使用は可能。
館内の燭台全4ヶ所に火を灯して喪失者を倒し、竜の骨の場所まで行くと骨が動き出す。
竜の骨はホールの入口方向に突撃して粉々になり、「アン・ディールの鍵」が手に入る。

 

ホール1階奥の右の通路奥には、霧の先にNPC「宮廷魔術師ナヴァーラン」がいる。
生者状態では霧越しに会話できるだけだが、亡者状態だとNPCイベントを進められる。
またホール1階奥の左の通路には「引き返せ」「やめておけ」のメッセージとレバーがある。
これを引くとナヴァーランを閉じ込めている霧がなくなり、各地でナヴァーランが闇霊として侵入してくるようになる。
NPCイベントも進められなくなるが、イベントをスキップしてショップとして利用できる。

 

先へ進むには竜の骨左右の階段を登っていく。
ホール2階の鏡が複数ある場所は、近づくと鏡から敵が出現する。
鏡地帯はアイテムがあるだけで順路ではないが、白霊「傭兵ルート」の召喚サインがある。
3階へ行くには2階中央階段か、竜の骨左の階段から左手沿いに別の階段を登っていく。
中央階段は踊り場前を石化したオーガが塞いでおり「懐かしい香木」が必要だが、倒すと「竜の学徒の仮面」を落とす。

 

3階には巨大なバジリスクがいるが、檻に入っており刺激しなければ敵対しない。
ドロップで「竜の学師のフード」を落とすことがある。
バジリスクの後ろの部屋の竜の像のレバーを引くと奥の扉が開く。開いた扉の先は大きな通路。
すぐ右手に「ファロスの仕掛け」がある。通路を明るくできるので作動させておこう。
大通路の左手、薬品棚がおかれた部屋の階段踊り場左手の壁に隠し扉がある。
開けると篝火「秘儀の棟」があるので休息していこう。

 

篝火「秘儀の棟」〜ボス〜護り竜の巣へ

大通路を奥へ進んでいく。
壁にかかった絵画を攻撃すると、ずり落ちて中から竜の学徒が出てくる。
稀に「竜の骨の化石」を落とすが、戦闘を避けたければ絵画は攻撃しないように。
通路には敵の入った檻があり、オーガの入ったものは攻撃すると檻を破壊して出てくる。
単純に強いのはもちろん、オーガの攻撃が馬車に当たるとバジリスクが出てくるので要注意。
檻も馬車も一度壊れると篝火で休息しても戻らないので、通路が一気に危険地帯になる。
ただ、通路右の鎖のついた扉はオーガの攻撃で壊すしか開ける方法がない。

 

大通路の右手の鍵がかかった扉は「アン・ディールの鍵」があると開けることができる。
扉を開けると中に宝箱がいくつかあるが、全て貪欲者なので開ける前に攻撃しよう。
この部屋の奥のレバーを引くと、大通路の敵を閉じ込めていた檻が壊れる。
檻から出てくる敵は「異形の不死」、「毒角大蟲」、「貪欲者(木)」、「貪欲者(鉄)」。
また、この部屋の奥から大通路に戻ると、オーガを1体無視して進むことができる。
大通路正面から行った場合、扉越しに壁を破壊しつつ飛び出してので注意しよう。
普通の扉を1つ挟んでさらに奥の扉にも同じくオーガがおり、壁を破壊しつつ攻撃してくるが、
このオーガは無視して進めないので、扉に近づいたら離れて対処しよう。

 

NPC「宮廷魔術師ナヴァーラン」を解放した場合、ここで闇霊「宮廷魔術師ナヴァーラン」として侵入する。
闇の飛沫追う者たち闇の嵐生命の残滓などの闇術を駆使する強敵。
いっそ霧の扉に逃げ込んでしまってもよい。

 

大通路の奥にある霧に入るとボス「護り竜戦。
ボスを倒して進むと護り竜の巣へ。

 

イベント

ミラのルカティエル
忘却の牢隠れ港土の塔黒渓谷で会話していると、篝火「前庭」傍にいる。
忘れられた罪人流罪の執行者熔鉄デーモン腐れ灼けた白王のボス戦において、
3回以上白霊として召喚し、ボス撃破時に白霊「ミラのルカティエル」を生存させていた場合、
話しかけると防具のルカティエルシリーズ正統騎士団の大剣を貰える。
話しかけた後ロードを挟むといなくなる。
殺害すると「ルカティエルのマスク」を落とす。
条件などの詳細はNPCページへ。
 
宮廷魔術師ナヴァーラン
エントランスホール1階奥の右通路、霧の先にいる。
亡者状態で話しかけ、選択肢でYESを選ぶと、NPCを殺害して証拠のアイテムを見せるよう依頼される。
全ての依頼を終えてから会話すると「混沌シリーズ」を貰え、以降はショップとして防具や魔術等を購入できる。

ホール1階奥左通路のレバーを作動させると、暗殺依頼のイベントが進行できなくなり、一部のエリアで闇霊「宮廷魔術師ナヴァーラン」が侵入するようになる。
レバーを作動させてから、生者状態で話しかけるとショップとして利用できる。
殺害すると「混沌のフード」を落とす。

詳細はNPCページへ。

 
アン・ディールの鍵
館内の燭台にたいまつで火を灯すと、「喪失者」が出現する。
闇霊のものと挙動は同じで、大剣タイプ・鎌タイプの二種類が出現する。
システム的には闇霊ではなく、出現後も篝火休息や帰還の骨片の使用が可能。
燭台は全部で4か所。

全ての喪失者を撃破し、1階の竜の骨の場所に行くと骨が動きだす。
この際、動いた骨に攻撃判定があるので当たらないように注意しよう。
竜の骨が激突するのと同時に「アン・ディールの鍵」を手に入れることができる。

 
ファロスの仕掛け
3階の大通路入って右の壁にある。作動させると大通路内が明るくなる。
 
NPC召喚サイン
エントランスホール2階奥、鏡から敵が出てくる場所付近に白霊「傭兵ルート」の召喚サインがある。
 

入手アイテム

名前入手方法備考
篝火「前庭」対応
名も無き戦士のソウル
竜の骨の化石
篝火「前庭」のある小屋周辺の遺体
毒投げナイフ×10
誘い骸骨×3
異形の頭骨
闇の仮面
篝火「前庭」のある小屋の奥の宝箱(鉄)貪欲者
火の種館前の階段右にある遺体
輝雫石館前の階段上って正面水場の遺体
暁闇草館入口左手の遺体
消えかけのソウルエントランスホール1階、竜の骨の頭部付近の遺体
大魔法防護ホール2階右側の宝箱(鉄)
勇敢な勇者の大きなソウルホール2階の鏡から飛び出した遺体
北の祠祭りの指冠+2
竜の骨の化石
↑の近くの遺体
光蟲↑の側の宝箱(鉄)
真紅の水ホール3階、巨大バジリスクの手前の骸骨
篝火の探究者×2ホール3階、巨大バジリスクの左手前の石像の石化を解除して倒す懐かしい香木が必要
エリザベスの秘薬×2
萎びた黄昏草×2
ホール3階、巨大バジリスクの正面手前の石像の石化を解除して倒す懐かしい香木が必要
篝火の探究者×2ホール3階右通路の宝箱(鉄)
篝火「秘儀の棟」対応
輝雫石大通路左側の机の下にある遺体熱2以上:
エリザベスの秘薬×3
ファロスの石大通路左手手前の部屋、階段右の本棚の後ろの遺体
名も無き戦士の大きなソウル
強力な酸の瓶×4
↑の部屋の階段を降った所、酸の溜まった牢屋内の遺体熱2以上:
英雄のソウル
強力な酸の瓶×4
女神の祝福
ソウルの奔流
竜の骨の化石
高名な騎士のソウル通路右手のアン・ディールの鍵で開く部屋、テーブル上の遺体
ひび割れた赤い瞳のオーブ×2↑の部屋の宝箱(木)貪欲者
篝火の探究者↑の部屋の宝箱(鉄)貪欲者
萎びた黄昏草×3↑の部屋の宝箱(木)貪欲者
勇敢な勇者の大きなソウル↑の部屋奥の樽の傍の遺体
異形の殻通路右手の鎖で封印された扉の先の宝箱(鉄)オーガを誘導し攻撃で鎖を破壊する
愚者の香料
暗闇草
ボス部屋手前、オーガがいる場所の遺体
竜のウロコボス部屋先の遺体
 

ボス攻略

護り竜

巨大な赤い飛竜。ハイデ大火塔の個体のボスバージョン。
炎属性のブレスを多用するので、炎耐性を高めておこう。
ブレスは前方広範囲に広がるので、思い切って相手の腹に飛び込むほうが戦いやすい。
また、尻尾は切り落とすことができるがアイテムのドロップはない。

攻略詳細は護り竜を参照。

 

出現する敵

名前ソウルドロップ備考
彷徨い犬180黒騎士の大剣
黒騎士の特大剣
黒騎士の斧槍
黒騎士の大斧
番兵の大斧
ショーテル
三日月斧
追う者たち
攻撃に石化効果・出血効果あり
闇霊:ミラのアズラティエル3200人の像(確定)
正統騎士団の古い大剣
館入口~ホールの通路
徘徊霊(喪失者)6000なし燭台に火を灯すと出現
リスポンなし
竜の骨0アン・ディールの鍵(確定)館内の4つの燭台に火を灯し喪失者を倒すと動き出す
ほぼ演出だが、システム上は敵扱い
バジリスク(大)3000竜の学師のフード
魔力石
ホール3階の檻の中非敵対
檻を壊すか、檻の中に入るか、攻撃すると敵対
オーガ(石化)1100竜の学徒の仮面(確定)ホール2階中央階段上
懐かしい香木が必要
リスポンなし
鏡の従僕(特大剣)1200なしホール2階の鏡の中
鏡の従僕(斧槍)1200なし
結晶トカゲ(赤)1なしホール2階の右側の通路
リスポンなし
毒蛾60輝雫石
古びた輝雫石
暁闇草
萎びた黄昏草
どれか1つを確定ドロップ
リスポンなし
ホール中央上部、3階の右側通路から目視できる
オーガ1100古びた輝雫石
ありふれた果実
バジリスク300蒼光石
雷光石
火竜石
暗夜石
血塊石
毒塊石
粗剛石
オーガの攻撃で壊れる馬車の中
竜の学徒600竜の学徒シリーズ
(フードを除く)
アン・ディールの鎚
骨の盾
エリザベスの秘薬
竜の骨の化石
膨張犬720芳しく香る粘液
人の像
彷徨い術師2500術師の仮面
呪骨の盾
萎びた黄昏草
アン・ディールの鍵で開く部屋の中
鐘のガーゴイル3000光る楔石アン・ディールの鍵で開く部屋
非敵対
檻を壊すか、檻の中に入るか、攻撃すると敵対
貪欲者(鉄)2000懐かしい香木(確定)大通路の檻の中
アン・ディールの鍵で開く部屋のレバーを引くと檻が壊れる
檻が壊れるまでは攻撃が当たらない
リスポンなし
貪欲者(木)1500魔女の黒枝(確定)
異形の不死2200光る楔石×3(確定)
毒角大蟲3400強力な酸の瓶
透明亡者300小さなつるすべ石
つるすべ石
何かの化石
どれか1つを確定ドロップ
1、ホールと大通路間の竜の仕掛けの部屋の壁沿い
2、ボス部屋先、エレベーター近く
リスポンなし
闇霊:宮廷魔術師ナヴァーラン3501人の像(確定)ボス部屋前
NPC「宮廷魔術師ナヴァーラン」を解放すると出現
リスポンなし
護り竜37000護り竜のソウルボス
2周目以降追加される敵
徘徊霊(黒体・守り人)3360守り人シリーズ
守り人の曲剣
篝火の熱2以上で出現
どれか1つを確定ドロップ
リスポンなし
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日暮の杖ってここでドロップしなかったから理力信仰を20まで上げて貰わないといけないのか・・・ -- 2015-04-18 (土) 17:21:27
  • バジリスク(大)は学師のフードの他に、魔力石もドロップしました。 -- 2015-04-17 (金) 04:03:35
  • 石化している徘徊霊を倒したらドロップ。バジリスク正面:萎びた黄昏草×2及びエリザベスの秘薬×2、階段付近:篝火の探究者×2 -- [ID:1fOj.9UXuBA] 2016-09-19 (月) 11:54:22
  • 檻を解放するレバー近くの術師は呪骨の盾と術師の仮面を落とす -- [ID:Lex6QWHyr9U] 2016-11-16 (水) 20:49:43
  • 古大剣って、落とさなかったらくべてマラソンしないと駄目な感じ……? -- [ID:EaDZGPhxcws] 2017-04-28 (金) 19:24:10
    • YES 探求者を焚べよ -- [ID:IQeAVb4B.Ew] 2017-05-01 (月) 00:09:05
  • 貪欲者のソウル量間違っていたので修正しました。巨大バジリスクの手前にある石像2体(入手アイテム欄)とガーゴイルと貪欲者3体(出現する敵)を追加。またソウル記載のなかった闇霊と結晶トカゲ、オーガ(石化)のソウル量を追加。 -- [ID:cwkZXhxSmMo] 2018-04-13 (金) 21:34:21
  • 修正おつ -- [ID:.dfB53Ie.5k] 2020-01-12 (日) 20:41:32
  • 檻が吊るされている場所にいるオーガの檻にオーガの攻撃が当たると檻が破壊されてオーガが増えるのでタコ殴りにされないように注意 -- [ID:fEZbNNOmVD2] 2020-06-14 (日) 21:06:17
  • 毒角大蟲の檻にプレイヤーが近づいても無反応なのに、竜の学徒が近付くと酸を吐くのは笑ってしまった。やっぱり怒ってるんだな。 -- [ID:fbAV1fXP4Z6] 2022-12-18 (日) 21:46:04
  • ここ喪失者4体と同時に戦うことができるんだな。虎2体よりも理不尽だったが意外と楽しかった。 -- [ID:jlGJs/N5/Sc] 2023-09-25 (月) 13:18:50
  • ここの2個目の篝火メッセないとわかるわけねえだろボケ。なんでもかんでも隠すな。篝火を隠し扉に隠すのほんとしょーもねえくそだりい -- [ID:Kxltx6uljBo] 2023-09-29 (金) 09:48:19
  • 呼べる味方NPC、ミミックにロイドの護符使うだけで攻撃するんだけど、こんなバグレベルのクソAIでゲーム作んなよゴミカス共 マジでくたばれよこれ作った奴ら。こんなん多すぎだろ -- [ID:f8TJF7hbHHk] 2025-01-20 (月) 06:16:15
  • 呼べる味方NPC、ミミックにロイドの護符使うだけで攻撃するんだけど、こんなバグレベルのクソAIでゲーム作んなよゴミカス共 マジでくたばれよこれ作った奴ら。こんなん多すぎだろ -- [ID:f8TJF7hbHHk] 2025-01-20 (月) 06:16:16
  • 通路のオーガ邪魔だし初見殺ししてくるしガチクズだけど底抜けたボス前の景色最高 -- [ID:UTzbXWOn4ko] 2025-02-27 (木) 15:38:31
  • 今もここは野良闇霊来るんですね -- [ID:EIsugx5izxw] 2025-03-29 (土) 11:31:28

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


最終更新: 2025-03-29 (土) 16:59:41