スポンサーリンク
通常版は隙間の洞ページへ
ゲーム開始地点。
2周目以降で周回した場合もここからスタートする。
至:マデューラ
オープニング装備(異国シリーズ)を身につけた最深亡者段階 (HP半分) で開始する。
まずは道なりに進んで、明かりが灯っている家へ入ろう。
道中は彷徨い犬がウロウロしているが、非敵対なのでこちらから攻撃しなければ無害。
また左手の脇道を進むとオーガ(巨大な一つ目のカバのような敵)がいる。
上述の彷徨い犬とは比べ物にならない強さなので、操作に慣れないうちは手を出さないように。
倒すと有用な「石の指輪」が手に入るので、武器を手に入れたら倒しに戻るのも良い。
背後に回ると動作の大きい尻もち攻撃を使うので、これを誘発して1発ずつ攻撃を当てていこう。
明かりの灯った家に入るとイベント。
火守女の老婆たちとの会話デモの後キャラメイクとなる。
外見以外にも初期装備・ステータスを決定できるので、迷ったら素性ページも参照のこと。
キャラメイク後は、自動的に亡者状態から生者になる。
奥の扉の先には最初の篝火「火防女たちの住処」があるので休息していこう。
篝火の近くに「たいまつ」 があるので入手してから先へ進むと良い。
インベントリにアイテムとして入るわけではないので、見つからなくても不具合ではない。
たいまつは篝火、火のついている燭台、消費アイテムの火の蝶で火を点けることができ、自動的に左手スロットに装備される。
暗い場所も明るく照らせるが時間制限があり、1つあたり5分間となっている。
一度灯したたいまつは左手装備切り替えで消すことができるので、残り時間を消費したくないときは消しておこう。
篝火から先に進むと、中央と左右に道が枝分かれしている。
さっさと先へ進みたい場合は真っ直ぐ進むとマデューラへ到着する。
左右の道には操作説明が読める石碑があり、チュートリアルを受けつつアイテムを回収できる。
一番手前の霧の先を進んでいくと、分岐前の中央の通路の上層に戻ってくる。
ここにある鳥の巣のようなオブジェクトに近づくと、どこからともなく声がきこえる。
ここはつるつるスベスベという特定のアイテムを使ってくじ引きができる場所で、
この時点で使えるのは「小さなつるすべ石」か、素性で貰える「何かの化石」くらい。
巣の近くには梯子があるので蹴落としておくと再訪時のショートカットになる。
霧のうち一つは石像が道を塞いでおり、入ることができない。
「懐かしい香木」が必要なので今はあきらめてマデューラへ進もう。
石像の先に進んだ場合、エストのかけらが入手でき、性別を変更できる性転換の棺もある。
但しオーガやバジリスク、呪縛者が出現するので難易度は高め。
火防女たちは攻撃されても無抵抗だが、家政婦ミリベスが敵対し代わって反撃してくる。
ストロアンを殺害すると「人の像」を6つ落とす。
グリアント、モルは殺害しても何も落とさない。
入手アイテム | 入手方法 | 備考 |
錆びついた硬貨 | 彷徨い犬がいる場所から右へ行った崖際の遺体 | 熱2以降: 錆びついた硬貨×5 |
黄金松脂 | 吊り橋手前付近から入れる滝の裏、オーガの足下の遺体 | 装備入手後推奨 |
小さなつるすべ石 | 火防女たちの住処の手前の吊り橋付近から入れる滝の裏の遺体 | 熱2以降: つるすべ石×3 |
人の像 | 火防女たちの住処の2階の宝箱(木) | |
故も知らぬ不死のソウル たいまつ | 篝火「火守女たちの住処」そばの遺体 | |
ダガー | 一つ目の霧の先の遺体 | |
雫石 | ダガーのあった場所から道なりに進んだ洞窟の中の遺体 | |
名も無き戦士のソウル | つるつるスベスベの巣の近くから飛び降りた場所 | |
黄昏草×2 | 2つ目の霧の奥、ダッシュジャンプで飛んだ先の遺体 | |
ひび割れた赤い瞳のオーブ | ダッシュジャンプの石碑がある場所からハシゴで登り、そこから飛び降りた先にある扉の奥の遺体 | |
エストのかけら | 石像が塞いでいる霧の奥の遺体 | 懐かしい香木が必要 |
名前 | ソウル | ドロップ | 備考 |
彷徨い犬 | 30 | なし | |
異国の放浪者(素手) | 30 | 顔が見える | |
異国の放浪者(短剣) | 顔が見える 棺へのショートカット近くの個体のみ獲得ソウル150 | ||
徘徊霊(弓) | 40 | フードで顔が見えない | |
徘徊霊(直剣) | |||
オーガ | 1000 | 石の指輪 | 一つ目の巨漢 指輪は火守女たちの住処手前の1体のみドロップ リスポーン無し |
バジリスク | 200 | 蒼光石 雷光石 火竜石 暗夜石 毒塊石 血塊石 粗剛石 | |
呪縛者 | 6000 | 光る楔石 | 性転換の棺に近づくと出現 坂道上まで戻るといなくなる リスポーンなし |
徘徊霊(黒体) | 2500 | 何かの化石 | 燭台全てに松明で火を灯すと出現 リスポーンなし |
2周目以降追加される敵 | |||
大鷹の戦士(刺突剣) | 700 | 金鷹の小盾 大鷹シリーズ 太陽のメダル | ゲーム開始地点付近 |
大鷹の戦士(弓) | 700 | 大鷹シリーズ 太陽のメダル | |
森の異形(赤) | 270 | なし | ゲーム開始地点付近~吊り橋間の広場 |
徘徊霊(黒体) | 1600 | ショートソード+5 ヘビークロスボウ+5 異国シリーズ+5 | 3番目の霧を抜け、木を倒した先の穴の中 リスポーン無し |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照