スポンサーリンク

 

貴重品

鍵のかかった扉を開くための鍵や、ゲーム進行に関わるイベント用のアイテム。
周回による持ち越し、放置、破棄は不可。

 
名前説明・用途入手方法
レニガッツの鍵マデューラの鍛冶屋レニガッツの仕事場の鍵店 : 行商メレンティラ
家屋の鍵マデューラの廃屋の鍵
・大穴近くの井戸のある建物入口
NPC:地図書きケイル(朽ちた巨人の森)
兵の鍵朽ちた巨人の森にある兵の扉の鍵
・篝火「主塔」上階の扉(扉を攻撃して破壊でも可)
・篝火「主塔」下階、橋を渡った先の扉
・篝火「主塔」下階、燭台側の扉
・海の見える城壁通路の扉
落:最後の巨人(朽ちた巨人の森)
牢の鍵忘却の牢罪人の塔にある牢扉の鍵
・篝火「マックダフの作業場」近くの扉
・篝火「ストレイドの牢」隣の牢屋の扉
罪人の塔の水路およびボス部屋脇の扉
宝:月の鐘楼(通常版)
宝:忘却の牢(ハイスペック版)
不死の石牢の鍵狩猟の森の石牢の扉を開ける鍵
・篝火「不死牢」のある石牢の扉
宝:狩猟の森
熔鉄の鍵熔鉄城の鉄扉の鍵
朽ちた巨人の森最後の巨人のボス部屋手前の扉
熔鉄城に対応する扉はない
落:熔鉄城
輝石街の鍵輝石街の鍵扉の鍵
輝石街ジェルドラの針山地帯奥の建物の扉
落:ジェルドラの民
(ジェルドラ公の隠し部屋)
捨てられた鍵クズ底に捨てられた鍵
マデューラの大穴内の扉
クズ底の篝火「クズ底・上層」から橋を渡って左手、燭台のある足場へ飛び移り梯子を登った所の扉
黒渓谷の「捨てられた鍵」があった洞窟上の崖の扉
落:巨人兵(大)(黒渓谷)
王の回廊の鍵王城ドラングレイグにある王の回廊の鍵宝:王城ドラングレイグ
古びた鍵とても古い鍵
忘却の牢の篝火「流刑者の牢」方面から進んで城壁内に梯子で降り、攻撃で壊れる木板先の部屋の扉
宝:忘却の牢
牙の鍵獣の牙のような形をした鍵
虚ろの影の森の篝火「虚ろの遺跡」先の床が抜ける場所を降りた所の扉
落:獅子族の戦士(石像)(虚ろの影の森)
ジェルドラの隠れ処の鍵輝石街ジェルドラの隠れ処を開ける鍵
・針山地帯手前の破壊することで開く扉先の扉
NPC:親切なペイト(輝石街ジェルドラ)
NPC:放浪のクレイトン(輝石街ジェルドラ)
アン・ディールの鍵アン・ディールの館の鍵扉を開く鍵
・大通路入って右手の扉
宝:アン・ディールの館(通常版)
落:竜の骨(ハイスペック版)(アン・ディールの館)
梯子の飾り物梯子を象った飾り物
NPC「宮廷魔術師ナヴァーラン」のイベントで使用
店:渡し屋ギリガン
落:渡し屋ギリガン
(マデューラ土の塔)
鈍い種火鈍い光を放つ種火
・「熟練のマックダフ」に渡すとショップの利用、武器防具の強化・変質強化が可能になる
宝:熔鉄城(通常版)
宝:忘却の牢(ハイスペック版)
環堂の鍵石マデューラの環堂を動かすための鍵石
狩猟の森方面とハイデ大火塔方面への道を切り替えられる
落:リンデルトのリーシュ
(マデューラハイデ大火塔)
灰の霧の核滅びた者たちの記憶を覗くことができる
朽ちた巨人の森から巨人ローの記憶に行ける
朽ちた巨人の森から巨人ワムダの記憶に行ける
朽ちた巨人の森から巨人オジェイの記憶に行ける
輝石街ジェルドラから古竜の記憶に行ける
不死廟から王の記憶に行ける
黒霧の塔から鉄の古王の記憶に行ける
NPC古の竜(祭祀場)
落:古の竜(祭祀場)
巨人の共鳴王城の底の玉座の間に入ることができる
渇望の玉座デュナシャンドラ戦が発生する
落:巨人の王(巨人オジェイの記憶)
聖壁の鍵聖壁内部の扉を開ける鍵
・エリア入って右手の扉
宝:竜の聖壁
塔の鍵黒霧の塔の扉を開く鍵
・篝火「上層」近くのエレベーター上の扉
・篝火「中心部」近くのエレベーターを降りた所の扉
・篝火「中心部」の小部屋出て左手の扉
宝:黒霧の塔
騎士街の鍵エス・ロイエスの騎士街の扉を開く鍵
・篝火「無人の廃屋」の先、城壁外郭に出て左手突き当りの扉
宝:凍てついたエス・ロイエス
竜の石聖壁の仕掛けを作動させる石
竜の聖壁の篝火「なりそこないの住処」先、陸地にある祭壇
宝:竜の聖壁
巫女の瞳見えないものの姿が見えるようになる
・ボス「王の仔アーヴァ
凍てついたエス・ロイエスの徘徊霊(透明)
凍てついたエス・ロイエスの梯子
虚ろの影の森の徘徊霊(透明)
冬の祠の徘徊霊(透明)
宝:凍てついたエス・ロイエス
竜の爪聖壁の都サルヴァへ行くための鍵
黒渓谷最奥の「始まりの篝火」先の噴水を調べた先の扉
特殊:DLC「深い底の王の冠」購入(通常版)
宝:マデューラ(ハイスペック版)
重い鉄の鍵黒霧の塔へ行くための鍵
熔鉄城最奥の「始まりの篝火」先の噴水を調べた先の扉
特殊:DLC「鉄の古王の冠」購入(通常版)
落:朽ちた巨人の森(ハイスペック版)
凍った花凍てついたエス・ロイエスに行くための鍵
冬の祠の噴水を調べた先の扉
特殊:DLC「白王の冠」購入(通常版)
落:王城ドラングレイグ(ハイスペック版)
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 竜の爪は何処にあるんですか? -- 2015-04-16 (木) 17:47:33
    • ハイスペック版なら忘れられた鍵を持ってマデューラの井戸に落ちとけ -- 2015-07-30 (木) 19:13:25
  • 壁外の雪原にいくための鍵の在りかとそのかぎの名前を教えてください -- 2015-04-10 (金) 22:40:17
    • 騎士街の鍵じゃなかったっけ。吹雪止めて燭台に火をつけて入る洞窟の一番奥 -- 2015-04-10 (金) 22:52:15
  • 荷物預かってくれ -- 2015-03-25 (水) 15:03:46
  • 封人の鍵のありかって何処ですか? -- 2014-11-05 (水) 12:20:26
    • アマナのボス倒したら手にはいるよ。フツーに進めてください。 -- 2014-11-05 (水) 12:22:06
      • 鍵という名の大剣ね。笑 -- 2014-11-05 (水) 13:02:08
      • キーブレードですね!ww -- 2014-11-05 (水) 13:07:18
  • ソウルの器の良い集め方ありませんか? -- 2014-09-01 (月) 23:58:15
    • 前からの手法だと、忘却の牢の木箱にソウルの器があるからそれをくべて回収していたよ。でも、DLC2が器メチャ手に入ったからそっちでいいマラソン法があるかもしれない -- 2014-09-02 (火) 00:01:53
      • ご回答ありがとうございます。忘却の廊はどの篝火にくべればよろしいですか? -- 2014-09-02 (火) 00:05:55
  • 灰の霧の核って未だにいまいち分からん。あれは滅びた者の記憶を元にほんの少しの間過去に戻れる物なのか?それとも記憶を覗くだから姿は主人公になっているが本当は別の人なのか?いまいちここが分からんよ。 -- 2014-08-27 (水) 17:52:36
    • どこがわからないかよくわからなかったけど、滅びた者の記憶は、1人を核に他多数のソウルも元にしているから俯瞰的なものとして見れるんじゃないかな -- 2014-09-02 (火) 00:05:58
      • これに関しては鶏と卵のジレンマとか、相対性理論とかの話になってきそう。重要なのは記憶の世界と銘打っている限り、あれはタイムスリップとかではなく、紛れもなく対象の記憶の世界だという事。主人公は灰の霧の核で対象の記憶に介入し、記憶を塗り替える。記憶は記録。世界の記録に直接介入することで結果的に歴史を塗り替えるタイムパラドクス様の現象を引き起こせる。それが灰の霧の核。 -- 2014-11-05 (水) 16:55:41
      • 相対性理論www 別に歴史を変えてもないし妄想激しくないっすか? -- 2014-11-05 (水) 17:13:36
  • 捨てられた鍵がある扉が開かないんですが… -- 2014-07-17 (木) 15:15:45
    • だってその扉開けるのには捨てられた鍵が必要だもん 下に降りて巨人倒して来な -- 2014-07-17 (木) 15:19:34
      • ありがとうございます! -- 2014-07-17 (木) 15:27:33
  • 鈍い火種のある所を教えてくださいm(_ _)m -- 2014-07-05 (土) 13:09:11
    • 熔鉄城の入手アイテムページ参照 -- 2014-07-05 (土) 13:22:26
      • ありがとうございました! -- 2014-07-07 (月) 19:10:27
    • 呪縛者倒した先の忘却の牢にいけるカラスを使って忘却の牢にいったらすぐ横の宝箱をあけろ -- [ID:6Nn8HNi4OIU] 2021-07-27 (火) 13:09:30
  • 封人のカギってどこのに -- 2014-06-19 (木) 20:07:26
    • 大剣カテいってこい -- 2014-06-24 (火) 02:40:21
  • 純脳筋でアマナやってたら貴重品の『折れない心』が無くなってた。取り方教えて下さい。ハ…ハハハ…ハァ… -- 2014-04-04 (金) 08:10:31
    • まずは、ソウルの器を回収してだな……そのあとはわかるよな? -- 2014-04-04 (金) 11:17:06
    • 雫石買ってこいwなんだかんだ一体づつ潰すしかねぇんだw -- 2014-04-04 (金) 17:26:41
      • 頑張れ 弓は、、、技量たりなさそうだなw -- 2014-04-05 (土) 00:15:37
      • 毒矢なら技量足りなくても使えるからがんばれ -- 2014-04-06 (日) 20:38:23
    • クロスボウ持っていけば楽。技量そんなに要らないし。 -- 2014-04-06 (日) 20:45:20
    • 金翼の盾でパリィすれば魔法弾けるじゃんか!2個きたら回避パリィしつつ接近して潰すに限る。みんなの言うとおりボウガンや弓の方が早いけど、飛び道具に頼りたくなかっただけです... -- 2014-04-08 (火) 20:11:43
      • あなたこそ真の脳筋だ!私も見習わなければ! -- 2014-04-08 (火) 20:33:08
      • 真の脳筋なら大盾構えて全速前進だ! -- 2014-04-08 (火) 20:39:15
  • 灰の霧の鍵、竜と話さず殺したらドロップしなくて詰んだんだが… -- 2014-03-29 (土) 04:50:43
    • なくてもクリアできます。思い出いけないけど -- 2014-03-30 (日) 20:22:11
      • 灰の霧の鍵がない→オジェイの記憶にいけない→巨人の共鳴が手に入らない→デュナシャンドラ出現しない。 -- 2014-03-31 (月) 03:55:18
      • どんまい^_^ -- 2014-04-05 (土) 00:17:20
      • 探求どらごんにつかったらどうだい? -- 2014-04-05 (土) 00:21:31
  • 巨人の共鳴ってどこで使うんですか? -- 2014-03-20 (木) 23:50:18
    • おそらく、王城の底の真の玉座の間にいくための道をゴーレムが作るけど、そのゴーレムの起動に必要と思われ。 -- 2014-03-21 (金) 01:49:15
  • 封人の鍵ってどこにあるかわかりますか? -- 2014-03-17 (月) 19:07:28
    • アマナの祭壇のボス倒せば手に入る -- 2014-03-17 (月) 20:27:46
    • 封人の鍵は武器なので注意 -- 2014-03-17 (月) 22:08:26
  • 梯子の飾り物って何に使うんですか? -- 2014-03-17 (月) 11:49:05
    • アン・ディールの館のNPCに渡す -- 2014-03-18 (火) 22:55:40
  • 入手方法・使用先などを加筆。 -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-02-11 (火) 14:25:16

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


最終更新: 2025-02-11 (火) 17:38:26