最終更新: 2025-05-20 (火) 00:03:38
- コメントテスト -- [ID:ijmWFVlBvRI] 2019-04-08 (月) 16:00:39
- 雑談掲示板17が書き込めなくなったようなので新しくページを作りましたが、見よう見まねで初めて作ったので何か不備が有ったら申し訳ない。 -- [ID:ijmWFVlBvRI] 2019-04-08 (月) 16:02:39
- 17年5月5日に自分なりの護り竜マラソンを書き込んだものですが、前準備部分を加筆修正します。//筋13素ラジクラ+10刃+1赤涙でも両手R2先端ヒットで結晶トカゲに1,060ダメージ出るので一撃です。ただ根本ヒット等だと足りないようなのでご注意を。//赤涙調整ですが、[ 南の司祭+2を付ける→繋ぎ止める指輪に変更→もう一枠使って生命+2を付ける ]で赤涙が発動します。ただし指輪枠を二つ使う事、酸自爆亡者には注意が必要です。 -- [ID:ijmWFVlBvRI] 2019-04-08 (月) 16:03:42
- 香料マラソンって「不死廟でレディアの黒魔女乱獲(両方)」、「聖人墓所で亡者乱獲(愚者)」の二つしか無い感じかな? -- [ID:F4cctzTYye.] 2019-04-24 (水) 01:14:23
- 探究者が復活するなら忘却牢、ジェルドラでも行けるかなと思うんだけど、探究者復活するのかな? 復活する場所としない場所の繋がりが良く分からん -- [ID:F4cctzTYye.] 2019-04-24 (水) 01:16:25
- 序盤中盤での塊マラソンは「ファロスの扉道で篝火憩いの場から少し戻って坂道を上り、左のゲルム戦士をバクスタ+αで乱獲」、「罪人の塔のエレベータを降りて流罪の執行者乱獲」、「黒渓谷で篝火隠し部屋から黒喰いを火矢などで乱獲」の三つが良い感じかな? -- [ID:F4cctzTYye.] 2019-04-24 (水) 01:24:28
- 一番楽なのは黒渓谷だけど火属性の遠距離攻撃(と香木)がほぼ必須、執行者マラソンも安全に仕留めるなら雷属性攻撃の遠距離攻撃か毒矢で仕留めるのが楽、一番労力が無いのはゲルム戦士になるか -- [ID:F4cctzTYye.] 2019-04-24 (水) 01:27:06
- 何故か何日かこのサイト開けなかったんだけどおま環? -- [ID:F4cctzTYye.] 2019-05-06 (月) 21:23:39
- 奇遇だな。というか最新のコメント20件の空き日数がw -- [ID:IXuNOP50lMc] 2019-05-07 (火) 21:54:33
- それに関しては多分ただの過疎じゃないかなぁ……やってる人が居るとはいえ何だかんだで昔のゲームだからねぇ。大型セールかなんかで安くならんと賑わう事はもう無さそう -- [ID:F4cctzTYye.] 2019-05-08 (水) 12:29:41
- 奇遇だな。というか最新のコメント20件の空き日数がw -- [ID:IXuNOP50lMc] 2019-05-07 (火) 21:54:33
- ダクソ2初見でPS4版をやり始めた。幻影かなり見えるしやってる人多いんだなぁと思う反面、侵入は全然ない…熔鉄城ぷらぷらしてる時に1回あっただけ -- [ID:lk8IybNsUlk] 2019-07-09 (火) 12:40:24
- 低SLの時に初心者狩っぽいのいたな。2キャラでその人とだけ合った。イイ感じの勝ち方でも無いのに、スクショ送られてアイテムの使い方にあーだこーだ言ってきた。 -- [ID:GilvteULve6] 2019-07-14 (日) 14:43:43
- 今更PC版で始めてで誓約アイテム集めてるがマルチは無理だな… -- [ID:Hs7rvmr7WX2] 2019-07-19 (金) 02:26:32
- 鐘守ランクあげたくてずっと陽の鐘楼に籠ってるけど、幻影は見えるが全然マッチしない。悲しい..狂戦士チマチマ狩るかね。鐘守だけに。 -- [ID:LjWNS5f5AaU] 2019-07-20 (土) 15:04:07
- 三時間周してちょうど60体か。あと二時間やれば鐘守シリーズが、手に入るね。しかし狂戦士の籠手が出ないのだがこれは..。 -- [ID:LjWNS5f5AaU] 2019-07-20 (土) 17:02:28
- 最近またやり始めたけどオンラインって人いますかねぇ? -- [ID:Oo3.759ldTM] 2019-07-29 (月) 18:06:47
- 幻影見えるからいるにはいるんだろうけど、SLマッチしないと白も闇もなさそう -- [ID:lk8IybNsUlk] 2019-07-30 (火) 10:10:43
- 新キャラでノーデス篝火縛り始めてやってますが、ちらほらサインが書いてあったりしますので、やっている人は居ますね。 -- [ID:y4eKGg6bzGE] 2019-07-31 (水) 10:17:51
- 実は今回のエンディングはもう一つあった。総ソウル取得料カンストでデュナシャンドラを撃破すると着席して扉閉まったあと闇霊TANIMURAとマッチングする。ここでようやく松明の本領が発揮する。真っ暗な玉座内では必須。つまり必然的に左手には何も持てない。闇霊を倒すと真エンディング突入。要するに最初のエンディングは力が足りない為に玉座内で瞬殺されマデューラに戻ってしまい二週目以降に突入する流れであった。というのを考えたんだがどうだろうかw -- [ID:Osw9H1aZSCA] 2019-08-09 (金) 08:28:00
- 煙の騎士で心折れた…もう人の像ないよ…… -- [ID:0gfothW3l5U] 2019-08-12 (月) 17:17:29
- 朽ちた巨人の森で古い重騎兵の装備マラソンしてるんだけど、武器ってドロップしないの?? -- [ID:9bDwVlsVQ5w] 2019-08-18 (日) 03:10:25
- しないよ -- [ID:q8CHo82xGLg] 2019-08-18 (日) 03:50:26
- まじかーーーーーーーー6時間粘ってたのにーーー -- [ID:9bDwVlsVQ5w] 2019-08-18 (日) 09:34:53
- ちなみにこの武器はどこかで手に入る??入手不可のやつ?? -- [ID:9bDwVlsVQ5w] 2019-08-18 (日) 09:49:44
- 入手不可だね。一番似てるのは番兵の大槌、次点で古騎士の大槌かデーモンの大槌かなぁ。古い重騎兵にこだわりがあるなら、設定とか雰囲気にこだわって、持ってた武器が風化したということにして鉄の古王の戦槌や熔鉄鎚を持つのもありかもね。 -- [ID:q8CHo82xGLg] 2019-08-18 (日) 16:29:30
- そっかー・・・ -- [ID:9bDwVlsVQ5w] 2019-08-19 (月) 10:51:35
- 途中送信しました汗。ありがとうございます!風化設定はありと思うから採用させてもらいやす先輩!!! -- [ID:9bDwVlsVQ5w] 2019-08-19 (月) 10:52:44
- ちなみに重鉄兵装備の敵NPCがいます。古き闇の穴(黒渓谷)に番兵の大槌を二刀流したやつ。二週目以降の熔鉄城に兜と鎧だけ着て番兵の大槌振り回す変態チックな奴がいます。何かの参考にしてください。 -- [ID:q8CHo82xGLg] 2019-08-19 (月) 16:41:17
- しないよ -- [ID:q8CHo82xGLg] 2019-08-18 (日) 03:50:26
- ダクソ3トロコンして、ふとダクソ2トロコンしてないのに気が付いてPS3のほう3週目の序盤のデータから再開したんだけど、なにもかも忘れててツラい…wこんな操作性悪かったんだな… -- [ID:bvPnMtAgKIE] 2019-08-18 (日) 03:50:25
- 最後のトロフィーから5年後にようやくトロコンした…レニガッツ、ギリガン、バンホルト、マックダフがおりなすおっさんずラブを眺めながらシャラゴアをもふもふするのであった… -- [ID:bvPnMtAgKIE] 2019-08-21 (水) 15:28:02
- 今更なんだけど【朽ちた巨人の森】のボス手前のエレベーターを降りるときカメラアングルを自分の方向に向けてると重鉄兵がポップするのは何故なんだろう -- [ID:nDcAwLQWqI2] 2019-09-02 (月) 22:18:05
- 最初下にある方に元から乗ってるやつじゃなくて? -- [ID:LhtXokKghJI] 2019-09-03 (火) 08:07:58
- あ!そうなのか 下にいる奴が上がってくるのね -- [ID:nDcAwLQWqI2] 2019-09-03 (火) 18:26:28
- 何回も昇り降りしてると勝手に消えたりして、ソウルも増えないから何処から出てきて、何処に消えるのか謎だったんだけど・・疑問が解けたわありがとう 勘違いの連コメ申し訳無いっス -- [ID:nDcAwLQWqI2] 2019-09-03 (火) 18:28:57
- 最初下にある方に元から乗ってるやつじゃなくて? -- [ID:LhtXokKghJI] 2019-09-03 (火) 08:07:58
- あれ発売当時からあるバグだよね・・・数年ぶりにsteamで買ってプレイしたけどまだ存在してて驚いた -- [ID:nDcAwLQWqI2] 2019-09-02 (月) 22:20:05
- もう一度やってあの野郎の息の根止めますから! -- [ID:N5TQD6Vi3sI] 2019-09-04 (水) 19:22:25
- 最近3から戻ってきてハイスペ版やってるんだけど、なんで3はジェスチャー「私だ!」をリストラしてしまったのか -- [ID:6FesO8jdjSw] 2019-10-12 (土) 01:19:09
- 最近になってダクソ3から流れてきたんだけど、もしかして今作、いらないアイテムを売ったり出来ない感じ? -- [ID:8QyQN3q8AVk] 2019-11-15 (金) 11:07:01
- ガヴァラン(カタコトで酒ゴクゴク飲んでいるNPC)に売れますよ。最初は隠れ港に居ます。近くにいるとゴクゴク飲んでいる音が聞こえるから分かりやすいはず -- [ID:KrJc3AN/5Mo] 2019-11-15 (金) 12:44:33
- 久しぶりにPS3版プレイしてるが、武器やスペルの必要能力高くてビビってる。左手は独立してるし、両手持ちのL2がパリィだったりと、独自要素強くて面白いな -- [ID:CgTmApEZTbc] 2019-11-26 (火) 14:43:41
- 武器防具の豊富さ、武器補正の明瞭さ、変質強化の明瞭さ。そういう点において2は一番遊べると思ってるし、遊んでる。 -- [ID:uiQnsJjIju2] 2019-11-27 (水) 10:40:42
- 2周目攻略でサイン描きながら攻略してても呼ばれるもんだな。先方も嬉しかったのか次のエリアも手伝ってとメッセ来て、貴重な野良マルチを堪能させてもらったわ。マッチしにくいのは何だが、同じ練度の人と攻略するのってめっちゃ楽しいんだな。 -- [ID:oYsj4uh86UU] 2019-11-26 (火) 16:07:06
- どうしよう、冷やかしのつもりでワンコインで買ってどハマりしちゃった・・・シーズンパス買わなきゃ -- [ID:C4/PDb62Two] 2019-12-27 (金) 00:22:03
- 2020年に太陽あれ! -- [ID:HVnm9JoKc52] 2020-01-01 (水) 00:27:55
- あなただけなのよ -- [ID:5piO1sSQbyo] 2020-01-05 (日) 20:51:34
- ここ最近ずっと独り言呟いてるゲェジ君、おもしろ可哀想だからずっと見守ってたんだけどついに名人様ムーブかまし始めて草。嘘、草も生えない。 -- [ID:HVnm9JoKc52] 2020-01-10 (金) 22:21:20
- たぶんヒマなんだよw -- [ID:ECGzmbo.jbM] 2020-01-11 (土) 16:34:55
- 煽りたいだけのエアプなんじゃないかな。たぶんこのサイト見てるだけで効率以外のダクソの楽しみ方全然知らないみたいだし -- [ID:BNEjsxXGlAU] 2020-01-19 (日) 21:56:02
- PS3版無印から2へお邪魔してるけどこっちは低Lv狩りもいなくて平和だな。まぁ侵入なさすぎて若干寂しくはあるけど -- [ID:w4BNztUdkrE] 2020-01-23 (木) 23:35:22
- 寂し過ぎて侵入くるだけで感動するわ。 -- [ID:erQdShEfaQQ] 2020-01-26 (日) 07:37:59
- PCで最近やってるけどサルヴァで結構楽しませてもらってるよ。ほぼノータイムで侵入しまくれる。 -- [ID:5UpzV3BcryA] 2020-01-27 (月) 19:47:11
- 初見攻略終えたばかりだけど、侵入は1回きり、そこそこあるNPCサインとそこかしこに残されたメッセージのおかげで満喫できたよ。マルチはソウル集めてイベント参加を目指そうかな。 -- [ID:JvaaxIRT8QI] 2020-01-27 (月) 21:36:11
- 龍サインがドラングレイクに出てきたんだが龍サインってドラングレイクで書けるのか? -- [ID:RyCq21tTTQY] 2020-02-04 (火) 23:21:40
- ボス部屋の篝火近くに、「すべて自分のおかげだった」とかいうメッセージがあって笑ったw -- [ID:1FSp5FCisHs] 2020-02-19 (水) 10:01:57
- 同じ敵個体からは何個以上装備はドロップしないって与太話かと思ってたけどどうも本当っぽいな -- [ID:xmoZC8V/4ZI] 2020-03-05 (木) 20:09:57
- これでアクションが良かったらなぁ… -- [ID:eegV.eBlbaI] 2020-03-08 (日) 08:57:18
- おぉ、レベル500でも侵入来るんだな…。待ち時間が長そうだ。 -- [ID:Ack9ZZPhTLY] 2020-03-30 (月) 16:04:38
- どこにコメントするべきかわからんけど、ロイエスマラソンのダルさって3の誓約マラソン達と肩を並べると思うんだ…明らかにプロファイルによってドロップ率違うし、酷いと6,7時間余裕でかかる。 -- [ID:S/kJCvGTYyA] 2020-04-02 (木) 09:18:32
- あと味方()ロイエス君たちに武器の耐久値ほとんどもってかれるのもウザい -- [ID:S/kJCvGTYyA] 2020-04-02 (木) 09:41:00
- 発売直後は夢中で周回してて最近PS4版やったけど、当時ほどは楽しめなかったな…。良くも悪くもガバガバなマッチングで白をどんどん呼びながらじゃないと2は楽しめない。発売時期でだいぶ損をしたゲーム -- [ID:i9J/25Kvgww] 2020-05-05 (火) 08:01:15
- 自粛暇だから2買い直して今更やってるけどこの人口で太陽直剣とかどうやってとりゃええねん。覇者マラでメダル20は辛すぎる -- [ID:O/w2TMy4RMY] 2020-05-07 (木) 02:32:36
- ダクソ2のメダルマラソンそんな辛いか?3でトロコンの為に耳やら骨やら集めてたのに比べたら全然楽だけど、まぁマラソンって作業自体のクソさは認めるが -- [ID:lhtUVm12Zc6] 2020-05-08 (金) 03:20:35
- 3のマラソンには頭あがりませんわ.....でも3だとオンラインやってれば普通に貰えるんでしょ? -- [ID:4nA2XF5QErI] 2020-05-08 (金) 04:58:48
- 途中送信.......やっぱオンラインで集めるよりマラソンの方はやいの?? -- [ID:4nA2XF5QErI] 2020-05-08 (金) 04:59:43
- ダクソ2のメダルマラソンそんな辛いか?3でトロコンの為に耳やら骨やら集めてたのに比べたら全然楽だけど、まぁマラソンって作業自体のクソさは認めるが -- [ID:lhtUVm12Zc6] 2020-05-08 (金) 03:20:35
- アイテムコンプの為にメダルやロイエスマラソンはやったが定期的にこんなに出ない事あるかって時期が来てたし、ドロップ関係はしょうもない抑制かかるクソマスクか乱数が機能しなくなるバグ辺りがあるのは間違いないと思うわ、メダルくらいの確率ならまだしもロイエスソウルが1時間狩り続けて出ないとか確率的にあり得んと思うし -- [ID:lhtUVm12Zc6] 2020-05-14 (木) 22:14:41
- 久しぶりにプレイしてるんだけど、血痕や幻影結構見えるなぁ。プレイヤーは案外いるのか -- [ID:WxFQ619uw56] 2020-05-26 (火) 20:41:40
- 今更始めてみたんだけどジェルドラの蜘蛛が苦手で心が折れそうだよ、気持ち悪過ぎて一歩も動けん。 -- [ID:X6ZZEhOoy46] 2020-06-20 (土) 00:46:03
- 松明を持っていれば蜘蛛は無力ですので走り抜けましょう。後ボス前のムービーは絶対に飛ばした方がいいでしょう。 -- [ID:ewtYUVLucFQ] 2020-06-20 (土) 07:52:52
- もう人が少ないだろうけどさ個人的に集めた武器・スペル関連のデータを記載しようと思うんだが欲しいヤツおるか? -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-06-27 (土) 07:10:05
- 具体的にどういうことだってばよぉ!+10の基礎火力とか補正とか?属性攻撃力とかまで記載するとかなり大変だと思うけど。。海外版wikiいけば←の情報が全部あるし。。 -- [ID:pCgCDa2K9tM] 2020-06-27 (土) 10:13:02
- 1.攻撃スペルの最大ブーストの目安 2.ブルフレ・巡礼槍のエンチャント時の火力 3.投擲武器の火力(あんまいらんかも?) 4.全ボスのスペルエンチャント5種のダメージ順(魔法は結晶のみ) 5.一部雑魚敵のパリィ無しでの致命モーション(特大剣の両手R2で致命可能な敵のこと) 6.奇手指輪の上昇値の表(元々属性付きの武器のみ、氷刺剣のみ例外) 7.出血・毒のブースト装備の上昇値の表 8.最終的に通常派生より強くなる武器(粗製・魔力・無名など) 8はカンストのデータだしいらんかもwiki情報で分かるのは載せんよ調べりゃわかるし -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-06-28 (日) 02:42:40
- なるほど…個人的にはそういう類いの要検証データを記してくれるのはありがたい。ごちゃごちゃし過ぎると攻略目的でこのサイト使ってる人が見づらくなるから、そこだけなんとかなれば。。 -- [ID:pCgCDa2K9tM] 2020-06-28 (日) 09:54:28
- 新規ページに指輪検証を作ったぞ。そうそう、あーだこーだ言ってなんだが他に新しいページ作るのやめるね。どれもカンストステのデータだしいらんやろ。ただ今のところはだから気が変わるかもしれんが -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-06-28 (日) 14:49:31
- 具体的にどういうことだってばよぉ!+10の基礎火力とか補正とか?属性攻撃力とかまで記載するとかなり大変だと思うけど。。海外版wikiいけば←の情報が全部あるし。。 -- [ID:pCgCDa2K9tM] 2020-06-27 (土) 10:13:02
- 攻略サイトを見ずにエンディングクリア。今調べてみたら見落としもたくさんあったし、気づかずにDCLの煙の騎士や鉄の回廊に突入してたこともショック。ただ何よりも毒の妃ミダの毒沼を消せたことが驚き。あの毒と常時回復を突破するのに何時間かかったことか…… -- [ID:RHL7ODn0l/.] 2020-07-01 (水) 16:32:18
- ずっとロングソードでやってたのをエンディングクリアしたから魔法にしたとたん火力が下がってまともに攻略できん。聖壁の都サルヴァの最初の雑魚1体ですら強いソウルの矢9発ぐらい当てないとまともに倒せないんだけどどうすればいいですか? -- [ID:ST0p/2lPf5I] 2020-07-03 (金) 19:49:38
- 理力特化か魔法剣士かで変わる。理力特化なら魔法ダガー、魔法従者で致命狙いにシフトした方がいい、魔法剣士なら高火力武器で殴ればいい。DLCの雑魚はスペル耐性が高いから物理含めいろいろな属性武器を用意した方がいい -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-07-03 (金) 20:59:51
- 忘れてた、DLCの大体の敵は"望郷"ってスペルが効くから倒すの面倒なら使ってみては?ドラングレイグ行けるなら無限販売してたはず、1つで4~8回使えるよ -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-07-03 (金) 21:11:23
- 理力特化か魔法剣士かで変わる。理力特化なら魔法ダガー、魔法従者で致命狙いにシフトした方がいい、魔法剣士なら高火力武器で殴ればいい。DLCの雑魚はスペル耐性が高いから物理含めいろいろな属性武器を用意した方がいい -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-07-03 (金) 20:59:51
- 初めて魔法仕様なのでいろいろ使ってみたくて闇術を使えるように理力と信仰にステータスを振っています。現在理力が上がる指輪を装備して理力が38、信仰が32なのですが理力特化にしたほうが強いですか?。あまりにダメージが低すぎてもはや敵を倒すのあきらめ気味なのですが。 -- [ID:ST0p/2lPf5I] 2020-07-04 (土) 03:42:00
- 初めてならいろいろ使いたくはなるよね。もし理力特化にするなら理80以上・信24(闇術の追う者たちが使える)にするといい。1周目ならソウルの結晶槍で2発、8周目(敵が一番強い)で3~4発でサルヴァの雑魚は倒せる。筋技も筋6技7程度に落としても攻防優秀な小盾の"聖壁の盾"が持てる。 -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-07-04 (土) 05:38:50
- 全部のスペル使うための必要地高いですね。そして強くて使える回数が少ないソウルの槍結晶でも雑魚倒すのにそれだけ必要なんですね……ほかの人が同じってことはサルヴァが魔法が聞かないのは仕様みたいな感じなんですね。サルヴァ飛ばして鉄の回廊と煙の騎士でもやろうかな。 -- [ID:ST0p/2lPf5I] 2020-07-04 (土) 08:43:18
- もし全部のスペル使うなら理64・信仰65は必要。指輪使えばレベルを理信それぞれ5ずつ落とせる。ダメージの通らなさはしゃあない自分もサルヴァで萎えたもの。 -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-07-04 (土) 05:50:07
- 初めてならいろいろ使いたくはなるよね。もし理力特化にするなら理80以上・信24(闇術の追う者たちが使える)にするといい。1周目ならソウルの結晶槍で2発、8周目(敵が一番強い)で3~4発でサルヴァの雑魚は倒せる。筋技も筋6技7程度に落としても攻防優秀な小盾の"聖壁の盾"が持てる。 -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-07-04 (土) 05:38:50
- エンディングまではずっと技量と筋力をあげてロングソードで戦っていたのをソウルの器を使ってステータスを振りなおした状態が現在です -- [ID:ST0p/2lPf5I] 2020-07-04 (土) 03:43:51
- 周回orDLCをスペルメインで攻略しようとするとダルいですよね。ある程度、近接攻撃系のステータスもあるなら、望郷→属性ダガーでバクスタ→起き攻めでだいたいは解決しますよ。 -- [ID:M1yPQpwSmMU] 2020-07-04 (土) 11:07:21
- 獅子指輪付けた属性レイピアの両手r2なら火力に困らんよ -- [ID:NVDw3VppEl2] 2020-07-04 (土) 18:22:41
- オフでしかやってないけどダクソ2がシリーズ中で一番面白い気がする。オジェマラで取得ソウル1億超えちゃったけどオンでマッチするかな?今ノー篝火ノーデス中でオン試せない。 -- [ID:kIJXoQTj2E2] 2020-07-05 (日) 01:57:06
- ある程度はマッチしますよー。ノーデスノー篝火用に一億超えるまでマラソンしたんですか?? -- [ID:M1yPQpwSmMU] 2020-07-05 (日) 23:12:07
- すみませんちゃんと確認したら7600万でした。。冬の祠で砕く巨人の王ソウル80個と、レベル350まで上げるためにやってました。1億は前ノーノー失敗したときの総取得量。。ここのページで確認できますね!"darksouls2.wiki.fextralife.com/Summon+Range+Calculator" -- [ID:kIJXoQTj2E2] 2020-07-05 (日) 23:36:29
- なるほど…失敗ってことは2週目で達成できなかったらやり直しってことですか??そうならプレッシャーはかかりますけどカンスト世界でもできたので二週目にこだわる必要はないですよ!大事なのは試行回数です! -- [ID:M1yPQpwSmMU] 2020-07-06 (月) 10:22:53
- ある程度はマッチしますよー。ノーデスノー篝火用に一億超えるまでマラソンしたんですか?? -- [ID:M1yPQpwSmMU] 2020-07-05 (日) 23:12:07
- ダクソ2を数年ぶりにハイスペで再プレイしたら無印当時気にならなかったところが気になりまくるわ。弓矢狙撃モードにした瞬間こっち向く傀儡とか意識共有してんのかってくらいリンクして複数で追っかけてくるアーロン騎士とか歩幅合ってなさすぎな大鷹兵とかターンテーブルみたいにヌルーっと追尾回転する雑魚全般とか。 -- [ID:ZpbPeR7TB2Y] 2020-07-06 (月) 09:02:04
- 攻撃モーションの遅さとか焼き回しの多さとかはダクソ1からかなり改善されてるんだけどね。システム的に進化した点も結構多い…けどそれ以外がことごとくダメダメなのがね。難しいではなく鬱陶しいだけで面白くない、みたいなのはダクソ1以上に酷い。 -- [ID:LCTjgopdguc] 2020-07-23 (木) 12:23:54
- 一部雑魚の特大武器での特殊致命は武器カテゴリ内で説明すべきか新規に小ネタみたいに書くべきかうむむ... -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-07-11 (土) 19:19:15
- 巫女の瞳を持ってると、虚ろの影の森の透明な奴らの姿も見える様になっている。 -- [ID:zCA8dlvVAYg] 2020-07-23 (木) 05:47:10
- ついさっき3周目べラガーのところに行ってトロコンして、なんだか寂しい気分になった。ペットロスみたいな。 -- [ID:s0lled8kxrg] 2020-08-16 (日) 17:46:44
- 評価低いし買わなかったダクソ2。遂に買ってクリアした。今更買ってやるゲームではない。それが感想です。 -- [ID:wTDX4YLMBIA] 2020-08-24 (月) 08:40:25
- なとりさんの2見てやってみようかと思っているのですが、今ってミダ前の風車ギミックに気づけるヒントとかはありますか?公式のメッセージがあるとか。それと発売からだいぶたってますけど人まだいますか?3ではそこそこいたのですが2ではどうなのか気になります -- [ID:HYj2NP4G1Hs] 2020-08-25 (火) 01:45:55
- PS3版はヒント無し、PS4版はメッセージはわからんがスカーレットって霊体が指差しジェスチャーするらしい、人の数に関しては随分前のゲームだしプレイヤーの人数は期待しない方がいいと思う。 -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-08-25 (火) 04:04:27
- なるほど。勉強になります。あそこにいくまでに松明使いきっていた場合、補充とかってどこかでできますか?店売りしてないって聞いたのですが -- [ID:HYj2NP4G1Hs] 2020-08-26 (水) 00:58:43
- 狩猟の森の第二篝火に松明亡者(石橋付近)がいるじゃろ、結構な頻度で松明落とすハズだし覇者契約で無限沸きだからいくらでもマラソンできる -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-08-26 (水) 05:43:03
- PS3版にも2種類あるのはご存知かな? -- [ID:M1yPQpwSmMU] 2020-08-27 (木) 16:36:54
- 初耳、SotFSってPS3にもあるんだ。↑3のPS3・PS4はSotFSか否かで訂正するわ -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-08-27 (木) 17:24:53
- PS3版はヒント無し、PS4版はメッセージはわからんがスカーレットって霊体が指差しジェスチャーするらしい、人の数に関しては随分前のゲームだしプレイヤーの人数は期待しない方がいいと思う。 -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-08-25 (火) 04:04:27
- 光蟲が120秒以上続くバグ知ってる人居ない?外人の動画で使ってるの見て試したけど出来ない -- [ID:0DiTFXMkA/.] 2020-08-25 (火) 15:53:36
- 死んだり転送したりしなければってやつ?同じ動画かわからないけど、自分が見たのはSotFS版だったからなぁ… -- [ID:M1yPQpwSmMU] 2020-08-29 (土) 13:53:53
- ひさびさにやると1や3とは違った楽しさや発見があって面白い。擁護できない箇所もあるけどまあそれもひっくるめてダクソ2だし嫌いじゃないよ -- [ID:/7Px3THHxho] 2020-08-28 (金) 15:23:50
- 誓約アイテムのマラソンって、ドロ率と敵の強さを差し引きすると何周目がオススメ? -- [ID:PbYmskCEUbo] 2020-09-03 (木) 19:21:52
- レベル次第というかステータス次第というか… 最適解が選べるステータスなら何週目でもいいと思うし、どんなプログラムかわかんないけど、明らかに特定のアイテムが落ちないプロファイルがあるから気にしてもしょうがないんじゃないかな?そういう意味では一週目が一番楽だとは思う。 -- [ID:flao4bRFfio] 2020-09-04 (金) 01:22:34
- 煙の騎士を倒した時の達成感!そしてついついもう一回やりたくなり探求を焚べてしまうあの感じ! -- [ID:d.3mr6sx4iI] 2020-09-06 (日) 17:24:53
- 理力特化でやってみたら後半辛すぎて萎えた。しかも殴った方が強い....心が折れそうだ.... -- [ID:mmtYMrZewnA] 2020-09-07 (月) 16:27:58
- DLCエリアは軒並み耐性高いからねぇ・・・装備条件ギリギリの斧とかレイピアの方が火力出たりするし -- [ID:.KyDWn7cG.I] 2020-09-11 (金) 10:08:17
- 最序盤で詰んでしまいました。まだハイデ。人の像不足でHPが低すぎる。雑魚相手でも2発で沈む。死にまくりながら走って運よく敵を倒せて直後に死亡…を繰り返していたら敵のリスポンもなくなり、ソウルもありません。どうしたらいいんだ… -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-09-19 (土) 15:35:57
- マデューラにある石像で覇者の契約を結べばリスポーンしますが… まだハイデならデータを作り直してもいいと思います。竜騎兵を落下死させる裏技はご存じですか?そのソウルを適応力に全振りすればだいぶ攻略がスムーズになると重います。 -- [ID:j.JnbIamnCM] 2020-09-19 (土) 16:45:39
- 有難うございます。お恥ずかしながら既に二桁時間プレイしているので、何とかこのまま行きたいです。竜騎兵はお尻ペンペンで倒しました。聖堂にたどり着けません。もうソウルはないのですが、アイテムのソウルを砕いていないのでこれで適応を伸ばします! -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-09-19 (土) 18:18:30
- 応援してます👍 適応力を上げることでローリング回避が安定します。最終的に38がおすすめですが積極的にあげていくといいと思います。しっかり回避できてようやく普通の死にゲー覚えゲーとして遊べるようになるので笑 -- [ID:vgcxywKSYz6] 2020-09-19 (土) 19:50:49
- 聖堂クリアできました。敏捷80くらいまで上げると全然違いました。最初ダクソリマスターやブラボの感覚で回避していたので、今作はもう回避は使えないアクションかと思ってました。しかも盾は貫通するし。新しく得たソウルも適応につぎ込みました。本当にありがとうございました。 -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-09-19 (土) 20:57:03
- マデューラにある石像で覇者の契約を結べばリスポーンしますが… まだハイデならデータを作り直してもいいと思います。竜騎兵を落下死させる裏技はご存じですか?そのソウルを適応力に全振りすればだいぶ攻略がスムーズになると重います。 -- [ID:j.JnbIamnCM] 2020-09-19 (土) 16:45:39
- 闇霊で何度か入ってたら同じ人と連続で当たって、全部接続切られてアイテム無駄になりました。侵入されるの嫌ならオフラインでやれや -- [ID:lllbxVdv.lQ] 2020-09-24 (木) 10:46:18
- 対人ダルいけどメッセージや血痕みたいなユルいオン要素は欲しいって人も少なくないからその手の議論は結論出ないよ、まだ初見プレイヤーもちらほらいるし2のステージ構成は特に初見に厳しい造りだし、お互いのプレイスタンスを押し付けず歩み寄るしかない -- [ID:BaSrScn.VA6] 2020-09-29 (火) 08:31:19
- ミダの声って無印にいたお化けと一緒じゃないか?なにかの繋がりがあるのか -- [ID:HYj2NP4G1Hs] 2020-10-05 (月) 16:08:21
- 攻略動画やサイトみないと一生クリアできませんー。 -- [ID:chcLMo/duxo] 2020-10-06 (火) 11:19:32
- ダクソ2は、ゲームをする快感よりもあやうく苦痛が勝る。ダクソ3は対人システムで楽しめた。 -- [ID:chcLMo/duxo] 2020-10-06 (火) 11:22:44
- まぁ2には2の遊び方がありますからね。DARK SOULSの名を冠してなければここまで酷評にもならなかったと思います。 -- [ID:vgcxywKSYz6] 2020-10-06 (火) 22:47:49
- ダクソ2は、ゲームをする快感よりもあやうく苦痛が勝る。ダクソ3は対人システムで楽しめた。 -- [ID:chcLMo/duxo] 2020-10-06 (火) 11:22:44
- バックアップ有りだが、ノーノー初クリアじゃぁ!次何しようかな、バックアップ無しノーノー挑戦するか全ボス撃破ノーノーするか、、、 -- [ID:YLnePD5LZ9s] 2020-10-08 (木) 00:40:02
- バックアップはいかんでしょ -- [ID:J5/xfJT0HyI] 2020-10-11 (日) 13:45:36
- リーシュってどうやって倒すんですか?毒にしてラッシュかけて致命まで入れても一瞬で全回復され、複数用意してきた武器も壊れて「負けないけど詰む」んです。 -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-10-09 (金) 20:15:19
- 何週目かわかりませんがリーシュの強靱削れませんか??回復させなければいいだけではあるんですけど状況を教えてほしいです -- [ID:vgcxywKSYz6] 2020-10-09 (金) 21:51:32
- 1週目です。緑花をつけ、詠唱を始めたら攻撃するようにしてみたのですが、スタミナ切れまでの与ダメ<リーシュの回復量という感じです。 -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-10-09 (金) 22:36:45
- ならダガーですら怯みますよね?スタミナ切れまでラッシュする必要はないです。1,2発切る→スタミナ回復を繰り返せば死ぬまでハメられると思うんですがどうでしょう? -- [ID:vgcxywKSYz6] 2020-10-09 (金) 22:52:09
- 何かしなければ…と思い込んでハメて倒すというのを全く思いつきませんでした。ダガー持ってないので丁度拾ったセスタスでハメることができました。有難うございました。 -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-10-10 (土) 08:14:38
- 何週目かわかりませんがリーシュの強靱削れませんか??回復させなければいいだけではあるんですけど状況を教えてほしいです -- [ID:vgcxywKSYz6] 2020-10-09 (金) 21:51:32
- ビルドを理解しないまレベルだけ上げ、ほぼクラブ1本(無属性)で終盤に来てしまい、火力不足、対応力不足に悩んでいます。まずどんな武器をどのように鍛えれば良いでしょうか?武器や属性がありすぎて見当がつきません。筋力20、技量18、理力19、信仰19で、今までのプレイスタイルは主に両手で野蛮にクラブを振り回している感じです。遠距離用にボウガンは一つ持っています。あと、野蛮スタイルに飽きてきたのでモーションがかっこいいという点では何がオススメですか? -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-10-16 (金) 21:11:51
- 大剣はいかがか?ステータスをいじらなくてもほとんどの種類が持てる上、両手モーションがかっこいい。使えるスペルに余裕があるならエンチャントスペルで火力ブーストするのも手かと -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-10-16 (金) 22:39:16
- 有難うございます。やはり大剣ですかね?ツヴァイヘンダーから火が出たらかっこいいかも。 -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-10-17 (土) 11:59:12
- 楽に攻略するだけなら取り敢えずソウルの器で理信に振った分を筋技に振り直して上質にしちゃえばいい、クラブがあるなら打撃は困らないし後は拾える黒弓やグランス辺り強化して以降のレベルを持久や生命、必要に応じて体力も振っとけばDLC込みで攻略で困ることは無いかな -- [ID:J5/xfJT0HyI] 2020-10-17 (土) 04:30:25
- 有難うございます。よく「属性が強い」と書かれているので、無属性クラブよりお手軽に火力が出るのではと考えていました。 -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-10-17 (土) 12:00:47
- 大剣はいかがか?ステータスをいじらなくてもほとんどの種類が持てる上、両手モーションがかっこいい。使えるスペルに余裕があるならエンチャントスペルで火力ブーストするのも手かと -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-10-16 (金) 22:39:16
- 贈り物ってダクソ1みたいに選んだものがステータスに残ったりしましたっけ?しょうもない悩みかもしれないんですけどキャラメイクする際素性とか残る所が後々気になったりするので、ステに反映されるならどれを選ぶか考えようと思うのですが。久しぶりにプレイしたところプレイヤー情報には載っていない気がするんですけど自分の知らない所に後々載ってたりすると嫌なので誰か教えてくれませんか? -- [ID:o2jlkBRd3k.] 2020-10-16 (金) 23:43:29
- 灼けた白王戦のアドバイスいただけませんか。困っているのは回避と硬直です。攻略動画観たりしながら恐らく既に40回くらいは挑戦してるんですが、未だに回避が巧く行きません。また、重い攻撃の回避後に攻撃や回復を入れてもこちらの硬直の方が長く攻撃を受けてしまいます。どのタイミングで何をすれば良いでしょうか。 -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-10-17 (土) 19:48:43
- フロムゲーに限らないけどこの手のゲームでボスに詰まったら一度自分のプレイ動画を撮ってひたすら観まくるといいよ、敵がどんな動きをして自分がどのタイミングで被弾するかが直ぐ分かる、自分は2.30回死んだボスをPS4のシェア録画で観まくった後一回の挑戦で突破とかザラにあるからお勧め -- [ID:J5/xfJT0HyI] 2020-10-18 (日) 01:00:08
- 仲間が多すぎると白王が途中でタゲ変更して思わぬ動きをすること、現在の敏捷ではエンチャ時以外のエストは無理があること、あと、土下座のシェイが妙にヘイトをとるので、これで王をウロウロさせて叩いてかなりダメージを稼ぎました。倒せました。有難うございます。 -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-10-18 (日) 08:51:51
- フロムゲーに限らないけどこの手のゲームでボスに詰まったら一度自分のプレイ動画を撮ってひたすら観まくるといいよ、敵がどんな動きをして自分がどのタイミングで被弾するかが直ぐ分かる、自分は2.30回死んだボスをPS4のシェア録画で観まくった後一回の挑戦で突破とかザラにあるからお勧め -- [ID:J5/xfJT0HyI] 2020-10-18 (日) 01:00:08
- ここで皆様に助けていただいて無事に古の竜、ヴァンクラッド、アンディールやDLC含め全ボスを撃破し、ルカティエル、バンホルト(エレナとシン戦で助けてくれた白さん有難う!)のイベントも全てクリアできました。随分かかりましたが無事ゲームクリア。有難うございました! -- [ID:.frbaAWVIm2] 2020-10-20 (火) 17:20:28
- 白サイン募集ツイッター終了かぁ···。もう週末マルチに参加するしかマルチ攻略は難しいかなぁ? -- [ID:YLnePD5LZ9s] 2020-11-03 (火) 22:14:01
- 質問はここでいいのかな。PS4のハイスペ版をしてるんですが、序盤から常に生者の見た目にできる装備ってないでしょうか。死者の指輪?は序盤から取れるものでしょうか。見た目だけ生者になればそれ以上は望みません。 -- [ID:cBtHMsM1s9g] 2020-12-02 (水) 18:15:08
- 残念ながら死者の指輪は中盤以降のみです。しかも一周で一個のみ。そちらの前提と違いますが覇者契約なら敵が枯れないので人の像を落とす敵を倒し続けるのもありかもしれません -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-02 (水) 23:16:45
- ありがとうございます。マラソンはなるべくしたくないんですが、人の像集めするしかないんでしょうね…。 -- [ID:cBtHMsM1s9g] 2020-12-03 (木) 00:35:08
- 探索者ロイ、フレーバーテキストや篝火名にもなってるから、もっとこう格好良いのを想像してたんだけど、ホントにあの装備で渡り歩いていたのか…?(´・ω・`) -- [ID:MhbWgc8EyQk] 2020-12-04 (金) 14:02:56
- スペルエンチャも松脂と同じように基礎攻撃力の合計に依存してるらしいんだけど、実際どうなの? -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-19 (土) 03:38:44
- 今結晶魔法で試して見たら確かに属性派生してる方が上昇値高かったんだけど -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-19 (土) 03:41:22
- 属性の耐性が低い相手ならダメージが大きくなるかも、けど魔法耐性がある敵には滅法弱い。大槌とかの打撃武器なら物理のみの派生+エンチャの方がダメージが高くなる印象がある -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-19 (土) 04:12:53
- ちなみに全属性耐性が同じ虚ろの影の森の緑獅子を派生無しグレクラで殴ったダメージはこんな感じ(8周目以降、SLカンスト)、魔法の武器(568) < 強い魔法の武器(572) = 芳しく香る粘液(572) < 結晶魔法の武器(579)、黄金松脂(572) < 太陽の光の剣(579)、炎の武器(572) = 炭松脂(572)、闇松脂(572) < 闇の武器(579) < 共鳴する武器(582)、炭松脂のみ炎耐性低い相手にはダメージがやや高くなる(アーヴァ相手に30以下のダメージ差だったかも) -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-19 (土) 04:20:17
- はー、なるほど?つまり派生無しにエンチャの方が基本火力出るよ、と。それはともかく、結局スペルエンチャも基礎攻撃力の合計に依存してるの?少なくとも特定属性の基礎攻撃力に依存ではないよね。 -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-19 (土) 04:44:10
- 基礎攻撃力の合計値依存ではないねこれ…。けど属性派生にしたら上がったり同モーションの武器でも基礎攻撃力が高いと上昇値が高くなってる…。いや合計値に依存してるのはしてるのか。比例ではないだけで。一体どういう計算式なんだ? -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-19 (土) 04:53:21
- 2のエンチャはかなり細かく設定されてるみたいで1,3と違って正確な数値は分からんらしい、一応は計算式も出回っているけど間違いがあったみたいで結構ややこしい計算で出来ているというのは確か -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-19 (土) 07:42:19
- そうなのか…。そしたらビルドどう考えたら良いんだ…?もう通常に松脂に戻すか… -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-19 (土) 12:55:44
- 二属性使えるなら問題ないけどな、魔法・闇スペルだけでやったことあったけど十分クリアできたし、耐性持ちの多い炎以外ならなんでもできると思うで -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-19 (土) 23:36:53
- しかも武器によってはスペルエンチャしかできないのもあるから属性派生のエンチャ不可の松脂と違って色々できるのも利点 -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-19 (土) 23:41:45
- やってみたけど属性派生弱過ぎたから止めたわ。松脂で十分やな… -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-20 (日) 01:13:42
- なんか共鳴する武器だけ違う…?属性派生共鳴だけ謎に強かったw -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-20 (日) 15:38:27
- そうだっけ?元々闇がついてる武器しか知らんけど、派生無し・闇派生は闇の武器の方が強かったような… ちなみにどれをエンチャしましたん? -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-20 (日) 23:32:48
- 魔法と強い魔法以外全部試したよ。元々属性を持ってる武器は同属性松脂>同属性スペルエンチャになる。闇は闇松脂>闇武器>共鳴武器だった。持ってない炎以外の属性はスペルエンチャ>松脂。闇は共鳴武器>闇武器>闇松脂。炎は炭松脂>炎武器。で、属性派生すると同属性のスペルエンチャの方が他の属性より当然上昇値高いんだけど、何故か共鳴する武器だけ、闇派生にしてもそれ以外の派生にしても上昇値変わらなかった。結果として、属性派生小人メイスに共鳴エンチャに落ち着いたよ。 -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-21 (月) 18:01:19
- おお、共鳴って火力が少し高いだけでデメリットばっかのイメージだったが…捨てたもんじゃないな -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-21 (月) 22:06:58
- 同属性持ちの武器に対して、スペルエンチャより松脂の方が火力出ることを確認した。何故…?w -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-20 (日) 01:15:12
- 今結晶魔法で試して見たら確かに属性派生してる方が上昇値高かったんだけど -- [ID:nNU/nIijOPQ] 2020-12-19 (土) 03:41:22
- ダクソ2魔術縛りやってるけどDLC2,3つらすぎて心おれそう・・・鉄の古王の記憶とエスロイエス進むのですらきつい -- [ID:cx6nQhBsI0c] 2020-12-27 (日) 11:29:14
- ステータスがどんな感じかはわからんがスペルのみはキツそうだな -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-29 (火) 17:18:16
- 今はレベル157でステは記憶力と理力のみ。きついのはそれのせいって言われてもおかしくはないけど、相手のHP減らない、のけぞらないから倒すのですらきつい。 -- [ID:cx6nQhBsI0c] 2020-12-30 (水) 14:52:30
- まぁ敵も基本距離詰めてくるから理神キャラでもスペルオンリーでやれるデザインのゲームではないからな、武器派生もその為のもんだし -- [ID:S.BXo8w91bQ] 2021-01-01 (金) 19:03:48
- ステータスがどんな感じかはわからんがスペルのみはキツそうだな -- [ID:/62nkDES6DE] 2020-12-29 (火) 17:18:16
- STEAM版マッチングしんでるんじゃないかってぐらいサインが無い… -- [ID:o82A37PR/K.] 2021-01-05 (火) 01:42:45
- その割に幻影はよく見るので多分セールで買ってとりあえずクリアしたい層が多いんだと思う -- [ID:NPoKBM23j5Q] 2021-01-06 (水) 10:00:00
- 2の特殊攻撃できる武器ってほとんど月光みたいな射出系だな。 -- [ID:.dyDG0uzle6] 2021-01-07 (木) 15:51:53
- STEAM版急にタイトルからフリーズして始まらないのを頻発してて、狩人の森から進めれねぇ… -- [ID:o82A37PR/K.] 2021-01-18 (月) 01:19:19
- どうでもいいんだけどこのゲームで一番存在感、存在意義がない、空気が薄い武器ってなんなんだろうか。超マイナーって意味で -- [ID:P7d2F6/AK3I] 2021-02-05 (金) 13:49:20
- 魔術の両刃剣とか?盾は一部の優良盾の所為で使われないものが多い印象 -- [ID:/62nkDES6DE] 2021-02-05 (金) 16:04:45
- 盾はたしかに… 魔術の両刃剣はゴミ武器代表みたいな負の知名度ないかな?一応魔法が使えるユニーク武器だし両刃剣でいったら湾曲とかのほうが空気なイメージ… -- [ID:vgcxywKSYz6] 2021-02-05 (金) 19:21:03
- 連投ごめんなさい。ちなみ個人的には折れた賊の直剣、野盗の大斧、獅子の大斧あたりなんじゃないかなと思ってるんだけど他の人の意見も知りたいなと -- [ID:vgcxywKSYz6] 2021-02-05 (金) 19:32:09
- 賊の直剣は同意見。野盗の大斧は属性の変質強化で表示火力が120くらい高くなるから対人では便利(使いやすいかはともかく) -- [ID:/62nkDES6DE] 2021-02-05 (金) 20:01:27
- 魔術の両刃剣とか?盾は一部の優良盾の所為で使われないものが多い印象 -- [ID:/62nkDES6DE] 2021-02-05 (金) 16:04:45
- 熔鉄城ほとんどスペイン・ポルトガル系の人だけど新規の人も多いのかな?竜霊ならまだしも闇霊とのタイマンで回復するし道場で横槍いれてくるし、マナーが悪いっていうより知らないって印象なんだけど… でもわざわざPS3で新規に始めるなんてこともないよなぁ多分 -- [ID:kICVK97SR1E] 2021-02-14 (日) 15:15:52
- ほんとにそれ、竜霊のマナーが悪過ぎる。瀕死になったら逃げてエスト回復しておまけにPSは低くて相手にならん。こんなんだったらオーラ3呼んで稽古つけてもらったほうがいいな -- [ID:d.3mr6sx4iI] 2021-03-27 (土) 08:47:26
- 装備と挙動でエスト飲む人かMOB逃げしそうか判断して、なんとか対処はできるって感じですよね笑 回復封じしても雫石も使えちゃうのはさすがにどうかと思いますね -- [ID:kjsl4ex8vHw] 2021-03-27 (土) 10:20:25
- ほんとにそれ、竜霊のマナーが悪過ぎる。瀕死になったら逃げてエスト回復しておまけにPSは低くて相手にならん。こんなんだったらオーラ3呼んで稽古つけてもらったほうがいいな -- [ID:d.3mr6sx4iI] 2021-03-27 (土) 08:47:26
- 久しぶりにダクソ2を新しいデータでやってて、竜の聖墓辺りで珍しく侵入されたんだが、なんとその人が前にやってた時に侵入してきた人と同じで少し感動してしまった。もちろんボコボコにされたんだけど -- [ID:eegV.eBlbaI] 2021-03-01 (月) 13:06:38
- 今更ながら始めてみたんだが、素性騎士で始めたら自動でガード体制になるんだけどコレどうにかならないのかな? -- [ID:S4T9ofm59OY] 2021-03-31 (水) 07:50:39
- どういう状態か詳しく知りたいです -- [ID:vgcxywKSYz6] 2021-03-31 (水) 22:39:20
- steam版で名前にMが入ってるんじゃないかな。ガード、歩き、走りはロックキーが設定されてて名前入力時にも反応しちゃうんだ。公式サイトでオンラインマニュアルみられるよ -- [ID:y/wGGLtFFMA] 2021-04-01 (木) 09:53:47
- 確かに名前にM入ってたわ・・・一応再起動してみたら消えたからちょっと困るやつだねコレ -- [ID:5HWbfMwudF6] 2021-04-01 (木) 18:15:23
- 久々に新キャラ作って攻略してて序盤はチラホラサインあったけど終盤は全然ないな。一応デュナシャンドラ倒してソウル180万くらいなんだけどもっとソウル量上の方には人いる? -- [ID:mbMNydXj0Xc] 2021-04-28 (水) 21:03:47
- 全武器2個ずつ集めたいけど、一周でどころか1キャラで一個しか手に入らない武器があるからなやんでいる… -- [ID:fJ4DCPgaPSo] 2021-05-01 (土) 17:40:36
- そうですね誓約系は基本一個限りです -- [ID:vgcxywKSYz6] 2021-05-01 (土) 23:43:21
- 白霊からもらえたりしないんだろうか…もらえたとしても協力してくれる友もいないけど -- [ID:fJ4DCPgaPSo] 2021-05-02 (日) 13:07:32
- あんま詳しく知らないんだけど受け渡しできる場合もあるよね。片方がSotfS版だったらできるのかなぁ? ちなみにプラットフォームとバージョンは何でやってます? -- [ID:f7JEwGkwGEU] 2021-05-02 (日) 15:40:27
- PS4でやってます 新キャラでまだ罪人の塔をクリアした程度ですが… -- [ID:fJ4DCPgaPSo] 2021-05-02 (日) 17:52:33
- そっかぁPS4はわかんないなごめん… もっとも一個限定系をポンポンくれる狂人もそんないないとは思うけども ; -- [ID:kjsl4ex8vHw] 2021-05-03 (月) 12:28:45
- 限定品くれるだけのキャラ作ってるリアル亡者な人とかいないかな… -- [ID:fJ4DCPgaPSo] 2021-05-03 (月) 18:11:54
- そうですね誓約系は基本一個限りです -- [ID:vgcxywKSYz6] 2021-05-01 (土) 23:43:21
- NPCイベントで装備くれる人たちってさ、ぶっ殺しても行商人が売ってくれるからぶっ殺してもいいんじゃねって思っている今日 -- [ID:fJ4DCPgaPSo] 2021-05-02 (日) 17:54:12
- トロフィーに影響するのと、刻印のガントレットほしい場合はそこまでイベント進めなきゃいけないってくらいかな。ユニーク装備のNPCの中でもグレネインとかガラインドークみたいな誓約扱ってる奴らは、殺すと強制的に誓約破棄になるから注意 -- [ID:kjsl4ex8vHw] 2021-05-03 (月) 12:33:05
- 実はもうガラインドークは殺してしまったんだよね(現環境できついと判断したから)。グレネインも近々仕留めます(無慈悲) -- [ID:fJ4DCPgaPSo] 2021-05-03 (月) 18:14:00
- トロフィーに影響するのと、刻印のガントレットほしい場合はそこまでイベント進めなきゃいけないってくらいかな。ユニーク装備のNPCの中でもグレネインとかガラインドークみたいな誓約扱ってる奴らは、殺すと強制的に誓約破棄になるから注意 -- [ID:kjsl4ex8vHw] 2021-05-03 (月) 12:33:05
- 今ってオンでやる人おるんかな?ps4版なんだけどセールで買ったからどんなもんかなと。 -- [ID:Am2e8.9cR3Q] 2021-07-22 (木) 17:28:37
- 自分もセールと某実況者の動画見て今DL中 人いるんかなー -- [ID:V0NMO33vSfk] 2021-07-25 (日) 12:29:22
- 最近トロコンしようと思って前に1周したデータつけたけど。思ってたよりは人がいますよ。サイン書いてモブ狩りしたり放置してたら喚ばれるか侵入来るかするので。全部のエリアかは解らないですけど、王城や溶鉄城、DLCなんかは人居ますね。あの雪原ですら居ました -- [ID:XROH6NUS48s] 2021-07-31 (土) 02:14:04
- 自分もセールと某実況者の動画見て今DL中 人いるんかなー -- [ID:V0NMO33vSfk] 2021-07-25 (日) 12:29:22
- 本編あとデュナだけでDLCも灼けた白王だけなんだけど白王倒せなくて笑ってしまう -- [ID:V0NMO33vSfk] 2021-08-01 (日) 22:32:07
- ソウル量マッチのせいでマッチングが盛んなエリアがわかんないの辛いな……しかも3やブラボみたいにエリアに人がいるかの指標もないし -- [ID:XROH6NUS48s] 2021-08-11 (水) 00:22:51
- 一応、篝火選択画面でわかるんですよ。人がいるとオレンジ色に枠が光ります。 -- [ID:kjsl4ex8vHw] 2021-08-11 (水) 16:41:38
- オンで人に呼ばれた、侵入されたって人はソウル量どれくらいなんでしょうか? -- [ID:oX/H9qdKJ52] 2021-08-18 (水) 20:06:40
- steamなんだけどソウル量?レベル?的にマッチングしやすいのってどれくらいでしょう? -- [ID:GcDdeRB1CVg] 2021-09-01 (水) 23:52:44
- サイトの「now」のところが二桁あるってことは、まだこのゲームに人がいるということでしょうか?ps4でやり始めたのですが「白募集」に総ソウル数を記載したら助けてもらえますかね?隠し港がホラーチックで怖いなぁ…という現状です(´・ω・`) -- [ID:c44wqBxCwj2] 2021-09-03 (金) 12:46:53
- 総ソウル縛りやってみたいと思ってるんだがどういうふうに進めるものなのか全くわからん... -- [ID:.cMs3WL6VR2] 2021-10-18 (月) 07:30:11
- オススメ武器、ビルド等あれば教えて欲しいです。ソウル量は9万未満とする予定です。 -- [ID:sw31/jVh6HE] 2021-10-18 (月) 20:26:16
- MenuBarから旧版のリンク消したのなんで?旧版やってる人もいるんですよ -- [ID:eWLYZi0aE3M] 2021-11-24 (水) 11:50:19
- 2週目でノー篝火達成した。死にまくって逆走しまくって辛かったけど、なんとか感覚は戻った。このまま3週目をノーデスでクリアしてトロコンする。 -- [ID:G30GLntWkiU] 2021-11-27 (土) 13:03:24
- 新キャラで白サイン書きつつ攻略してたら、土の塔で三人マルチが始まったw今時人いるんだな -- [ID:XBSo5Sztcjk] 2021-11-30 (火) 20:13:25
- めちゃくちゃ今更ながら始めたんですけど、マッチングがレベルじゃなくてソウル取得量参照ってことは、他のナンバリングの様にレベルを縛る必要は無いってことであってるんですかね? -- [ID:Tyq1sDtjo/U] 2021-12-04 (土) 20:06:29
- ほぼないですね。ただフリンの指輪のために体力を9~14に抑える人はいますが… -- [ID:Rk6TL5DEGWI] 2021-12-05 (日) 00:39:26
- やっぱりそうですか。ありがとうございます。 -- [ID:hLwqq0IfPqU] 2021-12-06 (月) 08:36:58
- ほぼないですね。ただフリンの指輪のために体力を9~14に抑える人はいますが… -- [ID:Rk6TL5DEGWI] 2021-12-05 (日) 00:39:26
- 竜のウロコ集めって、手伝ってもらえたりするんですかね?でしたらどなたかにご協力をいただきたいのですが… -- [ID:g9dTnbspuyw] 2021-12-08 (水) 16:36:02
- そういった依頼は白募集ページで書き込んだほうがいいですよ。注意事項も必読しておけばトラブルも抑えられると思います -- [ID:Rk6TL5DEGWI] 2021-12-09 (木) 00:27:18
- 失礼致しました。ご指摘頂きありがとうございます。 -- [ID:g9dTnbspuyw] 2021-12-10 (金) 13:50:35
- そういった依頼は白募集ページで書き込んだほうがいいですよ。注意事項も必読しておけばトラブルも抑えられると思います -- [ID:Rk6TL5DEGWI] 2021-12-09 (木) 00:27:18
- 今更ながらオジェイマラソンを始めた者です。 -- [ID:z2r4NZfOE0Q] 2021-12-12 (日) 22:21:17
- すみません 誤送信してしまいました 篝火熱15 ドロマ頭、胴 奇術師手袋 ジェルドラズボン 銀蛇2でやっているのですが39万ほどしか貰えません なにが原因でしょうか… -- [ID:z2r4NZfOE0Q] 2021-12-12 (日) 22:22:32
- 巨人の王の獲得ソウル数は30万(熱8以上)、銀蛇なしの↑装備でソウル数が1.3022625倍になる。そこに30万かけると390678.75、銀蛇つけてないだけですね -- [ID:Rk6TL5DEGWI] 2021-12-12 (日) 23:50:12
- いや、”誰も知らない場所”の熱が15じゃないなら39万でもおかしくないですね。 -- [ID:Rk6TL5DEGWI] 2021-12-12 (日) 23:56:53
- ドラモンド呼んでたからみたいですすみません -- [ID:gFt.zeaUYB6] 2021-12-13 (月) 18:39:06
- 巨人の王の獲得ソウル数は30万(熱8以上)、銀蛇なしの↑装備でソウル数が1.3022625倍になる。そこに30万かけると390678.75、銀蛇つけてないだけですね -- [ID:Rk6TL5DEGWI] 2021-12-12 (日) 23:50:12
- 今さらハマって粗製戦士でやってるんだけど、2週目が他のシリーズに比べて難易度高過ぎだろ まさに数の暴力... -- [ID:k2aCrnkf4nk] 2021-12-14 (火) 15:10:42
- どのソウル帯が一番人いるんだろう -- [ID:Xdfh04/79Sg] 2021-12-26 (日) 11:37:55
- Switch版まだ? -- [ID:RHOjFScy/Y2] 2021-12-31 (金) 08:07:53
- 今更ながらsteam版始めました。PS4コントローラ使用しています。 決定とローリングを✕、キャンセルとアクションを○、に設定したいのですができません。キャンセルとローリングが✕、ならできるのですが・・・ 助けてください。 -- [ID:bvTheB2B9Sk] 2022-01-05 (水) 20:06:54
- 年末セールでPS4版買ったった!楽しい!3より2の方が好みかも知れないw -- [ID:wnvbJjC0lak] 2022-01-06 (木) 06:05:48
- 無事エンドロールまでいった!さあ、ここからはDLCエリアよ! -- [ID:BfX3wHHZP4w] 2022-01-09 (日) 21:28:48
- おめでとう、冒険をしてる感は2のほうがあるよね -- [ID:Y9g6Vo22aRI] 2022-01-09 (日) 23:49:53
- ありがとう!冒険してる感とても良いよね。まあそのお陰で道中長いって難点もあるけど、慣れてくると普通にストレスフリーになってくる辺り、遊ぶ前に聞いてたほど酷いゲームでも無いね! -- [ID:Zu5hGlDNN12] 2022-01-10 (月) 03:31:56
- 無事エンドロールまでいった!さあ、ここからはDLCエリアよ! -- [ID:BfX3wHHZP4w] 2022-01-09 (日) 21:28:48
- steamセールで買ったけどソウルシリーズで一番叫んでるわ悪い意味で、まずプレイヤーキャラ動かしててイライラする -- [ID:OmhxfWq6FAo] 2022-01-11 (火) 22:57:08
- 初めて触った時には難しくてやる気も起きなかったノーデスノー篝火も無事達成。今ならなんて事はなかったな。これで心置きなくエルデンに行けるな。 -- [ID:Y9g6Vo22aRI] 2022-01-13 (木) 02:22:48
- 結局使いたい武器遊びきってさらにトロコンまでやりこんでしまった。今度こそ後悔なくエルデンに! -- [ID:Y9g6Vo22aRI] 2022-01-27 (木) 20:34:18
- 喪失者が全然侵入して来ないんだけど、これって完全に運なんですかね??今の所森と館の確定侵入にしか出会えてない……。 -- [ID:sflnk9j.ASc] 2022-01-13 (木) 16:54:42
- 頑張って歩き回るしかないね -- [ID:tPZYHOevB3Q] 2022-01-13 (木) 17:34:55
- 護り竜マラソンしてるとけっこう入ってくるよ。一時間で3回くらい来たこともある。熱1がいいなら歩き回るしかないだろうけど -- [ID:zVuhuN6HUrc] 2022-01-15 (土) 22:12:43
- 感謝 オジェマラ終わったら早速試してみます! -- [ID:ohadTOPboLM] 2022-01-16 (日) 03:31:04
- 4周目アマナの古騎士くん体力4800もあって草 3のカンスト金デブより多いじゃねぇか -- [ID:GdM9up1BHiU] 2022-01-16 (日) 08:21:37
- 久々に再燃したけど、これ頑張っても人いねーよな。。。ps3からps4版出すんが早すぎたんよ。 -- [ID:iyCzeufJz4o] 2022-01-16 (日) 15:43:57
- 熔鉄城で周回覇者攻略してたら橋のところでリスポンするたび侵入されて草、未だにあそこ対人スポットなのか -- [ID:dgEH95CtJ2.] 2022-01-16 (日) 16:05:01
- DLCもクリア!! 今は2週目に向けてオジェマラでステカンスト駅伝してるんだけど、終わり次第1週目で入手可能な装備全収集マラソンを… -- [ID:v2cYrGOVkx.] 2022-01-19 (水) 17:34:58
- ちなみに、見逃しやすかったり存在感薄い装備ってあります? -- [ID:v2cYrGOVkx.] 2022-01-19 (水) 17:36:05
- ここのシリーズ別で見るのはダメなの? …個人的にはNPC関連の防具とかかな。後は虚ろシリーズ・傲慢なる者シリーズ・亡者魔術師の黒シリーズ(刑吏のチャリオット倒してたら二周目で)当たりは初見のときに集められなくて歯がゆい思いした -- [ID:Rk6TL5DEGWI] 2022-01-19 (水) 20:51:13
- 周回が低いと装備ドロップがキツイっぽいから、程々にして2週目に行って狩った方が良いかもしれない。1週目では狩れない装備もあるし。 -- [ID:Y9g6Vo22aRI] 2022-01-20 (木) 00:23:54
- 巨象/錆びた巨象とかゲルム/ゲルム戦士みたいな若干ややこしいやつとか?見た目違うゲルムはともかく巨象はファロスと王城で別モブだってここ見るまで気づかなかったわ -- [ID:zVuhuN6HUrc] 2022-01-20 (木) 01:28:55
- ありがとうございます!程々で切り上げて周回しつつに切り替えますね! -- [ID:Jjy5tKqQVhI] 2022-01-20 (木) 02:48:45
- ちなみに、見逃しやすかったり存在感薄い装備ってあります? -- [ID:v2cYrGOVkx.] 2022-01-19 (水) 17:36:05
- たまに白サインあるから喚びながら周回しよう -- [ID:CXtk5UJ4sZw] 2022-01-20 (木) 01:20:08
- 人いなくて寂しい。 -- [ID:6FRwfzRweNg] 2022-01-20 (木) 19:42:25
- 2だけソウルシリーズしてなくて、今更初めたけど面白いなぁ。エルデンリングまで遊べそう。 -- [ID:mVX.SOY5oTc] 2022-01-28 (金) 18:53:59
- 同じくエルデンリングのつなぎに遊び始めたものだけど、武器や防具はめちゃくちゃ手に入るしどれも中々かっこいいしでかなり楽しめてる。もっと早く遊べばよかった -- [ID:Spvk2eVRGoU] 2022-01-31 (月) 00:04:00
- 無印やダクソ3では先行入力受付時間長くてイライラするけど、逆にダクソ2は短すぎてイライラする… どうしたらええんや(無能) -- [ID:vs2US8hKGyY] 2022-02-01 (火) 06:08:44
- 初見魔術師覇者とかやってるバカが通ります。ダクソ3と比べると動きに癖があって難儀してるけど結構楽しめてる -- [ID:1XBVmfJ1/CE] 2022-02-14 (月) 09:46:21
- 所々、火の蝶が火の種って書いてあるのが気になるけど治せない… -- [ID:r3DaMCliWbM] 2022-02-17 (木) 22:39:12
- 違った、見間違えてただけでした… -- [ID:r3DaMCliWbM] 2022-02-17 (木) 23:03:49
- どちらも存在するアイテムですが、誤記されているページを見つけたならそこにコメントしてみてはいかがでしょうか -- [ID:djLHjJVhiDc] 2022-02-17 (木) 23:06:24
- 書いてる間に枝ついてた -- [ID:djLHjJVhiDc] 2022-02-17 (木) 23:09:45
- 絶頂手に入れたので何も読まずお空に試し打ちして、数時間かけてしこしこ集めた2000万ソウルが消えちゃった(´;ω;`) -- [ID:bWzACmb304k] 2022-02-22 (火) 19:17:42
- 過疎ってる今でも鏡の従者って呼ばれるのかな -- [ID:MXQtrbEr7BU] 2022-02-27 (日) 15:11:49
- 人いねえ -- [ID:aYx4s6jKPHE] 2022-03-16 (水) 23:29:47
- と思ったら今日祭祀場で侵入されたぞ、ちなカンスト帯 -- [ID:SRiuKQrVOwk] 2022-03-17 (木) 01:14:10
- すいません、相談ってここであっているんでしょうか。 いまオンライン要素を調べていて、 ずっとオフラインでやってきたデータが、ソウル取得量10億前後、 レベル838、全ての武器防具を限界まで鍛えて、やることが無くなってきて。 最後に佇む竜印の指輪+2だけ無いのですが、オンライン要素らしく。 マッチング?というのがあるらしいのですが。 新データを作った方がいいのでしょうか。 -- [ID:Q2XJcv/a6PU] 2022-03-19 (土) 20:00:10
- 人がいないからあんまり変わらないと思うけど… それぞれ1000回付き合ってくれる人を探すか、コツコツ野良でやっていくか… -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-03-19 (土) 23:15:13
- 回答ありがとうございます。 よくよく調べたところ新キャラの方がいいみたいなので。 今度はオンラインでコツコツとやっていきたいとおもいます。 まあ、オンラインサービスが終わるのとどっちが先か、というところですが。 交換も思ったのですが、こんなレアアイテムをくれる人はいないと思うので。 それにやはり自分の手で入手したいですしね。 そもそも2無印の時始めたのも、カンストして全て鍛えたのも、 なにか大事な約束で、 それすらも思い出せませんが、せっかくここまできたので、 アイテムコンプリート頑張りたいと思います。 -- [ID:Q2XJcv/a6PU] 2022-03-20 (日) 02:23:20
- 棘+2と佇む竜印+2を今から新キャラで取るのはほぼ不可能、諦められよ -- [ID:nzXohhqX9Yg] 2022-03-22 (火) 14:54:02
- どうも、上で相談していたオンライン初心者です。 とりあえずオンラインでDLCふくめ一通り、回ったのですが。 一切侵入されませんでした。 2無印発売あたりからやってるのだから、もうちょっと早くやっていれば…。 とりあえず克服者はもらったので死んではなかったようです。 よくよく考えた結果、カンストデータで278週目の旅に出る事にしました。 相談に乗ってくれてありがとうございました。それでは。 -- [ID:Q2XJcv/a6PU] 2022-03-23 (水) 00:51:20
- 人がいないからあんまり変わらないと思うけど… それぞれ1000回付き合ってくれる人を探すか、コツコツ野良でやっていくか… -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-03-19 (土) 23:15:13
- 連投すいません、棘の指輪+2も無いです。 -- [ID:Q2XJcv/a6PU] 2022-03-19 (土) 20:09:15
- エルデンリング含めたシリーズの中でこれだけ毛色が違うから他シリーズの雰囲気に疲れた?時にすると息抜きになっていいね。マデューラも癒されるし -- [ID:ajHu.1DcBDg] 2022-03-30 (水) 21:43:02
- お前はダクソ2の何なんだってなるけどダクソ2大好きだから誰かがよく言ってるくれると嬉しくなってしまう -- [ID:U8az/QrULBU] 2022-03-30 (水) 22:30:37
- エルデンリングを3週目クリアしてからなんとなく始めたんだけど忘れた頃にやると案外楽しめるな。DLCの雪のマップは面白い -- [ID:YB4OW9XDWkg] 2022-03-31 (木) 04:21:26
- エルデンリングを3週目クリアしてからなんとなく始めたんだけど忘れた頃にやると案外楽しめるな。DLCの雪のマップは面白い -- [ID:YB4OW9XDWkg] 2022-03-31 (木) 04:21:27
- エス・ロイエス面白いよね、景色も綺麗だし -- [ID:uW6CYgZHqz6] 2022-03-31 (木) 17:28:05
- エルデンリングやってからダクソ2をやるとキー設定がぐちゃぐちゃで大変なことになったぞ! -- [ID:iBeLRY8z5DE] 2022-04-02 (土) 20:36:03
- 久しぶりに帰ってきたけど、マデューラめちゃくちゃ癒される… -- [ID:2qMLrIaPIjA] 2022-04-12 (火) 01:44:22
- 円卓は住人が全滅&炎上するのに対して、マデューラは海沿いで景観が良く住人も13人まで増えるアットホームな拠点となっております。 -- [ID:Bap8XPqe2FM] 2022-04-19 (火) 10:53:59
- PS3でプレイしてますが、最近ゲームサーバーにログイン出来ません。皆さんはいかがでしょう? -- [ID:P6lEz44dGQI] 2022-04-25 (月) 20:11:25
- 2022-4-22からPS3ゲームサーバが止まっているとのこと。公式ツイッターより。復旧時期未定です。 -- [ID:VvraWnrI5W.] 2022-05-08 (日) 16:13:24
- 筋28技27のキャラだと武器は基本は他派生がいいのかな?理信はどちらも5です。 -- [ID:RvaTdRkQ.EA] 2022-05-08 (日) 07:36:23
- 変質強化しなくて大丈夫です、派生無しで。強いて言えばクロスボウは粗製にした方がいい位ですね -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-05-08 (日) 12:10:47
- なるほど!ありがとうございます!後誤字ってましたね...他派生ってなんなんだ朝方の俺よ -- [ID:0X9O.FWOBiQ] 2022-05-08 (日) 15:08:15
- 変質強化しなくて大丈夫です、派生無しで。強いて言えばクロスボウは粗製にした方がいい位ですね -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-05-08 (日) 12:10:47
- 最近更新の嵐ですごいな、よき哉… -- [ID:jNpfpnm8kp2] 2022-05-17 (火) 15:55:31
- ちょびちょび更新してるけど、SotFS版しか持ってないので明確に無印・SotFSが区分されてる「攻略エリア」以外のページはSotFSだけの仕様なんじゃないかと迷うことがしばしば…… -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-05-17 (火) 18:34:05
- 質問板が無いからこっちで質問してしまっていいかな… 超越者の幻影指輪を付けた状態で、白王の特大剣両手R1を振るとエフェクトの光波部分も刀身と一緒に消えてしまうのでしょうか? 光波だけ残るようならRPの為にノー篝火チャレンジもやぶさかではないのですが如何せん誰も言及していなくて… -- [ID:5JW7tnYkpfw] 2022-05-23 (月) 12:45:47
- 残念ながら出ません。超越・克服指輪は装備した武器が消えるのですが、攻撃時の残像、耐久消費の特殊攻撃、うつろの鎧の剣などのエンチャ系(地面・キャラクターが反射で光るだけ)、遠距離武器の矢、スペル触媒の詠唱・スペル発動時、スペルパリィの衝撃波(白い曲線みたいなもの)は表示されます。 -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-05-23 (月) 13:57:55
- ちなみに白王大剣と似ている白の直剣は光波がしっかり出ます。ナンデヤネン -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-05-23 (月) 13:59:35
- 細かい情報非常に助かります!なるほど、光波も一緒に出なくなってしまうんですね。 エルデンアプデまで手持ち無沙汰だったからダクソ2で風王結界ごっこでもしようと思ったのですが、そうは問屋が卸さないか…ありがとうございました! よりにもよって刀身部分皆無の白の直剣だったら自分がやりたい事ができる事実に草 -- [ID:5JW7tnYkpfw] 2022-05-23 (月) 15:29:12
- 残念ながら出ません。超越・克服指輪は装備した武器が消えるのですが、攻撃時の残像、耐久消費の特殊攻撃、うつろの鎧の剣などのエンチャ系(地面・キャラクターが反射で光るだけ)、遠距離武器の矢、スペル触媒の詠唱・スペル発動時、スペルパリィの衝撃波(白い曲線みたいなもの)は表示されます。 -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-05-23 (月) 13:57:55
- 防具の最終性能を更新していく。シリーズ別はともかく部位ごとの最終性能はどうしたものか…、試験的に異国のフードだけ作ったけど気に食わない仕上がりに… 個別部位は手を加えずに一式へリンクを付けた方がいいですかね? -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-05-26 (木) 02:54:15
- 編集お疲れ様です、一式のページの書き方で十分わかりやすいので労力的にもリンクでどうでしょうか -- [ID:FvslmA0QphA] 2022-05-26 (木) 07:57:32
- 返信ありがとうございます。それじゃ取り敢えずは一式のみにして、貪欲者などのシリーズ系じゃない装備のみ個別に書き加えますね。 -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-05-26 (木) 12:08:52
- IDが違うと思いますが防具の最終性能を更新しているものです。"確立"でアイテムを落とす敵は「ドロップ」、ほぼいませんが確定で落とす場合のみ詳しく記入するようにします。わざわざ確率に直してくださった方、大変申し訳ない -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-06 (月) 03:23:18
- 変更していたものですが、承知しました。確定のみ詳細記入、ランダムは「ドロップ」表記にするようにします。編集お疲れ様です。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-06 (月) 20:01:46
- 防具の最終性能の中間報告をば… あれから3週間ほど経ちましたが一日で1,2シリーズごとの更新で申し訳ない。既に全装備が強化済みなのですがしっかり確認してから書き込みたいのでかなり遅い更新となっています。なるべく早く終わらせるつもりですのでもうしばらくお待ちください… -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-16 (木) 03:55:31
- ほんとにいつもお疲れ様です、装備欄の完成を楽しみにしてます -- [ID:MPQ4Z1Q2fCU] 2022-06-16 (木) 17:06:48
- 編集お疲れ様です。全装備最終強化済は凄い……。個別装備ページに説明文・強化素材を追加している者ですが、シリーズ別の最下部から更新かけておりどこかですれ違うと思いますので、その折はよろしくお願いします。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-16 (木) 22:09:29
- 説明文を追加している者ですが、そろそろお互いに相手が更新したページに手を加える段階に入ってきそうです。そこで、お互いに更新対象としているものの、様式がまちまちな「主な入手先」についてすり合わせがしたいのですが……。名称違いで跡地になったアン・ディールの槌ページの主な入手先部分に、考えられる入手方法を色々記述してみましたので、ご意見頂戴できればと思います。自分が過去に手を加えたページは基本的にこの記述に統一しております。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-25 (土) 23:54:10
- 埋もれちゃってるかもしれないので再掲兼ねて……このレイアウト案ですが、他の方に強制するのではなく、「自分はこういう形で統一かけて行きたいのですが違うの形の方がいいですか?」が主旨ですので、広くご意見を頂戴したいと思います。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-30 (木) 23:05:31
- 項目で分けるのいいですね。私はほぼ進行順でやっていたのでカテゴリ別に分けた方が探しやすいし便利ですよこれは。ドロップの欄は落ちるでもよさそうですが右の詳細と統一した方がいいかなぁ… -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-30 (木) 23:42:19
- そういえば敵ドロップの欄の出現エリアについて悩んでいることがあるんですよ。複数のエリアに出現する敵の場合はどういった表示にすべきかと思うわけです。囚人シリーズなんかが特にそうですよね。ゲルム戦士(部位の方です)以降「○○のドロップ(エリア名)」といった表示にしているのですがエリア名は文頭に並べてしまうべきなのか… -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-30 (木) 23:59:28
- 返信ありがとうございます!(実は項目分けは相談時の便宜上のもので個別ページで使う頭なかったなんて言えない……)シリーズ別や呪術などのページでは「落」なので、一字でも意味が伝わりやすい「落」表記でもいいと思いますよ。詳細テキスト側は「ドロップする」の方が「落とす」よりも敵を倒して手に入れる、というニュアンスが伝わるかなーと思うので、こっちは出来ればドロップのままでいきたいですが……。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-07-01 (金) 00:01:39
- ↑2 そこ迷いますよね……。個人的には「どこどこの誰それ」という形が分かりいいかなと思うので、砂の魔術師シリーズ(3エリア)なんかはエリア名を「、」で並列表記してました。ただ、確かに棄てられた亡者くらい色んなところに出てくると後でまとめて言いたくなりますね……修飾部分がながなが並ぶのはあんまり親切じゃない気もしますし……うーんどうしたもんか -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-07-01 (金) 00:27:58
- 今日も今日とて説明文と諸々更新しております。入手方法のレイアウトですが、先に編集された方の形のままで、情報追加以外ではタッチせず進めています。また、「○○のドロップ(エリア名)」表記について、傀儡シリーズあたりを編集していて感じたのですが、敵名(○○装備)やエリア名(○○版)表記など、カッコで修飾したい情報が結構多いので、これらとごっちゃになりやすいかも……。傀儡の鉤爪は
『仮面の傀儡(溜りの谷(ハイスペック版)、土の塔、爪)のドロップ』
という字面に……。カッコ外し前修飾だと
『溜りの谷(ハイスペック版)、土の塔 の仮面の傀儡(爪)のドロップ』
という感じになるんですが、先の囚人防具の件もありますしどれが分かりいいかはケースバイケースで悩ましいですね。文言の順番をこね回すより、根本的にレイアウトを変えるべきなのかな……。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-07-05 (火) 22:45:52 - XLです(多分IDが変わってます)。3の防具では段落で分けてますね。1段落が○○のドロップ、2段落が(ステージ名○○/○○/…)といった感じです。間に挟んでいる「/」は「・」などがあり細かく決まっているわけではありませんが… 囚人亡者がイレギュラーなだけで殆どは多くて3,4ステージなので詰められた感じが多少は抑えられるかな?傀儡爪みたいに個体の詳しい場所は※を入れるか空白の段を作ればなんとかいけますかね?もしくは新しく**解説という項目を作って備考の変質強化のことやアプデで出血が追加された(確か昔はかぎ爪との差別化でなかったはず?)を入れれば多少は見られる項目にはなるでしょう -- [ID:YtW8e/YBM0g] 2022-07-05 (火) 23:56:49
- 解説の項目についてですが叫びの聖鈴に入れた方がいて、私も術師の仮面など一部の装備に入れてみました。元々あった備考には理信+1、落下ダメージ減少などの効果がある装備のみ記述して防御力が高い装備やシリーズは解説に入れていこうかなと。シリーズ別のページに各部位の防御力ランキング(最大強化の上位5つほど)を全シリーズの最終性能が完成したのちに追加予定です。 -- [ID:YtW8e/YBM0g] 2022-07-06 (水) 00:06:20
- ↑2 ダクソ3のwiki見てきましたが、改行はマストではなく、(エリア名)が長くなってカッコ内で次行に移ることを避けるためっぽいですね。『闇霊"中指のカーク"のドロップ(深みの聖堂)』みたいに1行で済ませてるところも多いようで。またアン・ディールの槌で試作してみましたが、中央揃えにすればかなりいい感じ。ただ中央揃えだと文章書くには向かないので、鉤爪のような個体の場所なんかはわざわざ書かずに個別エリアページに任せた方がいいかも。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-07-07 (木) 00:11:06
- 備考と解説についてですが、自分も備考欄の長い記述は**見出しで解説設けてそこへ投げてますんで、方向性は同じですね。直近だと古竜院のメイスあたり。となると、既存備考欄の内容はゲーム中の説明文で「特殊効果:」で記述されているもの(農夫シリーズのようなテキスト外の効果も含む)に限定する形ですかね?いっそ備考欄じゃなくて特殊効果に名称変えちゃいますか?上記中央揃え化もふくめ、ランキング(楽しみです)の作成後にまとめて編集する形になると思いますが。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-07-07 (木) 00:21:37
- 説明文を追加している者ですが、シリーズ防具の方の追加は終わりました。先週末にPCが臨終していろいろと吹き飛んでしまい、1週間ほど何も手に付けられずすみませんでした……。今後はシリーズ別にリンクのない武器関係を編集していこうかなと。二度手間にならないよう、出来ればその前に入手方法・備考欄の方向性を固めたいところですが……。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-07-23 (土) 23:20:09
- よし、やりますか!…こちらも私用で中々編集できず、ノロノロしてて申し訳ありません。入手方法はアンディ槌でほぼ完成してますね(文字は左詰めで)。誓約・NPCは特殊の欄と一緒にしてもいいかも?備考については特殊効果のある武器にある項目+性別で見た目が変化する装備辺りを入れたらいいかなと。後、野盗の棘兜のような強靭に小数点以下がある装備も需要はともかく入れてあげようと思ってます。正直、ハイデやザインにもあるの知らなかったのでわかるように備考欄に入れておきたいという気持ちが大きいですが… -- [ID:YtW8e/YBM0g] 2022-07-24 (日) 00:37:34
- やっつけちゃいましょう!「特殊」ですが、出来れば分類しようがない特例の場所にしたいので、一定数の装備が該当する「誓約」「NPC」は別にした方がいいかなと。「素性」も同様なので独立させてみました。
備考欄について、「特殊効果のある武器」ページのもの+男女で見た目が変化するもの+強靭に小数点以下があるもの、とする旨、了解です。「特殊効果のある武器」ページは記述が結構まちまちなので、手を加えた方がいいかも……差し支えなければこっちでちょっとやってみます。ゲーム中のテキストに準じつつ、テキスト外効果もそれに寄せる形で。また、3基準に当てはまらない、「変質強化はできない(赤太字)」(ミダの捻くれ刃ほか)は削除しちゃって大丈夫ですかね?いずれは変質強化の欄で言及するようになるでしょうし……。その他の3基準に該当しない既存備考記述については、極力解説項目に投げ込んどきます。
アン・ディールの槌ページをまた更新しましたので、目を通していただければ。細かいところもこちょこちょ変えてますので、詳細は向こうのコメント欄に書いておきます。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-07-24 (日) 15:08:15 - 赤字の変質不可か… そんなのありましたね(笑)何年か前に見えやすいよう赤にして備考にいれとくかと書き込んだやつです。それも変質強化に回してください。メニューバーの武器欄から見て突撃槍のチャリオットランスまで入れてたと思います。 -- [ID:YtW8e/YBM0g] 2022-07-24 (日) 23:15:50
- 数年前……ヒエーッ先達 変質強化欄に移動しときますね またロイエスシリーズなんとか集められましたんで、部位+シリーズ別ページ作っときました。とりあえずガワだけは全防具出来ましたね……。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-07-25 (月) 21:47:51
- 編集お疲れ様です、一式のページの書き方で十分わかりやすいので労力的にもリンクでどうでしょうか -- [ID:FvslmA0QphA] 2022-05-26 (木) 07:57:32
- 個別防具のページに他の部位へのリンクが一切ないのは不便だな、と感じ黒竜の兜追加ついでに編集してみました。明確に分かるものは武器まで入れた方がいいですかね……? -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-05-28 (土) 14:32:47
- リンクをつけるならコメントの上はどうでしょう?防具のステータスや入手先を見た後に他の部位はどうかなって時に見つけやすいかと。*関連装備or*黒竜シリーズなどの項目をつけとけば更に注目しやすくなりますね -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-05-28 (土) 23:24:48
- レスありがとうございます。仰る通りで項目分けした方が納まりよさそうですね。コメントの上に「関連装備」で項目作り、一式と思われる武器・防具へのリンクを作成しました。おいおい他の各種装備品のページにも反映してゆきます。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-05-29 (日) 18:10:07
- 関連装備リンクと説明文、シリーズ別の下の方からぼちぼち更新してます。自ページへはリンク切って太字にしている方がおられたので、真似させて頂いてます。ところで、作業しているうちに強化素材も載せたいなという欲が出てきまして……壁守人装備の更新に合わせ、各ページのステ表一覧の最終行に試験的に追加してみました。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-02 (木) 20:51:35
- シリーズ別のページもちょくちょく更新してますが、「主な入手場所」の欄がとにかく狭い!6.5文字で改行は流石に辛い!入手方法複数・部位別・バージョン別とかになるとそれはもう縦長に 何かいい方法はないもんでしょうか…… -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-16 (木) 22:02:10
- 入手方法の欄は狭すぎますね笑、直そうとも思ったのですがめんど… いえ、最終性能の方に集中したかったので放置してました。取り敢えず簡易で異国シリーズだけ作ってみましたよ!兜などの個別ページと同じやり方です -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-16 (木) 23:07:11
- 右側の主な入手場所は残さないと他のシリーズ一式が滅茶苦茶になるので触っていません。後は総強靭・総重量をどうするかですね。詳細は個別のシリーズで分かりますので… 昔 編集した方が意図があって作ったのかもしれませんので私は触りませんが -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-16 (木) 23:12:24
- おお、見やすい!お疲れ様です。移行が大変ですが他がひと段落したら変えたいですね……。総強靭・重量は削除でOKな気もしますが、実は需要あったりするんでしょうかね。強靭・重量・入手場所の列を削って各部位の幅にあてれば、部位名も11字くらいまでは改行しなくて済みそうです。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-17 (金) 00:21:11
- リンクをつけるならコメントの上はどうでしょう?防具のステータスや入手先を見た後に他の部位はどうかなって時に見つけやすいかと。*関連装備or*黒竜シリーズなどの項目をつけとけば更に注目しやすくなりますね -- [ID:Itr8JBTF7Ag] 2022-05-28 (土) 23:24:48
- セールのおかげで人が増えてるっぽいの嬉しい、序盤ステージのメッセが最近になって結構評価される -- [ID:1GP19tQAZQE] 2022-06-11 (土) 13:22:05
- MenuBarのクロスボウを半角にしたのは何故ですかね?全角だと何か不都合でも? -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-11 (土) 23:44:12
- こちらの環境では全角5文字だとリンク中で改行してしまっていたためです。単に収まりの点でこちらのほうがいいかな?という程度のものなので、問題があれば差し戻します。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-12 (日) 00:03:27
- そういった理由でしたか… それでしたらこのままで問題ありません。元の状態よりも見栄えがいいですから。 -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-12 (日) 00:23:57
- 自己レスですが、ガイドラインに半角カナは正常に表示されないことがあるので使用しないように、という記述があったんですね……確認不足でした。これに基づく確認でしょうか? -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-12 (日) 00:25:45
- そこは盲点でした。こちらのPCとケータイで確認したら問題なさそうでしたが… 全角にするなら遠眼鏡の行に入れてしまうのがいいかもしれませんね。戻すにしても改行された状態にしてしまうよりはねぇ… -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-12 (日) 02:08:50
- 全角英数字・全角スペースなんかも同じように非推奨にされてますが、ちょくちょく見かけるのであまり神経質にならなくても大丈夫そう……なんですかね?ご提案の遠眼鏡の前に入れるようにしてみます。コメントありがとうございます。(自分一人しかいないような過疎wikiの更新してたんでやり取りができるの有難いです…) -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-12 (日) 13:12:25
- こちらの環境では全角5文字だとリンク中で改行してしまっていたためです。単に収まりの点でこちらのほうがいいかな?という程度のものなので、問題があれば差し戻します。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-12 (日) 00:03:27
- 賛否両論って言われてるけど、魔法の種類がダントツで多いから一番好きなソウル作品だわ -- [ID:6/Es8N5dHSw] 2022-06-23 (木) 16:37:55
- このWikiには魔術や奇跡とかの個別ページは無い感じですかね?ダクソ3とかエルデンリングの方には用意されていたので…… -- [ID:B6jO9mUFLDo] 2022-06-25 (土) 18:05:15
- ありませんね~ こっちは初代ダクソのwikiの構成をもとにできていますね。他には古い作品という理由もありますが... スペルでなにか気になるものでもありましたか? -- [ID:kImlZZnToPM] 2022-06-25 (土) 19:07:52
- 他Wikiと同じように編集しようと思ったんです。需要があればそうしたかったんですが、流石に今更ですかね…… -- [ID:B6jO9mUFLDo] 2022-06-25 (土) 22:40:44
- 遅いも速いもないと思いますよ!今こうしてこのwikiを見に来て下さる方がいる限りは編集や新しいページを作ることも必要なときもありますから! -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-25 (土) 23:05:40
- 欲しいですよー魔術・奇跡個別ページ テンプレもないので結構大変かと思いますが、観たいです! -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-26 (日) 00:02:22
- 試しにソウルの矢のページだけダクソ3をベースに作りました。足りない情報等があればお教えください。問題なければ、可能な限り他記事も作成します -- [ID:B6jO9mUFLDo] 2022-06-26 (日) 07:42:30
- すごい…!ついにスペルの個別ページが…!!! -- [ID:PSEv8JPiAm6] 2022-06-26 (日) 11:04:38
- 編集お疲れ様です。他ページじゃマチマチな解説がキッチリあるの素晴らしいです!スペルページレイアウトですが、このwikiの既存武器ページテンプレに合わせる形で照らす光ページを作ってみましたが、こちらではどうでしょうか?極力既存のものに合わせると統一性が出ると思うのですが……。もちろん、個別武器ページと個別スペルページでレイアウトを合わせる必然性はありませんし、最終的な判断はお任せします。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-26 (日) 16:54:01
- 照らす光のページを拝見しました。素晴らしいです!パッと見ただけでも、情報がすぐに目に飛び込んでくる!私もこのレイアウトで編集します -- [ID:B6jO9mUFLDo] 2022-06-26 (日) 17:12:55
- 差し出がましいかと不安でしたが、良かったです……スペル充実楽しみにしてます!(06/26,19:15追記 言い出した者ということで、既に作られていたページに上記レイアウトを適用させて頂きました。) -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-06-26 (日) 17:32:00
- 効果時間があるスペルの最大効果時間を魔術などのページに入れておきました。参考までに… それと追記はしませんでしたが追尾するソウルの塊系は展開時間が追う者含め30秒まで、漂う火球は20秒(火球が静止してから)経つと消滅します -- [ID:XLq9DucDd3c] 2022-06-28 (火) 05:15:37
- お疲れ様です。効果時間は個別ページならリスト使用回数や必要ステみたいに表の中に入れてもいいかもですね。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-07-01 (金) 20:37:34
- ありませんね~ こっちは初代ダクソのwikiの構成をもとにできていますね。他には古い作品という理由もありますが... スペルでなにか気になるものでもありましたか? -- [ID:kImlZZnToPM] 2022-06-25 (土) 19:07:52
- 最近始めた人間だけど全然めちゃくちゃ面白くてビックリした。前評判ってアテにならんね…… -- [ID:COwVnYA6Eh6] 2022-07-16 (土) 03:39:02
- バランスはともかく今作ならではの要素がたくさんあるから、他ソウル作品でも替えが効かないのは良いよね -- [ID:B6jO9mUFLDo] 2022-07-18 (月) 05:25:25
- そうなんだよなぁ、色んな意味で変な武器とかスペルがいっぱいあって楽しい。ドロップの武器の多さとユニークな武器の多さは違うって感じがする。黒炎石のダガー/エスパダ・ロペラと小人メイスでわちゃわちゃ楽しんでるわ。 -- [ID:1rputOYzbz2] 2022-07-20 (水) 09:00:05
- バランスはともかく今作ならではの要素がたくさんあるから、他ソウル作品でも替えが効かないのは良いよね -- [ID:B6jO9mUFLDo] 2022-07-18 (月) 05:25:25
- ザイン兵が持っている剣が黒騎士の大剣と同じグラなのですが、ザインシリーズの関連武器として書いていいと思いますか? -- [ID:S1wBmCng436] 2022-07-18 (月) 13:32:52
- 防具の編集をしている者ですが敢えて関連装備一覧に入れていない武器があります。ファーナムシリーズであれば金翼の盾、竜血シリーズであれば聖樹の盾、カタリナシリーズであればツヴァイヘンダーなど…。関連装備か微妙な位置づけの武器はザインシリーズのように解説で紹介できればいいかなと、ザイン兵が持つタワーシールドも同じ理由です。 -- [ID:YtW8e/YBM0g] 2022-07-18 (月) 13:59:30
- なるほど!確かに微妙な関連装備まで含めてしまうと芋づる式にどんどん関連装備出てきてしまってごちゃごちゃになりそうですもんね、失礼しました -- [ID:S1wBmCng436] 2022-07-18 (月) 14:57:11
- 防具の編集をしている者ですが敢えて関連装備一覧に入れていない武器があります。ファーナムシリーズであれば金翼の盾、竜血シリーズであれば聖樹の盾、カタリナシリーズであればツヴァイヘンダーなど…。関連装備か微妙な位置づけの武器はザインシリーズのように解説で紹介できればいいかなと、ザイン兵が持つタワーシールドも同じ理由です。 -- [ID:YtW8e/YBM0g] 2022-07-18 (月) 13:59:30
- ちまちま武器更新してますが、steam環境しかない上に対人戦未経験、一部武器は未入手なので解説欄は自分の手で出来ることに限りがありそうです。歴戦の方に加筆いただけると幸いです…。 -- [ID:fsjrTWn0f6A] 2022-08-07 (日) 21:21:01
- 武器ページのレイアウト・説明文追加更新、とりあえずひと段落しました。防具のレイアウト調整もまだやらなきゃなんですが、いったん編集は休憩させて貰おうかなと思います。宰相ベラガーの3周目武器とかロイエスソウル50個とかまだ入手できていないもので……。 -- [ID:GB/5P6UIhTo] 2022-08-29 (月) 19:59:24
- 各マップの入手アイテムの項、遺体/死体で表記ゆれがある状態ですが、ダクソ2無印の公式攻略本などでは「遺体」表記であること、各武器・防具ページはは既にそれに合わせ「遺体」表記にしていることから、少なくとも自分が新規に書く際は「遺体」にしていきます。宝箱(木)/木の宝箱なんかも表記ゆれで各武器防具は前者の表記なんですが、まあこっちは公式の根拠ないのでどっちでもいいかな…… -- [ID:GB/5P6UIhTo] 2022-09-04 (日) 09:47:56
- やたら被弾多いと思ったら他作品と違って敵の攻撃の軸合わせえげつないな…亡者系はともかく、他はギリギリで回避しないと狩られる -- [ID:8e.jShSw0dI] 2022-09-15 (木) 04:09:04
- ハイスペ版にも色違いのムラクモってあるんです?調べた感じだとないように思えるんですが... -- [ID:pQ53as1WGWQ] 2022-09-17 (土) 21:28:29
- 残念ですがPS3限定ですね。 -- [ID:ScZG9Jo2nFw] 2022-09-18 (日) 00:08:21
- そうですかー残念... -- [ID:Tx6YY5cg2xs] 2022-09-18 (日) 07:50:00
- 残念ですがPS3限定ですね。 -- [ID:ScZG9Jo2nFw] 2022-09-18 (日) 00:08:21
- 死合やってたら「高レベルの負け犬」ってメッセージが来た...死合って250だと高いのかな? -- [ID:NYglysEBn92] 2022-10-19 (水) 01:15:56
- まさか。むしろ最低ラインじゃない?どころか400、600ラインごろごろいるよ気にしなさんな。 -- [ID:eyLimSlgRdg] 2022-10-19 (水) 15:10:53
- あらそんなに高いの...なら気にしないことにします!ありがとうございます〜 -- [ID:YqPZGI7OTt2] 2022-10-19 (水) 17:16:44
- まさか。むしろ最低ラインじゃない?どころか400、600ラインごろごろいるよ気にしなさんな。 -- [ID:eyLimSlgRdg] 2022-10-19 (水) 15:10:53
- Steam版ニュース『DARK SOULS II: Scholar of the First Sin』(DX11)のゲームサーバーを復旧し、オンラインサービスを再開いたしました。 -- [ID:0yGbysviTi2] 2022-10-25 (火) 20:00:40
- 素晴らしい… -- [ID:/dMdVMIGfh2] 2022-10-26 (水) 20:43:54
- 周回攻略でおすすめの武器って何かある? -- [ID:Bv/OCNFhZsE] 2022-12-27 (火) 17:07:06
- 周回攻略でおすすめの武器って何かある? -- [ID:Bv/OCNFhZsE] 2022-12-27 (火) 17:07:08
- 周回攻略でおすすめの武器って何かある? -- [ID:Bv/OCNFhZsE] 2022-12-27 (火) 17:07:09
- 雷の守護者大剣、監視者の大剣、王の特大剣、煙の特大剣、白王の特大剣、竜の大曲剣、虚無の大曲剣、混沌の刺剣、魔・雷・闇の氷の刺剣(炎は混沌刺剣でいい)、メイス or 強化クラブ、両手R2一段目が叩きつけのいずれかの大槌、竜狩りの槍、狩人の黒弓 or 渇望の弓(狩人は連射が効く、渇望は威力用)…あたりかな?属性変質武器はエンチャ前提。ボスは刺剣と槌だけ、他の武器はザコ用 -- [ID:3SGDbLJlPl2] 2022-12-27 (火) 21:51:51
- あとは自分が気になった武器を使ってみるのもオススメ。余程の狂人でもない限りは上の武器だけじゃすぐに飽きる -- [ID:3SGDbLJlPl2] 2022-12-27 (火) 21:53:37
- ありがとう -- [ID:fGafwhXah0M] 2022-12-27 (火) 23:38:21
- あと高周回時って重装よりフリンの方がいいかな? -- [ID:fGafwhXah0M] 2022-12-28 (水) 00:26:26
- フリンを使うなら特大武器は封印、軽量武器で敵を制圧できるなら採用してもいいかも。火力が最大50も上がるのは大きい。知ってるかもしれないけど弓系統は対象外なので注意 -- [ID:qecmzPQkW/k] 2022-12-28 (水) 20:24:07
- 雷の守護者大剣、監視者の大剣、王の特大剣、煙の特大剣、白王の特大剣、竜の大曲剣、虚無の大曲剣、混沌の刺剣、魔・雷・闇の氷の刺剣(炎は混沌刺剣でいい)、メイス or 強化クラブ、両手R2一段目が叩きつけのいずれかの大槌、竜狩りの槍、狩人の黒弓 or 渇望の弓(狩人は連射が効く、渇望は威力用)…あたりかな?属性変質武器はエンチャ前提。ボスは刺剣と槌だけ、他の武器はザコ用 -- [ID:3SGDbLJlPl2] 2022-12-27 (火) 21:51:51
- 松明付けてプロロすると左手装備の効果付いたまま松明着けられるんだね、やっぱダクソ2楽しいわ -- [ID:0DiTFXMkA/.] 2023-01-02 (月) 17:32:07
- そうなん? -- [ID:WFLGPlTCTrs] 2023-01-03 (火) 15:37:37
- そうなん? -- [ID:WFLGPlTCTrs] 2023-01-03 (火) 15:38:23
- DLC難しいです!最近はふぅさんを見ながら攻略してます! -- [ID:WFLGPlTCTrs] 2023-01-03 (火) 15:40:39
- 裏技あったら教えて下さい -- [ID:WFLGPlTCTrs] 2023-01-03 (火) 15:41:41
- 溶鉄の楔って使い切るともうおわり? -- [ID:WFLGPlTCTrs] 2023-01-03 (火) 17:38:27
- 今更で、もう解決してると思うけど。煤のナドラは11体あって、DLC本編に10本、チャレンジコースに1本なので、使い切ったなら煙の騎士倒した後にチャレンジコースのボス倒せば全部揃うよ。 -- [ID:X2j.K5xNFN2] 2023-07-09 (日) 23:26:19
- やったぜ。DLC含め完了。もう悔いはない。お疲れさまでした。 -- [ID:Km.FMj8uYTw] 2023-01-26 (木) 20:14:48
- 久々に起動。踏み込み式全起動モブトラップ、攻撃→回避が間に合わない速度の攻撃で死にまくってる。溶鉄デーモン前のモブ処理エグすぎる。そういえば弓ゲーとか言われてたっけな。 -- [ID:2K7gFEUksZM] 2023-02-11 (土) 12:50:22
- 突っ込みすぎだろそれ。遠距離なしでも1~2体ずつ釣れるよ -- [ID:P.5aBjGv6bc] 2023-02-12 (日) 13:43:19
- 大人しく盾を構えてクラブかメイスで殴りたまへ。危険を感じたら通路まで逃げ込め -- [ID:kX66gYvvfLw] 2023-02-12 (日) 14:03:42
- このゲーム、プレイしてて思った、2というより0.5だね -- [ID:PqaLX009l6A] 2023-03-07 (火) 11:25:07
- ドラゴンズエイジとかの洋ゲーっぽさがあって外伝感はある -- [ID:uhPuMZC6Reo] 2023-03-08 (水) 18:56:12
- 2は2でも「デモンズソウル2」って感じする。最近デモンズを初めて遊んで、アクション性やシステム、敵配置なんかのステージ構成も結構近いものを感じた -- [ID:o4KPwGPNBEo] 2023-03-17 (金) 18:45:52
- ps3版以来、7~8年ぶり?にハイスペ版やり始めたけど結構覚えてるもんだな。今となってはこのモッサリとしたアクションもこれはこれで味わい深い。 -- [ID:6KD0gvSz93Y] 2023-04-28 (金) 12:27:23
- 新作やってから戻ってくると水の中動いてるような気分になる -- [ID:SNQmcO7YGLg] 2023-05-13 (土) 18:54:13
- 久しぶりにこのゲームやったんですよ、ブルーフレイムってとってもエッッな武器だと思いました -- [ID:XIfXXpN.Tgw] 2023-04-30 (日) 03:59:37
- 次世代機版も、もうマルチは人居ないかな?GWでやってたら寂しくなって来た。 -- [ID:X2j.K5xNFN2] 2023-05-05 (金) 15:41:00
- 今初回攻略中だけど、結構中身入りの闇霊に侵入されてる。ドランレイグで侵入されて擬態のタリスマン使ったら石像に変身して、適当に混じってたら闇霊が見落として走っていった背後から奇襲かけるの楽しかった。負けたけど -- [ID:hRmt1dUsyCg] 2023-05-15 (月) 11:48:06
- 今初回攻略中だけど、結構中身入りの闇霊に侵入されてる。ドランレイグで侵入されて擬態のタリスマン使ったら石像に変身して、適当に混じってたら闇霊が見落として走っていった背後から奇襲かけるの楽しかった。負けたけど -- [ID:hRmt1dUsyCg] 2023-05-15 (月) 11:48:07
- 今トロコンついでに、ノーノークリアの指輪の為にオジェイマラソンで全ステ99目指してるんだけどさ、実際の所99サンティって強いの? -- [ID:X2j.K5xNFN2] 2023-07-16 (日) 02:22:36
- カンスト世界なら火力不足、ダメージが高いのも昔の話。耐久値がないので使い放題という点は今でも健在だけど。 -- [ID:F8Ozh.LzKb6] 2023-07-16 (日) 12:00:37
- 一応、2周目世界でノーノーやる予定。でも、火力不足ならボス用に何か担いだ方が良さそうだね、ありがとう! -- [ID:X2j.K5xNFN2] 2023-07-16 (日) 13:51:48
- 無事指輪2種手に入れた!ありがとう!アドバイス通りボスは別の武器使って倒したよ。 -- [ID:X2j.K5xNFN2] 2023-07-31 (月) 19:55:39
- カンスト世界なら火力不足、ダメージが高いのも昔の話。耐久値がないので使い放題という点は今でも健在だけど。 -- [ID:F8Ozh.LzKb6] 2023-07-16 (日) 12:00:37
- 更新してくれてる人がいると嬉しくなるな 楽しく見てます -- [ID:SNQmcO7YGLg] 2023-07-28 (金) 19:39:23
- チャレンジルートつら~ -- [ID:F7MNeha14ZM] 2023-08-20 (日) 21:08:43
- 派生不可武器派生してたり色違い武器持ってる人がいたりで案外改造してる人が多いのかな -- [ID:WF.v4W7ZpDc] 2023-09-01 (金) 12:38:13
- 本編やって、DLC1まで行ったけどシン竜でギブアップ。 DLCは火力高杉、鬼畜過ぎだな。これでAC6に行けるわ やっぱクソ2って言われる理由が良く分かった -- [ID:T/SP7dFCQZE] 2023-09-02 (土) 02:50:54
- 2周目のシンまで来ましたが炎で即死笑あれに耐えるフィーバさん超越者 -- [ID:F7MNeha14ZM] 2023-09-04 (月) 20:50:56
- DLCボスとヴァンクラッドは倒せなかったな 後半は火力高すぎるし、エスト狩りで補給も出来ん。 まあ通常エンディングは見れたのでヨシッ! -- [ID:yvchBLT4IbE] 2023-09-18 (月) 22:57:12
- エストが飲み始め遅いわ回復するまで遅いわ大して回復しないわで何もかもゴミなんだよな -- [ID:1ON94fGp6W6] 2023-09-19 (火) 16:50:30
- エストが飲み始め遅いわ回復するまで遅いわ大して回復しないわで何もかもゴミなんだよな -- [ID:1ON94fGp6W6] 2023-09-19 (火) 16:50:30
- ボスソウルの交換でおすすめの武器ってありますか? -- [ID:WFRgTpINp2E] 2023-10-17 (火) 14:22:05
- 守護者の大剣、監視者の大剣、ロイエスの大剣、罪人の剣"以外"の特大剣、歪んだ直剣、竜の大曲剣、古い混沌の刃、アーロンの妖刀、聖鈴の大槌、竜狩りの槍、叫びの斧槍、渇望の弓あたりかな? -- [ID:n6aGzKlH/zw] 2023-10-17 (火) 18:50:03
- 橋のたもとのところの喪失者って探究者くべてもリスポーンしないの?いくらくべても出てこない -- [ID:BdrS4kDY7BI] 2023-10-26 (木) 02:01:35
- ノーデスノー篝火達成した!アマナが一番キツかった… -- [ID:h3CQv3Xx5Us] 2023-10-26 (木) 12:06:26
- 今更ながらやり始めたんですが、狩猟の森に出てくる闇霊land?みたいな敵が倒せません。こっちの攻撃が全然当たらないし装備破壊攻撃を連打してきてそれの修理にソウルを貯めなおさなければならず全く進めません…逃げることもできないしどうすれば倒せますか? -- [ID:qDuGHu1nLeQ] 2024-01-03 (水) 18:22:39
- 篝火に人の像をくべる(時間制限あり)かブロックリストに入れるかオフラインでプレイすれば、遭遇せずに済むでしょう -- [ID:YHldZerZkrU] 2024-01-04 (木) 08:37:52
- 今更アートデザイン買ったけどコンセプトアートどれもクッソかっこよくない……?1みたいにダクソ2リマスター出ねえかなあ -- [ID:.dkRomuT3As] 2024-02-25 (日) 17:41:41
- ダクソ2 10周年おめでとうございます -- [ID:TJxQTmKi3Bk] 2024-03-13 (水) 19:44:50
- 8周目以降でも強い武器教えてくれ -- [ID:doXxNKj8S..] 2024-04-28 (日) 06:55:34
- 装備品が壊れやすいのとソウル獲得量マッチング以外は特に不満点もなく、なんならシリーズ一好きかもしれない -- [ID:zfSq/dGxWek] 2024-05-03 (金) 14:57:28
- 指輪狙いで篝火休憩無しでやってるけど、一定距離移動なのか2つ以上のエリアを跨いだらなのか詳しくは分からないけど、これをやって脚を使って戻ると雑魚が再湧きしてる。休憩や熱上げ覇者以外にもリスポン条件が有る。 -- [ID:Sioq0FNwO2c] 2024-05-26 (日) 16:18:51
- 例えば、朽ちた巨人の森の雑魚を一掃したらその脚でマデューラへ戻りそのまま大火塔の入口を跨いだだけで巨人の森の雑魚がリスポンする。 -- [ID:Sioq0FNwO2c] 2024-05-26 (日) 16:24:14
- ケイルから入口の鍵を貰って入るマデューラの館やその裏庭はどうやらマデューラとは別エリア扱いの模様。 -- [ID:Sioq0FNwO2c] 2024-05-26 (日) 16:27:46
- 2エリア跨ぐと復活だろうね。ちなみにロザベナが居たところのレバーは篝火に当たらない限り一度きりしか通行できない。なぜかリーシュにレバーを動かしてもらうと復活する。 -- [ID:jlGJs/N5/Sc] 2024-05-26 (日) 23:49:19
- 5分待てば使えるようになるよ。実用性はほぼないが -- [ID:xWK9idynQdI] 2024-05-27 (月) 09:16:46
- そんなバカなことが…と試してみたら本当だった。 実用性なんて野暮なことは言わないさ。 冬の洞を超える方法があればワープを一度もせずにクリアもできるってことかあ。 -- [ID:jlGJs/N5/Sc] 2024-05-27 (月) 17:08:54
- サルヴァの祈りの塔に篭られたら憤怒の斧以外だとどうしようもないんですかね? -- [ID:hq6HS2EfhXY] 2024-06-08 (土) 11:22:46
- 血の同胞で血の印つけて侵入で50回ホスト倒したらランク上がるって聞いて試してみたけど上がりませんでした -- [ID:MsoDwXmFdug] 2024-06-16 (日) 22:42:08
- 狭間の地から帰ってくると敵の動きがスローに見える。すごい楽しい -- [ID:wD7LfiiRo4A] 2024-07-26 (金) 00:14:48
- 「術士」「術師」の表記ゆれを統一。前者は煙の術士と呪骨の盾のテキストのみに使用。後者は亡者魔術師、彷徨い術師、闇術師ニコラ、追放術師ドナなど。ボスページの彷徨い術士、信心者たちも本来は誤りなのですが、ページタイトルは編集できないため残置。管理者さんが見ているなら変更して頂けると助かります。 -- [ID:CzUjCcHeGU2] 2024-07-27 (土) 15:45:29
- すごい。適応を20まで上げたら別ゲーレベルで回避力変わった。俺の苦労はなんだったんだ…。9から20まで上げるだけでこんな変わるの?もっと早く知りたかった…めっちゃ快適…。 -- [ID:k8pYjiveFRg] 2024-10-10 (木) 01:40:58
- 30あたりまでは伸び率がいいからね -- [ID:wD7LfiiRo4A] 2024-10-19 (土) 00:37:36
- 敏捷は記憶力と適応力の兼ね合いだからスペル使うなら上げやすくなるよ。敏捷は100~110まであれば問題ないと思う。記憶に一切振らない場合は最も記憶力の低い野盗で適応力40ひつようになる。 -- [ID:eyLimSlgRdg] 2024-11-08 (金) 15:55:13
- テスト -- [ID:ildxNWlZDCY] 2024-10-11 (金) 23:38:12
- エルデンの新作、ダクソの過去敵もちょろっと出るらしい…『『DARK SOULS』シリーズの敵も、わずかにですが登場します。』『宮崎と、『DARK SOULS Ⅱ』のディレクターである谷村(谷村 唯氏)に了解を得て』こりゃダクソ2からも誰か出れるんじゃね? -- [ID:m9TY7XGd8Ww] 2024-12-13 (金) 12:29:42
- ビルド系のページがなくて寂しい -- [ID:yNIkWcyfv7k] 2024-12-15 (日) 22:45:26
- 竜のウロコが全然溜まんなくてつらい 30個まで遠すぎる -- [ID:e/MMzy0F65Y] 2024-12-24 (火) 22:48:47
- 竜のウロコだけでいいならアンディールの館の護り竜マラソンが確実じゃないかな ボス部屋奥の遺体で必ず一個手に入る -- [ID:CzUjCcHeGU2] 2024-12-24 (火) 23:38:28
- 祭祀場の黒竜を扉閉めて毒系+活性が速い -- [ID:jlGJs/N5/Sc] 2024-12-25 (水) 10:21:28
- 今まで手を出さなかったからやってるけどエルデンより楽しい。でも篝火まだぁ…?が続くのとモブ枯らさんと奥進めん(笑) -- [ID:6XfgaQR4KtY] 2024-12-30 (月) 20:49:12
- エルデンから流れたのかサービス終了した旧版から移動したのか、最近凄くオンのマッチング頻度高いから楽しい -- [ID:oFEeX3ZRZBQ] 2025-01-01 (水) 16:31:40
- PS版?PCはぜんぜんいねえぜ…… -- [ID:2dkkSqSWMG6] 2025-01-02 (木) 07:36:55
- ほんとによくマッチングするね!侵入しほうだいだし、協力サインもチラホラ見る -- [ID:wD7LfiiRo4A] 2025-01-04 (土) 23:52:40
- PS4でやってるがみんなどこにおるんや?ゲームの人口目安はロイエスソウルまらとオジェイまらであてにならんし -- [ID:p4wtav1awM.] 2025-01-10 (金) 00:33:09
- 正月明けたら人いなくなった -- [ID:wD7LfiiRo4A] 2025-01-13 (月) 15:10:01
- さっきクリアした~めちゃ面白かった。特に武器のデザとnpcの挙動が最高だった。ボス前霧とバクスタに無敵判定無いの以外は特に不満無かった。あと他の作品と繋がり少ないって言われてるけど1とめちゃ繋がってるやん笑 -- [ID:2ijpc3rAcS2] 2025-01-18 (土) 19:37:18
- スカラー版の一周目全ボス倒した〜。よくネットで書かれてる駄作、みたいな感想は全くなかった。他の人が言うようにめっちゃ楽しめたな〜。ボロクソ言われてるアマナも雪原も普通に楽しめた。ソウルシリーズでは1番楽しめたかも。(個人的順位…2スカラ>3>デモンズリメ>1リマスタ)モーションがモッサリとか言われてるけど、ソウルシリーズ全部こんな感じじゃないか?あと自分はボス戦タイマンよりも複数ボス戦の方が好きなんだと知ることができた。鐘楼ガーゴイル戦が1番楽しかった -- [ID:CCAkQ8bFkA6] 2025-01-25 (土) 18:09:10
- スカラー版の一周目全ボス倒した〜。よくネットで書かれてる駄作、みたいな感想は全くなかった。他の人が言うようにめっちゃ楽しめたな〜。ボロクソ言われてるアマナも雪原も普通に楽しめた。ソウルシリーズでは1番楽しめたかも。(個人的順位…2スカラ>3>デモンズリメ>1リマスタ)モーションがモッサリとか言われてるけど、ソウルシリーズ全部こんな感じじゃないか?あと自分はボス戦タイマンよりも複数ボス戦の方が好きなんだと知ることができた。鐘楼ガーゴイル戦が1番楽しかった -- [ID:CCAkQ8bFkA6] 2025-01-25 (土) 18:09:13
- 連投すみません… -- [ID:CCAkQ8bFkA6] 2025-01-25 (土) 18:09:35
- 久々にやったけど、ダクソ1に比べて雑魚がえらい強いというか、芸達者だな・・・。王国兵士の攻撃モーションとかいくつあるんだ? -- [ID:9MAQTez/pok] 2025-01-30 (木) 16:19:06
- パターン自体は多いんだけどなんか使用頻度が妙に少ないのもあったりで勿体ないんだよな 呪縛者の剣ビームみたいなやつとかアーロンのかまいたちとか -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-02-15 (土) 17:23:14
- よくわからないので教えてください。古い混沌の刃を属性派生しないで通常のまま使っていてボスの時に黄金松脂などでエンチャントしています。そして奇跡の固い誓いですが、攻撃力は物理補正値が+50される。 ただし、属性派生させている武器は+25になってしまうとありますが、これは黄金松脂などを使ったら攻撃力が+50ではなく攻撃力+25に下がるということですか?つまり固い誓いを使うなら黄金松脂などはあまり使えない、黄金松脂などを使うなら固い誓いをあまり使えないということですか?最初は属性派生してないから問題ないなと思って今ボスを倒して固い誓いを手に入れたんですが。まだ記憶力と信仰が足りないので使えないのでこれからレベルを上げる予定ですが、もし黄金松脂などを使うとあまり意味がないということならどうするか考えないといけないので、教えてくだい。宜しくお願い致します。 -- [ID:CTjy0uMRQ0.] 2025-02-13 (木) 18:15:19
- 手持ちの変質強化なしの武器で試したけど、黄金松脂と併用しても固い誓いは+50されたよ 変質強化で炎・魔法・雷・闇の属性付けてる武器は+25に落ちてました -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-02-13 (木) 20:35:38
- わざわざ試して頂きありがとうございます。了解です。それなら技量をこれ以上上げるより固い誓いを使えるようにした方がよさそうですね。ありがとうございました。 -- [ID:CTjy0uMRQ0.] 2025-02-13 (木) 20:47:55
- 手持ちの変質強化なしの武器で試したけど、黄金松脂と併用しても固い誓いは+50されたよ 変質強化で炎・魔法・雷・闇の属性付けてる武器は+25に落ちてました -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-02-13 (木) 20:35:38
- 周回すると手持ちから無くなるアイテムって有る? -- [ID:aMHPenRrVNw] 2025-02-14 (金) 23:36:29
- 2周目以降 -- [ID:je0quno.F6Y] 2025-02-15 (土) 06:21:56
- アーロンのノーダメージなら切腹演出。挑戦したいけど古い混沌の刃の自傷ダメージはアウトなんだろうか?まぁどちらにせよ下手なのでノーダメージいけるかわからないけど。 -- [ID:CTjy0uMRQ0.] 2025-02-22 (土) 19:54:40
- 自己ダメージもダメよ 闇術「反動」とかがどうなるのかは知らん -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-02-22 (土) 21:30:57
- ああダメなんですか!今ちょうどやっててノーダメージいけそうだなとは思ってたんですが危なかったです。ありがとうございます。 -- [ID:CTjy0uMRQ0.] 2025-02-22 (土) 21:37:27
- 自己ダメージもダメよ 闇術「反動」とかがどうなるのかは知らん -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-02-22 (土) 21:30:57
- 1周目ノーデスノー篝火達成できた嬉しい~。点けるつもりのなかった篝火を1回つけて焦ったけど取り返しのつく場所だったからよかった…。あとやっぱレイピアとクラブが優秀すぎる。この2つが最序盤の店売りしてるの偉すぎる -- [ID:2qMLrIaPIjA] 2025-03-17 (月) 04:52:39
- ゴリゴリ武器防具ページ編集してくれてる人おるな……乙です! -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-03-23 (日) 19:51:46
- このwiki、武器の最大強化の補正値とか効果や説明とか全然揃ってないんやな…エルデやダクソ3wikiと比べてすげぇ中途半端。2014年ってそんなに情報収集に乏しい時代だったっけ? -- [ID:MDTlebGy9Qk] 2025-03-26 (水) 10:59:38
- Wikiが複数あるのと、PS3版とPS4版の二つの情報が混ざっちゃってるから仕方ない。気になるなら自分で編集してみてもいいかもね -- [ID:aiJpDFaNaCU] 2025-03-26 (水) 19:46:31
- ダクソ2までは黒い方のWikiの方が有名だったからね。ダクソ3からはそっちのWikiのレイアウトが見難くなったから神攻略に移った人が多そう -- [ID:4HSurdelzVc] 2025-03-31 (月) 12:08:40
- ここで注意喚起しても意味ないかもだけど、もし誰かからムラクモ,ロングソード,グレートクラブ,グレートアクス,黒鉄刀,レイピア,セスタスの色違い武器とか派生できない武器の属性派生とか渡されたらチート武器なので速攻破棄した方がいいです。どうも最近配ってる人が複数人いるので... -- [ID:aiJpDFaNaCU] 2025-03-27 (木) 22:38:54
- さっき低レべでハイデで白しようとしたら、金ぴかのグレートアクス持ったホストが何か装備渡そうとしてきたから多分それっぽいな…注意喚起感謝 -- [ID:xCYHjJZ96Ko] 2025-04-05 (土) 04:34:19
- 世間はナイトリーンやらエルデンリング完全版やらダスクブラッドで盛り上がってるのに、ダクソ2wikiに還ってきて更新してるのドラングレイグの亡者の鑑としか言いようがない(褒め言葉) -- [ID:eBvs4h5RSeE] 2025-04-06 (日) 12:08:52
- ハイスペ版…獅子の兜と赤マント、不遜なる者シリーズの入手難易度だけは許せねぇ改悪や… -- [ID:h6E2EeJXpoM] 2025-04-14 (月) 13:01:32
- 影シリーズとか黒魔女ベールとかラクになったのも多いんだけどねぇ 不遜は確定とはいえ転落死させちゃうと揃わない可能性があったりするし -- [ID:Wm6OHrFIBGA] 2025-04-14 (月) 18:20:39
- 俺も確定ドロップなら楽勝やな!!って始めたら…ドロップ自体は確定だけどドロップランダムで被りますし、一部位も出ないことあります^^って仕様になっててびっくりしたよ。結局バックアップで一部位ずつ集めたよ!! -- [ID:F/jqeXk/42Y] 2025-04-15 (火) 00:23:08
- 影シリーズとか黒魔女ベールとかラクになったのも多いんだけどねぇ 不遜は確定とはいえ転落死させちゃうと揃わない可能性があったりするし -- [ID:Wm6OHrFIBGA] 2025-04-14 (月) 18:20:39
- なんとなくダメージ検証してて初めて知ったけど、槍とか特大剣って武器の表記通りのカウンター倍率って乗ってなくて表記より低いのかこれ? ロンソの両手R2もほぼカウンター倍率がなさそうだし…。刺剣は表記通りの1.4倍のっててやっぱ強い -- [ID:xCYHjJZ96Ko] 2025-04-22 (火) 11:11:02
- てきとうにロンソ+4持ってR2で獅子族の戦士で殴ったけど、通常304ダメ・カウンター339ダメでゲーム内表記とほぼ同じ1.11倍だったな グレソ無強化R1は通常ダメ258・カウンター331でゲーム内表記よりちょっと低い1.28倍 レイピアもダメは省くけど1.39倍だった どういう検証環境か分からんけど、(表示攻撃力-敵防御力)×敵属性カット率×武器モーション倍率×武器カウンター倍率=与ダメージ、だと思うがなんか条件が違うんかな -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-04-22 (火) 18:21:05
- ちょっと長くなりそうで申し訳ない。自分がやったのはPS4ハイスペ版で「忘れられた部屋」を出た直後にいる王国剣士ですね。 石化解除直後と動き出してからで、最適打撃を考慮して密着して殴って検証してました。 ロンソ(攻207)片手R1:115(126)片手R2&両手R1:138(151)両手R2:238(238)って感じでやっぱり両手R2だけ何故かダメージが変化せず。うーんなんかやり方悪いんかな。 ちなみにいずれも未教化でグレソは約1.185、ウィングドスピアは約1.18倍 チャリオットランス(R1のみ)は約1.28倍でした -- [ID:xCYHjJZ96Ko] 2025-04-23 (水) 01:35:07
- 確かに忘れられた部屋直近の個体でロンソ両手R2はカウンターでダメージ増えないっすね……意味わからん!同じ王国剣士でも朽ちた巨人の森個体はダメ増える、忘れられた部屋近くの屋内個体はダメ増えないんで、なーんか条件があるんでしょうが……ちなみに古い獅子の指輪(カウンター1.25倍)付けると忘れられた部屋直近個体ロンソ両手R2でもダメ差は出るんで、カウンター自体はしてるようなんですが……うーん -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-04-23 (水) 19:16:28
- てきとうにロンソ+4持ってR2で獅子族の戦士で殴ったけど、通常304ダメ・カウンター339ダメでゲーム内表記とほぼ同じ1.11倍だったな グレソ無強化R1は通常ダメ258・カウンター331でゲーム内表記よりちょっと低い1.28倍 レイピアもダメは省くけど1.39倍だった どういう検証環境か分からんけど、(表示攻撃力-敵防御力)×敵属性カット率×武器モーション倍率×武器カウンター倍率=与ダメージ、だと思うがなんか条件が違うんかな -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-04-22 (火) 18:21:05
- 最近オンライン接続がとっても不安定なんだけど、みなさんも同じ? -- [ID:wD7LfiiRo4A] 2025-04-29 (火) 18:10:32
- PSの方なら、最初にログインに失敗することは結構ある。ちゃんとログインできたらゲーム終了までは安定はしてる感じ -- [ID:xCYHjJZ96Ko] 2025-04-30 (水) 06:40:57
- そうなんだ!PSなんだけど、確かにログインできたなら最後まで安定はしてる。ありがと -- [ID:wD7LfiiRo4A] 2025-04-30 (水) 14:25:10
- PSの方なら、最初にログインに失敗することは結構ある。ちゃんとログインできたらゲーム終了までは安定はしてる感じ -- [ID:xCYHjJZ96Ko] 2025-04-30 (水) 06:40:57
- ヤーナムから来た狩人です。名作の呼び声高いダクソ3をフルに楽しむためにやった無印が個人的には辛くて楽しめなかったんで評判の悪いダクソ2やるか迷ってたけどかなり楽しめてます(今多分全体の1/3ぐらい)。無印でストレスだった部分のほとんどがなくなって、いい部分が順当にグレードアップしてていい感じです。今からダクソ3が楽しみ。結晶トカゲはカスだけど。ただまあブラボに比べるとやはりアクション要素だけじゃくRPG・パズル要素もかなり強く、やっぱ別物だなぁという感じ。 -- [ID:PNv3G3NsOJ2] 2025-05-01 (木) 15:11:06
- 1は今やると初代だから許されてた的な要素結構あるのよね……ヤーナム行ったことないけどいつか行ってみてえな 豚のケツに手突っ込む人たちがいっぱいいるって聞いてる -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-05-05 (月) 21:09:33
- 正直無印の評価が高くて2の評価が低いの、なんでなのか全くわかんない…ヤーナムはかわいい動物(獣)がいっぱいで、みんな仲良くキャンプファイヤーしたりしてる楽しい街だよ。豚さんはよくケツ穴確定されてるお茶目さんだ。ただ、最初の投稿でも言ったように良くも悪くも別方向に振ってあって、特にボスの強さはダクソとは比べ物にならない(3はまだやってないからわからんけど)。個人的にはブラボは史上最高のゲームになれる可能性があるくらいの完成度だと思ってるのでぜひヤーナムへおいで!DLCは必須、むしろそっちがメインまであるぞ! -- [ID:PNv3G3NsOJ2] 2025-05-06 (火) 09:38:26
- 1は今やると初代だから許されてた的な要素結構あるのよね……ヤーナム行ったことないけどいつか行ってみてえな 豚のケツに手突っ込む人たちがいっぱいいるって聞いてる -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-05-05 (月) 21:09:33
- 最近初めました!1、3、SEKIRO、エルデンリング、ブラボは1週済みです。 -- [ID:qN1w5BqRd5U] 2025-05-05 (月) 19:46:57
- 途中で投稿してしまった…まだ序盤ですが、竜騎兵の両刃剣メインで楽しんでます。理由は見た目が好きだから。まだジェルドラ着いたくらいですが、今のところ前評判ほど酷いなーって思う所なく楽しめてます! -- [ID:qN1w5BqRd5U] 2025-05-05 (月) 19:49:16
- 面白いですよね、2。個人的にはフロムの色が一番濃く出てる作品だと感じています。それにしてもいきなり両刃剣に手を出してるの凄いですねー扱いが難しいカテゴリですからね。 -- [ID:eyLimSlgRdg] 2025-05-05 (月) 20:49:46
- 2は思ったより好みです!特に拠点の雰囲気とか。竜騎兵の両刃剣は魔力なので、理力に振って魔法エンチャして使ってます!火力はもしかしたら足りてないのかもですが、とりあえずめちゃくちゃ困るようなこともないのでこのままいきたいですねー -- [ID:qN1w5BqRd5U] 2025-05-05 (月) 22:32:06
- マデューラの雰囲気はとてもいいですよね。チョット気が早いかもですが他の作品を1周はされてると言う事で、このダークソウル2では唯一2周目以降でより良いアイテムを取得出来たり新たな敵が配置されたりするので、余裕があれば最低でも2周目までは攻略してみて欲しいです。この先難しい局面を迎えることもあるかと思いますが最後まで是非楽しんでください。 -- [ID:eyLimSlgRdg] 2025-05-05 (月) 22:57:29
- 途中で投稿してしまった…まだ序盤ですが、竜騎兵の両刃剣メインで楽しんでます。理由は見た目が好きだから。まだジェルドラ着いたくらいですが、今のところ前評判ほど酷いなーって思う所なく楽しめてます! -- [ID:qN1w5BqRd5U] 2025-05-05 (月) 19:49:16
- タイトル画面にオプションがないってどういうことなんですかね… -- [ID:ofUKd.iWxGk] 2025-05-10 (土) 10:57:42
- 2昨日から始めました!npcお着替えさせたりできておもしろい! -- [ID:covJteR.lFQ] 2025-05-13 (火) 23:19:16
- 白の数も多いですし、色々なリアクションも取ってくれるので楽しいですよ。 -- [ID:eyLimSlgRdg] 2025-05-14 (水) 22:50:25
- 昔のコメントにグチグチと... 調子に乗るな -- [ID:nnIUQxqs/Ic] 2025-05-15 (木) 00:09:14
- PS3以来やってなくてセールで買ってやり始めたけど全く別のゲームになっててヤバい。面白すぎて寝る暇ないw -- [ID:jk9hvYR0qFY] 2025-05-15 (木) 10:23:10
- ナイトレイン前にダクソ3部作再履修してて、今2が終わったところだけど、やっぱり普通に面白いねこのゲーム -- [ID:j5MpznUn5NE] 2025-05-20 (火) 00:03:36
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」