最終更新: 2025-05-16 (金) 15:17:41

強化素材

武器や防具の強化に必要なアイテム。
装備強化は鍛冶屋レニガッツ、熟練のマックダフ、武器屋オルニフェクスで可能。
変質強化は熟練のマックダフで可能。
呪術の火の強化はメルヴィアのロザベナ、晦冥のカリオンで可能。
システムの詳細は装備強化ページを参照。

 

一覧

名称説明
楔石の欠片通常の装備を+3まで強化する
楔石の大欠片通常の装備を+3から+6まで強化する
楔石の塊通常の装備を+6から+9まで強化する
楔石の原盤通常の装備を+9から+10に強化する
光る楔石特殊な装備を+5まで強化する
竜の骨の化石特別な武器を+5まで強化する
蒼光石変質強化で魔法派生にする
雷光石変質強化で雷派生にする
火竜石変質強化で炎派生にする
暗夜石変質強化で闇派生にする
毒塊石変質強化で毒派生にする
血塊石変質強化で出血派生にする
粗剛石変質強化で粗製派生にする
魔力石変質強化で魔力派生にする
無明の古石変質強化で無明派生にする
白石変質強化した装備を標準に戻す
火の種呪術の火を強化する
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • NPC名、地名を該当ページに飛ぶリンクにしました。 -- [ID:ftHoxniswlk] 2017-05-02 (火) 00:13:28
    • 編集乙です -- [ID:EaDZGPhxcws] 2017-05-05 (金) 22:44:52
  • 今更感凄いけど、竜骨はDLC1の竜の聖壁にいる「なりそこない」からもドロップするよ。 -- [ID:UlUG05M3hl.] 2018-02-14 (水) 12:10:02
    • はははこやつめ。さては過去ログ読んで無いな… -- [ID:2o366Ee9g2Q] 2018-02-15 (木) 16:52:12
  • きっしょ -- [ID:THQQb.jAAlw] 2019-05-18 (土) 15:48:10
  • 熔鉄城のデーモンに勝てなくて欠片欲しいのに買える制限なくなるのが熔鉄城クリアー後って……鎚背負いも枯れたしどうすりゃあいいんだよ。無印だと欠片普通に無限に買えたやろ、アホか開発 -- [ID:XozV5jQXhjY] 2020-01-09 (木) 12:26:02
    • 欠片はなにに使ったの? -- [ID:QpSQSiidOhA] 2020-01-09 (木) 12:57:17
    • 覇者誓約で復活しない? -- [ID:7WY/FW4/2jw] 2020-02-26 (水) 14:28:53
  • いや普通に敵からドロップするから、そんなに困らないだろw -- [ID:gQvMGwgOYCg] 2020-01-09 (木) 16:13:36
  • 覇者誓約で復活しない? -- [ID:7WY/FW4/2jw] 2020-02-26 (水) 14:26:58
    • 失礼、上の欠片に困ってる人へコメントしたかったんや…。 -- [ID:7WY/FW4/2jw] 2020-02-26 (水) 14:28:11
  • 欠片と大欠片無制限の条件が明らかに逆だよなぁ -- [ID:td8NlJGTKd2] 2020-06-16 (火) 23:22:07
  • 隙間の洞のバジリスクは魔法と魔力だけ落とさないっぽい? -- [ID:LCTjgopdguc] 2020-07-17 (金) 08:38:17
  • 光る楔石足りない!このままじゃ無敵の魔槍、覚醒サンティを最大強化出来ない!!しかもドロップする敵の場所まで行けない!そしてついでにPS3ダークソウル2オンラインでやってる人いない! -- [ID:eshzn8WYpWo] 2021-09-05 (日) 12:09:28
    • ps3版やってるなら序盤からでも祈りの塔マラソン出来るんじゃねえか? -- [ID:0DiTFXMkA/.] 2021-09-05 (日) 20:15:04
    • PS3ユーザー情報ですが、朽ちた巨人の森の最奥の巨人オジェイの記憶前の篝火を足すと巨人の脇の階段降りた先の光る楔石が何度でも復活しますよ。 -- [ID:6z7056l63Uk] 2022-01-21 (金) 11:39:20
  • 光る楔石とか竜の化石は何に使うべきか本当に迷う。迷いすぎて結局使わずにインベントリの肥やしになってる。 -- [ID:ulaBZuIf.Nw] 2022-12-14 (水) 15:05:22
  • 今更感あって恐縮ですが、楔石の原盤は溜まりの谷の毒沼にも1個落ちてました。土の塔に入る前の毒沼です。ハイスペ版です。 -- [ID:735botA4pns] 2023-04-07 (金) 10:28:10
    • 基本的にその場に落ちているものは表記されてませんね。1や3のページでもそうですが強化素材が不足している際にアイテムマラソンをする参考として利用した方がいいですよ。 -- [ID:x/NfBCMgpig] 2023-04-07 (金) 14:41:35
  • 2の普通強化素材の入手先や分布見ると、一周目の時点では結構偏っているな...無印のフラムト爺が恋しくなるよ(口臭は除く) -- [ID:C5u.8Edsz56] 2024-02-07 (水) 21:13:51
  • つるすべ交換で小さなつるすべ石から楔石の塊がでました -- [ID:cxifZes6Oc.] 2024-05-02 (木) 14:15:00
  • ダクソ2で唯一満場一致で評価できる点が(エルデンリング含めても)シリーズ屈指の"武器の面白さ"ぐらいしか無いのに強化素材が普通にプレイしてたら集めづら過ぎるせいで完全に台無し -- [ID:dAiI8wP05zU] 2024-08-16 (金) 00:23:47
    • 信者さんwww -- [ID:3h10f0RJwYY] 2024-10-09 (水) 15:50:12
    • 信者さんwww -- [ID:3h10f0RJwYY] 2024-10-09 (水) 15:50:13
  • [#ctl6] 黒渓谷塊マラソン
    火矢と弓 または木の矢と炎派生した弓(潮の弓が望ましい)
    あるといいもの 七色石 火炎壺
    隠し部屋篝火から
    決まった油溜まりから黒ヒトデが出るので
    一度火矢などで油溜まりからを撃って倒したあと七色石で目印を置く
    ついでに毒吹き地蔵を破壊しておく(高い位置のやつには火炎壺が便利)
    隠し部屋の篝火に歩いて戻る
    篝火で休んだあと壺が置いてある側の出口から火矢で目印に向かって撃つ
    黒ヒトデが死んだのを確認して篝火へ以下ループ
    いくらかドロップ品が貯まったら回収する
    ロードを挟まなければ地蔵は復活しないし七色石も残るしドロップ品も残る
    黒渓谷入り口の篝火だとたまに侵入npcがくるので隠し部屋スタートがおすすめ
    2025-06-22 (日) 23:49:52 [ID:m-a2sx-ad92-awm9]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: