スポンサーリンク
ハイスペック版は王の回廊(ハイスペック版)ページへ
王城ドラングレイグを抜けてくる。
至:アマナの祭壇
回廊を進むと石像が動き始めるので注意。
石像は頭があるものが動き出し、一体動くと4体まとめて動き出す。
遠距離から頭を狙撃すると動く前に壊すことも可能 (その際ドロップはない)。
奥の霧の中にはいるとボス「鏡の騎士」戦。
ドラングレイグでバンホルトと話していると、生者状態で霧の手前に「ウーゴのバンホルト」の召喚サインが現れる。
ボスを倒してエレベーターを降りるとアマナの祭壇へ。
名前 | 入手方法 | 備考 |
誘い骸骨×3 | 入ってすぐ右の頭蓋骨 | |
雫石 | 回廊の骸骨 | 熱2以上: 古びた輝雫石 竜の骨の化石 |
高名な騎士のソウル 光る楔石 | ||
ソウルの閃光 魔法晶石の指輪+2 篝火の探究者×3 | ボス後のエレベーターの左 | 鉄の宝箱 |
緑花草 | エレベーターで降りた先 |
ジャンプ突き刺しや、雷を剣に纏わせて攻撃してくる。
持っている鏡の盾には魔法反射効果があるため構えてる時は注意。
また、攻撃をかわしても盾に判定が残っており、こちらの攻撃がはじかれる。
鏡の騎士の右手側に廻りながら隙を狙っていくか、きっちり真後ろに廻りこんでから攻撃しよう。
ある程度時間が経つと鏡の盾から騎士を召喚する。
召喚されるとつらいので、できるだけ早めにダメージを与えていこう。
召喚されたらその瞬間から攻撃し、早々に片づけるとよい。
また、2周目以降はオンライン時だと他プレイヤーを召喚する場合があり (召喚される側は1周目でも可)、その時は通常の召喚と違い剣を地面に突き立てるモーションがある。
早めに倒すには松脂などのアイテムを使用すると良い。
開幕はジャンプ攻撃の場合が多いので、盾ガードかローリングで回避を。
雷を纏ったら、左から右へなぎ払うか、雷を飛ばしてくるので当たらないように後ろに回り込もう。
【攻撃パターン】
名前 | ソウル | ドロップ | 備考 |
石像騎士 | 1000 | 石の両刃剣 石の円盾 リンド防具シリーズ 楔石の原盤 | 馬頭の石像 動き出す前に壊すとソウル&ドロップ無し |
ザインの兵(大剣) | 900 | ザイン防具シリーズ グレートソード 聖院の護符 | |
鏡の騎士 | 34000 | 鏡の騎士のソウル | ボス |
鏡の従僕(斧槍) | ボス手下、プレイヤーと攻撃モーションが違う | ||
鏡の従僕(特大剣) | ボス手下、プレイヤーと攻撃モーションが違う |
※ザイン防具シリーズ:ザインの兜、ザインの鎧、ザインの手甲、ザインの足甲
※リンド防具シリーズ:リンドの鎧、リンドの篭手、リンドの靴
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照