スポンサーリンク

 

通常版は鉄の古王の記憶ページへ

鉄の古王の記憶(ハイスペック版)

チャレンジモードのエリア。
このエリアに来るには、黒霧の塔にある塔の鍵が必要。

黒霧の塔で煙の騎士を倒し、祭祀場で灰の霧の核を手に入れた状態で、
黒霧の塔の篝火「熔鉄の玉座」の側にある鎧を調べると行くことができる。

 

エリア攻略

入口〜ボスまで

記憶内だが、巨人の記憶等と違いマルチプレイが可能。
入ってすぐの部屋には、不屈のローリ、放浪剣士エイドルの召喚サインがある。

サインのある部屋を出ると、「記憶の世界には長く〜」と他の記憶の世界と同じく時間制限を知らせる合図が出る。
滞在可能時間は約18分と、他の記憶の世界よりも長いので、時間を気にする必要はない。

奥へ進むと広間へと出る。一見敵は少なそうに見えるが、柱の陰や通路の入り口などの死角にアーロン騎士が居るので、適当に進むとあっという間に囲まれてしまう。
見た目も動作も熔鉄城の個体と一緒だが、強さは数段上なので油断は禁物。

広間にいる炎トカゲはすぐ横の通路を進むと背後に出て一方的に倒すことができる。
また、炎トカゲの頭部は部屋からはみ出しており、遠距離攻撃や長い得物で真横から安全に攻撃する事もできる。

奥へ進んでいき、アーロン騎士長と炎トカゲが陣取ってる場所から降りると二層目へ。
ここは床が金網になっており、下から炎トカゲが火球を放って来る上、奥に居るアーロン騎士が大弓で狙って来る。
柱の陰や左右の空間が比較的安全なので、そこに誘い込むと良い。
右手前と左奥の空間には階段がある。

更に奥に進み霧の中へ入るとボスの騎士アーロンがいる。
ボス部屋の先にある玉座を調べると「熔鉄の楔」を入手。もう一度調べると元の世界へ戻る。

 

イベント

 
NPC召喚サイン
 

入手アイテム

名前入手方法備考
つるすべ石×5入ってすぐの広間の中央の死体
人の像×3入ってすぐの広間の右の死体
不信者の香料入ってすぐの広間の左死体
錆びついた硬貨×3入ってすぐの広間の左の横道
修理の光粉×3穴を落ちた先、金網足場の中央の死体
輝雫石×5穴を落ちた先、金網足場の右奥の死体
ツインブレード+7金網足場の右手前の階段下の横道の先の死体
熔鉄の楔騎士アーロンを倒した先の玉座
 

ボス攻略

騎士アーロン

動きが素早いのでカメラ外にいってしまう場合はロックオンして対処すると良い。
溜めてからの突き刺し攻撃は食らってしまうと騎士アーロンの攻撃力が増加してしまうので注意。
剣を下に構えてからの突進攻撃に若干タメがある場合があるので盾で防ぐか、後ろにローリングすると安定する。
突き刺し攻撃の後など攻撃後の隙はあるのでしっかり回避すると楽になるだろう。

 

出現する敵

名前ソウルドロップ備考
アーロン騎士 (刀)800アーロン騎士防具シリーズ
黒鉄刀
アーロン騎士 (弓)800アーロン騎士防具シリーズ
黒鉄刀
アーロンの大弓
鉄の大矢×3
近づくと刀に持ち替える
アーロン騎士長 (刀)1600アーロン騎士長防具シリーズ
聖院の護符
炎トカゲ900大火球
火球
火の玉
ひび割れた赤い瞳のオーブ
固定砲台扱いで移動しない
騎士アーロン騎士アーロンのソウル
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 道中が辛いわりに得るものないから走り抜けが楽 アーロンも白霊介護するより一対一で戦った方が楽しい -- [ID:ZzlHzIOEv4k] 2023-01-30 (月) 12:26:02

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


最終更新: 2022-09-03 (土) 12:47:01