スポンサーリンク
通常版は黒渓谷ページへ
クズ底を下に降りていくと辿り着く。
4つのソウル取得の終着点のひとつ。
寄:古き闇の穴
入ってすぐの横穴に篝火「黒渓谷・入口」がある。このエリアもクズ底に引き続き像が毒液を飛ばしてくる。数が多いので破壊が大変だが、狭いエリアなので毒を受けつつダッシュで進むのもあり。
像は破壊した後、ロードを挟まなければ復活しないので、毒は篝火で治して進むとより安全に攻略できる。
楽な破壊方法としては当たり判定の広い鞭やフォース(奇跡)などで一度に複数の像が破壊できる。
先へ進むと、黒い油溜まりから目玉の敵が出現し、近くにいると掴まれて大ダメージを受けるので、敵が出てきたらすぐに離れるようにしよう。
なおこの油溜まりには火を着けられるので、火矢や火属性強化した弓などで着火しつつ進むと、敵はダメージを食らってもそのまま待ち伏せし続けるので安全に攻略できる。油は燃焼し続けると燃え尽きる。
加えて、この目玉の怪物は楔石の大欠片と塊をドロップするため非常に有益で安全な狩場となる。
最初の油溜まり付近の崖には飛び降りポイントがある。その先にNPC「ミラのルカティエル」。
油溜まりの先では横穴からワームが出現し道を塞いでくる。
この辺りにNPC「孤独な狩人シュミット」と「人見知りのレイ」の召喚サインがある。
ワーム2体目の先の広間を右崖沿いを進むと、洞窟入口を石像が塞いでいる。
懐かしい香木を使用して石化を解き、奥へ進むと篝火「隠し部屋」がある。
このエリアでルカティエルと会話していると篝火の側に召喚サインがある。
また、ワームのいる場所から先へ進むと闇霊の「森の子ヴィクター」と「森の子ガリー」が侵入してくるので注意しよう。
ワーム2体目付近の崖に飛び降りポイントがあり、その先の巨人を倒すと捨てられた鍵を入手。
この鍵でクズ底や黒渓谷の開かない扉を開けることができる。
篝火「隠し部屋」から奥へ進み、霧の中に入るとボス「腐れ」戦。
ボスを倒すと奥の始まりの篝火からマデューラに戻れる。
名前 | 入手方法 | 備考 |
篝火「黒渓谷・入口」対応 | ||
ショーテル 強い魔法の武器 | 篝火「黒渓谷・入口」から進んで敵が出てくる沼がある所の横穴にある鉄の宝箱 | |
名も無き戦士の大きなソウル | 最初にワームがでてくる場所の手前の壺の中の死体 | |
生命の残滓 たいまつ | 最初にワームがでてくる場所の奥の壺の中の死体 | |
輝雫石 | 2体目のワームの少し先の壺の中の死体 | |
女神の祝福 | ↑の近くの横穴にある木の宝箱 | |
巨人の指輪+1 竜の骨の化石 | 2体目のワームがでてくるあたりから崖側に降りられる足場があり、そこを更に降りた所の巨人が2体いる洞窟の左側の穴の鉄の宝箱 | |
銀のタリスマン×4 | ↑の洞窟の右側の穴の昇降機の裏の亀裂を挟んだ崖の壺の中の死体 | |
篝火「隠し部屋」対応 | ||
ファロスの石 | 篝火「隠し部屋」のすぐ先の壺の中の死体 | 懐かしい香木が必要 |
火の種 | ボスエリアの死体 | |
何かの化石 愚者の香料 不信者の香料 | ボスを倒した先の鉄の宝箱 |
燃えている足場はダメージを食らうので注意。
攻撃自体はタイミングが読みやすく回避しやすいが、盾受けするには受け値の高い盾が必要。
安全地帯は基本的に真後ろのみ。正面から左右にかけてなぎ払いや剣の振り回し、硫酸などを吐いてくる。
口元に光が灯った場合、即死級の全範囲攻撃がくるので注意。
両腕の部位破壊が可能で、特に右腕を破壊すると格段に安全になる。
ソロの場合、なぎ払いなどの隙の大きい攻撃にチクチクと攻撃をしていけば安全。
危険な攻撃は回避し、ダメージを受けたらロックオンを解除して逃げながら回復。
壁に追い込まれる事が多いので、地面の炎に気をつけて壁攻めされそうならやはり逃げて中央に位置取りを戻したほうがいい。
生者ならばNPC霊も呼べるので、あまり活躍は期待できないが助けになる。
協力プレイの場合、片方が囮になる→もう片方が背面から攻撃→攻撃した側に腐れが攻撃をはじめる→もう片方が攻撃……のループでハメ殺しが可能。
この場合に気をつけるのはホストの事故死とブレスぐらいなので、むやみにラッシュを掛けずにきちんとヘイトを制御すればノーダメージでも攻略可能。
特に「赤眼の指輪」があればターゲット取りが楽に。1回殴って奥の方に行き前後にウロウロしながら攻撃モーションを誘って回避してるだけで、もう一方の味方は攻撃し放題に。
【攻撃パターン】
名前 | ソウル | ドロップ | 備考 |
黒喰い | 楔石の大欠片 楔石の塊 | 油溜まりをよく見ると動いてる一部が見える。 | |
穴蟲 | 毒塊石 死者の活性 | ||
巨人兵(大) | 4000 | 捨てられた鍵 巨人たちのソウル | 暗闇に2体いるので注意。 白霊一人につき一体追加。 |
森の子ヴィクター | 人の像 オーマの大盾 | ||
森の子ガリー | 人の像 | ||
腐れ | ボス |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照