スポンサーリンク

二刀流

概要

今作から登場した新要素。
条件を満たして右手武器両手持ちボタンを長押しすると、右手スロットと左手スロットの武器を二刀流の構えで持つ。
二刀流の構え中は左手装備の攻撃・強攻撃が専用の二刀流モーションになる。
右手装備の全攻撃、左手装備のダッシュL1とローリングL1は通常通り使用可能。

二刀流には左右の武器の必要筋力・技量のうち、高い方の1.5倍の能力が必要。(小数点以下切捨て)
例えば蛮族の直剣(筋14技6)+レイピア(筋5技12)の場合、筋21(14*1.5)技18(12*1.5)が必要。
信仰・理力は不足していてもよい。

二刀流が可能な武器種の組み合わせは決まっている。
二刀流モーションは一部の武器の特殊効果(月光の大剣の光波など)を上書きする。
例外もあり、火吹き槍熔鉄剣古びた熔鉄剣の特殊効果は通常通り発生する。
また古い混沌の刃の自傷ダメージ、肉断ち包丁のHP回復、白の直剣の耐久度消費も通常通り発生する。

二刀流の組み合わせ

二刀流の攻撃モーションは武器種の組み合わせによって異なる。
一部の武器は特殊モーションまたは別武器種扱いになる。
武器種ごとの組み合わせタイプと、タイプごとのモーションは下記表の通り。

組み合わせタイプ一覧

右手→
左手↓
短剣直剣大剣特大剣曲剣大曲剣刺剣斧・槌大斧大槌
突撃槍
斧槍両刃剣
短剣12--4-5--------
直剣223-4-527--6---
大剣-333333--89----
特大剣--33-3---89----
曲剣443-4-447--6---
大曲剣--33-3---89----
223-4-527--6---
刺剣62--4-56---6--10
斧・槌-7--7-7-789----
大斧--88-8--889----
大槌--99-9--999----

突撃槍
66--6-66---6---
斧槍------------101010
------------1010-
両刃剣------------10-10
右手→
左手↓
拳・爪クロスボウ
11--
拳・爪-12-
クロスボウ--13

モーション一覧

タイプ通常攻撃強攻撃備考
一段目二段目
1短剣水平二連切り
(左から右→右から左)
水平二連切り
(左から右→右から左)
上下交差斬り強は5:刀と同じ
2直剣重ね切り
(左から右)
斜め重ね切り
(右上から左下)
十字切り
(斜め上から斜め下)
通常は5:刀と同じ
3大剣
特大剣
重ね振り払い
(左から右)
重ね振り払い
(右から左)
両手振り下ろし
4曲剣斜め二連切り
(右上から左下
 →左上から右下)
斜め二連切り
(左上から右下
 →右上から左下)
回転切り
5重ね切り
(左から右)
斜め重ね切り
(右上から左下)
上下交差斬り通常は2:直剣と同じ
強は1:短剣と同じ
6刺剣

突撃槍
両手突き両手突き溜め両手突き
7斧・槌両手振り下ろし
(左上から右下)
両手振り上げ
(右下から左上)
両手振り下ろし
→右振り下ろし
8大斧重ね振り払い
(左から右)
重ね振り払い
(右から左)
回転両手振り下ろし
(上から)
9大槌担ぎ両手振り下ろし
(左から)
担ぎ両手振り下ろし
(右から)
回転両手振り下ろし
(上から)
強は8:大斧と同じ
10斧槍

両刃剣
両手振り下ろし
(左から)
両手振り下ろし
(右から)
両手振り下ろし
(広げて上から)
11左右同時撃ち
(ボルト1)
-左右同時撃ち
(ボルト2)
12拳・爪二連打ち
(右→左)
二連打ち
(左→右)
両手打ち
13クロスボウ左右同時撃ち
(ボルト1)
-左右同時撃ち
(ボルト2)

別武器種扱いになる武器

武器種武器名称扱い
直剣赤錆の直剣(右手)斧・槌
特大剣王の特大剣大斧
不死廟の黒剣
物干し竿(右手)
古い混沌の刃(右手)
闇朧(右手)
直剣
肉断ち包丁大剣
ゲルムの斧大槌
大斧グレートアクス
番兵の大斧
巨人の石斧
大槌
大槌古竜院のメイス
番兵のウォーハンマー
斧槍
斧槍螺旋の槍
黒銀の鎌斧・槌
 
武器名称武器種タイプ / 備考
アーロンの妖刀短剣・直剣・曲剣・刀・刺剣2:直剣
斧・槌7:斧・槌
槍・突撃槍6:刺剣・槍・突撃槍
三日月斧
黒騎士の大斧
大剣・特大剣・大曲剣・斧・大斧・槌10:斧槍
斧槍・鎌・両刃剣二刀流不可

特殊組み合わせ

栄華の大剣
条件:左手に装備、右手に直剣・大剣・刀(アーロンの妖刀除く)を装備
強攻撃が回転切り→きりもみ跳躍回転切りになる。
 
歪んだ直剣
条件1:右手に装備、左手に短剣・直剣・曲剣・刀・刺剣を装備
条件2:左手に装備、右手に短剣・刺剣を装備
強攻撃が二連回転切りになる。
 
虚無の大曲剣
条件1:右手に装備、左手に大剣・特大剣・大曲剣を装備
条件2:左手に装備、右手に大剣を装備
強攻撃が二連回転切りになる。
 
魔術の両刃剣
条件1:左手に装備、右手に刺剣を装備
条件2:右手に装備、左手に両刃剣を装備
強攻撃が二連回転切りになる。
 
骨の拳
条件1:右手に装備、左手に拳・爪を装備
条件2:左手に装備、右手が素手
通常攻撃1が右フック→左ボディブロー、通常攻撃2が左膝蹴り→左正拳突き、強攻撃が気弾になる。
気弾は耐久度を消費する。
 
アヴェリン / 聖壁の連装クロスボウ
条件:両手にアヴェリンまたは聖壁の連装クロスボウを装備
通常攻撃が左右3連同時撃ち(ボルト1)、強攻撃が左右3連同時撃ち(ボルト2)になる。
 
オーマの大盾 / レーヴの大盾
条件:右手にレーヴの大盾、左手にオーマの大盾を装備
通常攻撃と強攻撃が両手大盾挟みになる。
通常攻撃と強攻撃共にダメージは同じ。
通常攻撃の方がスタミナ消費が少なく、後隙を左右強攻撃でキャンセルできる。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 法則性が正直腑に落ちないまま作ってしまった 通常攻撃と強攻撃、右手と左手の関係には例外がすごく多いと思うんで要更新かも -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-03-09 (日) 21:46:02
  • アーロン・黒騎士大斧・三日月斧の表の「武器種」って組み合わせる武器種のこと? -- [ID:f5mdL34TU46] 2025-04-27 (日) 20:34:37 New!

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


最終更新: 2025-04-27 (日) 13:51:27