スポンサーリンク
ハイスペック版は鉄の回廊(ハイスペック版)ページへ
DLC第二段のチャレンジエリア。
このエリアに来るには、黒霧の塔にある塔の鍵が必要。
黒霧の塔の篝火「中心部」からエレベーターで下へ降りて行くと辿り着く。
入ってすぐに篝火「鉄の回廊・入口」がある。
篝火から進むとすぐに、不屈のローリ、放浪剣士エイドルの召喚サインがある。
道中の敵は攻撃力が高い上に高台から魔術や弓を放って来る敵も配置されてるので注意しよう。
また「約束された平和の歩み」など、厄介な闇術を使う敵がいるので、先に倒してしまうように。
遠距離攻撃や霊体を回復できる大回復などがあったほうが道中は安定するだろう。
召喚サインのある次の部屋にレバーがあり、引くとショートカットになる道が一時的に解放される。
ただし、その奥に火球を吐く炎トカゲの石像があり、柵が開いた瞬間に絶えず火球を吐いて来る。レバー操作で一緒に開く牢内には大量の敵も居る。
最奥の鉄柵はレバーを引いて間もなく下がり始めるので猶予は殆ど無い。一度でも火球を受けてしまうと間に合わなくなるどころか、怯んで追撃を受けるか、牢内に居た敵にもれなくタコ殴りにされる。
とにかくレバーを引いたらすぐに全力でダッシュし、火球を上手く回避しながら突破しよう。
設定次第ではダッシュ状態から回避ではなくジャンプが暴発してしまうので、ジャンプボタンをデフォルトから変えてる人はこの時だけでも戻した方が良いかもしれない。
その奥は分岐点で、通常ルートの一段上に出るか、更にショートカットになる同様の仕掛けがある。
ボスだけが目的ならば、2つともショートカットを通った方が、敵が少なく、ボス部屋前の厄介な敵軍も高台からのんびり狙撃出来るので手っ取り早い。
基本的にボス部屋までは一本道だが、エリア内のアイテムを全て回収するにはショートカットなし、1つ目だけショートカット、2つともショートカットの3通りのルートを通る必要がある。
また、ショートカットを通った場合、NPCの生存はかなり厳しいのでそのつもりで。
このマップはチャレンジルートに設定されていて、召喚されればDLC非購入者でも挑むことが可能。
また、特別仕様で召喚された白霊でも雫石以外のアイテムドロップが発生して拾うことが可能。
名前 | 入手方法 | 備考 |
楔石の大欠片×7 | 入ってすぐのレバーを操作すると開く右側の鉄格子の奥 | |
真紅の水×2 | 入ってすぐのレバーを操作すると開く一番奥の鉄格子から下へ降りた先 | 鉄格子は一定時間経つと閉まる |
愚者の香料 | 2つ目のレバーを操作すると開く鉄格子 | |
たいまつ×5 | ||
萎びた黄昏草×2 | 2つ目のレバーを操作する場所から鉄格子のほうへ行かずに降りた先 | |
ひび割れた赤い瞳のオーブ×3 | 2つ目のレバー操作する場所から奥の鉄格子のほうへ降りた先 | |
古樹の香油×3 | ||
干からびた根 | ボス部屋手前 | |
ファロスの仮面 | 熔鉄デーモンを倒した先 |
青い炎を纏っている熔鉄デーモン。
熔鉄城のとは違って攻撃力も防御力もかなり強化されており、属性が炎から魔法に変更されているので注意。
名前 | ソウル | ドロップ | 備考 |
煤の戦士(直剣) | 煤の戦士の直剣 | ||
煤の戦士(大斧) | バトルアクス | ||
煤の戦士(長斧) | ハルバード | ||
煙の術師 | 煙の術師シリーズ 青の短剣 夜の短剣 | ||
うつろの鎧 | うつろの鎧の剣 うつろの鎧の大弓 楔石の塊 | ||
鉄戦士 | 牛頭の兜 熔鉄鎚 楔石の原盤 火竜石 | ||
伝道者の末裔ワズロー? | 亡者魔術師の黒頭巾 星占いの上衣 星占いの篭手 星占いの腰巻 クァトの鈴 | ||
熔鉄デーモン(魔法) | 熔鉄デーモンのソウル | ||
2周目以降追加される敵 | |||
うつろの鎧(赤) | |||
鉄戦士(赤) | ボス部屋前 | ||
赤徘徊霊 | 伝道者の末裔ワズロー? ボス部屋前 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照