最終更新: 2025-06-14 (土) 19:08:43

消耗品

主に使用することで効果を発揮するアイテム。
ベルトスロットに装備すれば戦闘中でも素早く使える。
効果時間のある消耗品は篝火での休息、ゲームの終了で効果時間が消えることはない。
篝火の転送や帰還の骨片等でエリア移動すると、効果時間が残っていても消える。

ソウルも消耗品に含まれる。
また使用方法が特殊だったり、使用できないアイテムも存在する。

一覧

名前効果
たいまつ周囲を照らす
エスト瓶HPを550回復
+1強化する度にHP回復+50
人の像亡者から生者に戻る
篝火にくべると30分間他プレイヤーの侵入・召喚不可
雫石11秒かけてHPを500回復
輝雫石19秒かけてHPを850回復
古びた輝雫石29秒かけてHPを1300回復
エリザベスの秘薬44秒かけてHPを2000回復
黄昏草スペルの使用回数を35%分回復
暁闇草スペルの使用回数を50%分回復
萎びた黄昏草スペルの使用回数を70%分回復
毒の苔玉毒の蓄積と毒状態を解除
聖院の護符毒の蓄積と毒状態を解除し、HPを850回復
竜の力の護符毒の蓄積と毒状態を解除し、HPを1500回復
紅色の水HPを850、スペル使用回数を50%分回復
真紅の水HPを1500、スペル使用回数を70%分回復
女神の祝福状態異常を回復し、HPも全回復
緑花草60秒間、スタミナ回復速度+15%
干からびた根500秒かけてHPを1000回復
帰還の骨片最後に休息した篝火に戻る
古びた鳥の羽根最後に休息した篝火に戻る
何度でも使用可能
ダークリング全ソウルと引き換えに最後に触れた篝火に戻る
火炎壺投げると爆発して炎ダメージを与える
黒い火炎壺投げると爆発して強い炎ダメージを与える
魔力壺投げると爆発して魔法ダメージを与える
雷壺投げると爆発して雷ダメージを与える
漆黒の壺投げると爆発して闇ダメージを与える
聖水瓶投げると亡者にダメージを与える
強力な酸の瓶投げると酸で耐久度ダメージを与える
投げナイフナイフを投げてダメージを与える
毒投げナイフナイフを投げてダメージを与え、毒を蓄積させる
出血ナイフナイフを投げてダメージを与え、出血を蓄積させる
糞団子投げると毒を蓄積させるが、自分にも毒が蓄積する
小さな青い実90秒間、魔法防御力+150
小さな黄色い実90秒間、雷防御力+150
小さな橙の実90秒間、炎防御力+150
闇虫の丸薬90秒間、闇防御力+150
ありふれた果実90秒間、毒耐性+200
紅蛭の丸薬90秒間、出血耐性+200
三眼蛇の丸薬90秒間、石化耐性+200
芳しく香る粘液90秒間、右手の武器の魔法攻撃力が増加
黄金松脂90秒間、右手の武器の雷攻撃力が増加
炭松脂90秒間、右手の武器の炎攻撃力が増加
闇松脂90秒間、右手の武器の闇攻撃力が増加
腐れ松脂90秒間、右手の武器の毒効果が増加
出血液90秒間、右手の武器の出血効果が増加
古樹の香油45秒間、筋力+5
蔓の香油45秒間、技量+5
黒草の香油45秒間、理力+5
黄果の香油45秒間、信仰+5
光蟲120秒間、与ダメージ+20%、被ダメージ-20%
修理の光粉装備の耐久度を回復する
武器:20、防具:30、指輪:10
火の蝶その場で松明に火を灯す
銀のタリスマン場所にふさわしい何かに変身する
錆びついた硬貨300秒間、アイテム発見率増加
七色石使用すると足元に落とし、地面に張り付いて光る
落下死する場所に落とすと音を発して消滅
つるつるスベスベの交換アイテム
誘い骸骨5秒間、着弾地点に敵を惹きつける
ロイドの護符命中した敵のエスト瓶の使用を封じる
貪欲者を眠らせる
竜頭石頭部に黒竜の兜を装備する
再度使用すると炎ブレスを吐く
竜体石全身に黒竜シリーズを装備する
再度使用すると咆哮して自身を強化する
人面「こんにちは」地面に投げ、「Hello」という音を発する
人面「ありがとう」地面に投げ、「Thank you」という音を発する
人面「申し訳ない」地面に投げ、「I'm sorry」という音を発する
人面「いいね!」地面に投げ、「Very good!」という音を発する
エストのかけら緑衣の巡礼に渡すとエスト瓶の使用回数が増加
貴き者の骨粉特定の篝火にくべるとエスト瓶の回復量が増加
篝火の探究者篝火にくべると篝火の熱が1上昇する
ゴミクズなし
愚者の香料吸香で選択したスペルの必要理力-1
不信者の香料吸香で選択したスペルの必要信仰-1
白いサインろう石召喚サインを書く(霊体)
小さい白いサインろう石召喚サインを書く(半霊体)
赤いサインろう石侵入サインを書く(闇霊)
ひび割れた青い瞳のオーブ罪人の世界に侵入する
誓約「青の守護者」の時に使用可能
ひび割れた赤い瞳のオーブ他のプレイヤーの世界に侵入する
古竜の瞳召喚サインを書く(竜霊)
決別の黒水晶召喚した霊体を元の世界に戻す
他のプレイヤーの世界から元の世界に戻る
干からびた指侵入された後のクールタイムを解除
理の骨回線切断によるマッチング不可ペナルティを解除
巨人の木の実の種60分間、侵入者に対して敵が敵対するようになる
信義の証白霊の時に使用するとその世界の主のHPを回復
憎しみの証他の世界からの侵入を受けやすくなる
太陽のメダル太陽の祭壇に奉納する
竜のウロコラル・カナルのマグヘラルドに奉納する
ネズミのしっぽネズミの王に奉納する
力石覇者の石碑に奉納する
ファロスの石各地にあるファロスの仕掛けを作動させる
懐かしい香木石像の石化を解除する
小さなつるすべ石HPを120回復する
つるつるスベスベの交換アイテム
つるすべ石HPを320回復する
つるつるスベスベの交換アイテム
何かの化石つるつるスベスベの交換アイテム
覇者の石版力石奉納数のランキングを閲覧
ソウルの器ストロアンでレベルを振り直せる
潰れた瞳のオーブ自らを貶める者の世界に侵入する
熔鉄の楔黒霧の塔の煤の像を調べると破壊できる
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 無限帰還って二周目でも所持してる?骨片買い込んで二周目入るか迷ってるんだが… -- 2014-03-21 (金) 04:29:52
    • 所持してるよ -- 2014-03-21 (金) 10:34:29
  • 篝火の探究者をくべてボスが復活した場合、再び白を呼べるようになるのだろうか? -- 2014-03-20 (木) 16:12:40
    • 呼べますよ -- 2014-03-20 (木) 17:09:26
      • ありがとう! -- 2014-03-20 (木) 20:23:05
  • 今回骨片のアイコンによる侵入確認はできますか? -- 2014-03-20 (木) 01:46:12
    • できるけどアイコンが使えなくなった瞬間からゲーム終了もできなくなる。つまり侵入からは逃げらないからな。覚悟しておけよ -- 2014-03-20 (木) 10:12:30
      • 回答どうも わざわざ手に入りにくいひび割れオーブ使って来てくれたので覚悟よりもむしろ歓迎ですが… -- 2014-03-20 (木) 16:25:28
  • 今回帰還の骨片って有限なの?店売りしてなくて超苦しいいんだが -- 2014-03-18 (火) 23:54:05
    • 君がもしアンバサなら「家路」を使えばいいけど、そうでないならストーリーを進めなければ無限販売はない。さらに進めれば、使っても無くならない帰還アイテムもらえるけど超終盤 -- 2014-03-19 (水) 01:02:12
  • 緑花草はオルフェニクスが販売数無制限で販売してるぞ -- [ID:g.0wUzmyNxQ] 2016-11-24 (木) 13:31:42
  • ひびわれた赤い瞳のオーブと人の像について、確認したドロップを追記しました。 -- [ID:ftHoxniswlk] 2017-04-30 (日) 16:43:23
  • 店売りNPC名をリンクにしました。ショップページの該当欄に飛びます。 -- [ID:ftHoxniswlk] 2017-05-02 (火) 00:04:41
  • 忘れられた罪人のソウル -- [ID:dLiiIWJIq72] 2019-12-31 (火) 00:33:09
  • 闇松脂とか使ったらこっちが食らうダメージもでかくなってる気がするんだけど気のせいか? -- [ID:OqHbIHkZvBM] 2020-01-23 (木) 20:33:46
  • 黒い火炎壷ダメージ量を記載、右の数値が火炎壺のダメージ、左の数値が黒い火炎壺のダメージ、篝火8の獅子戦士(68:80) 篝火8の無限沸き不死廟亡者(482:566)から計算 -- [ID:HrArF4hLRCE] 2020-06-28 (日) 14:55:30
  • 光蟲とか使えないマン -- [ID:zCA8dlvVAYg] 2020-07-10 (金) 05:54:12
  • エストってなんで+5止まりなんだろうね。最終的に半分ぐらいしか回復しないよな -- [ID:o82A37PR/K.] 2021-01-31 (日) 18:07:57
    • 一応は初代と同じ800回復のはず、他の理由があるとすれば回復アイテムが多いからかな。でも2は主人公のHPが2500~3800まで行けるからエストが頼りなく感じるよね -- [ID:/62nkDES6DE] 2021-01-31 (日) 23:43:30
  • 真紅の水のスペル回復量は70%、虹色の水は50%でした。聖女頭と北司祭+1で望郷10発*10個積んで確認 -- [ID:sD0kJf7La96] 2021-07-14 (水) 00:04:17
  • デュナシャンドラ倒した後だけど、オルフェニクスも緑花草売ってるので足しました -- [ID:HcysdvEETRg] 2023-10-22 (日) 21:32:38
  • エンチャ系アイテムは説明文を見る限り効果が同じなはずなのに、属性耐性が均一のボスなどに同じ武器で使ってみても与ダメが全く同じ数値にならないのはなんでですかね?、これはスペルエンチャでも同じです。まあ差は微量だし全く気にする必要はないんだけれども。考えられるとしたらやっぱり理信の影響を受けてるっぽい? -- [ID:mglvOBmIQKg] 2024-04-02 (火) 17:08:55
    • 理信の影響ありますね。特に炭松脂は炎の武器よりダメージが高くなりやすいです。 -- [ID:0.A8BZmi7J2] 2024-04-02 (火) 18:17:49

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: