スポンサーリンク
ハイスペック版は凍てついたエス・ロイエス(ハイスペック版)ページへ
冬の祠に入ってすぐの像を調べると進むことができる。
DLC非購入の場合、雪のためほぼ画面が白くなり視界不良で全く見えなくなっている。
DLCを購入すると手に入る「凍った花」を持っていると視界が良くなっており扉が開くようになる。
吹雪と氷で封印されているので初めは行けない場所も多い。
篝火から真っ直ぐ進むと左右に分かれ道がある。
左へ行くとボスだが、この時点では姿が見えないので後回しにしよう。
右へ道なりに進んでいく。
途中にいる攻撃してこない白いローブ着ている巫女の従者は敵なので倒しても問題ない。
真っ直ぐ進んだ先の橋は途中で崩れていて進めない。
建物に入って階段を登り、右へ進むと屋上でその先に闇の奇手の指輪がある。
左へ進み、突き当りの左右の建物の内、右の建物内に入ると篝火「無人の廃屋」がある。
道なりに奥へ進むと大門がある。
大門の手前で戦う際は城壁からの闇術に注意。
レバーを操作して、大門を開けて進む。
大門の先のバリスタが置いてある城壁通路では、右へ行くと半透明の敵が待ち伏せしている。
吹雪と相まって見えづらい上に最初はバリスタを使用してくるので注意しよう。
左へ進んでいくと途中の横にある通路にエレベーターのレバーがあるので引いておこう。
そのまま奥へ進むと、再び吹雪の外へ。
吹雪の外へ出たら、左の階段を降り、一方通行の段差を進んでいくと「巫女の瞳」を入手できる。
「巫女の瞳」を入手すると巫女の従者達が攻撃してくるようになる。また、バリスタの所などに居た見えない敵も見える様になる。
更に道なりに進むと篝火「城壁内部」がある。
篝火の側のレバーで扉を開けて奥へ進んでいく。
奥へ進むと、闇霊 神聖騎士オルハイムに侵入される。
オルハイムは少し先の場所で樽に擬態しているので注意しよう。
オルハイムがいた場所から進むと、最初の篝火「壁の終端」付近に出る。
そのままボスのほうへ行き、王の仔アーヴァを倒す。
アーヴァを倒して進むと主聖堂へ。
また、篝火「壁の終端」からボス部屋までの間に放浪騎士グレンコルと鋼のエリーの召喚サインがある。
篝火「壁の終端」から篝火「無人の廃屋」方面へ進んでいく。
篝火「無人の廃屋」がある建物の側の道が通れるようになっているので、その道を進む。
奥の扉は側にある燭台に松明で火をつけると開く。
扉の奥で「騎士街の鍵」を入手。
戻って篝火「無人の廃屋」と逆の建物を進み、下へ降りてエレベーターがある建物に入る。
エレベーターで下へ降りてハリネズミがいる場所を進んでいくと、闇霊 闇術師ニコラに侵入される。
ハリネズミ地帯からハシゴを登って、来た道の方向へ進んで行くと篝火「騎士街・下層」がある。
門を開けるためのレバーが魔術を使う木の敵がいる側の建物から進んだ先にある。
途中に白NPCが居て、友好的なジェスチャーをして来るがコレはフェイクなので要注意。
出で立ちで気付く人も多いと思うが黒霧の塔で侵入してきたNPC「暗殺者マルドロ」である。
例によってある程度攻撃を食らうと全力で逃げ出す。逃げる先はほぼ他の敵が居る危険地帯なので、深追いすると相手の思う壺になる。
特に貪りデーモンを倒す前にそこに逃げこまれると非常に厄介な事になる。
何度相対しても最初は必ず友好的なジェスチャーをしてくるので、その感にバクスタでも入れて追い払い、門を開放後に篝火に戻って配置をリセットしてから進めば良い。
倒したい場合は、貪りデーモンを倒した後もそこに逃げこむので、改めてじっくり相手にするか、門を開放前ならハリネズミがウロついている下段に逃げるので追わずに上から弓等で狙撃してやると良い。
門の奥で一方通行の段差を降りて進む。
貪りデーモンの色違いがいる広間から進むと篝火「騎士街・下層」方面の扉があり、
開けるとショートカットとして開通する。
扉のほうとは別の方向へ進むと石の巨象がおり、その先のエレベーターで上へ。
エレベーターで上へ登ったら、側の坂があるほうへ進む。
坂の先の建物の外周には雪玉があり、攻撃すると橋の穴が塞がって通れるようになる。
その建物の最上階で扉を開けるとロイエスの騎士を解放することができる。
篝火「無人の廃屋」から道なりに進んで城壁の外へ出た通路を左側へ進むと扉がある。
その扉を「騎士街の鍵」で開けると篝火「追放の間」がある。
篝火「追放の間」から真っ直ぐ進むと、バリスタのある城壁の氷の壁が溶けている。
溶けた場所の階段を降りて進んでいく。
上と下へ行くハシゴがある場所では、上へ登るとショートカット。
下へ降りると先へ進む道となっている。
ハシゴを降りて進んでいき、犬が大量にいる通路を抜けると横の建物内にエレベーターがある。
エレベーターで上へあがった先の扉を開けると「巫女の瞳」があった場所に通じている。
エレベーターに乗らずに、そのまま通路を進むと闇霊 追放術師ドナに侵入される。
追放術師ドナのすぐ先にある扉を開けるとロイエスの騎士を解放できる。
篝火「城壁内部」の先に石の巨象3体が宝箱を守っている部屋がある。
その部屋の通路奥の氷が溶けているので、その通路奥へと進む。
通路奥の扉を開けるとロイエスの騎士を解放できる。
2周目までは特筆すべき変化はないのだが、3周目からは白い貪りデーモンの居る場所に氷ネズミの赤mobが2体追加されている。
今まではそれ程厄介に感じなかったかもしれないが、このネズミの凶悪ぶりを実感させられる事になるだろう。
まず、この二体はプレーヤーが広場に降りるまでフラグが立たない。降りて戻れなくなった状態で、貪りデーモンが出てくるのと同時に飛び出し転がってくる。事前に狙撃して片付けるなどの安全策も取れない。そのまま貪りデーモンと一緒に相手にしようとしても、厄介どころの話ではない。
対処としては、広場よりは幾らかマシな通路に一旦逃げ込みデーモンだけでも隔離したい。
ただし通路でも全く安心は出来ず、ノーマルだが更に2匹のネズミも居るので注意。大火球などの威力が高くてある程度範囲もあり、連射の効くスペルで強引に掃除してしまおう。近接ならば叩き付けを連発できる大槌や、広範囲の特殊攻撃がある竜の大曲剣辺りがおすすめ、とにかく懐に入られると危険なので、迅速に片付けてしまうしかない。
どうしても突破出来ない場合は、一旦全て無視して進み、無理やりにでもショートカット扉を開けてしまい、次はそっちから入って行けば遥かにマシになる。
いずれにしろ、ノーリスクでの突破方法は見当たらないので、命の加護の指輪は装備しておいた方が無難。
当然ながらマルドロなんかが逃げ込んでれば更に突破は絶望的な事になる。
名前 | 入手方法 | 備考 |
輝雫石 | 篝火「壁の終端」から進んで右へ進み建物内に入った場所の死体 | |
黄果の香油×2 | 細い通路の鉄格子前の死体 | |
ウィングドスピア+7 | 犬が3匹いる広間の死体 | |
たいまつ×5 | ↑から階段で降りた先の階段裏 | |
小さな青い実×5 | 闇術を使ってくる敵がいる場所の左の建物内 | |
聖院の護符×3 | ↑の建物の外側から中に入り、屋上から飛び降りた先の死体 | |
闇の奇手の指輪 | ||
古鐘の兜 | 篝火「無人の廃屋」の方とは逆方向の建物の先 | |
ロイドの護符×3 | 篝火「無人の廃屋」から進んだ所の死体 | |
封人の指輪 | 篝火「無人の廃屋」から進んで右側の通路の先 | |
闇の踊り | ↑の場所から降りずにさらに建物の隙間を抜けた先 | |
輝雫石×5 | 大門の前の死体 | |
七色石×15 | 大門の先、城壁通路の死体 | |
勇敢な勇者のソウル | ||
黄果の香油 | ||
緑花草×8 | 吹雪の外へ出た場所にある死体 | |
人の像 | 扉を開けた先に犬がいる場所の死体 | |
偉大な英雄のソウル | ↑のすぐ上の階 | |
裂かれる雷の槍 | ↑の建物の外側にあるハシゴの上 | |
真紅の水 | 吹雪の外へ出て左の降りる階段で降りた先の死体 | |
巫女の瞳 | 戻りなさいと言われた場所の奥、安置されている骸骨 | |
誘い骸骨×5 | ↑から先へ進んだ場所 | |
不信者の香料 | ||
干からびた根×2 | 篝火「城壁内部」の先、神聖騎士オルハイムに侵入される場所の死体 | |
銀のタリスマン×10 | 神聖騎士オルハイムがいた場所の宝箱 | |
ソウルの一閃 | 篝火「壁の終端」から進んで、瓦礫がエレベーターの上に乗っていて進めなかった場所の宝箱 | 先に上の階でエレベーターのレバーを引く必要がある |
北人のフード 北人のローブ 北人のマンシェット 北人のズボン | ↑の側にあるハシゴの上 | |
以下封印を解いた後 | ||
黄果の香油×2 | 犬がいる広場から進んだ先の横道の死体 | |
干からびた根×1 | ||
従者の杖 | ||
修理の光粉×3 | 凍りついた噴水がある広場の死体 | |
ソウルの器 | 凍りついた噴水がある広場のすぐ先の建物の屋上にある宝箱 | |
魔術の両刃剣 | ||
女神の祝福×2 | ||
騎士街の鍵 | 篝火「無人の廃屋」方面で篝火のほうへ行かず、正面の通路を進み、松明で火をつけて開く扉の先 | |
骨の拳 | ↑の近くの隠し扉の先 | |
人の像×2 | ↑と反対側の通路の先 | |
黄果の香油×2 | エレベーターで降りた先のハリネズミがいる場所 | |
聖院の護符×2 | ||
暁闇草×2 | ↑の少し先の死体 | |
古樹の香油×2 | ||
黄昏草×5 | ||
雷光石×3 | ハシゴを登った先の宝箱 | |
魔力石×2 | 篝火「旧騎士街・下層」の手前の死体 | |
干からびた根 | 貪りデーモンの色違いがいる広間 | |
光る楔石×2 | ||
ラージクラブ+8 | ||
干からびた根 | ||
真紅の水 | ||
つるすべ石×3 | ||
炭松脂×5 | 石の巨象がいる場所の死体 | |
ファロスの石 | ||
アザルの杖 | エレベーターで登った先の城壁通路行き止まり | |
輝雫石×4 | ||
ひび割れた赤い瞳のオーブ | ||
蔓の香油×3 | エレベーターで登ってすぐ側の坂の上の死体 | |
カタリナアーマー | 篝火「追放の間」から少し進んだ場所、鉄の宝箱が5個並んでいる部屋 | 一番右の宝箱 ミミック |
楔石の原盤 | ||
古びた輝雫石×7 | ||
篝火の探究者×3 | ||
光蟲×2 | ||
ドルゴーの帽子 | バリスタがある城壁通路右、ファロスの石で開く扉の中の宝箱 | ファロスの石が必要 |
エリザベスの秘薬×3 | ↑と逆側の通路行き止まり | |
司祭の聖鈴+8 | バリスタがある城壁の降りる階段を進んだ先の死体 | |
エリザベスの秘薬×2 | ↑から少し奥へ進んだ場所のハシゴの上の死体 | |
抵抗者の指輪+1 | ハシゴを降りていった先の死体 | |
萎びた黄昏草×3 | ↑の場所の近くのハシゴを降りた先の宝箱 | |
貪欲者の烙印 | 篝火「城壁内部」から少し進んだ先の溶けた宝箱 | 手前の宝箱 ミミック |
光る楔石×3 竜の骨の化石×3 | ||
虚無の大曲剣 | 模造巨人3体に守られた宝箱 | 模造巨人は非稼働時も攻撃可能 |
火の蝶×3 | ↑から溶けた氷壁があった通路を進んだ先の行き止まり | |
炎の奇手の指輪 | ↑炎の蝶×3の遺体の右側にある幻の壁の先にある宝箱 | |
双頭の大弓 | ↑とは逆側の通路を進んだ横道から飛び降りた場所にある宝箱 |
ボス手前の霧自体は最初からあるが、「巫女の瞳」を所持していない状態では透明になっていて吹雪いているのもあって非常に見づらい。※ダメージ自体は一応通っている。
基本的な火力が高いためワンパンでHPをかなり削られる。そのため盾受けもあまり推奨出来ない。
引っ掻きや噛み付きは割と大振りモーションなので回避を狙ったほうが良い。
追尾する結晶槍のような魔法攻撃は一度吠える行動をしてからその場で発射。
横への範囲はそれほど無いようなのでダッシュ回避が可能。ただし、発射時のモーションがほぼ無いため早めにダッシュしておくと良い。
衝撃波はボスから3〜4キャラ分離れても当たるほど範囲が広いため。吠えるのが見たら急いで下がること。
【攻撃パターン】
名前 | ソウル | ドロップ | 備考 |
魔術剣士(刺剣) | 氷の刺剣 黄昏草 輝雫石 | ||
魔術剣士(刺剣)・氷 | 氷の刺剣 黄昏草 | 背中が氷に覆われててバックスタブ不可 | |
魔術剣士(槍) | 氷の刺剣 黄昏草 | ||
魔術剣士(槍)・氷 | 氷の刺剣 黄昏草 | 背中が氷に覆われててバックスタブ不可 | |
アイスゴーレム | |||
巫女の従者(短剣) | 従者の短剣 従者のローブ | 巫女の瞳所持後?攻撃してくる | |
巫女の従者(杖) | 従者のローブ | ||
壁守人 | 壁守人のランス 壁守人の盾 壁守人シリーズ | ||
模造巨人 | 光る楔石 人の像 | 周囲で敵を倒した場合動き出す 動き出す前に攻撃可能 | |
氷ネズミ | 人の像 | 触れただけでダメージ | |
囚人亡者 | 60 | 小さな黄色い実 小さな青い実 小さな橙の実 雫石 | |
野犬 | 130 | 人の像 故も知らぬ不死のソウル 名も無き戦士のソウル | |
徘徊霊 | 巫女の瞳を入手していないと姿が見えない | ||
妖木(杖) | |||
妖木(聖鈴) | |||
貪欲者(鉄) | カタリナアーマー 貪欲者の烙印 | ||
流罪の執行者 | |||
貪りデーモン | 白の戦士の指輪 | ボスと違い白い | |
王の仔アーヴァ | 王の仔アーヴァのソウル | ボス | |
2周目以降追加される敵 | |||
魔術剣士(赤・刺剣) | |||
アイスゴーレム(赤) | |||
壁守人(赤) | |||
氷ネズミ(赤) | 貪りデーモンの居る場所 |
※壁守人シリーズ:壁守人の兜・壁守人の鎧・壁守人の手甲・壁守人の足甲
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照