ステータス一覧
NPC「緑衣の巡礼」にソウルを支払うことでステータスを上げることができる。
各種ステータスの効果は下記表を参照。
ステータス | 関係ステータス |
生命力 | HPと石化耐性が上昇する |
持久力 | スタミナが上昇 物理防御が微上昇 適応力と均等にあげることで強靭度が上昇 |
体力 | 装備重量の最大値が上昇する 物理防御と毒耐性が微上昇 |
記憶力 | スペルの記憶スロット数と使用可能回数が上昇する 詠唱速度と敏捷が上昇 呪い耐性が微上昇 |
筋力 | 筋力で扱う武器を装備するために必要 武器に筋力補正があれば攻撃力も上昇 物理防御が微上昇 |
技量 | 技量で扱う武器を装備するために必要 武器に技量補正があれば攻撃力も上昇 物理防御が微上昇 攻撃時の毒と出血の蓄積値が上昇 |
適応力 | 各種耐性や敏捷が上昇する 攻撃時の毒の蓄積値が上昇 持久力と均等にあげることで強靭度が上昇 |
理力 | 魔術を使用するために必要 魔法攻撃力・魔法防御力・炎攻撃力・炎防御力・詠唱速度上昇 信仰と均等にあげることで闇攻撃力・闇耐性上昇 |
信仰 | 奇跡を使用するために必要 雷攻撃力・雷防御力・炎攻撃力・炎防御力・詠唱速度上昇 攻撃時の出血の蓄積値と出血耐性が上昇 理力と均等にあげることで闇攻撃力・闇耐性上昇 |
関係ステータス上昇値
生命力
+1ごとにHPが上昇する。
8以上で+4ごとに石化耐性が上昇する
生命力 | HP上昇値 | 生命力 | 石化耐性 上昇値 | |
1〜20 | 30 | 8 | 2 | |
21〜50 | 20 | 12・16・20 | 3 | |
51〜 | 5 | 24 | 2 | |
28・32・36 | 3 | |||
40 | 2 | |||
44・48・52・56・60・64 | 3 | |||
68 | 4 | |||
72・76 | 3 | |||
80 | 4 | |||
84 | 3 | |||
88・92・96 | 1 |
持久力
+1ごとにスタミナが上昇する。
11以上で+4ごとに物理防御力が上昇する。
持久力 | スタミナ 上昇値 | 持久力 | 物理防御力 上昇値 | |
1〜20 | 2 | 11 | 3 | |
21〜98 | 1 | 15 | 2 | |
99 | 2 | 19 | 3 | |
23・27・31・35・39・43・47 | 1 | |||
51 | 2 | |||
55・59 | 1 | |||
63・67・71・75 | 2 | |||
79 | 3 | |||
83・87・91・95 | 2 | |||
99 | 3 |
体力
+1ごとに装備重量が上昇する。
10以上で+4ごとに物理防御力が上昇する。
8以上で+4ごとに毒耐性が上昇する。
体力 | 装備重量 上昇値 | 体力 | 物理防御力 上昇値 | 体力 | 毒耐性 上昇値 | ||
1〜29 | 1.5 | 10 | 2 | 8 | 2 | ||
30〜49 | 1 | 14 | 3 | 12・16・20 | 3 | ||
50〜70 | 0.5 | 18 | 2 | 24 | 2 | ||
71〜98 | 0.25 | 22 | 3 | 28・32・36 | 3 | ||
99 | 0.5 | 26・30・34・38・42・46・50 | 1 | 40 | 2 | ||
54 | 2 | 44・48・52 | 3 | ||||
58・62 | 1 | 56 | 4 | ||||
66・70・74・78 | 2 | 60・64 | 3 | ||||
82 | 3 | 68 | 4 | ||||
86・90・94・98 | 2 | 72・76 | 3 | ||||
80 | 4 | ||||||
84 | 3 | ||||||
88・92・96 | 1 |
記憶力
一定数値で記憶スロット数が増加する。
+2ごとに詠唱速度が上昇する。
8以上で+4ごとに呪い耐性と敏捷が上昇する。
記憶力 | 記憶スロット数 | 記憶力 | 詠唱速度 上昇値 | 記憶力 | 呪い耐性 上昇値 | 記憶力 | 敏捷上昇値 | |||
10 | 1 | 1〜74 | 2 | 8 | 2 | 8〜98 | 1 | |||
13 | 2 | 75〜96 | 0.5 | 12・16・20 | 3 | |||||
16 | 3 | 24 | 2 | |||||||
20 | 4 | 28・32・36 | 3 | |||||||
25 | 5 | 40 | 2 | |||||||
30 | 6 | 44・48・52 | 3 | |||||||
40 | 7 | 56 | 4 | |||||||
50 | 8 | 60・64 | 3 | |||||||
60 | 9 | 68 | 4 | |||||||
75 | 10 | 72・76 | 3 | |||||||
80 | 4 | |||||||||
84 | 3 | |||||||||
88・92・96 | 1 |
- 記憶力と魔法使用回数の関係について
記憶力を一定値まで上げると魔法使用回数が増える。
基本は+1回。一部の魔法は記憶力94時に+2回増える。
記憶力 / 使用回数(最大回数) | 14以下 | 15 | 26 | 32 | 38 | 43 | 49 | 58 | 79 | 94 |
1(3) | 1 | 2 | 3 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2(4) | 2 | 3 | 4 | |||||||
2(5) | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||||
3(6) | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||||
4(8) | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |||||
5(12) | 5 | 12 | ||||||||
6(8) | 6 | 7 | 8 | |||||||
8(15) | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
10(15) | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||||
10(20) | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
15(20) | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||||
20(30) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
30(40) | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 40 |
使用回数2→4,5,6,10となる術一覧 | ||||
4 | 修復 | 中回復 太陽の光の癒し | 混沌の嵐 鉄の体 火蛇 | 共鳴する体 |
5 | ソウルの槍 ソウルの結晶槍 収束するソウル | |||
生命湧き 溢れ出る生命 太陽の光の恵み 鎮魂 魔法防護 裂かれる雷の槍 | ||||
混沌の大火球 炎の大嵐 毒の霧 酸の噴射 炎の槌 | ||||
失望の囁き 共鳴する武器 約束された平和の歩み | ||||
6 | 太陽の光の槍 | |||
10 | 雷の大槍 |
筋力
11〜40の伸びがいい。41〜50は微増。以降ほとんど伸びない。
筋力 | 攻撃筋力上昇値 | 筋力 | 攻撃筋力上昇値 |
2〜4 | 1 | 51 | 0 |
5 | 0 | 52〜54 | 1 |
6〜8 | 1 | 55 | 0 |
9 | 0 | 56〜58 | 1 |
10 | 1 | 59 | 0 |
11〜13 | 2 | 60 | 1 |
14 | 3 | 61 | 0 |
15〜16 | 2 | 62〜65 | 1 |
17 | 3 | 66 | 0 |
18〜19 | 2 | 67〜70 | 1 |
20 | 3 | 71〜80 | 1と2の交互 |
21〜23 | 2 | 81 | 0 |
24 | 3 | 82〜84 | 1 |
25〜27 | 2 | 85 | 0 |
28 | 3 | 86〜88 | 1 |
28〜30 | 2 | 89 | 0 |
31 | 3 | 90 | 1 |
32〜35 | 4 | 91 | 0 |
36 | 3 | 92〜99 | 1 |
37〜40 | 4 | ||
41〜50 | 1と2の交互 |
4ごとに防御物理が上昇する。
技量
11〜40の伸びがいい。41〜50は微増。以降ほとんど伸びない。
技量 | 攻撃技量上昇値 | 技量 | 攻撃技量上昇値 |
2〜4 | 1 | 51 | 0 |
5 | 0 | 52〜54 | 1 |
6〜8 | 1 | 55 | 0 |
9 | 0 | 56〜58 | 1 |
10 | 1 | 59 | 0 |
11〜13 | 2 | 60 | 1 |
14 | 3 | 61 | 0 |
15〜16 | 2 | 62〜65 | 1 |
17 | 3 | 66 | 0 |
18〜19 | 2 | 67〜70 | 1 |
20 | 3 | 71〜80 | 1と2の交互 |
21〜23 | 2 | 81 | 0 |
24 | 3 | 82〜84 | 1 |
25〜27 | 2 | 85 | 0 |
28 | 3 | 86〜88 | 1 |
28〜30 | 2 | 89 | 0 |
31 | 3 | 90 | 1 |
32〜35 | 4 | 91 | 0 |
36 | 3 | 92〜99 | 1 |
37〜40 | 4 | ||
41〜50 | 1と2の交互 |
38あたりまで補毒、補出血が上昇するがそれ以降は鈍化する。
4ごとに防御物理が上昇する。
適応力
適応力 | HP |
1〜20 | 2 |
21〜50 | 1 |
51〜 | 0 |
38あたりまで各耐性、敏捷が上がるがそれ以降成長が鈍化する。
理力
理力 | 魔法攻撃力上昇値 | 魔法防御力上昇値 |
5〜10 | 0〜1 | 1 |
11〜20 | 5〜6 | 2〜3 |
21〜30 | 0〜1 | 3〜4 |
31〜40 | 3 | 1〜2 |
41〜50 | 1〜2 | 1〜2 |
51〜70 | 0〜1 | 1〜2 |
71〜80 | 1〜2 | 0〜1 |
81〜91 | 0〜1 | 0〜1 |
92〜99 | 1 | 1 |
1ごとに、補魔法、防御魔法が上昇する。
2ごとに、補炎、防御炎が上昇する。
4ごとに、詠唱速度が上昇する。
信仰
信仰 | 雷攻撃力上昇値 | 雷防御力上昇値 |
5〜10 | 0〜1 | 1 |
10〜30 | 2〜3 | 2〜4 |
31〜40 | 3〜4 | 1〜2 |
41〜50 | 1〜2 | 1〜2 |
51〜70 | 0〜1 | 1〜2 |
71〜80 | 1〜2 | 0〜1 |
81〜91 | 0〜1 | 0〜1 |
92〜99 | 1 | 1 |
信仰 | 出血補正上昇値 |
信仰 | 出血耐性上昇値 |
1ごとに、補雷、防御雷が上昇する。
2ごとに、補炎、防御炎が上昇する。
4ごとに、詠唱速度、補出血、耐性出血が上昇する。
連動ステータス上昇値
敏捷(記憶力:適応力)
実際のキャラ性能は
記憶力*0.25+適応力*0.75(小数点以下切り捨て)
で計算される内部数値によって決定されている。
敏捷86~110の間は内部数値が1伸びるごとに敏捷も1増え、
敏捷3~6ごとにローリング無敵時間が、敏捷4~8ごとにバックステップ無敵時間が1F(約0.03秒)伸びる。
また敏捷90~100の間はアイテム使用速度が向上していき、敏捷100で20%強速くなる。
敏捷85、または110に到達して以降はステータス画面の敏捷と内部数値の伸びが対応しない。
そのため同じ数値でもローリングなどの性能が違うことがある。
敏捷 | 敏捷内部数値 (記憶力*0.25+適応力*0.75) | ローリング無敵F | バックステップ無敵F | アイテム使用速度 | 備考 |
85 | 1 | 6F/30F | 2F/30F | 97% | キャラ作成前全ステ1時点 |
85 | 2 | 7F/30F | 2F/30F | 97% | 素性野盗初期値 |
85 | 4 | 7F/30F | 3F/30F | 97% | |
85 | 5 | 8F/30F | 3F/30F | 97% | |
87 | 7 | 8F/30F | 4F/30F | 97% | |
88 | 8 | 9F/30F | 4F/30F | 97% | |
91 | 11 | 9F/30F | 5F/30F | 99% | |
92 | 12 | 10F/30F | 5F/30F | 101% | |
96 | 16 | 11F/30F | 6F/30F | 112% | ダクソ1中ロリ相当 |
99 | 19 | 12F/30F | 6F/30F | 117% | |
100 | 20 | 12F/30F | 7F/30F | 120% | アイテム使用速度最大 |
105 | 25 | 13F/30F | 7F/30F | 120% | ダクソ1軽ロリ、ダクソ3及びエルデンリング軽中ロリ相当 |
108 | 28 | 13F/30F | 8F/30F | 120% | |
110 | 30 | 13F/30F | 8F/30F | 120% | ステータスとしての敏捷ソフトキャップ |
110 | 33 | 14F/30F | 8F/30F | 120% | |
112 | 45 | 14F/30F | 9F/30F | 120% | |
113 | 53 | 15F/30F | 9F/30F | 120% | ダクソ1暗い木目の指輪相当 |
115 | 68 | 15F/30F | 10F/30F | 120% | |
116 | 72 | 16F/30F | 10F/30F | 120% | |
120 | 99 | 17F/30F | 11F/30F | 120% | ダクソ3カーサスの血環、エルデンリング坩堝羽相当 |
強靭度(持久力:適応力)
持久力・適応力のどちらか低い方の値が影響する。
持久力・適応力のうち 低い方の値 | 強靭度上昇値 |
1〜30 | 0.3 |
31〜50 | 0.2 |
51〜99 | 0.1 |
炎攻撃力・炎防御力(理力+信仰)
理力・信仰の合計値が影響する。
合計値が偶数のときに上昇する。
理力+信仰 | 炎攻撃力上昇値 | 炎防御力上昇値 |
11〜20 | 2or3 | 1 |
21〜40 | 4or5 | 2or3 |
41〜60 | 3 | 3or4 |
61〜140 | 0or1 | 1or2 |
141〜172 | 0or1 | 0or1 |
闇攻撃力・闇防御力(理力:信仰)
理力・信仰のどちらか低い方の値が影響する。
理力・信仰のうち 低い方の値 | 闇攻撃力上昇値 |
1〜7 | 2 |
8 | 3 |
9〜100 | 2 |
11 | 4 |
12 | 5 |
11+2n | 4 |
12+2n | 5 |
31〜32 | 0.5 |
33〜35 | 1 |
36〜37 | 0.5 |
38〜40 | 1 |
41〜42 | 0.5 |
43〜44 | 1 |
45〜46 | 0.5 |
47〜48 | 1 |
49〜52 | 0.5 |
53〜55 | 1 |
56〜57 | 0.5 |
58〜60 | 1 |
60〜86 | 0or1 |
理力・信仰のうち 低い方の値 | 闇防御力上昇値 |
4〜10 | 1 |
11〜20 | 2or3 |
21〜30 | 3or4 |
31〜70 | 1or2 |
71〜86 | 0or1 |
共通
HP
直接HPが上がる生命力以外の、どのメインステータスに振っても1〜50の間で微量に増えてく
生命力以外 | HP |
1〜20 | 2 |
21〜50 | 1 |
51〜 | 0 |
ステータスについての補足
- 理力・信仰と属性値(補〜)の関係
「補魔法」は理力、「補雷」は信仰によって決まる。
「補雷」は「補魔法」よりはじめの伸びが悪い。ただし、理力40の「補魔法」と信仰40の「補雷」が同値となり、以降上昇率は同じになる。
「補炎」は理力と信仰の合計で決まる。理力30信仰30=理力40信仰20。
「補闇」は理力と信仰の低い方で決まる。理力99信仰10=理力10信仰10。
均等上げの場合、20ポイントを境に「補闇」が「補炎」を上回るようになる。
【参考】理力信仰計80
・理力50の「補魔法」を基準にすると、「補炎」や「補闇」を同値にするには信仰を30程度まで上げる必要がある。信仰30の時点では「補闇」>「補炎」=「補魔法」>「補雷」。
・均等上げし理力40信仰40とした場合、「補闇」>「補炎」>「魔法」=「雷」。
スタミナ回復
- 装備重量とスタミナ回復速度
- 回復時間はスタミナ100を回復するために必要な時間。
装備重量% 回復時間% 回復時間 回復量% 回復量/s 0 100% 1.90秒 100% 52.6 10 +2.5% 1.94秒 97.6% 51.3 20 +5% 1.99秒 95.2% 50.1 30 +10% 2.09秒 90.9% 47.8 35 +15% 2.18秒 87.0% 45.7 40 +17.5% 2.23秒 85.1% 44.7 45 +22.5% 2.32秒 81.6% 42.9 50 +27.5% 2.42秒 78.4% 41.2 60 +40% 2.66秒 71.4% 37.5 70 +55% 2.94秒 64.5% 33.9 80 +67.5% 3.18秒 59.7% 31.4 90 +85% 3.51秒 54.1% 28.4 100 +100% 3.80秒 50.0% 26.3
100÷52.6=1.9秒
・緑花草:回復時間−15%
・緑花指輪+2:回復時間−25%
・スタミナ回復盾:回復時間ー5%
どれも効果は積み重ねできる。
装備重量35%+緑花草=装備重量0%
装備重量60%+緑花草+緑花指輪2=装備重量0%
装備重量90%+緑花草+緑花指輪2+盾=装備重量60%
指輪・盾の重量込みで60%・90%ならばこの式が成り立つ。
装備可能重量80で装備重量40%のときに大輪のカイトシールド重量4を装備しても
重量45%となりスタミナ回復速度は変わらない。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」