最終更新: 2025-06-17 (火) 13:40:19

曲剣

斬撃に特化した剣。
踊る様に斬りつける動作が特徴。
性能自体は直剣とあまり変わらず、スタンダードな軽量武器と言える。

武器種固有の特性として、左手に装備すると片手の強攻撃がパリィになる。
ただし右手武器の通常攻撃後に強攻撃を入力すると、右手装備時の強攻撃を繰り出せる。
二刀流は短剣、直剣、大剣、曲剣、刀、刺剣、斧、槌、槍、突撃槍と可能。

 

モーション別分類

タイプ武器名称備考
標準型ファルシオン、ミルの曲剣、赤錆の曲剣
シミター型シミター、傀儡の曲剣
ユニークショーテル、守り人の曲剣、歪んだ直剣
蜘蛛の牙、エス・ロイエス
各自異なる

一覧

ファルシオン

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
1200000053
110200913--2.5
45.010.030.030.020.015.015.015.015.030450EB----
入手方法
月の鐘楼
朽ちた巨人の森狩猟の森不死刑場溜りの谷不死廟のスケルトン
鍛冶屋レニガッツが販売

ショーテル

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
100000000
1101501016--2.5
45.010.030.030.020.015.015.015.015.030450DA----
備考
盾貫通(強攻撃)
入手方法
黒渓谷の宝箱(鉄)
アン・ディールの館虚ろの影の森の彷徨い犬
聖人墓所の闇霊「探索者ロイ」

シミター

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
110000000
110200716--1.5
45.010.030.030.020.015.025.015.015.030400EB----
入手方法
素性「剣士」初期装備
忘却の牢
隠れ港忘却の牢(ハイスペック版)の蛮族亡者(曲剣)

傀儡の曲剣

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
1220000067
110150619--2.5
45.010.030.030.020.015.015.015.015.030450DB----
入手方法
土の塔の仮面の傀儡(曲剣)

守り人の曲剣

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
95000000
110150922--1.5
45.010.030.030.020.015.015.015.015.030400EB----
備考
パリィ発生が早い
入手方法
アン・ディールの館の徘徊霊

ミルの曲剣

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
125000000
100150129--1.5
45.010.030.030.020.015.015.015.015.030750DC----
入手方法
渡し屋ギリガンのイベント
渡し屋ギリガンを殺害する

赤錆の曲剣

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
1800000001002501815--6.0
45.010.030.030.020.015.015.015.015.030600CE----
入手方法
ヴァンガルの首が販売(ヴァンガルの胴体を撃破後)

歪んだ直剣

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
1000000001302501525--3.5
45.010.030.030.020.015.015.015.015.030500EA----
備考
特殊二刀流
入手方法
オラフィスのストレイドと物々交換(流罪の執行者のソウル)

蜘蛛の牙

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
840000001101001025--2.0
45.010.030.030.020.015.015.015.015.030400EA----
備考
特殊攻撃(強攻撃)
入手方法
武器屋オルニフェクスと物々交換(公のフレイディア)

エス・ロイエス

攻撃力 / カット率
その他
必要能力 / 能力補正重量
1370000040110200
1827-113.5
45.010.030.030.020.015.015.015.015.030900ES----
備考
特殊攻撃(強攻撃)
入手方法
武器屋オルニフェクスと物々交換(沈黙のアルシュナのソウル)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 曲剣と無明短剣のコンボはほんと自重しようか悩むレベルだな。ハベル以外ワンパンだしそのハベルですら致命傷 -- 2014-04-20 (日) 20:22:00
    • 特大剣とかもバグだったり無限チェインあるから遠慮しなくていいと思うわ、修正こなかったらどうせ人いなくなるだろうしやれる時にやっちたほうが精神的に良い -- 2014-04-20 (日) 21:51:32
      • ガンガン広めていきやしょう フロムを焚きつける意味でもそれがいい -- 2014-04-23 (水) 04:30:29
  • 曲剣パリィどれも同じだと思ってる人多いが絵画守が一番パリィ判定の発生が早いよ。気になる方は他の曲剣と比べてみるといい。 -- 2014-04-20 (日) 02:07:31
    • あいつ探求者で1体だよなー -- 2014-04-20 (日) 02:30:39
    • マジかよ・・・かっこいい上にパリィも強いのか最強じゃねーか、出ないことを除いて(白目 -- 2014-04-20 (日) 07:46:54
      • ただ曲剣の中では最短だから一応理に適ってるんじゃないw -- 2014-04-20 (日) 13:44:25
    • 騙されたと思って試しに使ってみたが絵画守いいな、ぶんぶんしてくれる相手には簡単にパリィ取れる。しかも体感でだが今作パリィタイミングガバガバな気もするしほんとに適当にパリィ連打してればいい、パリイ狙いでケツ掘られることも前作ほどないし -- 2014-04-20 (日) 18:36:54
      • ぶんぶん相手は負けなくなるね。更にパリィキャンセル使えばノーリスクだしね。 -- 2014-04-20 (日) 21:24:46
      • うん。強武器ブンブンしてくる輩より、特大剣とかをタイミングずらして大降りしてくる輩の方が手ごわく感じる。 -- 2014-04-21 (月) 13:29:56
      • ラグのある対人じゃパリィ自体がリスク高すぎるけどね。ミスったらそのまま殺されましたとかザラでしょ -- 2014-04-24 (木) 11:46:53
      • 無敵あり出し終わった後の隙少なめはなかなかヤバいよな -- 2014-04-25 (金) 10:42:12
  • 結局左手なに持つ曲剣は何がいいの? -- 2014-04-15 (火) 16:08:17
    • 歪んだ直剣、傀儡の曲剣、ちと特殊だが蜘蛛の牙なんかもおもしろい とりあえず試してみて自分がしっくりくるのを使ってみなよ -- 2014-04-15 (火) 17:53:35
  • 蜘蛛の牙って左手に装備してL2押したら速度低下攻撃になりますか? -- 2014-04-13 (日) 00:41:47
    • ならないね、パリィになる -- 2014-04-13 (日) 04:20:52
    • 左手両手にすると抜刀モーションで速度低下打てるよ -- 2014-04-13 (日) 10:03:53
    • 回答ありがとうございました 取り敢えず手に入れて武器2本持ちと左両手持ちやってみて、対人で有用か見極めてみます -- 2014-04-14 (月) 00:54:04
  • パリィ要因をパリダガから曲剣に変えたらくっそ楽になった、素敵 -- 2014-04-12 (土) 08:53:13
    • このコメ見て実際にやってみた。結果、パリダガの意味を疑った -- 2014-04-12 (土) 17:21:25
      • 俺もずっとパリだがでやってて、パリダガでこれなら他どんなんだよ、って思ったらこのありさまだよ。無印のころの性能返して -- 2014-04-12 (土) 17:29:00
      • 重要なのは受付け時間じゃなく判定の早さだよな。…これから右手ダガーが流行るのか -- 2014-04-12 (土) 17:34:35
      • 今回のパリィ一瞬の溜めがあったあと弾いたりするから使いにくいんだよな -- 2014-04-14 (月) 13:48:26
  • 歪んだ直剣右と左物干しで超絶リーチ回転切りってのを考えたんだがどうかな -- 2014-04-10 (木) 16:41:38
    • 前やってたわwたまにひっかかるがリスクのがでかい。L1の方がけん制でもよくカスる+追撃可能で美味しいよ -- 2014-04-10 (木) 23:45:32
  • 左に物干し竿右に曲剣でリーチの短さカバーできたりするかな -- 2014-04-02 (水) 20:47:11
    • 確かできるよ -- 2014-04-03 (木) 01:21:17
    • それならもう物干しで -- 2014-04-03 (木) 11:44:36
    • 物干し二刀流はスタミナ消費激しいから左手に物干しはあり。 -- 2014-04-04 (金) 20:28:25
    • 二刀の判定は左右独立だよ -- 2014-04-07 (月) 21:23:51
      • チェインにつなげればってこと -- 2014-04-13 (日) 22:22:38
  • シミターとかはアレだけどショーテルの片手モーションは結構いい感じ。ただ今回は斬撃属性自体が不遇だからなぁ… -- 2014-04-01 (火) 02:44:38
    • ダクソ2始特化でめたばっかなんだけど、今回斬撃不遇なの!?曲剣技量特化で行こうと思ってたんだが…厳しいかな? -- 2014-04-01 (火) 23:46:08
      • 攻略においては打撃が良すぎるだけで対人では対して差はないよ 打撃だとほぼ全てのボス有効だからね -- 2014-04-01 (火) 23:49:09
      • 対人ならさほど意識しなくてもいい。ただ攻略だと斬撃耐性あって打撃弱点の敵ばっかり。金属とか鎧っぽいやつは全員打撃に弱い。 -- 2014-04-02 (水) 01:19:52
      • ハベルマンばっかりで対人でも打撃優遇だけどねー -- 2014-04-05 (土) 22:45:04
  • 曲がった直剣の二刀流L2が回転剣舞三連のモーションになることを確認。な右手二回、左手一回。 -- 2014-03-30 (日) 12:09:32
  • 傀儡の曲剣は変質させると物理攻撃力が上がるから変質させるのオススメ -- 2014-03-29 (土) 21:33:04
    • 魔法の傀儡愛用してるよ。魔法赤錆より火力出てる。R2の二連撃が超優秀だし、R1連打も横切りじゃなくて、切り上げだからちっこい奴にも当たる。まじめに傀儡最高だわ -- 2014-04-02 (水) 22:57:15
  • 蜘蛛の牙の特殊攻撃がやばそうだけど使ってる人いる? -- 2014-03-29 (土) 19:13:51
    • 効果時間は短いけど、軽量ガン盾にぶっかけるとあわてるからおもしろいよ -- 2014-03-29 (土) 21:38:49
    • 当てた後なら呪術も当てれるから一考ありかも。攻略だと周回で増える赤対策にいいな、試してないけどボスにも効かないかなー -- 2014-03-31 (月) 07:15:33
  • 二刀流で蜘蛛の牙左手装備時に右手武器R1→L2でリカールスペシャル+蜘蛛糸が出るね(追加入力なし)。通常時はパリィする -- 2014-03-21 (金) 18:28:48
    • そんなモーションにならんのだが? -- 2014-03-26 (水) 07:33:18
      • 俺も困ってたけど「二刀流」ではなく、両手に武器を持った通常モーションでR1→L2 -- 2014-03-26 (水) 09:16:43
  • 二刀流は何がいいですか?(曲剣) -- [ID:l3SCU4cLYb2] 2016-06-18 (土) 23:10:43
  • 技量型曲剣見ると、歪んだorエス・ロイエスの二択っぽいんだがどっちの方が強いんかね? モーションとかカウンター力的に歪んだの方が優秀な感じ? -- [ID:F4cctzTYye.] 2019-04-16 (火) 00:17:36
  • まあ声のでかさほど対人いないと思うけどな -- [ID:Km5NFG8m5CA] 2024-12-11 (水) 19:00:46

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: