スポンサーリンク

 

通常版は聖壁の都サルヴァページへ

聖壁の都サルヴァ(ハイスペック版)

黒渓谷の最奥にある噴水を調べると行けるエリア。
マデューラの大穴で入手できる「竜の爪」がないと先には進めない。
「竜の爪」の入手には黒渓谷で入手できる「捨てられた鍵」が必要。

 

至:竜の聖壁

エリア攻略

篝火「聖壁への道」〜篝火「祈りの塔」〜竜の聖壁へ

噴水から転送された先の扉は「竜の爪」がないと開かない。
扉を開き先へ進んでいくと、眼下に遺跡の広がる岸壁の道へ出る。
その先には巨大な飛竜「眠り竜シン」がいるが、近づくと飛び去ってしまう。
そこから少し進むと篝火「聖壁への道」がある。

 

壁伝いに進んでいくと聖壁の兵が座り込んでおり、接近すると襲い掛かってくる。
聖壁の兵をはじめ毒を使う敵や仕掛けが多いため、「毒の苔玉」は多めに用意したい。
そこから壁伝いに進むと、白く光る紋様の柱の仕掛けがある。
仕掛けを攻撃して作動させると足場がせり上がり、もう一度攻撃すると元に戻る。
ここの仕掛けは起動すると敵の弓矢を防ぐ遮蔽物になるので、起動しておこう。

 

2つ目の柱の仕掛け近くから下段に飛び降り、先へ進んでいく。
次の篝火目指して進む場合、このあたりの建物内に入る必要はない。
道なりに進んでいくと、毒を吐く「死者の石」を背負った亀(石はこび)がいる。
黒渓谷のものと異なり、この死者の石は破壊できない。
石はこびを倒せば消滅するが、亀の部分しかダメージを与えられない。
カメラを傾けて下方を攻撃するか、弓矢で狙うと倒しやすい。

 

石はこびのいる場所から道なりに真っ直ぐ進むと、左手に仕掛けで作動する足場が4つある。
連動する仕掛けは左手の道沿いに1つ、足場向こうに2つ、坂を登った先の小部屋裏に1つ。
4つ全て作動させると、上記小部屋内の梯子上から篝火「祈りの塔」へ渡っていける。
または一番手前の仕掛けを起動し、足場上に乗ればそのまま篝火前に行ける。

 

篝火「祈りの塔」の部屋を出て下へ降り、細い通路を進む。
橋の上には聖壁の兵が2体いるが、眠り竜シンが焼き払っていく。
突き当りの建物に入ると次エリアの竜の聖壁へ。

 

篝火「巫女の間」〜死者の洞へ

篝火「巫女の間」は、エリアこそ聖壁の都サルヴァだが竜の聖壁を経由する必要がある。
竜の聖壁に入ってすぐ左にある扉を「聖壁の鍵」で開けると来ることができる。
道中の橋の上では闇霊「鉄壁のバルド」が侵入してくる。
逃げ場のない橋の上で、エスト瓶を封じる「ロイドの護符」を投げてくる厭らしい闇霊。
橋の先に篝火「巫女の間」。近くの仕掛けを動かすとエレベーターが動き下層とつながる。
篝火奥の段差を降り、霧の壁に入ると死者の洞へと辿り着く。

 

イベント

洞窟内の木

「約束された平和の歩み」がある洞窟内に、目のついた木が生えている。
一見敵にしか見えないが、カテゴリの武器で攻撃すると、
装備している武器・防具・指輪の耐久を30回復してくれる。壊れていても可。
アクセスは悪いが、高額な指輪や強化済みの武器防具も無償で直してくれる。
鞭はわざわざ用意しなくても、木のそばに「イバラムチ+7」が落ちている。
ただし、強烈な攻撃を入れたり何度も攻撃を加えると死んでしまうので注意。
何度かリスポンはするが、他の敵と比べて回数は少ない模様。

 

入手アイテム

名前入手方法備考
竜の力の護符×3篝火「聖壁への道」に向かう途中の遺体
古樹の香油×3篝火「聖壁への道」の階段下の遺体
毒咬みの指輪+1篝火「聖壁への道」から進み、左に見える離れた足場の仕掛けを作動させて入れる建物の屋上の遺体
闇晶石の指輪+3篝火「聖壁への道」から進み、道中2つ目の仕掛けを動かして上昇した足場からジャンプで乗れる建物の上の遺体
雫石×52つ目の仕掛けで動く足場の横の遺体
毒塊石2つ目の仕掛けから下におりたところの遺体
ロングボウ+7毒塊石近くの仕掛けを作動させてせり上がった足場の上の遺体
黄果の香油×3酸蟲の卵の部屋の遺体
古樹の香油×3↑の外周からおりた所の遺体
雷壺×5↑の前の階段脇の遺体
エリザベスの秘薬仕掛けを起動して渡れる酸蟲の部屋の2階の遺体
投げナイフ×20石はこびがいる付近の遺体
ひび割れた赤い瞳のオーブ×5
魔法のボルト×30↑から道なりに進んだ場所の遺体
干からびた根↑のすぐ側の階段を登って建物に入った先の遺体
聖壁のメイス↑の建物に入らず真っ直ぐ進んだ先の遺体
ロイドの護符×3篝火「祈りの塔」へ向かう途中の遺体
光る楔石×3石はこびがいる小部屋の手前の遺体
たいまつ×5↑の側の崖から飛び降りた足場の下層の遺体足場に飛び降り、上方に見える死者の石(石化)の仕掛けを作動させると足場下層が地続きになる
イバラムチ+7↑の上昇した足場から入れる洞窟の奥の遺体
約束された平和の歩み
雷晶石の指輪+3篝火「祈りの塔」の側のせり上がる足場の真ん中の遺体
暗夜石×2↑の真下の足場の遺体
錆びついた硬貨×10聖壁の兵(突撃槍) が2体いる橋の手前の部屋の遺体
収束するソウル聖壁の兵(突撃槍) が2体いる橋を渡らず進み、壺の奥の遺体
たいまつ×5篝火「巫女の間」の側のエレベーターを途中で降りた所の通路の遺体
闇の大剣↑の場所の通路と反対側へ進んだ先の部屋の遺体
 

出現する敵

名前ソウルドロップ備考
聖壁の兵(メイス)550聖壁のメイス
聖壁の兵の篭手
毒の苔玉
毒塊石
聖壁の兵(突撃槍)550聖壁の兵の篭手
古樹の香油
毒の苔玉
毒塊石
聖壁の兵(弓)550聖壁の兵の篭手
古樹の香油
毒の苔玉
毒塊石
接近すると剣に持ち替える
酸蟲220黄果の香油
黒草の香油
酸纏い時に近づくと装備の耐久値が減り続ける
石はこび(毒)500人の像
ありふれた果実
光る楔石
死者の石を運んでいる本体に攻撃することでダメージを与えられる
闇霊:鉄壁のバルド2265人の像(確定)竜の聖壁から篝火「巫女の間」へと続く橋
ロイドの護符を使用する
リスポンなし
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • エレベーター動かない。 -- [ID:ueKj5SQhFco] 2017-01-15 (日) 01:55:41
  • 侵入がやたらおおいな、ここ -- [ID:Dxc6XDppHl.] 2018-11-23 (金) 17:11:07
  • ここのマップの雰囲気というか、最初のかがり火からの光景とか、未知の秘境の遺跡感めっちゃ好き。 -- [ID:lkU8j3R6VXM] 2020-02-21 (金) 09:23:37
    • それな。初見はダクソ2で一番興奮したかもしれない。まあ落下落下狙撃狙撃でその感動は吹き飛ぶんだけどね -- [ID:ZZLeQb7LXow] 2024-05-29 (水) 11:55:30
  • 敵の強靭バカ過ぎるだろ…大槌の強攻撃で怯まないってなんなんだよw -- [ID:o82A37PR/K.] 2021-01-27 (水) 14:30:03
    • どの敵かわからんが聖壁の兵なら石の指輪と両手強攻撃で怯まんか?バルドはおそらく怯まない -- [ID:/62nkDES6DE] 2021-01-27 (水) 23:30:27
  • アイテム位置がクソオブクソじゃねぇかここ、ジャンプで強制ローリングするから100%落ちる。 1.3と違ってジャンプ後スティック戻しても勝手にローリングして死ぬ これ昔のゲームだけどテストプレイなんかしてないだろ。 空中浮遊のチート使ってもオッケーってことだなここは…マジで100回以上失敗したらイライラするわクソが -- [ID:vq9QR5UkR.6] 2021-07-04 (日) 23:24:39
    • ひょっとしてエレベーター近くの指輪?それならダッシュしながら落下すればいい、ジャンプに拘る必要なし。ある程度の着地場所が定まったら落下攻撃。落下攻撃は強制ローリングできない。攻撃ボタン壊れてるなら空中浮遊チートでオッケーなんちゃう? -- [ID:ztmD/X9mwI.] 2021-07-07 (水) 00:35:39

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


最終更新: 2024-12-25 (水) 20:04:14