最終更新: 2025-05-15 (木) 02:07:03
ファロスの仕掛け
特定のエリアに設置されたギミックの一種。
調べるとファロスの石を一個消費して仕掛けを作動させることができる。
隠し扉が開いたり、回復ポイント現れたり、攻略が楽になる仕掛けが動いたり、罠だったりと効果は色々。
ファロスの仕掛け一覧
エリア | 場所 | 詳細 |
朽ちた巨人の森 | バリスタのある部屋から降りた部屋 | 宝:楔石の原盤、緑花の指輪 |
隠れ港 | ショートカットに使う2階建ての建物の前 | エリア全体が照らされ暗闇亡者が建物の中に移動する |
忘却の牢 | 篝火「従者の間」のすぐ側のハシゴを降りた先 | 月の鐘楼への隠し扉が現れる |
篝火「従者の間」の先、屋根から降りて井戸がある場所の奥の建物 | 宝:ソウルの器 もう片方の扉は籠エレベーターの部屋と通じる | |
土の塔 | 入ってすぐ右へ降りる階段を降りて通路の途中を右に曲がった先 | 宝:毒咬みの指輪、高名な騎士のソウル |
篝火「土の塔・上層」から階段を降りた先のミミックがいる部屋 | 毒液が出てくる(罠) 風車を止めた後は回復する水になる | |
熔鉄城 | 弓を撃ってくる敵がいる高台 | 回復する水が出てくる |
篝火「鉄の炉の棟」から先に進んで、足場を操作できるレバーがある横の扉を開けた場所 | 陽の鐘楼への隠し扉が現れる | |
レバー操作後に登れるハシゴの上、ミミックがいた場所の更にハシゴを登った場所 | 回復する水が出てくる | |
ファロスの扉道 | 入り口から入って右手にある一つ目 | 宝:サンティの槍 獣人騎士が隠れている 獣人騎士は3つ全て開かないと出てこない 水中の1個だけ作動すればプレイヤーは入れる |
入り口から入って右手の水の中にあるニつ目 | ||
入り口から入って右手奥にある三つ目 | ||
入り口から入って左手、高台手前の地面 | ゲルムの戦士が隠れている | |
ハシゴを登らずに行った先にある水中内の一つ目 | どちらもゲルムの戦士が隠れている | |
ハシゴを登らずに行った先にある水中内のニつ目 | ||
ハシゴを登った先にある仕掛け | 宝:蒼光石、光る楔石 真下の通路 | |
毒ガスの罠付き宝箱の右側 | 右側の扉が開いて、石斧を投げる仕掛けが動き出す | |
毒ガスの罠付き宝箱の左側 | 左側の扉が開くが、何もない | |
階段状になってるところから細路地を通った右側にある仕掛け | 細路地目掛けて回転ノコギリが飛んで行くようになる | |
階段状になってるところから細路地を通った左側にある仕掛け | 階下に石斧を投げる仕掛けが動き出す | |
槌&盾持ちゲルム戦士と斧二刀流ゲルム戦士がいる付近の一番手前側の壁にある仕掛け | 細路地に向かって石斧を投げる仕掛けが動き出す | |
槌&盾持ちゲルム戦士と斧二刀流ゲルム戦士がいる付近の地面にある仕掛け | 宝:魔法のボルト×15 ゲルムの戦士が隠れている | |
槌&盾持ちゲルム戦士と斧二刀流ゲルム戦士がいる付近の奥側の壁にある仕掛け | 通路が開く | |
槌&盾持ちゲルム戦士と斧二刀流ゲルム戦士がいる付近の奥側にある地面の仕掛け | 階下に石斧を投げる仕掛けが動き出す | |
篝火「試練の休息所」から左側の壁にある仕掛け | 右側の通路に壁が出来て進行不可になる (遠回りを強いられる) | |
篝火「試練の休息所」から左側に進行して細路地を渡った先の一番手前側にある壁にある仕掛け | 階下に石斧を投げる仕掛けが動き出す | |
篝火「試練の休息所」から左側に進行して細路地を渡った先の三つ並んだ仕掛けの一つ目(左) | 宝:勇敢な勇者のソウル 獣人騎士が隠れている 獣人騎士は3つ全て開かないと出てこない 中央の1個だけ動かせばプレイヤーは入れる | |
篝火「試練の休息所」から左側に進行して細路地を渡った先の三つ並んだ仕掛けの二つ目(中) | ||
篝火「試練の休息所」から左側に進行して細路地を渡った先の三つ並んだ仕掛けの三つ目(右) | ||
上記の仕掛け付近にある地面の仕掛け | 細路地に向かって石斧を投げる仕掛けが動き出す | |
上記の仕掛けを進んだ先の壁にある仕掛け | 細路地の横から回転ノコギリが一列に出てくるようになる | |
聖人墓所 | 篝火「聖職者ハクバルの最期の地」から進んで地面にある最初のファロスの仕掛け | 崖の向こう側から橋が下りて、闇術「失望の囁き」「たいまつ」「毒の苔玉」が入手できる |
↑の通路の左側にある地面のファロスの仕掛け | 明かりが消える | |
↑の通路の右側にあるファロスの仕掛け | 水が出る | |
通路の奥でハシゴを登ってすぐの場所にある地面 | 崖の向こう側から橋が下りて、闇術「失望の囁き」「たいまつ」「毒の苔玉」が入手できる 最初にあったファロスの仕掛けと同じ場所に通じている | |
↑の左側にあるファロスの仕掛け | 横のネズミの像から酸液が出る | |
↑の左側にあるファロスの仕掛け | ||
↑の左側にあるファロスの仕掛け | ||
篝火「墓所入口」から少し戻ったところにある地面 | ||
アマナの祭壇 | 篝火「崩れた遺跡」から進んで倒れた柱がある場所の左壁付近の地面 | 宝:螺旋の槍 |
不死廟 | 鐘を鳴らして囲まれる墓場付近の壁にある隠し扉内にある | 宝:オランフォードの杖、奇跡「雷の大槍」 仕掛けと反対側の壁面 |
アン・ディールの館 | 3階の吊り輪で開く扉のすぐ先 | 3階通路に明かりが灯る |
祭祀場 | 篝火から階段を登って行って左側の階段裏にある仕掛け | 宝:叡智の杖、罪シリーズ |
巨人ローの記憶 | 2階にあるファロスの仕掛け | 宝:英雄のソウル×3(罠) |
上記の仕掛けを開けた先にある仕掛け | 右側から回転ノコギリが飛んでくる | |
凍てついたエス・ロイエス | バリスタがある城壁通路右 | 宝:ドルゴーの帽子 |
壁外の雪原 | 2つ目の建物内 | 回復する水が出てくる |
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」