スポンサーリンク
突進斬り
斬り払い→シールドバッシュ→縦斬り
斬り払い→シールドバッシュ→ジャンプ斬り
突き→突き→ジャンプ突き刺し
突き(呪い)
ソニックブーム
呪い誘導飛沫三連発
素早い動きと攻撃をしてくるので大盾があると攻撃を防ぎやすい。
斬り払い攻撃は1〜3連続してくるのでしっかり動きを見ること。
それ以外にはその場で突き(呪い)、突進斬り、遠距離のソニックブームなどがある。
呪い効果のある突きはガード不可なので注意、剣を青く光らせ溜め動作をしたらこれが来るので距離を取ると良い
突進斬りはロックオンして近接時に横に移動するだけで回避できる上に隙が大きい。
その隙を狙っていこう。
斬り払い攻撃は3段目がジャンプ斬りの場合があるが、ロックオンして横に移動していれば避けることができる。
そのため、2段目までを盾受けできると非常に楽になる。
呪い誘導飛沫はダッシュしていれば避けられる。
また、配置されているバリスタを当てると大ダメージを与えられる。
一人でバリスタを当てるためには、バリスタの射線上に誘導し、パリィをすると長時間硬直するので当てることができる。
協力プレイ時は味方にもバリスタの当たり判定があるので当てないように注意しよう。
ちなみに、強制ではないが、この呪縛者はこの後も何度か相対できる。
2回目は熔鉄城で熔鉄デーモンを倒した後に同じ部屋に行くと1体。
3回目は、篝火の熱2以上だが、王城ドラングレイグの正門大扉から階段を上がった先の部屋に2体同時に出現。
倒すと刃の指輪をドロップする。特に刃の指輪+2は王城の呪縛者でしか入手できない。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照