最終更新: 2025-06-06 (金) 17:35:15
- こいつで40回近く死んだ -- 2015-01-12 (月) 15:35:18
- こいつが一番死んだボスだわ 亡者度最大になって吹っ切れて裸で挑んだら勝てたけど -- 2015-01-13 (火) 02:00:59
- 俺も装備外したら勝てたクチだわwww -- 2015-08-05 (水) 22:29:57
- 俺も所見の時はコイツにてこずった。でもよくよく見れば背後が結構がら空きなんだよな。でもレベル1縛りはコイツ厳しいよ… -- 通りすがり 2015-08-05 (水) 12:34:52
- こいつが一番死んだボスだわ 亡者度最大になって吹っ切れて裸で挑んだら勝てたけど -- 2015-01-13 (火) 02:00:59
- レベル1縛りでこいつと戦ってるんだけど、どうしても鬼畜追尾の叩きつけが避けられない...心が折れそうだ... -- 2014-09-22 (月) 17:31:27
- ギリギリまで引き付けてから回避すれば最低適応でもどうにかなる。問題は炎スリップなんだよな… -- 2014-09-22 (月) 21:45:48
- 近くにいるときの炎ダメが地味に痛い -- 2014-09-22 (月) 21:51:11
- 裸ノーロックでギリギリ回避してたら普通に倒せたサンクス -- 2014-09-23 (火) 14:21:56
- ギリギリまで引き付けてから回避すれば最低適応でもどうにかなる。問題は炎スリップなんだよな… -- 2014-09-22 (月) 21:45:48
- こいつと戦ってるときが一番楽しい。 -- 2014-08-19 (火) 11:47:39
- 壁吸い込みバグまだ健在だな -- 2014-08-19 (火) 11:40:51
- たった今それで死んだよ、ようやく勝てそうだったのに・・・ -- 2014-08-20 (水) 12:49:46
- こいつ相手にタンクプレイしたいんだけど、どうすればいいと思う? 赤目はちゃんと着けますよ、ええ。 -- 2014-05-25 (日) 22:49:48
- ダクソ2で数少ない良ボスの一体 -- 2014-05-25 (日) 22:47:52
- 分かるわ。一番手抜き(素手等)して戦っても勝てるしね♪俺、こいつをペットにするのが夢なんだぜ?ww -- 2014-05-25 (日) 22:50:37
- 物理防御450炎防御874でカンスト溶鉄の攻撃が3割しか減らないというねww溶鉄が剣に炎を纏う行動すると物理が無いに等しいくらいダメージが減るぞ -- 2014-05-25 (日) 19:52:32
- 剣に炎を纏わせてるんじゃなくて、きっと自分の炎で刀身を炎に還元してるんだな -- 2014-05-25 (日) 19:56:50
- そっか!あれはきっと残像なんだな、それで炎に還元すると真の力を出すんだな。炎防御を1000にすればほぼ意味なくなるけどねww -- 木主 2014-05-25 (日) 22:39:04
- 剣に炎を纏わせてるんじゃなくて、きっと自分の炎で刀身を炎に還元してるんだな -- 2014-05-25 (日) 19:56:50
- 炎属性以外の通りは良い為、雷の槍やソウルの太矢などの魔法が使えると楽になる あるいは呪術の激しい発汗で炎ダメージを軽減したり毒の霧や毒投げナイフでスリップダメージを稼ぐのもあり -- 2014-05-16 (金) 20:32:15
- 毒にする場合は炎纏い、剣にエンチャの時にやるのが良さげかな 各動作中は殴っても魔法撃ち込んでもダメージ軽減されるし -- 2014-05-16 (金) 21:21:23
- 検証してきた結果、状態異常の蓄積量は変わらないのでやはり毒にするのは各エンチャ時が安定するな -- 2014-05-16 (金) 21:37:43
- こいつに挑む前に毒リカール作っときゃ即毒々だぜ!w -- 2015-02-23 (月) 12:52:32
- 毒にする場合は炎纏い、剣にエンチャの時にやるのが良さげかな 各動作中は殴っても魔法撃ち込んでもダメージ軽減されるし -- 2014-05-16 (金) 21:21:23
- スリップダメージは雫石でほぼ無効にできるよな -- 2014-05-16 (金) 20:12:57
- 召喚サインしたから気軽に呼んでね -- [ID:FVPaxCmYsxA] 2018-01-06 (土) 11:52:52
- ダクソ2だと名ボスだよねw -- [ID:gQvMGwgOYCg] 2020-01-09 (木) 16:19:28
- ダクソ2だと名ボスだよねw -- [ID:gQvMGwgOYCg] 2020-01-09 (木) 16:19:29
- 貼り付いて殴るゲームで殴りに行ったらペナルティ食らうってどういうデザイン? -- [ID:dmNuQvqR9qw] 2025-04-07 (月) 22:53:14
- 何も問題ないですね。魔法使ったっていいし。殴りに行くにしたって生命湧き等使うとか雫石砕くとかでもいいし...。そもそも2は属性値1000も稼げばほぼ無力化できますしね(そこまで数値が稼ぎにくい一週目でも激しい発汗、水に濡れていれば大きく軽減できる) -- [ID:eyLimSlgRdg] 2025-04-08 (火) 10:59:20
- 2周目以降やwikiを隅々まで見る人ならそれでいいだろうね でも初見でこのボスのためにステ振りをやり直したり、激しい発汗や水濡れの仕様に気づけるのかな? -- [ID:dmNuQvqR9qw] 2025-04-10 (木) 20:27:35
- ソウルの器にしても激しい発汗にしても新規に取得したものはアイテム説明欄を確認するのは当然ですね、それを怠るのは当人の怠慢でしかないです。他にもレベルを上げて挑むとか。と言うかルカティエルを呼んでも楽できますし。色々試したりするのもソウル系に限らずRPGの基本なのです。それにwikiを見るだけじゃなくオンラインで他プレイヤーのメッセージでヒントや答えを得るのがこのゲームの遊び方の一つですからいかようにでも自分の納得のいくやり方で決めればいいと思います。 -- [ID:eyLimSlgRdg] 2025-04-12 (土) 09:43:41
- 初見の1週目でこのボスと戦う時点で拾えるソウルの器はマデューラの家の地下の1個くらい?あと激しい発汗はNPCに香木を使ってからイベントを進めないといけないんじゃなかったですっけ? ソウルの器にしろ香木にしろ、初見でやや中盤に入ったくらいの進度で貴重なアイテムをここで使おうという選択に自然と至れるような導線になっているとは言えないと思います あと激しい発汗を使ったところで1周目のHPバーの長さだと大して対策にならないという根本的な問題もあります -- [ID:q1mfmkq0CR2] 2025-04-15 (火) 22:49:20
- そもそも前作なんて対策の取りようもなかったんですが。全く属性防御の指輪も機能してなかったし(鉄加護なんかも)、それに一週目の攻略途中で完璧に防げたらただヌルくなってしまいますからね。導線がどうだの言ってますけど、そこら辺を各々試行錯誤するのがこのゲームの醍醐味ですし他のプレイヤーやNPCの手を借りてもいいわけで、必ずしも最適解を選ぶ必要もないんですよ。そもそも一切対策取らんでも倒せてる人もいるんで言い訳にもなりませんね。 -- [ID:eyLimSlgRdg] 2025-04-27 (日) 17:06:16
- そんなの難易度に変化をつけるいち要素…でしかなくない?毒並に減らしてくるって訳でも無いんだから、ちょっと殴って離れる、ただのそれだけ。近接職なのに敵が近接限定のペナルティを出してくる!気に入らない!って、気持ちは分かるがそれはあなたの好き嫌いでデザインに文句を言う事では無いだろう… -- [ID:XvZJiUB2xFk] 2025-04-12 (土) 09:05:25
- [#19gx] お前さん、ナイトレインやったらあかんよ
2025-06-02 (月) 20:16:11 [ID:m-6bc4-ad92-88tr]
- 何も問題ないですね。魔法使ったっていいし。殴りに行くにしたって生命湧き等使うとか雫石砕くとかでもいいし...。そもそも2は属性値1000も稼げばほぼ無力化できますしね(そこまで数値が稼ぎにくい一週目でも激しい発汗、水に濡れていれば大きく軽減できる) -- [ID:eyLimSlgRdg] 2025-04-08 (火) 10:59:20
- [#6nyw] ナイトレインで突然出てきてビビったわ bgmもダクソ2と同じの流れるし 強さ的にはスリップダメージはやっぱり面倒だけどプレイヤー側の運動能力がダンチだから戦いやすい部類やね
2025-06-06 (金) 17:35:15 [ID:p-asad-a9c3-eai3]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」