最終更新: 2025-05-01 (木) 12:36:35

ラージクラブ

ラージクラブ
武器種別大槌
攻撃属性打撃
物理攻撃力180物理カット率45.0
魔法攻撃力0魔法カット率10.0
炎攻撃力0炎カット率30.0
雷攻撃力0雷カット率30.0
闇攻撃力0闇カット率40.0
毒効果0毒カット率15.0
出血効果0出血カット率15.0
カウンター力100石化カット率15.0
強靭ダメージ60呪いカット率15.0
射程距離0受け能力30
詠唱速度0耐久度70
--重量12.0
強化素材通常楔石
筋力技量理力信仰
必要能力値264--
筋力技量魔法
能力補正値A-----
主な入手先
忘却の牢の遺体
凍てついたエス・ロイエスの遺体(+8)
備考欄
出血派生不可
説明文
大ぶりの木の棍棒

武器としては乱暴な類だが、
重くてしっかりしている
重量があり、相手の盾受けを崩しやすい

解説

標準的な大槌。外見はイボイボが付いた白っぽい棒。
大槌カテゴリで三番目に軽く必要筋力もあまり高くないため、大槌入門用として最適。
強化すると筋力補正が伸びていく。

モーション

右手

片手
ボタン入力解説
R1前に振り下ろす→回転して前に振り下ろす
R2反時計回りに回転振り回し→前に振り下ろす
ローリングR1右下から振り上げる
ダッシュR1
バックステップR1
反時計回りに回転振り回し
両手
ボタン入力解説
R1反時計回りに回転振り回し→右から振り回す
R2前に振り下ろす→反時計回りに二回転振り回し
ローリングR1反時計回りに回転振り上げ
ダッシュR1
バックステップR1
前に振り下ろす
L1ガード
L2パリィ

左手

片手
ボタン入力解説
L1前に振り下ろす→回転して前に振り下ろす
L2時計回りに回転振り回し→前に振り下ろす
ローリングL1左下から振り上げる
ダッシュL1
バックステップL1
時計回りに回転振り回し
両手
ボタン入力解説
R1ガード
R2パリィ
L1時計回りに回転振り回し→左から振り回す
L2前に振り下ろす→時計回りに二回転振り回し
ローリングL1時計回りに回転振り上げ
ダッシュL1
バックステップL1
前に振り下ろす

強化

強化攻撃力効果能力補正値
-180000000A-----
+1198000000A-----
+2216000000S-----
+3234000000S-----
+4252000000S-----
+5270000000S-----
+6288000000S-----
+7306000000S-----
+8324000000S-----
+9342000000S-----
+10360000000S-----
強化に必要な素材とソウル
強化素材ソウル
+1楔石の欠片×1550
+2楔石の欠片×2690
+3楔石の欠片×3830
+4楔石の大欠片×11100
+5楔石の大欠片×21240
+6楔石の大欠片×31380
+7楔石の塊×11650
+8楔石の塊×21790
+9楔石の塊×31930
+10楔石の原盤×12200

変質強化

魔法

強化攻撃力
(物/魔/炎/雷/闇/毒/血)
攻撃特性
(カ/強/射/詠)
カット率・受け能力
(物/魔/炎/雷/闇)
(毒/血/石/呪/受)
能力補正
(筋/技/魔/炎/雷/闇)
変質素材ソウル
なし126/126/0/0/0/0/0100/60/0/042.9/26.6/27.9/27.9/37.9
12.9/12.9/12.9/12.9/30
B/-/C/-/-/-蒼光石×12000
+10/0/0/0/0/0/0
+20/0/0/0/0/0/0
+30/0/0/0/0/0/0
+40/0/0/0/0/0/0
+50/0/0/0/0/0/0
+60/0/0/0/0/0/0
+70/0/0/0/0/0/0
+8226/226/0/0/0/0/0A/-/B/-/-/-
+9239/239/0/0/0/0/0
+10252/252/0/0/0/0/0

強化攻撃力
(物/魔/炎/雷/闇/毒/血)
攻撃特性
(カ/強/射/詠)
カット率・受け能力
(物/魔/炎/雷/闇)
(毒/血/石/呪/受)
能力補正
(筋/技/魔/炎/雷/闇)
変質素材ソウル
なし126/0/126/0/0/0/0100/60/0/042.9/7.9/46.6/27.9/37.9
12.9/12.9/12.9/12.9/30
B/-/-/C/-/-火竜石×12000
+10/0/0/0/0/0/0
+20/0/0/0/0/0/0
+30/0/0/0/0/0/0
+40/0/0/0/0/0/0
+50/0/0/0/0/0/0
+60/0/0/0/0/0/0
+70/0/0/0/0/0/0
+8226/0/226/0/0/0/0A/-/-/B/-/-
+9239/0/239/0/0/0/0
+10252/0/252/0/0/0/0

強化攻撃力
(物/魔/炎/雷/闇/毒/血)
攻撃特性
(カ/強/射/詠)
カット率・受け能力
(物/魔/炎/雷/闇)
(毒/血/石/呪/受)
能力補正
(筋/技/魔/炎/雷/闇)
変質素材ソウル
なし126/0/0/126/0/0/0100/60/0/042.9/7.9/27.9/46.6/37.9
12.9/12.9/12.9/12.9/30
B/-/-/-/C/-雷光石×12000
+10/0/0/0/0/0/0
+20/0/0/0/0/0/0
+30/0/0/0/0/0/0
+40/0/0/0/0/0/0
+50/0/0/0/0/0/0
+60/0/0/0/0/0/0
+70/0/0/0/0/0/0
+8226/0/0/226/0/0/0A/-/-/-/B/-
+9239/0/0/239/0/0/0
+10252/0/0/252/0/0/0

強化攻撃力
(物/魔/炎/雷/闇/毒/血)
攻撃特性
(カ/強/射/詠)
カット率・受け能力
(物/魔/炎/雷/闇)
(毒/血/石/呪/受)
能力補正
(筋/技/魔/炎/雷/闇)
変質素材ソウル
なし126/0/0/0/126/0/0100/60/0/042.9/7.9/27.9/27.9/56.6
12.9/12.9/12.9/12.9/30
B/-/-/-/-/C暗夜石×12000
+10/0/0/0/0/0/0
+20/0/0/0/0/0/0
+30/0/0/0/0/0/0
+40/0/0/0/0/0/0
+50/0/0/0/0/0/0
+60/0/0/0/0/0/0
+70/0/0/0/0/0/0
+8226/0/0/0/226/0/0A/-/-/-/-/B
+9239/0/0/0/239/0/0
+10252/0/0/0/252/0/0

強化攻撃力
(物/魔/炎/雷/闇/毒/血)
攻撃特性
(カ/強/射/詠)
カット率・受け能力
(物/魔/炎/雷/闇)
(毒/血/石/呪/受)
能力補正
(筋/技/魔/炎/雷/闇)
変質素材ソウル
なし126/0/0/0/0/112/0100/60/0/042.9/7.9/27.9/27.9/37.9
31.6/12.9/12.9/12.9/30
B/-/-/-/-/-毒塊石×12000
+10/0/0/0/0/0/0
+20/0/0/0/0/0/0
+30/0/0/0/0/0/0
+40/0/0/0/0/0/0
+50/0/0/0/0/0/0
+60/0/0/0/0/0/0
+70/0/0/0/0/0/0
+8226/0/0/0/0/134/0A/-/-/-/-/-
+9239/0/0/0/0/137/0
+10252/0/0/0/0/140/0

粗製

強化攻撃力
(物/魔/炎/雷/闇/毒/血)
攻撃特性
(カ/強/射/詠)
カット率・受け能力
(物/魔/炎/雷/闇)
(毒/血/石/呪/受)
能力補正
(筋/技/魔/炎/雷/闇)
変質素材ソウル
なし207/0/0/0/0/0/0100/60/0/045.0/10.0/30.0/30.0/40.0
15.0/15.0/15.0/15.0/30
D/-/-/-/-/-粗鋼石×12000
+10/0/0/0/0/0/0
+20/0/0/0/0/0/0
+30/0/0/0/0/0/0
+40/0/0/0/0/0/0
+50/0/0/0/0/0/0
+60/0/0/0/0/0/0
+70/0/0/0/0/0/0
+8372/0/0/0/0/0/0
+9393/0/0/0/0/0/0
+10414/0/0/0/0/0/0

魔力

強化攻撃力
(物/魔/炎/雷/闇/毒/血)
攻撃特性
(カ/強/射/詠)
カット率・受け能力
(物/魔/炎/雷/闇)
(毒/血/石/呪/受)
能力補正
(筋/技/魔/炎/雷/闇)
変質素材ソウル
なし180/0/0/0/0/0/0100/60/0/045.0/10.0/30.0/30.0/40.0
15.0/15.0/15.0/15.0/30
D/-/D/-/-/-魔力石×12000
+10/0/0/0/0/0/0
+20/0/0/0/0/0/0
+30/0/0/0/0/0/0
+40/0/0/0/0/0/0
+50/0/0/0/0/0/0
+60/0/0/0/0/0/0
+70/0/0/0/0/0/0
+8324/0/0/0/0/0/0C/-/D/-/-/-
+9342/0/0/0/0/0/0
+10360/0/0/0/0/0/0C/-/C/-/-/-

無明

強化攻撃力
(物/魔/炎/雷/闇/毒/血)
攻撃特性
(カ/強/射/詠)
カット率・受け能力
(物/魔/炎/雷/闇)
(毒/血/石/呪/受)
能力補正
(筋/技/魔/炎/雷/闇)
変質素材ソウル
なし90/0/0/0/0/0/0100/60/0/045.0/10.0/30.0/30.0/40.0
15.0/15.0/15.0/15.0/30
C/-/-/-/-/-無明の古石×12000
+10/0/0/0/0/0/0
+20/0/0/0/0/0/0
+30/0/0/0/0/0/0
+40/0/0/0/0/0/0
+50/0/0/0/0/0/0
+60/0/0/0/0/0/0
+70/0/0/0/0/0/0
+8162/0/0/0/0/0/0B/-/-/-/-/-
+9171/0/0/0/0/0/0
+10180/0/0/0/0/0/0

+10強化一覧

強化攻撃力効果カット率能力補正値
標準36000000045.010.030.030.040.0S-----
15.015.015.015.030
魔法2522520000042.926.627.927.937.9A-B---
12.912.912.912.930
2520252000042.97.946.627.937.9A--B--
12.912.912.912.930
2520025200042.97.927.946.637.9A---B-
12.912.912.912.930
2520002520042.97.927.927.956.6A----B
12.912.912.912.930
2520000140042.97.927.927.937.9A-----
31.612.912.912.930
粗製41400000045.010.030.030.040.0D-----
15.015.015.015.030
魔力36000000045.010.030.030.040.0C-C---
15.015.015.015.030
無明18000000045.010.030.030.040.0B-----
15.015.015.015.030
強化に必要な素材とソウル
強化素材ソウル
魔法蒼光石×12000
火竜石×1
雷光石×1
暗夜石×1
毒塊石×1
粗製粗剛石×1
魔力魔力石×1
無明無明の古石×1
標準白石×11000

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ただのグレクラの下位互換になるくらいだったら毒付きのままでよかった -- 2014-08-21 (木) 09:50:23
  • 軽い! -- 2014-07-22 (火) 01:55:05
  • これ序盤でかなり役に立つ 雷とか派生できないのかしら? まだそこまで進んでないのでわからないわ -- 2014-06-05 (木) 23:41:26
    • できるよ。脳筋時代はこれを主力にしてたもんだぜ。 -- 2014-06-05 (木) 23:57:19
      • 炭松脂を塗って松明にするのが正しい使い方だぞ -- 2014-06-06 (金) 00:06:44
    • ラジヌラで脳筋だぁ~?しかも雷ゥ~!?おめーを脳筋とは認めねぇ~ -- 2014-06-06 (金) 05:00:35
  • これイボイボついてるのか… いやらしい -- 2014-05-02 (金) 07:37:41
  • これ派生するなら何がいいんじゃろ -- 2014-04-19 (土) 21:21:23
  • ラージクラブ方手持ちR2で相手の火炎壺跳ね返せたんだけど・・・野球みたいにw -- 2014-04-18 (金) 22:48:08
    • グレートでもできるで -- 2014-05-12 (月) 14:14:12
  • 両手R2で敵をビターンってできるのってラージクラブ意外にあるの? -- 2014-04-18 (金) 00:54:48
    • あるよ -- 2014-04-18 (金) 00:55:57
  • 性能だけならグレクラ使えばいいな。リーチ差あるし、補正Sでも素の攻撃力差がありすぎてこっちのほうが弱い。 -- 2014-04-02 (水) 18:48:29
  • これと打刀で二刀流にして武蔵プレイ -- 2014-03-23 (日) 12:12:49
    • ステ振ってみたが無理 -- 2014-03-24 (月) 06:42:58
  • 何かタゲ取っても変な場所叩いて隙だらけになるんだが -- 2014-03-17 (月) 23:18:19
    • 左スティックが傾いてるとそうなる -- 2014-03-18 (火) 00:27:33
  • +10で360  筋力60で+194 これで重量12.0とか強い -- 2014-03-16 (日) 10:10:29
  • ラージクラブ最高! -- 2014-03-16 (日) 10:08:39
  • 侵入してきた闇霊一撃でした -- [ID:Jwe/l/xDU3s] 2020-01-14 (火) 16:58:40
  • ロックしていてもスティックがニュートラルでなければ明後日の方向に攻撃…アクションゲームでこんな不具合残しちゃダメだろう… -- [ID:LCTjgopdguc] 2020-07-20 (月) 17:46:27
    • 仕様だよ。特大剣とかでもそう。モッサリソウルだから入力後に方向転換できるのはむしろ救済措置だよ。変に入力しなければいいだけだしすぐ慣れる。 -- [ID:M1yPQpwSmMU] 2020-07-21 (火) 23:54:17
  • 敵の種類によってはハメることも可能。たいして強化してなくても280の火力ってヤバすぎだろ。ただ、黒渓谷とか土の塔辺りのボスには、通用しなくなってきてる。最近は大剣のほうが強いんじゃないかと思い始めてる。 -- [ID:eshzn8WYpWo] 2021-07-28 (水) 14:51:55

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: