スポンサーリンク
SotFS/王城ドラングレイグ
- ここってソウル量900万超えちゃってもマッチングしますかね?ちなみに次世代機版です --
- 自分千万超えてますが地域外オンにすると夜は結構マッチングしますね --
- 本当ですか!太陽のメダルマラソンしようと思ってたんで助かりました。ありがとうございます。 --
- グランダルの扉の近くの石像動かないし、そこだけ門開かないんですけど、生者だからか --
- 他から連れてくりゃいいだろ。最悪虚ろのソウル吸わせるまである --
- 今2週目ですが初めの城門が突破できません。象さんはダッシュで通りこして弓兵をさくっと倒したいのですがハンマー持った赤霊に背中からどつかれて一発死します。 --
- 身も蓋もない言い方をすれば象さんをきちんと倒して赤をゆっくり処理するのが一番 --
- 象さんを倒しておかないと難しい・・と・・思う。 --
- やっぱそうですよね…象さんをスタート地点でちまちま攻撃して赤を毒投げナイフで処理しました。攻略動画みたいにはいかないですね --
- 呪縛者の呪い攻撃受けても一体消えないんだけど、これ本当に消えるの? --
- 情報古すぎ消えません --
- 消えます。ドアから出ないと・・・ --
- 片方から呪い攻撃うけてドアから出てても二体とも消えてしまいます。攻撃は関係なくてタイミングの問題かなぁ --
- わかったです。旧版のコメに書いてくれた人がいました。ありがとう --
- エレベーター用の傀儡達がどうも苦手だ --
- 2周目王の扉の前に、ドルゴーと上級騎士の闇霊が出たと思うんだけど、デュナシャンドラ倒せる状態になっても出現しなかった。ひょっとしてPS4版だと出なくなった? --
- 闇霊の無名の簒奪者が出る時と出ない時がある。ソウルの総取得量に関係あるのかな。 --
- ガーゴイルから低確率で光の楔石確認しました。 --
- グランダルイベントの為の扉(左最奥)が開かないのですがバグでしょうか?因みに虚ろ、黒渓谷での会話はしています。 --
- 近くで敵倒さないとダメ 他の扉と同じ仕様になったぽい --
- コメありがとうございます。そもそも扉前の石像自体動かないんです。よく見ると扉から黒いもやみたいのが出よかったらてるんです。 --
- 出てるの間違いですm(__)m --
- そこの石像は動きませんぜ! --
- お陰様で扉開きましたm(__)m --
- ここで雰囲気に呑まれ城門前の巨象に果敢に突撃し潰されたのは自分だけじゃないはず --
- PS4版三周目のベラガーにて神の怒り、太陽の光の恵みの他、三日月鎌、湾曲した両刃剣、聖樹の盾販売確認 --
- テンション上がって書いたけど既出だった。恥ずかしい。 --
- ハイスペ版の虚ろシリーズドロップ状況。生者・金蛇指輪+1・囚人頭巾装備、1周目。うつろ5箇所のうち、2箇所からして、3箇所目の途中で全部そろった。兜1,鎧1,ガントレット1,レガース3。無印よりドロップしやすくなった気がする。 --
- 石像のとこ石像と虚ろ全部起動してカオスになってるとこで呼ばれるとかなりきついね。一度篝火で休んで読んでほしい --
- どこかのブログに書いてあったやつだけど呪縛者×2は片側だけが攻撃モーション中に一旦外に出てすぐ入り直すと一対一になれるね --
- 1周目のソウル取得量3万9450でここと不死廟に行ったら、侵入してくるはずの無名の簒奪者が侵入してこなかったんだけど...ソウル取得量が少ないと侵入してこないのかな? --
- リーシュを殺ってしまったか... --
- 空の器使ってるっぽいから、リーシュ殺害して仕掛け動かしてそうだな --
- 呪縛者が倒せません。 どうすればいいですか? --
- 2対1は避けたいところ。ここで聞くとなると、オフラインなのかな? あんまアテにならんが、いつも画面に2体映すように意識する。離れるとダッシュ斬りしてくるので、2体まとめて回避→範囲の広い武器(グレートグラブの両手r2など)でまとめて攻撃! あとは繰り返し。きついから、できたら白霊の助力が欲しいな。 --
- 呪縛者2体は赤目の方が刃の指輪+2ドロップ -- [ID:yfj2LFFj3BQ]
- PS4でですが、呪縛者2体のうち1体を上手く扉の外におびき出して、すぐに部屋の中に戻ると、部屋の中の呪縛者が消えて、おびき出した方は部屋に戻ってくる。これで1対1で倒しました。 -- [ID:i0WgBQvOLOw]
- 篝火「王の扉前」から出て右の大部屋の石像の敵って無限沸き? -- [ID:ExkmaKClRa2]
- 違うよ -- [ID:Zo7RbdGcYow]
- 10周以上しても枯れなくてずっと要るから無限かと思った -- [ID:6jNytrPW9/I]
- 虚ろは十二体でリスポンしなかったです。ちなみにそのときピエロ頭で囚人服で蛇指輪+2でしたが、ガントレットのみでした(涙目) -- [ID:UVJOUIZNSOw]
- 初プレイなんですけど、門前ゴーレムの近くで敵いくら倒しても開かないんですけど、どのくらいの位置がいいとかありますかね…あと亡者だとだめなのかな -- [ID:3cVCj7LaTUQ]
- 金色の鎧着た巨人が無限湧きかどうかも書けよ。こいつらと石像が多すぎて対処出来ん -- [ID:VI/8d4hN7Bc]
- 呪縛者x2だけど感覚的にはどちらかが剣が青く光る攻撃(呪い攻撃)をした終わりに一瞬扉の外に出てすぐ帰ると片方帰ってくれる気がしました。参考になれば。 -- [ID:1nYbo05M84k]
- 中層のゴーレムのところにいる傀儡は、ゴーレムの部屋に降りる前に、梯子を登りきった正面のスペースの左奥角でローリングすると、片方だけ下に降りるから1対1でやれるようになる -- [ID:2ndci73xnt2]
- 呪縛者x2は敵の行動経過中は帰り判定立たないから、片方が連撃とかしているときにもう1方が行動待ち状態のときに外に出てすぐ戻れば行動待ち状態のやつが帰る感じだね。 -- [ID:i.STYjFl4RY]
- 石像兵士は無限リスポンか…枯れないわけだ。石板いくらでも出せる感じか -- [ID:o82A37PR/K.]
- 暗闇亡者からロングソード・ブロードソードも落ちたので追記。ただ罪防具含め2個目が一切出ず……各一個限定? -- [ID:fsjrTWn0f6A]
- 今作、防具・武器が揃うまで被らないようになってると思う。大鷹兵士、狂戦士、守り人がそうだった -- [ID:PSEv8JPiAm6]
- 狂戦士は自分もブン回したけど確かに同じ仕様(熱+しないとドロップが途絶える)でしたね。守り人は未経験ですが、大鷹兵士は太陽のメダルマラソンで各部位ダブりまくったので、個体によって各部位一個までだったり完全ランダム上限なしだったりするんですかねえ -- [ID:fsjrTWn0f6A]
- 大鷹はダブったか…でも装備がある程度出たらメダルしか出なくなる期間があった気がする -- [ID:PSEv8JPiAm6]
- 基本的に装備は1個体に付き1セットのみだったはず。大鷹マラソンは1個体を相手にしてたわけじゃないだろうからダブって当然。例えば1周目虚ろだけで5セットまで出てくる。 -- [ID:TX28Fu2W.Zo]
- あー、確かに完全に1個体を相手に周回したことはないかも……番兵なんかも武器目当てで相当周回してて、手持ち見たら防具は丁度4セットずつ持ってました。お二方教えて頂きありがとうございます。 -- [ID:fsjrTWn0f6A]
- 呪縛者のとこすぐ部屋に戻るまでちゃんと書けよ -- [ID:2JCDr9W4mdY]
- 部屋に戻らなかったからもう片方の呪縛者が消えてしまったということですかね?「部屋からプレイヤーが出ると消えてしまう。」、「敵の攻撃モーション中は消えない」という文章が書かれていると思いますがつまりは攻撃モーションが終了した呪縛者はプレイヤーが部屋に戻っていないなら消えて当然ではないでしょうか? -- [ID:XLq9DucDd3c]
- 呪縛者 (刃の指輪+2の入手) についての文で「部屋からプレイヤーが出ると消えてしまう。」を太字にしておきました。もしソロで二体同時に相手するなら雷エンチャした槌や太陽槍がオススメです(打撃と雷が弱点です)。出現してから動き出すまで結構時間があるのでそれまでに袋にしてやるのも手です -- [ID:XLq9DucDd3c]
- 人見知りのレイを連れてくのもあり タゲが分散するだけでもだいぶ楽になる -- [ID:bZQv.purW1s]
- 2階のステンドグラスのところに弓持ちなんていなくない?古騎士3体/刑吏のチャリオットがいた -- [ID:uC5tmksg9Ss]
- ハイスぺ用ページ作成時に通常版からコピーしたのが修正されてないだけかと -- [ID:wE636zgdgIA]
最終更新: 2023-09-13 (水) 11:01:44