最終更新: 2025-05-01 (木) 12:47:11

つるはし

つるはし
武器種別大槌
攻撃属性刺突
物理攻撃力150物理カット率45.0
魔法攻撃力0魔法カット率10.0
炎攻撃力0炎カット率30.0
雷攻撃力0雷カット率30.0
闇攻撃力0闇カット率40.0
毒効果0毒カット率15.0
出血効果0出血カット率15.0
カウンター力150石化カット率15.0
強靭ダメージ50呪いカット率15.0
射程距離0受け能力30
詠唱速度0耐久度60
--重量8.0
強化素材通常楔石
筋力技量理力信仰
必要能力値228--
筋力技量魔法
能力補正値C-----
主な入手先
特殊輝石街ジェルドラのキノコ
※詳細は下記解説を参照
備考欄
出血派生不可
説明文
採掘用のつるはし
もちろん武器ではないが、侮れない威力を持つ

堅い岩を砕くために使われるこの道具は
半端な鎧ならやすやすと貫くだろう

解説

刺突属性の大槌。
カウンター力が高く、強靭ダメージが少し低い。
強化すると筋力補正が伸びていく。

 

入手方法が非常に特殊で、一種の隠し要素のようになっている。
分かりにくかったら「ダークソウル2 つるはし」で検索して出てきた動画を参照しよう。

篝火「王兵の野営地」の側にいる不死喰い (豚) を、
礼拝堂を抜けて輝石街の下層にある剣山の地面がある場所の建物の中まで連れていき、
建物中央にあるトリュフ状のものまで誘導すると掘り当ててくれる。
(輝石街の段差は、礼拝堂を出て左手壁沿いを降りるとついてくる)
予め道中の敵を倒しておくと取るのが少し楽になる。

モーション

右手

片手
ボタン入力解説
R1前に振り下ろす→前に振り下ろす
R2前に振り下ろす→後ろに振り下ろす
ローリングR1右下から振り上げる
ダッシュR1
バックステップR1
反時計回りに回転振り回し
両手
ボタン入力解説
R1前に振り下ろす→下から振り上げる
R2前に振り下ろす→反時計回りに二回転振り回し
ローリングR1反時計回りに回転振り上げ
ダッシュR1
バックステップR1
前に振り下ろす
L1ガード
L2パリィ

左手

片手
ボタン入力解説
L1前に振り下ろす→前に振り下ろす
L2前に振り下ろす→後ろに振り下ろす
ローリングL1左下から振り上げる
ダッシュL1
バックステップL1
時計回りに回転振り回し
両手
ボタン入力解説
R1ガード
R2パリィ
L1前に振り下ろす→下から振り上げる
L2前に振り下ろす→時計回りに二回転振り回し
ローリングL1時計回りに回転振り上げ
ダッシュL1
バックステップL1
前に振り下ろす

強化

強化攻撃力効果能力補正値
-150000000C-----
+1165000000B-----
+2180000000B-----
+3195000000B-----
+4210000000B-----
+5225000000B-----
+6240000000B-----
+7255000000A-----
+8270000000A-----
+9285000000A-----
+10300000000A-----
強化に必要な素材とソウル
強化素材ソウル
+1楔石の欠片×1520
+2楔石の欠片×2650
+3楔石の欠片×3770
+4楔石の大欠片×11030
+5楔石の大欠片×21160
+6楔石の大欠片×31290
+7楔石の塊×11540
+8楔石の塊×21670
+9楔石の塊×31800
+10楔石の原盤×12050

変質強化

+10強化一覧

強化攻撃力効果カット率能力補正値
標準30000000045.010.030.030.040.0A-----
15.015.015.015.030
魔法2102100000042.926.627.927.937.9B-B---
12.912.912.912.930
2100210000042.97.946.627.937.9B--B--
12.912.912.912.930
2100021000042.97.927.946.637.9B---B-
12.912.912.912.930
2100002100042.97.927.927.956.6B----B
12.912.912.912.930
2100000140042.97.927.927.937.9B-----
31.612.912.912.930
粗製34500000045.010.030.030.040.0D-----
15.015.015.015.030
魔力30000000045.010.030.030.040.0D-C---
15.015.015.015.030
無明15000000045.010.030.030.040.0C-----
15.015.015.015.030
強化に必要な素材とソウル
強化素材ソウル
魔法蒼光石×12000
火竜石×1
雷光石×1
暗夜石×1
毒塊石×1
粗製粗剛石×1
魔力魔力石×1
無明無明の古石×1
標準白石×11000

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • この豚やけにタフだなぁと思ったら事故死対策か・・ こういうとこで親切なのがなんとも・・ -- 2014-04-17 (木) 20:49:06
  • つるはし入手後の豚始末にかなり罪悪感が -- 2014-04-15 (火) 16:15:05
    • この豚だけは始末できなかったぜ -- 2014-04-15 (火) 22:53:20
  • 両手R1からR2がチェインなのかなこれ -- 2014-04-11 (金) 10:55:36
    • 両手持ちなら連続ヒットしてすごく強い そして一気に削れる耐久値 -- 2014-04-14 (月) 16:16:26
  • この取り方も土の塔の風車もそうだけど、ヒントがない仕掛けはどうかと思う。せめて調べれてプレイヤー側が怪しむ余地のあるメッセージが表示されるとかしてほしいわ。 -- 2014-04-06 (日) 01:56:40
    • 風車はまだ書かれたメッセージでなんとなく分かるが、これは最早デバッカーでもない限り取り方わからんわな -- 2014-04-06 (日) 02:14:44
  • つるはしって脆過ぎじゃないか?3HITで耐久が8とか9削れるぞ。 -- 2014-04-01 (火) 14:45:28
  • 両手持ちr1はグレソと同じモーションだね -- 2014-03-31 (月) 23:19:58
  • まさか、つるはしでつるはし亡者の採掘してる場所を殴ったら.. -- 2014-03-30 (日) 20:54:18
    • 野営地のあれは死体埋めたてしてるんじゃないの? -- 2014-03-31 (月) 19:43:55
      • 素晴らしい観察力だ -- 2014-04-03 (木) 21:16:58
  • こればっかりはフロム社員のリークだと本気で思う -- 2014-03-29 (土) 17:26:00
    • 冷静になったらあり得無い事に気付いたわ -- 2014-03-29 (土) 17:31:43
    • これはさすがにフロムのリークだろうな -- 2014-04-03 (木) 13:12:33
  • 豚・・マデューラにもいたな・・・ゴクリ -- 2014-03-29 (土) 00:00:19
    • 無理だろ…無理だろぶひ・・・・ -- 2014-03-30 (日) 00:45:26
  • 同じ様な方法でまだ見ぬアイテムが隠されている可能性が微レ存・・・? -- 2014-03-28 (金) 14:18:11
  • 探求者でつるはし2本目いけるのかな? -- 2014-03-28 (金) 13:45:18
    • だめらしいよ、1周につき1本らしい -- 2014-03-28 (金) 13:48:24
      • むう、ツインつるはしは二週目か。サンクス -- 2014-03-28 (金) 14:17:22
  • 前作より弱くなったか?たしか補正Aだったし重量も軽かったから愛用してたんだが、とりあえず使ってみるか -- 2014-03-28 (金) 10:30:38
    • 一応+10で補正Aになるよ -- 2014-03-28 (金) 10:48:05
      • おお!ありがとうございます!これは使うわ -- 2014-03-28 (金) 10:50:52
  • なんだぁこの条件は・・・たまげたなぁ・・・  ドロップは多分ジェルドラのつるはしもった闇霊が落とすんじゃないかな? -- 2014-03-28 (金) 04:23:23
  • 自分の初見時のデータにつるはしあったんで、ここに書かれている情報以外に、何らかの敵がドロップするものと思われます。 -- 2014-03-28 (金) 04:18:42
    • この方が言っている通り私のデータにもあったので他の方法でも手に入るのではないかと思います -- 2014-03-28 (金) 14:58:55
  • ほんとに掘り出してわろたwwww -- [[ ]] 2014-03-27 (木) 23:17:36
    • なお海外版wikiには既に書かれていた模様 -- 2014-03-28 (金) 04:12:06

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: