スポンサーリンク


シリーズ別防具テスト

案①

名前籠手具足総強靭総重量
異国シリーズ異国のフード異国の上衣異国のマンシェット異国のズボン014.1
入手方法:初期装備
入手方法:【素性】 魔術師(ズボンのみ)
入手方法:【落】徘徊霊(隙間の洞、篝火の熱2以上)(+5)
黒革シリーズ盗人マスク黒革の鎧黒革の手袋黒革のブーツ09.1
入手方法:【店】渡し屋ギリガン
騎士シリーズ騎士の兜騎士の鎧騎士の手甲騎士の足甲4625.0
入手方法:【宝】ハイデ大火塔
入手方法:【落】徘徊霊(朽ちた巨人の森、篝火の熱2以上)(+5)
入手方法:【落】徘徊霊(凍てついたエス・ロイエス)(+0)
上級騎士シリーズ上級騎士の兜上級騎士の鎧上級騎士の手甲上級騎士の足甲3426.8
入手方法:【店」防具屋マフミュラン(1,000ソウル以上買い物後)
入手方法:【落】徘徊霊(王城ドラングレイグ(通常版)、篝火の熱2以上)(+5?)
入手方法:【落】徘徊霊(凍てついたエス・ロイエス)
黒魔女シリーズ黒魔女のベール
黒魔女の帽子
黒魔女の仮面
黒魔女の上衣黒魔女の篭手黒魔女のズボン014.1
入手方法:【店】宮廷魔術師ナヴァーラン(帽子、上衣、篭手、ズボン)
入手方法:【落】徘徊霊(陽の鐘楼、火吹き槍装備)(ベール)
入手方法:【落】徘徊霊(陽の鐘楼、アヴェリン装備)(仮面)
入手方法:【落】闇霊 クズ底の住人(クズ底(SotFS版))(ベール、上衣、篭手、ズボン)
亡者魔術師の白シリーズ亡者魔術師の白頭巾亡者魔術師の白ローブなしなし04.6
入手方法:【落】亡者魔術師(白)(輝石街ジェルドラ)
歌い手のドレス-歌い手のドレス--02.6
入手方法:【宝】アマナの祭壇
アーロン騎士長シリーズアーロン騎士長の兜アーロン騎士長の鎧アーロン騎士の篭手アーロン騎士の具足8737.2
入手方法:【落】アーロン騎士長 熔鉄城王城ドラングレイグ鉄の古王の記憶
篭手、具足はアーロン騎士シリーズと共通
アーロン騎士シリーズアーロン騎士の兜アーロン騎士の鎧アーロン騎士の篭手アーロン騎士の具足8635.3
入手方法:【落】アーロン騎士 熔鉄城鉄の古王の記憶
篭手、具足はアーロン騎士長シリーズと共通
シリーズ?[[]][[]][[]][[]]
入手方法:
入手方法:

案②

シリーズ名防具名強靭重量入手方法
黒革シリーズ盗人マスク09.1店:渡し屋ギリガン
黒革の鎧
籠手黒革の手袋
具足黒革のブーツ
騎士シリーズ騎士の兜4625.0宝:ハイデ大火塔
落:徘徊霊(朽ちた巨人の森、篝火の熱2以上)(+5)
落:徘徊霊(凍てついたエス・ロイエス)(+0)
騎士の鎧
籠手騎士の手甲
具足騎士の足甲
上級騎士シリーズ上級騎士の兜3426.8店:防具屋マフミュラン(1,000ソウル以上買い物後)
落:徘徊霊(王城ドラングレイグ(通常版)、篝火の熱2以上)(+5?)
落:徘徊霊(凍てついたエス・ロイエス)
上級騎士の鎧
籠手上級騎士の手甲
具足上級騎士の足甲
黒魔女シリーズ黒魔女のベール
黒魔女の帽子
黒魔女の仮面
014.1店:宮廷魔術師ナヴァーラン
(帽子、上衣、篭手、ズボン)
落:徘徊霊(陽の鐘楼、火吹き槍装備)
(ベール)
落:徘徊霊(陽の鐘楼、アヴェリン装備)
(仮面)
落:闇霊 クズ底の住人(クズ底(SotFS版))
(ベール、上衣、篭手、ズボン)
黒魔女の上衣
籠手黒魔女の篭手
具足黒魔女のズボン
亡者魔術師の白シリーズ亡者魔術師の白頭巾04.6落:亡者魔術師(白)(輝石街ジェルドラ)
亡者魔術師の白ローブ
籠手なし
具足なし
歌い手のドレス-02.6宝:アマナの祭壇
歌い手のドレス
籠手-
具足-
アーロン騎士長シリーズアーロン騎士長の兜8737.2落:アーロン騎士長 熔鉄城王城ドラングレイグ鉄の古王の記憶
篭手、具足はアーロン騎士シリーズと共通
アーロン騎士長の鎧
籠手アーロン騎士の篭手
具足アーロン騎士の具足
アーロン騎士シリーズアーロン騎士の兜8635.3落:アーロン騎士 熔鉄城鉄の古王の記憶
篭手、具足はアーロン騎士長シリーズと共通
アーロン騎士の鎧
籠手アーロン騎士の篭手
具足アーロン騎士の具足
シリーズ?[[]]
[[]]
籠手[[]]
具足[[]]
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • シリーズ別ページの入手場所欄狭すぎ問題の対応方法のひとつとして、新しい表のテスト案を作成しました。このページ内でちょこちょこ更新していこうかと思います。 -- [ID:8Mdr8TxHrak] 2022-11-27 (日) 23:25:43
    • 既存変更案(シリーズ別ページの異国シリーズのもの)を案①として追加、案①・案②にいくつかサンプル導入。案①は幅が節約できますが少し見づらく、案②は区分けが分かりやすい代わりに幅をとる、って感じでしょうか……。 -- [ID:8Mdr8TxHrak] 2022-11-28 (月) 22:12:41
  • 存在しない部位があるもの、単品物、他のシリーズと共通の部位があるものをサンプルに追加してみました(異論歓迎)。それと「こて」の表記は揺れなのかカテゴリ的に籠手なのか、共通部位の注釈を書いてて気になりました -- [ID:9AnX8COrmCE] 2022-11-29 (火) 13:04:33
    • サンプル追加お疲れ様です。「なし」と「-」の表記はどっちかに統一しちゃってもいいかもですね。個人的には「-」の方が格好いいかなと思いますが。コテ問題ですが、ゲーム中だとスロット名称は「籠手」で、各々のアイテム名称は「篭手」なんですよねえ ゲーム側の方で統一されてないんで、面倒ですがカテゴリか固有名詞かで使い分けが必要かも。アーロンの注釈はどっちでもとれちゃうんでお好みでも…。 -- [ID:8Mdr8TxHrak] 2022-11-29 (火) 19:56:11
  • 案①の区切りが分かりにくいのは入手方法欄の背景色が濃いためと考え、少し薄くしてみました。これで支障なければこのページ内で各シリーズ追加し、出来の確認後にシリーズ別ページへ移行しようかと思います。 -- [ID:8Mdr8TxHrak] 2022-12-02 (金) 11:37:04
    • 提案から日数経過しましたので、シリーズ別ページへの反映を行いました。 -- [ID:8Mdr8TxHrak] 2022-12-07 (水) 20:23:23
  • ボス攻略ページの更新がひとまず終わったんで、武器防具のステソートページを作ってみようかなと思います。 -- [ID:CzUjCcHeGU2] 2024-09-22 (日) 14:27:47
  • エリア別でない敵の一覧を試作中です。区切りをつけるため大雑把かつ勝手にカテゴリ分けしていますが、それでも縦長になってしまうためカテゴリごとにページを分けたほうがよいかもしれません。隙間時間見てちまちま加筆していきます。エリア名やドロップの幅足りず改行してしまう点、何か改善できればいいのですが、妙案浮かばないためひとまずこのまま進めていきます。 -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-04-14 (月) 22:38:48
    • id変わっていると思いますが支援。兵士タイプのハイデ騎士以外を埋めました。一応共有する必要がある情報を...周回で出現する赤モブは通常の個体と同じです。こちらはご存知とは思いますが毒と猛毒は片方だけ効く敵は居ません。 -- [ID:F1LpBMbKsw.] 2025-04-14 (月) 23:45:52
      • とんでもなく仕事速い……ありがとうございます!赤モブ(黒体)の差はHPとダメージ?とソウル数の差のみっぽいので、省こうと思ってました。黒体が出る・出ないを備考欄に乗せるだけにしておきます。毒・猛毒の話含めて、リストの前に但し書きとして入れといたほうがいいかもしれません。正規ページ化する際には追加するようにします。 -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-04-15 (火) 21:55:33
    • 素手の亡者下級兵は抱き着き攻撃してくるよ -- [ID:taAVhkuwhOw] 2025-04-15 (火) 11:32:30
      • あ、ハイスぺ版の話です。通常版は未確認 -- [ID:taAVhkuwhOw] 2025-04-15 (火) 11:42:24
      • 知らなかったそんなの…… ハイスペ版朽ちた巨人の森の篝火「心折れた者の逃げ場所」近く梯子上広場の個体で試行しましたが再現できず、どういう状況で発生したか教えてもらったりできますでしょうか? -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-04-15 (火) 21:50:23
      • 距離を取る、HPを減らす(5割以下)、盾構えで張り付く、などは試してみたのですが…… -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-04-15 (火) 23:19:01
      • 枝主だけど同じ場所で少し試してきた。頻度は高くないけどやってくる。両手を上に挙げて近寄ってきて、掴んだら噛みついてくる感じ。連続で殴ってきてる間はやってはこなさそう。起き上がってすぐにやってくることもある。密着よりは半キャラか1キャラ位は離れた方が可能性はあるかもしれない -- [ID:JfWc9Q6XJEU] 2025-04-16 (水) 14:14:46
      • 数分かかりましたが確認できました!ありがとうございます。見たことなかったです、こういうのがあるからやってるところある……。 -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-04-16 (水) 20:12:15

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください