スポンサーリンク
薙ぎ払い
叩き付け→直線上に衝撃波
踏みつけ
巨人の記憶内の為、5分しかいられない。
ボス戦前の下りと、戦闘後の探索時間も多少残して置きたいので、それらを差し引くと実際に巨人の王に
割ける時間は3分程度と考えた方が良い。
一見広い戦闘エリアも、縦長なだけで横幅がなく、王のいるすぐ手前は定期的に飛んで来る火の玉の被弾エリアなので
近接職は必然的に壁の近くで窮屈な戦闘になる。
基本的には最後の巨人と動きは似ているが、こちらは剣を装備しているため驚異的なリーチになっている。
さらに、中〜遠距離にいると剣を叩きつけ、致死威力の衝撃波を放って来るため、不用意に距離を取るのは
かえって危険。
剣での攻撃は、見た目通り一撃がとてつもなく重いので盾受けはしない方が良い。
また、巨体故に攻撃の出所やタイミングも掴み辛いのでローリングでの回避も危険。
最初から当たらない位置取りを心掛けると良い。
最後の巨人同様、股下をくぐりながら踏みつけを誘発させて反撃するのが安定する。
左足のかかと付近が剣による攻撃は一切当たらないので安全。右側は薙ぎ払いに当たる場合があるので注意しよう。
霧手前にNPC召喚サイン王国隊長ドラモンド、ウーゴのバンホルトがある (どちらか一方しか呼べない)。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照