スポンサーリンク


#author("2024-10-29T11:00:56+09:00","","")
#author("2025-03-28T21:39:13+09:00","","")
#contents
#br
通常版は[[不死刑場]]ページへ

*不死刑場(ハイスペック版)
[[狩猟の森>SotFS/狩猟の森]]から来ることができる。
ボス戦と[[誓約]]を結べるNPCがいるだけの狭いエリア。ストーリー上、クリアする必要はない。
#br

**エリア攻略
***ボス〜篝火「不死刑場」
吊り橋を渡ると霧の前に赤徘徊霊がいる。
霧の奥へ進むとボス''「[[刑吏のチャリオット]]」''戦。
#br

ボス撃破後先に進むと''篝火「不死刑場」''がある。
すぐそばに[[NPC]]''「[[小さなグレネイン>ショップ#content_1_21]]」''がいる。

#br
**イベント
:小さなグレネイン|
刑吏のチャリオットを倒して進んだ先、篝火「不死刑場」のすぐ横にいる。
アイテム「憎しみの証」所持時に話しかけ、選択肢で「YES」を選び続けると、
[[誓約]]「血の同胞」を交わすことができ、[[指輪]]の「血の印」をもらえる。
誓約「血の同胞」を結んでいる間は[[ショップ>ショップ#content_1_21]]として武器、防具、[[呪術]]などを購入できる。
殺害すると「[[ドロマの頭巾]]」を落とす。
#br
憎しみの証はオンラインプレイで闇霊として侵入し、ホストを倒すことで手に入るが、
オフラインでも[[聖人墓所>SotFS/聖人墓所]]で一つ入手できる。

#br
**入手アイテム
|180|300||c
|名前|入手方法|備考|h
|火の種|吊り橋の横の足場の遺体、ダッシュジャンプで渡れる||
|消えかけのソウル|ボス部屋の遺体||
|消えかけのソウル|~||
|消えかけのソウル|~||
|消えかけのソウル|~||
|勇敢な勇者のソウル|~|崖際にぶら下がっている遺体|
|ひび割れた赤い瞳のオーブ×2|篝火「不死刑場」から階段を降りず、縁を渡っていった先の遺体||

#br
**ボス攻略
***刑吏のチャリオット
アクションステージ的要素の強いボス。
初期状態では攻撃判定を纏って高速で走行しており、触れるだけで吹き飛ばされる。
この状態を解除するには攻撃をかいくぐって奥へ進み、ギミックを解除する必要がある。
攻略詳細は''[[刑吏のチャリオット]]''へ。

#br
**出現する敵
|150|CENTER:40|160|340|c
|CENTER:名前|ソウル|CENTER:ドロップ|CENTER:備考|h
|赤徘徊霊(特大剣)|2150|[[グレートソード]]+3&br;[[オーマの大盾]]|リスポンなし&br;篝火の熱2以上だとリスポンする|
|徘徊霊(黒体・特大剣)|2150|[[グレートソード]]+3&br;[[オーマの大盾]]|リスポンなし&br;篝火の熱2以上だとリスポンする|
|&color(#ff0000){刑吏のチャリオット};|19000|刑吏のチャリオットのソウル&br;緑花の指輪+2(篝火の熱2以上)|ボス|
|亡者魔術師 (黒)|550|[[亡者魔術師の黒シリーズ]]&br;[[蜥蜴の杖]]&br;黄昏草|スケルトンを復活させる|
|スケルトン (曲剣二刀)|110|[[ファルシオン]]&br;誘い骸骨|攻撃に出血効果あり&br;亡者魔術師がいると復活する|
|亡者魔術師(黒)|550|[[亡者魔術師の黒シリーズ]]&br;[[蜥蜴の杖]]&br;黄昏草|スケルトンを復活させる|
|スケルトン(曲剣二刀)|110|[[ファルシオン]]&br;誘い骸骨|攻撃に出血効果あり&br;亡者魔術師がいると復活する|
|スケルトン(曲剣・盾)|110|[[ファルシオン]]&br;[[下級兵の小盾]]&br;誘い骸骨|攻撃に出血効果あり&br;亡者魔術師がいると復活する|
|スケルトン(刺突剣・盾)|110|[[鎧貫き]]&br;[[下級兵の小盾]]&br;誘い骸骨|亡者魔術師がいると復活する|
|スケルトン (弓)|110|[[ファルシオン]]&br;[[下級兵の小盾]]&br;[[ロングボウ]]&br;木の矢×3&br;誘い骸骨|亡者魔術師がいると復活する&br;近づくと曲剣・盾に持ち替える|
|スケルトン(弓)|110|[[ファルシオン]]&br;[[下級兵の小盾]]&br;[[ロングボウ]]&br;木の矢×3&br;誘い骸骨|亡者魔術師がいると復活する&br;近づくと曲剣・盾に持ち替える|
#br

*コメント
#pcomment(,15,reply,noname)