スポンサーリンク
#author("2024-01-21T12:02:41+09:00","","") #author("2024-07-27T15:25:49+09:00","","") #contents #br *2周目以降 **2周目 (熱2) 以降の基本 ゲームクリア後、[[マデューラ]]の篝火から「[[2周目>2周目以降]]を開始」を選択することで2周目へ移行する。 ステータス・所持品等を引き継ぎ、いわゆる「強くてニューゲーム」をすることができる。 2周目以降は敵のHP・攻撃力等が増し、ほとんどのマップで敵の追加配置がある。 追加される敵は通常の敵Mob、赤色化したMob (公式名称:黒体)、NPC型のMobの3種類。 赤Mobは標準Mobの強化版で、更にHP・攻撃力が高くなっている。ドロップは一緒。 #br ■引き継ぐもの ・LV、ソウル獲得量、誓約関連、エスト瓶の強化状況 ・所持品、アイテムボックスの中身(下記引き継がれないアイテムを除く) #br ■引き継がないもの ・貴重品、王の指輪、封人の鍵、懐かしい香木、潰れた瞳のオーブ ・NPCイベントの進行度(出現位置、フラグ、敵対状態など) #br ■変化するもの ・敵及びドロップアイテムの追加・変更 ・ショップの販売品目の追加 ・配置アイテムの一部変更 #br **周回と篝火の熱 前周の篝火の熱は引き継がれ、周回する毎に全ての篝火の熱が1ずつ上昇してく。 #br 熱が上がると敵の強さ(HP・攻撃力)が上昇していく。強化度は熱8で最大となる。 また、敵を倒した時の獲得ソウルも熱数で増えていく。 熱2:2倍、熱3:2.5倍、熱4:2.75倍、熱5:3倍、熱6:3.25倍、熱7:3.5倍、熱8以降:4倍 #br どちらも篝火の熱8で最大になるが、それ以降も熱を増やすことはできる。 また、[[篝火の探究者]]でも熱を上昇させることができるが、篝火の熱量(周回or探究者使用で上昇)で追加される要素、周回のみで追加される要素があるので注意。 ''※周回のみで追加:[[ショップ]] 青の騎士ガラインドーク / 小さなグレネイン / 宰相の霊ベラガー'' //篝火の探究者のみで追加される要素の3通りがあるので誤解を招きやすい。 #br **変化詳細 ***変更されるショップ |120|||c |エリア|名前|内容|h |マデューラ|防具屋マフミュラン|熱2以上で月下蝶防具(胴・腕・足)追加&br;熱3以上で月下蝶の帽子追加&br;(ともに15000ソウル以上の買い物後)| |青聖堂|青の騎士ガラインドーク|2周目以降COLOR(orange):(篝火の探究者無効)&br;COLOR(white):ひび割れた青い瞳のオーブ追加| |不死刑場|小さなグレネイン|2周目以降COLOR(orange):(篝火の探究者無効)&br;COLOR(white):ひび割れた赤い瞳のオーブ追加| |熔鉄城|ラル・カナルのマグヘラルド|熔鉄城の篝火「入口の橋」熱2以上で&br;竜騎兵(王城)を倒すと竜騎兵防具(頭・胴・腕・足)追加| |王城ドラングレイグ|宰相の霊ベラガー|3周目以降COLOR(orange):(篝火の探究者無効)&br;COLOR(white):武器・盾・魔法追加| #br ***追加・変更される敵 赤NPCからのドロップは100%ではなく、倒したら再配置もされない。 COLOR(blue):青文字はドロップなど変更された敵 COLOR(green):緑文字はハイスペック版で変更された敵 |120|||CENTER:||c |エリア|敵|場所|出現数|ドロップ|h |隙間の洞|大鷹の戦士(刺突剣)×3&br;大鷹の戦士(弓)|ゲーム開始地点&br;3体は鷹使い&br;1体は弓を使い、近づくと剣と金鷹の小盾を取り出す||太陽のメダル&br;大鷹の兜&br;大鷹の鎧&br;大鷹のグローブ&br;大鷹のブーツ&br;(弓のみ)金鷹の小盾| |~|赤森の異形×2|彷徨い犬のいる付近に出現床有り||| |~|赤徘徊霊|木を倒して通路を作った先の穴のところ&br;ショートソード&ヘビークロスボウ持ちの異国装備|1|ショートソード+5&br;ヘビークロスボウ+5&br;異国のフード+5&br;異国の上衣+5&br;異国のマンシェット+5&br;異国のズボン+5| |マデューラ|スケルトン(曲剣)|家屋の鍵で開く家の地下にいる&br;数が2周目(熱2)なら2体。3周目(熱3)なら3体と1体ずつ増え、熱8以降で最大8体になる&br;COLOR(green):ハイスペック版では車輪骸骨も出現する|1|人の像&br;(確定ドロップ)| |~|COLOR(green):貪欲者 (鉄)|COLOR(green):朽ちた巨人の森へ向かう道中の宝箱|1|錆びついた硬貨| |朽ちた巨人の森|赤徘徊霊|親切なペイトのいる付近&br;二刀流騎士|1|ハイデの騎士の直剣&br;血のダガー+5&br;騎士の兜+5&br;騎士の鎧+5&br;騎士の手甲+5&br;騎士の足甲+5| |~|赤古い重鉄兵|バリスタ部屋の反対側&br;古い重鉄兵が待ち構えてる場所の横||| |~|~|篝火「兵の避難所」付近の狭い場所||| |~|赤亡者王国兵(大剣)|呪縛者直前||| |~|~|COLOR(green):バリスタ部屋&br;COLOR(green):空いているバリスタを埋めるように配置され、追加で撃ってくる||| |~|赤徘徊霊|篝火「兵の避難所」の屋根上&br;ブロードソード&ヘビークロスボウ持ちのカタリナ装備|1|ブロードソード+5&br;ヘビークロスボウ+5&br;カタリナヘルム&br;カタリナアーマー&br;カタリナガントレット&br;カタリナレギンス| |~|~|王の扉手前&br;巨象の大剣&巨象の大盾持ちザイン装備|1|巨象の大剣&br;巨象の大盾&br;ザインの兜&br;ザインの鎧&br;ザインの手甲&br;ザインの足甲| |~|~|王の扉手前&br;ハイデの騎士の直剣&ダガー持ちの騎士装備|1|ハイデの騎士の直剣&br;血のダガー+5&br;騎士の兜+5&br;騎士の鎧+5&br;騎士の手甲+5&br;騎士の足甲+5| |ハイデ大火塔|古騎士|3体いる広間の奥に大槌持ち1体追加&br;広間の右ルートに大剣持ち1体追加&br;古い竜狩りの手前の橋をかける所に大槌持ち1体追加|1|| |~|赤徘徊霊|竜騎兵の霧前&br;チャリオットランス持ちの野盗装備|1|ひび割れた赤い瞳のオーブ&br;憎しみの証| |~|~|広間から古い竜狩りルートの途中。合計3体出現&br();青騎士の斧槍・凶眼の大盾持ち|1|COLOR(red):信義の証&br;ひび割れた青い瞳のオーブ×3&br;(確定ドロップ)| |隠れ港|~|流罪の執行者がいる船&br;石の両刃剣&古騎士の盾持ちのオウルス装備|1|オウルスシリーズ(実体)| |忘却の牢|獄吏×2|古びた鍵と貪欲な銀の蛇の指輪が入ってる宝箱の横||| |~|赤獄吏|ハイデの騎士直前||[[大ナタの鎌]]| |~|破裂亡者|篝火「従者の間」から進んだ先、樽がたくさんある部屋||| |~|赤野犬|「骨の杖」「パリングダガー」「ツインブレード」の部屋にある梯子登って進んだ先||| |月の鐘楼|赤犬×2|篝火「城壁屋上」付近の塔||人の像| |罪人の塔|赤破裂亡者(爆発)|エレベーターで降りた先&br;破裂亡者のいる所||| |~|COLOR(green):異形の不死×2|COLOR(green):エレベーターで降りた先&br;旧版では一周目から存在する||| |~|赤獄吏×2|忘れられた罪人の手前&br;松明でボス部屋を明るくするギミックの扉前||[[大ナタの鎌]]&br;漂う火球&br;暁闇草| |狩猟の森|赤不死狩り(鎌)×2|不死牢の鍵が落ちてた付近に湧き床有り&br;挟むように出てくる||| |~|COLOR(blue):赤刑吏(鞭)×2|不死刑場前&br;赤色に変更&br;索敵範囲向上||血濡れたムチ| |~|COLOR(blue):赤刑吏(斧槍)×2|~||ひび割れた赤い瞳のオーブ| |~|赤不死狩り(鎌)|不死刑場前&br;篝火「橋のたもと」付近の建物屋上から狙撃可能&br;COLOR(green):ハイスペック版にはいない||| |~|COLOR(green):刑吏(鞭)|COLOR(green):不死刑場前&br;赤不死狩り(鎌)の代わりに出現||血濡れたムチ| |不死刑場|COLOR(blue):赤徘徊霊|不死刑場前&br;グレートソード&オーマの大盾持ちのガーディアンヘルム・他リンド装備&br;''COLOR(red):リスポンするようになる''||グレートソード+3&br;オーマの大盾| |溜りの谷|スケルトン(二刀)×2|篝火「毒溜り」から進んだ先の毒ガス地帯手前||| |~|赤不死狩り(鎌)|鎌持巨漢の多数いる所&br;毒掘り(でかい亡者)が隠れてる奥の壊れる木戸の中||| |~|槌背負い×2|土の塔手前の敵が増えている||| |土の塔|墓守(槍)|貪欲者のいる部屋に一体追加&br;毒の妃ミダの霧手前に一体追加||| |熔鉄城|赤アーロン騎士長(刀)|城入ってすぐに1体||| |~|~|大弓を射ってくる敵がいる場所の下にある梯子が掛かった穴に落ちた先に1体||| |~|~|火が燃え盛る釜戸のような建物内に2体||| |~|~|破壊の大矢の宝箱後、梯子を上ってすぐに1体||| |~|赤アーロン騎士(刀)|「鈍い種火」が落ちている場所付近||| |~|~|混沌の嵐の宝箱手前||| |~|~|「貪欲な金の蛇の指輪」が落ちている付近の細い足場||| |~|赤徘徊霊|篝火「エギルの鉄像」の手前&br;番兵の大槌持ちの重鉄兵装備|1|番兵の大槌&br;重鉄兵の兜&br;重鉄兵の鎧| |陽の鐘楼|黒徘徊霊|鐘のレバーの反対側を登った先&br;アヴェリン二刀流が一体追加|1|| |虚ろの影の森|赤森の異形|冬の祠手前の流罪の執行者の付近||なし| |輝石街ジェルドラ|牙獣×2|篝火「王兵の野営地」周辺|1|&color(#ff0000){女神の祝福&br;(確定ドロップ)};| |~|赤亡者司祭|ボス「彷徨い術士と信者たち」前の隠し扉の先&br;司祭の聖鈴持ちの司祭の白装備|1|人の像| |~|赤亡者司祭|ボス「彷徨い術師と信者たち」前の隠し扉の先&br;司祭の聖鈴持ちの司祭の白装備|1|人の像| |~|赤公の蜘蛛×2|篝火「輝石街・下層」の天井||| |~|赤徘徊霊|針床地帯直前&br;ブルーフレイム二刀流のレディア白一式&傲慢なる者の足甲装備|1|ブルーフレイム&br;レディアの白フード&br;レディアの白ローブ&br;レディアの篭手&br;傲慢なるものの足甲| |聖人墓所|赤徘徊霊|聖人墓所を抜けた先(マデューラの大穴からの合流地点)の竪穴の底、クズ底の少し前&br;渇望の鈴持ちで、雷の大槍等の奇跡使い&br;勘違いされがちだが、ここは''マデューラではない''|1|COLOR(red):うす汚れたフード+5&br;うす汚れた上衣+5&br;うす汚れた手袋+5&br;血濡れたスカート+5&br;魂の加護の指輪&br;(全種確定ドロップ)| |~|~|聖人墓所を抜けた先(マデューラの大穴からの合流地点)の竪穴の底、クズ底の少し前&br;ルーラーソード&王の盾持ちファーナム装備&br;勘違いされがちだが、ここは''マデューラではない''|1|COLOR(red):偉大な英雄のソウル&br;(確定ドロップ)| |クズ底|赤破裂亡者(爆発)×2|捨てられた鍵を使用する足場、暗い呪術の火がある所へ降りる穴&br;出現数が変わったりと、そもそも出現しないこともあり不確定(松明で燭台に火を灯す必要はない)||| |黒渓谷|黒喰い×5|油の中に隠れてるのが増えてる||| |王城ドラングレイグ|赤徘徊霊|正門の大扉前&br;番兵のウォーハンマー持ちの番兵装備|1|番兵のウォーハンマー&br;番兵の兜&br;番兵の鎧&br;番兵の手甲&br;番兵の足甲| |~|呪縛者×2|宰相の霊ベルガーがいる場所の奥の謁見の間&br;片方は刃の指輪+2固定ドロップ&br;もう片方は熱2で光る楔石、熱3以上で物干し竿ドロップ|1|刃の指輪+2&br;光る楔石(熱2)&br;COLOR(blue):物干し竿(熱3以上)| |~|虚ろの衛兵|篝火「王の扉前」近くの仕掛け扉の中||虚ろの兜&br;虚ろの鎧&br;虚ろのガントレット&br;虚ろのレガース| |~|アーロン騎士長(大弓)×2|王城・中層後梯子を上り、ステンドグラスのある大広間&br;左右に1体ずつ追加され、合計6体になる&br;COLOR(green):ハイスペック版には存在しない||| |~|赤徘徊霊|封人の鍵で開く扉がある部屋&br;物干し竿・タワーシールド持ちのザイン装備|1|タワーシールド&br;ザインの兜&br;ザインの鎧&br;ザインの手甲&br;ザインの足甲| |~|~|''王の指輪入手後''、王の扉前に出現&br;ロングソード二刀流上級騎士装備&br;COLOR(green):ハイスペック版には存在しない|1|ロングソード+5&br;上級騎士の兜+5&br;上級騎士の鎧+5&br;上級騎士の手甲+5&br;上級騎士の足甲+5| |~|~|''王の指輪入手後''、王の扉前に出現&br;竜狩りの大弓&蛮族の盾持ちのドルゴー帽子・他ハードレザー装備&br;COLOR(green):ハイスペック版には存在しない|1|ドルゴーの帽子| |アマナの祭壇|アマナの巫女|生者の塔のミルファニトから進んだ先&br;古竜院の巡礼が3体いる所に回復持ち個体が増えている||| |~|赤徘徊霊|篝火「崩れた遺跡」から進んで3匹目のアマナの巫女付近&br;肉断ち包丁持ちのボロ布装備|1|ボロ布のフード+5&br;ボロ布のローブ+5&br;ボロ布のマンシェット+5&br;厚手のブーツ+5| |~|古竜院の巡礼(大槌)×2|篝火「探索者ロイの最期の地」手前に2体追加||| |不死廟|不死廟の騎士×2|入り口から進んでレディアの魔女が3体いる部屋に追加&br;進行上に1体ずつ壁になっている|1|| |~|壁憑き×2|広い所に出て、「愚者の香料」&「偉大な英雄のソウルの落ちてる先の壁に1体&br;その先の梯子の途中に1体追加&br;実体が無いためスルーして登れる||| |アン・ディールの館|赤徘徊霊|絵画の中&br;折れた直剣二刀流の守り人装備|1|守り人の曲剣&br;守り人の頭巾&br;守り人の長衣&br;守り人の長手袋&br;守り人の腰巻き| |黒霧の塔|赤煤の戦士(斧)×2|篝火「玉座の層」&br;一体目の煤のナドラの像の近く(熱8で出現)||[[バトルアクス]]&br;小さな橙の実&br;炭松脂| |~|赤煤の戦士(斧)|二体目の煤のナドラの像付近の上層&br;吹き抜けの足場から進んだ先(熱3で出現)|~|~| |~|~|二体目の煤のナドラの像付近&br;レバーで扉を開けた先(熱8で出現)|~|~| |~|赤煤の戦士(斧槍・盾)|三体目の煤のナドラの像付近&br;火薬樽で塞がれた扉の先(熱3で出現)||小さな橙の実&br;炭松脂| |~|~|ボス・煙の騎士へと向かうエレベーター付近(熱3で出現)|~|~| |~|赤うつろの鎧|暗殺者マルドロが侵入する塔&br;そこへ向かう鎖の付近(熱3で出現)||[[うつろの鎧の剣]]&br;[[うつろの鎧の大弓]]&br;楔石の塊| |~|~|大熱の鉄杖がある塔&br;そこの入口手前(熱8で出現)|~|[[うつろの鎧の剣]]&br;[[うつろの鎧の大弓]]&br;楔石の塊| |~|赤鉄戦士(メイス)|篝火「中心部」のエレベーターで下へ降りる&br;塔の鍵の付近(熱3で出現)&br;通常の鉄戦士も同時に出現||[[熔鉄鎚]]&br;[[牛頭の兜]]&br;楔石の原盤&br;火竜石| |~|~|ボス・煙の騎士前(熱3で出現)|~|~| |~|赤徘徊霊|篝火「上層」の手前(熱3で出現)||[[賊シリーズ]]| |~|~|篝火「中心部」の霧前&br;梯子で降りた場所(熱3で出現)|~|~| |~|赤徘徊霊×2|篝火「中心部」&br;塔の鍵を使用して開ける扉の先(熱3で出現)|~|~| |鉄の古王の記憶|赤アーロン騎士長|ボス部屋への階段前(熱3で出現)||[[アーロン騎士長シリーズ]](頭と胴)&br;[[アーロン騎士シリーズ]](手と足)| |~|~|ボス前・金網の床下(熱8で出現)|~|~| |鉄の回廊|赤うつろの鎧|通常のうつろの鎧と星占いの術師がいる場所(熱8で出現)||[[うつろの鎧の剣]]&br;[[うつろの鎧の大弓]]&br;楔石の塊| |~|赤鉄戦士(メイス)|ボス部屋前・右側(熱3で出現)||[[熔鉄鎚]]&br;[[牛頭の兜]]&br;楔石の原盤&br;火竜石| |~|赤徘徊霊|ボス部屋前・正面、星占いの術師(熱3で出現)||[[亡者魔術師の黒頭巾]]&br;[[星占いシリーズ]](頭以外)| |凍てついたエス・ロイエス|赤魔術剣士(刺剣)|レバーの壊れたエレベーター付近||| |~|赤アイスゴーレム|古鐘の兜が落ちている場所&br;通常のアイスゴーレムも付近に配置||| |~|赤壁守人|エレベーターを引き上げる場所の手前||[[壁守人のランス]]&br;[[壁守人の盾]]&br;[[壁守人シリーズ]]| |~|~|篝火「城壁内部」付近の霧前|~|~| |~|赤氷ネズミ×2|貪りデーモンの居る場所||人の像| |~|赤氷ネズミ|貪りデーモンの居る場所&br;さらに進んだ先に通常の氷ネズミと共に配置||~| |壁外の雪原|赤壁守人|3つ目の建物内&br;通常の壁守人も付近に配置||[[壁守人のランス]]&br;[[壁守人の盾]]&br;[[壁守人シリーズ]]| |~|~|ボス霧前&br;橋を渡ると接近する|~|~| |~|赤徘徊霊|2つ目の建物内&br;斧槍・大盾・大剣持ち||| |~|~|3つ目の建物の手前&br;斧槍・大盾・大剣持ち|~|~| |~|赤徘徊霊|2つ目の建物の手前&br;[[アヴェリン]]装備&br;スペル弾きあり||| |~|~|2つ目と3つ目の建物の中間あたり&br;[[アヴェリン]]装備&br;スペル弾きあり|~|~| |特殊|COLOR(blue):ハイデの騎士|朽ちた巨人の森|1|ハイデの騎士のグレートヘルム&br;ハイデの騎士のチェインメイル&br;ハイデの騎士のガントレット&br;ハイデの騎士のレガース&br;COLOR(blue):(ドロップ品の追加)&br;COLOR(green):ハイスペック版には最初からハイデの騎士が存在しない| |~|~|忘却の牢|~|~| |~|~|冬の祠|~|上記に加えて&br;ハイデのグレートランス&color(#0000ff){(ドロップ武器の変更)};| #br ***変更されるボス |120||c |ボス|変更点|h |流罪の執行者|ボスのお供としてmob「異形の影」が2体追加&br;このお供は以下の物を確率でドロップする&br;武器「影の短剣」「異形の爪」&br;防具「影の仮面」「影の上衣」「影の手甲」「影の下衣」| |忘れられた罪人|HPが70%まで減ると呪術を使う「牢の罪人」2体追加| |公のフレイディア|礼拝堂の手前の道中で出現し、その時に減らしたHPを霧の中のボスエリアでの戦闘でも引き継ぐ| #br ***変更されるアイテム 基本的にはソウルや雫石がより効果の高いものに変わる、数が増えるなどの変更が多い。 特殊条件は青文字で表記。 |120|150|150||c |エリア|変更前のアイテム|変更後のアイテム|場所の詳細|h |隙間の洞|錆びついた硬貨|錆びついた硬貨×5|猿っぽいのが走りまわっている広場の右手側奥の崖| |~|小さなつるすべ石|つるすべ石×3|火守女の住処前の滝の裏| |マデューラ|人の像|人の像×5|朽ちた巨人の森に入る手前の宝箱| |~|楔石の欠片|楔石の大欠片|防具屋の2階| |~|~|月下蝶の盾|防具屋の2階(&color(#0000ff){熱3以降};)| |朽ちた巨人の森|ウッドボルト×20|ヘビーボルト×20|ハイデの騎士の広間から霧を進んだ先にある部屋の棚の裏にある死体| |~|黄昏草|萎びた黄昏草×3|地図書きケイルのいる近くの死体| |~|楔石の欠片|楔石の塊×3|バリスタのある部屋からハシゴで降りた先にある宝箱| |~|名も無き戦士のソウル&br;雫石×3|高名な騎士のソウル&br;古びた輝雫石×3|呪縛者の霧手前の死体| |ハイデ大火塔|ロイドの護符|不信者の香料|レバー付近にある扉の裏| |~|聖院の護符|聖院の護符×3|篝火「大火塔」の先の螺旋階段の下の死体| |隠れ港|楔石の欠片|楔石の塊|入って最初の建物の2階の宝箱| |~|鉄の矢×10|鉄の矢×30|壁が壊れている石造りの家の中の死体| |~|火矢×10|火矢×30|鐘の鳴るレバーのある場所から降りた先の家の中| |忘却の牢|紅色の水|真紅の水×3|ボスエリアの2階の隠し扉| |~|竜の骨の化石&br;火炎壺×3|溢れ出る生命&br;火炎壺×3|篝火「ストレイドの牢」の隣の部屋| |~|雫石×8|輝雫石×8|篝火「ストレイドの牢」の下の階、レバー操作で扉を開けてすぐ右側| |~|楔石の大欠片|楔石の大欠片×5|ミラのルカティエルがいた所の梯子を登った先| |狩猟の森|名も無き戦士のソウル&br;雫石|高名な騎士のソウル&br;古びた輝雫石|大きな丸い穴が空いてる場所の死体| |~|芳しく香る粘液|芳しく香る粘液×3|鎌持ち巨漢が見ている死体| |~|雫石|エリザベスの秘薬|亡者の上に毒蛾がいる付近の死体| |~|毒投げナイフ|毒投げナイフ×10|崖沿いの道で上へ登る横道の先の死体| |溜りの谷|楔石の塊|楔石の塊×3|篝火「毒溜り」から進んだ先の毒ガス地帯右奥の死体| |~|粗剛石|白石&br;粗剛石|ガヴァランのいる部屋の宝箱| |~|楔石の欠片|光る楔石|鎌持ち巨漢がいる広場の2階「懐かしい香木」があるルート上の死体| |~|人の像&br;楔石の大欠片|人の像×3&br;楔石の大欠片×3|篝火「採掘場」の先の広めの毒溜りの死体| |土の塔|女神の祝福|女神の祝福×3|砂の魔術師が待ち構えているダッシュジャンプで行ける場所の死体| |熔鉄城|楔石の大欠片×2&br;竜の骨の化石|光る楔石&br;竜の骨の化石|火が燃えている釜戸のような建物の中。&br;2周目では騎士長の黒体が2体いる| |~|名も無き戦士の大きなソウル|勇敢な勇者のソウル|レバーで足場が上下する場所の死体| |~|破壊の大矢×10|破壊の大矢×30|レバーを操作した後に登れるハシゴの上の木の宝箱| |虚ろの影の森|ロイドの護符×2|ゴダの守護指輪&br;ロイドの護符×2|分岐路右の右壁伝い| |~|魔法のボルト×10|魔法のボルト×30|篝火「虚ろの遺跡」から進んで下へ降りた部屋の宝箱| |~|光る楔石|光る楔石×3|穴があく床の先のバジリスクのいる横穴にある死体| |ファロスの扉道|黄昏草×2|萎びた黄昏草×2|篝火「ゲルムの憩いの場」の先の広い水場の奥の死体| |~|竜の力の護符|竜の力の護符×5|篝火「ゲルムの憩いの場」からガヴァランの方へ行く途中にいるゲルム兵の奥の宝箱| |~|雫石|古びた輝雫石|ガヴァランがいる場所| |~|魔法の矢×15|魔法の矢×30|2階の槌&盾持ちゲルム戦士と斧二刀流ゲルム戦士がいる中間くらいの地面にある。&br;ファロスの仕掛けで開く扉の奥にあるトラップ付木の宝箱| |輝石街ジェルドラ|楔石の欠片×1|楔石に欠片×3&br;楔石の大欠片×3|井戸の死体| |~|ヘビーボルト×20|魔法のボルト×20|壁の穴の中に蜘蛛がいる場所の罠付き木の宝箱| |~|楔石の塊|楔石の塊×3&br;楔石の原盤|篝火「輝石街・下層」から進んだ先、亡者魔術師(白)と蜘蛛がいる部屋の奥| |聖人墓所|名も無き戦士の大きなソウル|勇敢な勇者のソウル|篝火「聖職者ハクバルの最期の地」から進んだ所にある死体| |~|血塊石|光る楔石&br;血塊石|ネズミの王がいる場所から飛び降りていった先の骸骨| |王城ドラングレイグ|闇の矢×15|闇の矢×30|扉前の石像が動く部屋の奥&br;正規ルート上にある木の宝箱| |~|強力な酸の瓶×3|楔石の原盤&br;強力な酸の瓶×3|酸の沼の奥の木の宝箱| |~|火の大矢×20|火の大矢×20&br;破壊の大矢×20|ステンドグラスがある広間の2階にある木の宝箱| |王の回廊|雫石|古びた輝雫石&br;竜の骨の化石|回廊の柱裏の骸骨| |アマナの祭壇|名も無き戦士の大きなソウル|勇敢な勇者のソウル|階段を降りた先の死体| |~|高名な騎士の大きなソウル&br;古びた輝雫石|勇敢な勇者の大きなソウル&br;エリザベスの秘薬|篝火「崩れた遺跡」の先の家の中の死体| |~|魔法の矢×20|魔法の矢×30&br;闇の矢×30|ボスを倒した先の篝火手前の水場にある宝箱| |不死廟|名も無き戦士の大きなソウル|勇敢な勇者のソウル|墓守アガドゥランのいる場所の死体| |~|故も知らぬ不死のソウル|勇敢な勇者の大きなソウル|篝火「死者の捨て場」から進んだ先の死体| |~|輝雫石&br;帰還の骨片|エリザベスの秘薬×2&br;帰還の骨片×3|丸い穴に落ちた先の死体| |アン・ディールの館|輝雫石|エリザベスの秘薬×3|3階通路の死体| |~|名も無き戦士の大きなソウル&br;強化な酸の瓶×4|英雄のソウル&br;強化な酸の瓶×4|篝火「秘技の棟」近くの酸部屋の死体| |護り竜の巣|輝雫石|エリザベスの秘薬×3|篝火から先の吊り橋を渡った洞窟の卵がある穴の中| |祭祀場|光る楔石|光る楔石×3|大槌持ち番兵から左の階段を進んだ先の木の宝箱| |~|竜の骨の化石&br;物干し竿(&color(#0000ff){1周目限定};)|何かの化石&br;竜の骨の化石|直剣と大槌の番兵2体がいる場所から飛び降りた先の宝箱| |巨人ローの記憶|高名な騎士のソウル|英雄のソウル|| |~|萎びた黄昏草|萎びた黄昏草×3|| |~|英雄のソウル|英雄のソウル×3|| |巨人ワムダの記憶|つるすべ石×5|つるすべ石×5&br;何かの化石|ドラモンドがいる所の扉の奥| |~|名も無き戦士の大きなソウル|勇敢な勇者の大きなソウル|通路の先、巨人が2体いる場所の死体| |~|紅色の水|真紅の水×3|| |巨人オジェイの記憶|古びた輝雫石|女神の祝福|巨人の王の手前の壁際の死体| #br *コメント #pcomment(,15,reply,noname)