スポンサーリンク


#author("2024-08-21T22:13:28+09:00","","")
#author("2025-02-15T15:57:46+09:00","","")
#contents

#br
*腐れ
''すべてを受け入れる腐れは''
''世界から捨てられた者の聖地となった''

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|HP|ソウル|ドロップ|h
|7080|47000|腐れのソウル、古き死者のソウル(篝火の熱2以上)、ファロスの石(左腕破壊時)|

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|物理&br;防御|>|>|物理補正&br;(%)|>|>|>|属性補正&br;(%)|>|状態異常|h
|物|斬|打|刺|COLOR(#5dd):魔|COLOR(#f60):炎|COLOR(#ff0):雷|COLOR(#d0d):闇|COLOR(#b00):血|COLOR(#a4f):毒|
|69|110%|&color(#1e90ff){''85%''};|&color(red){''135%''};|70%|70%|&color(red){''85%''};|&color(#1e90ff){''50%''};|〇|〇|
//&color(red){''%''};
//&color(#1e90ff){''%''};

**協力NPC
-''ミラのルカティエル''
篝火「隠し部屋」のそばにサインあり。
エリア内のルカティエルとの会話イベントを進めている必要がある。
ルカティエルは篝火「黒渓谷・入口」から進んで右手の崖下の足場に降り、通路を進んだ先にいる。
足場は最初の油溜まり広場との境目付近の崖下にある。
篝火「隠し部屋」の近く。
[[黒渓谷>SotFS/黒渓谷]]内で[[NPC]]「ミラのルカティエル」のイベントを進めるとサインが出現。
召喚し生存させることが[[NPC]]イベントの進行に関わる。
-''孤独な狩人シュミット''
通常版ではボス部屋手前の広間、巨大な骨のある場所。
ハイスペック版では最初の油溜まりの少し先、崖際に壺が散乱している所。
-''人見知りのレイ''
上記シュミットのサインの近く、2体の穴蟲の間。
ハイスペック版限定、半霊体。
#br

**攻撃パターン
***通常
-''鉈連続振り下ろし''
近距離で使用。
右手の鉈を連続で振り下ろす。
パターンは
・鉈振り下ろし*2→鉈振り回し
・鉈振り下ろし*3 のふたつ。
被弾時は1段目・2段目の振り下ろしが怯み、
3段目の振り下ろしが強制ダウン、3段目の振り回しが吹き飛ばし。
-''鉈振り回し''
近距離で使用。
鉈を向かって左から右に振り回す。
被弾時は吹き飛ばし。
-''鉈振り上げ''
近距離で使用。
鉈を向かって右から左に振り上げる。
被弾時は吹き飛ばし。
-''鉈叩きつけ''
中~近距離で使用。
大きく上体を反らして鉈を振り上げ、前進しながら振り下ろす。
被弾時は強制ダウン。
-''拳叩きつけ''
近距離で使用。
左腕を振り上げ、勢いよく叩きつける。
被弾時は強制ダウン。
-''鉈・拳振り下ろし*2''
近距離かつ左右の拳・鉈付近で使用。
拳→鉈→拳→鉈の順に振り下ろす。
被弾時は強制ダウン。
-''握り潰し''
近距離で使用。
腕を上げ、殴るように掴みかかる。
当たると両手で持ち上げ握りつぶされる。
ガード不能。
-''油吐き''
近距離で使用。
腹を抑え、嗚咽しながら前方に油を吐く。
被弾時は怯み、また油まみれ状態になる。ガードでも油まみれは防げない。
油まみれ状態で周囲のボス部屋内の炎に触ると爆発炎上する。
-''闇爆発''
近距離で使用。後方や側面でも使用する。
胸のあたりに光が集まり、自身を中心にした爆発を起こす。
闇属性ダメージ。
***HP50%以下~
-''鉈叩きつけ→闇噴出''
近~中距離で使用。
上方に掲げた鉈が光り、叩きつけると同時に闇が鉈から噴き出す。
被弾時は鉈叩きつけが強制ダウン、闇噴出が吹き飛ばし。
鉈は物理ダメージ、闇噴出は闇属性ダメージ。
//-''攻撃名''

#br

**攻略方法
***特徴
強力な4つのソウルの持ち主、「名を禁じられたもの」のひとり。無数の死体で構成された怪物。
[[聖人墓所>SotFS/聖人墓所]]、[[クズ底>SotFS/クズ底]]、[[黒渓谷>SotFS/黒渓谷]]とひたすら地の底へ降りてきた先の小部屋で待ち構える。
動きは比較的緩慢だが、手にした大鉈([[肉断ち包丁]])は威力が高く、闇属性の攻撃も扱う。
ボス部屋は広めだがあちこちの油だまりが燃え続けており、触れている間は継続ダメージを受けてしまう。

またボスの右腕・左腕は攻撃を加え続けると破壊できる。
破壊後は腕・鉈を使った攻撃がほぼ無力化され、攻撃モーション中は隙だらけになる。
腕も鉈も時間経過でまた生えてくるが、生やすモーション中も攻撃のチャンス。

耐性面では、物理は打撃に耐性がある一方、刺突には135%の補正がかかる。
属性では闇に強い耐性がある一方で、雷が比較的通りやすい。

***NPC白霊
召喚できるのは''ミラのルカティエル''、''孤独な狩人シュミット''、''人見知りのレイ''の3人。
ルカティエルは近距離、シュミットは遠距離、レイは中近距離のオールラウンダーだが、
如何せん全員戦力になるとはいいがたい。
ボスの攻撃は吹き飛ばし・ダウン効果付が殆どで、転がされては起き上がりを潰され……を繰り返しがち。
そのうえ''NPCは炎上油だまりを認識できない''ため、油だまりに吹き飛ばされるとそのまま死ぬ。
囮としてみた場合でも、振り回しや闇爆破などは広範囲に攻撃が届くためさほど安全ではない。
ルカティエルはNPCイベントの進行に関わるので生存させたいが、かなり難しい部類に入る。
生存させるのはほかのボス戦でもいいので、そちらで規定数を済ませておきたい。

***立ち回り
ボスの攻撃は鉈と拳を使ったものがメイン。
どれも威力は高いが出は遅めで後隙が大きい。
後方・側面への攻撃手段は少ないので、ローリングで背後へ抜けて攻撃が安定。

''鉈連続振り下ろし''は最大3段の攻撃で、フルヒットすると非常にダメージが大きい。
1段目・2段目を被弾した場合ローリングを差し込んで躱す必要があるが、
先走ってローリングすると無敵時間が切れたところにカウンターボーナス付きの追撃が直撃する。
3段目は振り回しと振り下ろしの2パターンがあり、若干溜めが入るので回避タイミングに注意。
''鉈振り回し・鉈振り上げ''はどちらも横方向に範囲が広い。
交差するように躱せれば攻撃チャンスだが、不安なら後方にローリングして範囲外に逃れよう。
''鉈叩きつけ''は鉈振り下ろしよりも予備動作が大きく、繰り出すと同時に前方へ移動する。
振り下ろしのイメージで距離を取って避けると引っかかりがち。

派手で危険な鉈攻撃に目が行きがちだが、''拳叩きつけ・握りつぶし''もほぼ同じダメージで十分脅威。
特に握り潰しはガード不能かつ範囲が左右に広い。
鉈の振り回し・振り上げ同様後方にローリングで避けたい。

''油吐き''は当たると油まみれ状態になりただでさえ面倒な油溜まりがより厄介になる。
ただ腹を抑える予備動作が分かりやすいので回避は容易だろう。

''闇爆破''は全方位をカバーする上に予備動作が短く、光り出したらすぐに離れよう。
この手の爆発攻撃には珍しく、実際のダメージ判定はエフェクトよりも狭い。
後方ローリングなら十分範囲外に逃れられるが、炎上油だまりには突っ込まないように。

HP50%以下で使用する''鉈叩きつけ→闇噴出''は見た目以上に闇噴出の前方範囲が広い。
鉈が光る予備動作が非常に分かりやすいので、落ち着いて左右にローリングして逃れよう。

また、腕の破壊を狙う場合、基本的に各攻撃の後隙を狙うことになる。
鉈を持った右腕を破壊したいなら''鉈振り下ろし''が、
素手の左腕を破壊したいなら''拳叩きつけ・握り潰し・鉈振り上げ''あたりが攻撃しやすい。
但し、腕周辺は''鉈・拳振り下ろし*2''の攻撃範囲であり、軸合わせなしで攻撃してくることがあるのに注意。
//''■小見出し''

#br
*コメント
#pcomment(,15,reply,noname)