スポンサーリンク


#author("2022-07-16T10:22:29+09:00","","")
#author("2025-03-20T11:36:12+09:00","","")
#contents

*炎の嵐
#block
|LEFT:80|LEFT:35|80|RIGHT:35|c
|>|>|>|CENTER:|h
|>|>|>|CENTER:炎の嵐|h
|~スペル種別|>|>|LEFT:[[呪術]]|
|~触媒|LEFT:[[呪術の火]]|~スロット|LEFT:1|
|~使用回数&br;(最小)|LEFT:4|~使用回数&br;(最大)|LEFT:8|
|~必要理力|LEFT:0|~必要信仰|LEFT:0|


#block(next)

|345|c
|CENTER:主な入手先|h
|店:小さなグレネイン|
|宝:[[王城ドラングレイグ]]|
|落:毒角蟲 [[クズ底]]|

|345|c
|CENTER:説明文|h
|遥かな時の彼方から伝わる原初の呪術&br;術者の周囲に炎の柱を吹き上げる&br;&br;その炎の嵐はそれを生みだした者の&br;怒りとも憎悪とも言われている|

#block(end)

**解説
触媒を肩の位置まで上げて拳に大きな火を溜め、拳を地面に叩きつけて、自分の周囲に大量の火柱を噴き上げる。

火柱1本は[[火球]]の約1.52倍のダメージ。連続ヒットした場合のみダメージが火球の0.4倍まで減少。
火柱はキャラクターの前方に多く発生し、後方にはあまり発生しない。火柱の持続時間が長い。当てるとダウンさせる。

ヒット間隔が長い。タメ時間が長い。拳を叩きつけるまで攻撃判定が発生しない。途中でダメージを受けて怯むと、それ以降の火柱もキャンセルされる。最初の火柱が出た直後から約4秒間は動けない。

自分の周囲のランダムな位置を攻撃する呪術。
実際に攻撃判定が出るまでが遅いので、緊急時に使うことだけは止めよう。複数の敵に囲まれそうになったら先に発動しておく、という使い方が安全だろう。
連続ヒットするがヒット間隔が長く、ダメージもマイナス補正を掛けられてしまうので、大型ボスに使っても大ダメージを狙えない。
持続時間が長いのでダウンさせた敵への追い打ちにも使える。致命の一撃を成功させた後に使ってみよう。

#br
*コメント
#pcomment(,15,reply,noname)