スポンサーリンク


#author("2023-08-04T17:24:52+09:00","","")
#author("2023-08-04T19:45:53+09:00","","")
#contents
*死者の活性
#block
|LEFT:80|LEFT:35|80|RIGHT:35|c
|>|>|>|CENTER:死者の活性|h
|~スペル種別|>|>|LEFT:闇術|
|~触媒|LEFT:杖|~スロット|LEFT:1|
|~使用回数&br;(最小)|LEFT:10|~使用回数&br;(最大)|LEFT:20|
|~必要理力|LEFT:22|~必要信仰|LEFT:20|


#block(next)

|345|c
|CENTER:主な入手先|h
|[[石売りのクロアーナ>ショップ]]が販売(4000ソウル)|

|345|c
|CENTER:説明文|h
|生命の抜け落ちた死骸に働きかけ&br;闇の炎で爆発させる闇術&br;&br;生命を愚弄するこの術は闇術のなかでも&br;特に忌み嫌われる|

#block(end)


**解説
触媒を突き出し、自身を中心にした円の範囲に白と黒の斑模様の波動を放射。波動に触れた死体は紫色に発光し始め、約1秒後に爆発する。

攻撃力は恐らく固定値になっており、835ダメージを与える。波動は壁を貫通する。一度の死者の活性で最大で5体まで爆破させる。死体が残る敵のみ爆発する。爆破しても死体は消えない。

非常に個性的な闇術。
1体に付き835ダメージと強力だが、敵の死体を確保する必要があるのでそもそも使えない場合も多い。

これが大活躍するボス戦があり、それは[[ファロスの扉道]]の[[ネズミの王の試練]]戦である。この戦いでは雑魚のネズミが4体存在しているので、それらを集めて処理することで王を容易く爆破することが出来る。
これが大活躍するボス戦があり、それは[[ファロスの扉道]]の[[ネズミの王の試練]]戦である。この戦いでは雑魚のネズミが4体存在しているので、それらを集めて処理することでボスを容易く爆破することが出来る。
#br
*コメント
#pcomment(,15,reply,noname)