スポンサーリンク
#author("2016-05-05T00:03:01+09:00","","") #author("2025-03-01T11:04:43+09:00","","") #contents *強靭度 武器を振っている最中やローリング中、エスト瓶を飲んでいる時に、攻撃を受けると強靭度がないとよろけてしまうが、相手の強靭削り値に耐えられるだけの強靭度があるとよろけずにすむ。 攻撃を受けた際の衝撃に耐える力を示すステータス。 低いほど被弾時によろけやすくなり、高いほど被弾時によろけにくくなる。 ざっくり言うと下記のような仕様になっている。 ・目に見えない「残り強靭値バー」があって、攻撃を受ける毎に強靭ダメージ分の強靭値が減る。 ・強靭値の自然回復は非常に遅い。1秒に0.5程度。 ・攻撃をうけても強靭値が残っている場合、現在の行動は中断されない。 攻撃中であればそのまま攻撃でき、アイテムも使用できる。移動中は若干スピードが遅くなる。 ・攻撃を受けて強靭値が0になった場合、現在の行動を中断してよろけモーションが発生する。 ・よろけモーションが終わると強靭値が最大値まで回復する。 ・一部の武器の攻撃には、モーション中に受けた強靭ダメージを0.5倍にする効果がある。 [[特大剣]]、[[大槌]]、[[大斧]]のすべての攻撃、[[斧槍]]の一部の攻撃が該当する。 ・強靭度は主に防具によって上げることができ、重装備ほど高いものが多い。 ・[[ステータス]]の持久力と適応力によってもわずかに上がる。 ・強靭ダメージを上げる装備・手段には[[指輪]]「石の指輪」がある。 ・強靭値を上げる装備・手段には[[指輪]]「巨人の指輪」、呪術「鉄の体」がある。 #br *コメント #pcomment(,15,reply,noname)