スポンサーリンク


#author("2022-07-18T04:18:35+09:00","","")
#author("2025-04-14T20:11:41+09:00","","")
#contents

*ファーナムシリーズ
|CENTER:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|部位|名称|物理防御力&br;(物/打/斬/刺)|魔法防御力&br;(魔/炎/雷/闇)|強靭|耐性&br;(毒/血/石/呪)|耐久|重量|必要/補正&br;(筋/技/理/信/物)|h
|頭|[[ファーナムの兜]]|47/45/51/48|11/12/7/11|9|9/12/0/0|85|4.8|-/-/-/-/C|
|胴|[[ファーナムの鎧]]|124/118/133/126|28/30/18/28|24|24/33/0/0|85|12.6|-/-/-/-/A|
|腕|[[ファーナムの手甲]]|46/44/50/47|10/11/7/10|11|9/12/0/0|85|4.7|-/-/-/-/C|
|脚|[[ファーナムのブーツ]]|78/74/83/79|18/19/12/18|11|15/20/0/0|85|7.9|-/-/-/-/C|
|>|~合計|295/281/317/300|67/72/44/67|55|57/77/0/0|-|30.0|-|
-強化素材:通常楔石
#br
強化素材:通常楔石

*最終性能 (通常強化+10)
|CENTER:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|部位|名称|物理防御力&br;(物/打/斬/刺)|魔法防御力&br;(魔/炎/雷/闇)|強靭|耐性&br;(毒/血/石/呪)|耐久|重量|必要/補正&br;(筋/技/理/信/物)|h
|頭|ファーナムの兜|95/90/101/96|21/23/14/21|9|18/25/0/0|85|4.8|-/-/-/-/C|
|胴|ファーナムの鎧|249/235/265/253|56/61/37/56|24|48/65/0/0|85|12.6|-/-/-/-/A|
|腕|ファーナムの手甲|93/88/99/94|21/23/14/21|11|18/24/0/0|85|4.7|-/-/-/-/C|
|脚|ファーナムのブーツ|156/147/166/159|35/38/23/35|11|30/41/0/0|85|7.9|-/-/-/-/C|
|>|~合計|593/560/631/602|133/145/88/133|55|114/155/0/0|-|30.0|-|
#br
**初期性能
|CENTER:||>|>|>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:|CENTER:COLOR(#00ff00):|CENTER:COLOR(#ff0000):|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|部&br;位|名称|>|>|>|物理防御力|>|>|>|COLOR(#ffffff):防御力|強&br;靭|>|>|>|耐性|耐&br;久|重量|>|>|>|>|必要 / 補正|h
|~|~|物|打|斬|刺|魔|炎|雷|闇|~|毒|血|石|呪|~|~|筋|技|理|信|物|
|頭|[[ファーナムの兜]]|47|45|51|48|11|12|7|11|9|9|12|0|0|85|4.8|-|-|-|-|C|
|胴|[[ファーナムの鎧]]|124|118|133|126|28|30|18|28|24|24|33|0|0|85|12.6|-|-|-|-|A|
|腕|[[ファーナムの手甲]]|46|44|50|47|10|11|7|10|11|9|12|0|0|85|4.7|-|-|-|-|C|
|脚|[[ファーナムのブーツ]]|78|74|83|79|18|19|12|18|11|15|20|0|0|85|7.9|-|-|-|-|C|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~ |
|>|CENTER:''合計''|295|281|317|300|67|72|44|67|55|57|77|0|0|-|30.0|-|-|-|-|-|

*入手方法
**最終性能(+10)
||>|>|>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:|CENTER:COLOR(#00ff00):|CENTER:COLOR(#ff0000):|>|>|>|CENTER:|c
|名称|>|>|>|物理防御力|>|>|>|COLOR(#ffffff):防御力|強靭|>|>|>|耐性|耐久|重量|h
|~|物|打|斬|刺|魔|炎|雷|闇|~|毒|血|石|呪|~|~|
|ファーナムの兜|95|90|101|96|21|23|14|21|9|18|25|0|0|85|4.8|
|ファーナムの鎧|249|235|265|253|56|61|37|56|24|48|65|0|0|85|12.6|
|ファーナムの手甲|93|88|99|94|21|23|14|21|11|18|24|0|0|85|4.7|
|ファーナムのブーツ|156|147|166|159|35|38|23|35|11|30|41|0|0|85|7.9|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~ |
|CENTER:''合計''|593|560|631|602|133|145|88|133|55|114|155|0|0|-|30.0|

**入手方法
-[[王城ドラングレイグ]]の遺体
--篝火「王の扉前」の動く石像と6つの扉がある部屋の左奥の部屋にある落とし穴の中。篝火「王城・地下」の近く。
-[[壁外の雪原]]の徘徊霊(直剣・クロスボウ)がドロップ&br;※篝火の熱2以上で出現する同じ装備の赤い徘徊霊も同様
篝火「王の扉前」の動く石像と6つの扉がある部屋の左奥の部屋にある落とし穴の中。篝火「王城・地下」の近く。
-[[壁外の雪原]]の徘徊霊(直剣・クロスボウ)がドロップ
※篝火の熱2以上で出現する同じ装備の赤い徘徊霊も同様

#br
**解説
パッケージやトレイラーで使われている防具。
パッケージでの装備は、[[クレイモア]]と[[金翼の盾]]。

ゲームディスクのレーベル面とXMB上でのタイトル画像では[[ロングソード]]のみ。

説明書の表紙、インストールデータのアイコン画像、初期トレイラーのプリレンダムービーでは、ゲーム未登場の直剣のみを持っている ([[ブルーフレイム]]に似ている)。

他には[[竜断の三日月斧]]、[[呪縛者の特大剣]]も持っている。
&br;
フォローザの獅子騎士団は二刀流の名手として知られたが、本編では二刀流を行うNPCは登場しなかった。
本編唯一のファーナム装備徘徊霊は[[聖人墓所]]で出現し、王の[[剣>ルーラーソード]]&[[盾>王の盾]]というヴァンクラッド王関連の武器を持ち、同じ場所に存在する徘徊霊は王妃デュナシャンドラの[[聖鈴>渇望の鈴]]を持つという意味ありげな組み合わせをしている。

DLC part3の白王の冠にて[[壁外の雪原]]でロングソード・[[引きあう石の剣]]と[[アヴェリン]]の直剣・クロスボウの二刀流を行うファーナム装備の徘徊霊が追加された。
左右の武器を交互に振ったり、プレイヤーと同じ二刀流を使ったりと名手と呼ぶに相応しい連撃をしてくる。

次回作のダークソウル3では[[グレートアクス]](2とは違う、初代よりのデザイン)と金翼の盾を装備したNPCが登場する。
残念ながら二刀流を扱うNPCは登場することはなかった。
&br;
スイスとフランスの間にある鍛冶職人の手により、実際にこの防具と金翼の盾、未登場の直剣が製作されており、その様子を記録した映像を公式サイトで見ることができる。

#br
*コメント
#pcomment(,15,reply,noname)