スポンサーリンク


#author("2025-05-03T20:56:52+09:00","","")
#author("2025-05-03T22:38:52+09:00","","")
#contents

*ハイデのグレートランス

#block
|80|RIGHT:35|80|RIGHT:35|c
|>|>|>|CENTER:ハイデのグレートランス|h
|~武器種別|>|>|LEFT:突撃槍|
|~攻撃属性|>|>|LEFT:刺突/打撃|
|~物理攻撃力|135|~物理カット率|40.0|
|~魔法攻撃力|0|~魔法カット率|10.0|
|~炎攻撃力|0|~炎カット率|30.0|
|~雷攻撃力|70|~雷カット率|30.0|
|~闇攻撃力|0|~闇カット率|30.0|
|~毒効果|0|~毒カット率|10.0|
|~出血効果|0|~出血カット率|10.0|
|~カウンター力|160|~石化カット率|10.0|
|~強靭ダメージ|30|~呪いカット率|10.0|
|~射程距離|0|~受け能力|15|
|~詠唱速度|0|~耐久度|50|
|~-|-|~重量|10.0|
|~強化素材|>|>|LEFT:通常楔石|

#block(next)
|80|CENTER:35|CENTER:35|CENTER:35|CENTER:35|c
||筋力|技量|理力|信仰|h
|~必要能力値|20|16|-|-|

|80|CENTER:35|CENTER:35|CENTER:35|CENTER:35|CENTER:35|CENTER:35|c
||筋力|技量|魔法|炎|雷|闇|h
|~能力補正値|C|E|-|-|C|-|

|CENTER:30|345|c
|>|CENTER:主な入手先|h
|落|ハイデの騎士(直剣)がドロップ&br;([[冬の祠(通常版)>冬の祠]])&br;※篝火の熱2以上でのみドロップする|
|~|ハイデの騎士(槍)がドロップ&br;([[クズ底(ハイスペック版)>SotFS/クズ底]])&br;※篝火の熱2以上でのみドロップする|

|385|c
|CENTER:備考欄|h
| |
|COLOR(red):''アイテムによるエンチャント不可''|

|385|c
|CENTER:説明文|h
|ハイデ由来のものと伝えられる突撃槍&br;特殊な合金が用いられており、強度が高い&br;槍頭を長く伸ばす改良が施されている&br;&br;この合金は長く製法が謎のままである&br;ドラングレイグでこれを模して&br;ブランディン鋼という似た素材が作り出された&br;&br;突撃槍は本来騎兵が扱うものであるため&br;白兵戦で扱うには、それなりの熟練が必要|

#block(end)

**解説
[[ハイデのランス]]の物理攻撃・雷攻撃を上げ、引き換えに重量増+耐久減としたような突撃槍。
モーションは全く変わらない。
またあちらが光る楔石強化なのに対し、こちらは通常楔石強化である。
雷攻撃力がある突撃槍。
アイテムによるエンチャントはできないが、魔法によるエンチャントは可能。
強化すると筋力と雷補正の両方が伸びていく。
[[ハイデのランス]]と比較した場合、物理・雷攻撃力は上だが、重量が増えて耐久度が減少した。

ドロップするハイデの騎士は通常版・ハイスペック版で居場所が違うが、
どちらもランダムドロップ+リスポーンしない+篝火の熱2以上でドロップのため、入手難易度がとりわけ高い。

ドロップするハイデの騎士は通常版・ハイスペック版で居場所が違う。
どちらもランダムドロップ+リスポーンしない+篝火の熱2以上からドロップのため、入手難易度がとりわけ高い。


**モーション
☆は複数回ヒットする動作。

#fold{{{
''右手''

:片手|
|ボタン入力|解説|h
|~R1|突き→突き|
|~R2|突進突き☆→左から右に薙ぎ払い|
|~ローリングR1|突き|
|~ダッシュR1&br;バックステップR1|突進突き☆|
|~左手に盾装備時&br;ガード中にR1|ガードしながら突き|

:両手|
|ボタン入力|解説|h
|~R1|突き→突き|
|~R2|突進突き☆→逆手突き|
|~ローリングR1|突き|
|~ダッシュR1&br;バックステップR1|突進突き☆|
|~L1 / L2|ガード|
}}}

#fold{{{
''左手''

:片手|
|ボタン入力|解説|h
|~L1|突き→突き|
|~L2|突進突き☆→右から左に薙ぎ払い|
|~ローリングL1|突き|
|~ダッシュL1&br;バックステップL1|突進突き☆|
|~右手に盾装備時&br;ガード中にL1|ガードしながら突き|

:両手|
|ボタン入力|解説|h
|~R1 / R2|ガード|
|~L1|突き→突き|
|~L2|突進突き☆→逆手突き|
|~ローリングL1|突き|
|~ダッシュL1&br;バックステップL1|突進突き☆|
}}}

**強化
||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:COLOR(#00ff00):|CENTER:COLOR(#ff0000):||>|>|>|>|>|CENTER:|c
|強化|>|>|>|>|COLOR(#ffffff):攻撃力|>|COLOR(#ffffff):効果||>|>|>|>|>|能力補正値|h
|~|物|魔|炎|雷|闇|毒|血|~|筋|技|魔|炎|雷|闇|
|CENTER:-|135|0|0|70|0|0|0||C|E|-|-|C|-|
|+1|148|0|0|71|0|0|0|~|COLOR(#8af):C|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|
|+2|162|0|0|72|0|0|0|~|COLOR(#8af):C|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|
|+3|175|0|0|73|0|0|0|~|COLOR(#8af):C|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|
|+4|189|0|0|74|0|0|0|~|COLOR(#8af):C|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|
|+5|202|0|0|75|0|0|0|~|COLOR(#8af):C|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|
|+6|216|0|0|76|0|0|0|~|COLOR(#8af):C|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|
|+7|229|0|0|77|0|0|0|~|COLOR(#8af):C|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|
|+8|243|0|0|78|0|0|0|~|COLOR(#8af):C|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|
|+9|256|0|0|79|0|0|0|~|COLOR(#8af):C|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|
|+10|270|0|0|80|0|0|0|~|COLOR(#8af):B|E|-|-|COLOR(#8af):C|-|

:強化に必要な素材とソウル|
|強化|素材|ソウル|h
|||RIGHT:|c
|+1|楔石の欠片×1|580|
|+2|楔石の欠片×2|720|
|+3|楔石の欠片×3|870|
|+4|楔石の大欠片×1|1150|
|+5|楔石の大欠片×2|1300|
|+6|楔石の大欠片×3|1440|
|+7|楔石の塊×1|1730|
|+8|楔石の塊×2|1870|
|+9|楔石の塊×3|2020|
|+10|楔石の原盤×1|2300|

**変質強化
***+10強化一覧
||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:COLOR(#00ff00):|CENTER:COLOR(#ff0000):||>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|>|CENTER:|c
|強化|>|>|>|>|COLOR(#ffffff):攻撃力|>|COLOR(#ffffff):効果||>|>|>|>|カット率||>|>|>|>|>|能力補正値|h
|~|物|魔|炎|雷|闇|毒|血|~|物|魔|炎|雷|闇|~|筋|技|魔|炎|雷|闇|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|毒|血|石|呪|受|~|~|~|~|~|~|~|
|標準|270|0|0|80|0|0|0||40.0|10.0|30.0|30.0|30.0||B|E|-|-|C|-|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|10.0|10.0|10.0|10.0|15|~|~|~|~|~|~|~|
|魔法|243|48|0|72|0|0|0||37.9|26.6|27.9|27.9|27.9||C|E|B|-|B|-|
|魔法|243|48|0|72|0|0|0||37.9|26.6|27.9|27.9|27.9||COLOR(red):C|COLOR(red):E|COLOR(#8af):B|-|COLOR(#8af):B|-|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|7.9|7.9|7.9|7.9|15|~|~|~|~|~|~|~|
|炎|243|0|48|72|0|0|0||37.9|7.9|46.6|27.9|27.9||C|E|-|B|B|-|
|炎|243|0|48|72|0|0|0||37.9|7.9|46.6|27.9|27.9||COLOR(red):C|COLOR(red):E|-|COLOR(#8af):B|COLOR(#8af):B|-|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|7.9|7.9|7.9|7.9|15|~|~|~|~|~|~|~|
|雷|259|0|0|115|0|0|0||39.1|9.1|29.1|36.6|29.1||C|E|-|-|B|-|
|雷|259|0|0|115|0|0|0||39.1|9.1|29.1|36.6|29.1||COLOR(red):C|COLOR(red):E|-|-|COLOR(#8af):B|-|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|9.1|9.1|9.1|9.1|15|~|~|~|~|~|~|~|
|闇|243|0|0|72|48|0|0||37.9|7.9|27.9|27.9|46.6||C|E|-|-|B|B|
|闇|243|0|0|72|48|0|0||37.9|7.9|27.9|27.9|46.6||COLOR(red):C|COLOR(red):E|-|-|COLOR(#8af):B|COLOR(#8af):B|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|7.9|7.9|7.9|7.9|15|~|~|~|~|~|~|~|
|毒|243|0|0|72|0|120|0||37.9|7.9|27.9|27.9|27.9||C|E|-|-|B|-|
|毒|243|0|0|72|0|120|0||37.9|7.9|27.9|27.9|27.9||COLOR(red):C|COLOR(red):E|-|-|COLOR(#8af):B|-|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|26.6|7.9|7.9|7.9|15|~|~|~|~|~|~|~|
|出血|243|0|0|72|0|0|120||37.9|7.9|27.9|27.9|27.9||C|E|-|-|B|-|
|出血|243|0|0|72|0|0|120||37.9|7.9|27.9|27.9|27.9||COLOR(red):C|COLOR(red):E|-|-|COLOR(#8af):B|-|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|7.9|26.6|7.9|7.9|15|~|~|~|~|~|~|~|
|粗製|310|0|0|92|0|0|0||40.0|10.0|30.0|30.0|30.0||E|E|-|-|D|-|
|粗製|310|0|0|92|0|0|0||40.0|10.0|30.0|30.0|30.0||COLOR(red):E|COLOR(red):E|-|-|COLOR(red):D|-|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|10.0|10.0|10.0|10.0|15|~|~|~|~|~|~|~|
|魔力|270|0|0|80|0|0|0||40.0|10.0|30.0|30.0|30.0||E|E|C|-|D|-|
|魔力|270|0|0|80|0|0|0||40.0|10.0|30.0|30.0|30.0||COLOR(red):E|COLOR(red):E|COLOR(#8af):C|-|COLOR(red):D|-|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|10.0|10.0|10.0|10.0|15|~|~|~|~|~|~|~|
|無明|135|0|0|40|0|0|0||40.0|10.0|30.0|30.0|30.0||D|E|-|-|D|-|
|無明|135|0|0|40|0|0|0||40.0|10.0|30.0|30.0|30.0||COLOR(red):D|COLOR(red):E|-|-|COLOR(red):D|-|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|10.0|10.0|10.0|10.0|15|~|~|~|~|~|~|~|

:強化に必要な素材とソウル|
|強化|素材|ソウル|h
|||RIGHT:|c
|魔法|蒼光石×1|2000|
|炎|火竜石×1|~|
|雷|雷光石×1|~|
|闇|暗夜石×1|~|
|毒|毒塊石×1|~|
|出血|血塊石×1|~|
|粗製|粗剛石×1|~|
|魔力|魔力石×1|~|
|無明|無明の古石×1|~|
|標準|白石×1|1000|

*関連装備
◆ハイデの騎士武器:[[ハイデの騎士の直剣]]/[[ハイデの槍]]/[[ハイデのランス]]/''ハイデのグレートランス''
◆[[ハイデの騎士防具>ハイデの騎士シリーズ]]:[[ハイデの騎士のグレートヘルム]]/[[ハイデの騎士の鉄仮面]]/[[ハイデの騎士のチェインメイル]]/[[ハイデの騎士のガントレット]]/[[ハイデの騎士のレガース]]

*コメント
#pcomment(,15,reply,noname)