スポンサーリンク
#author("2023-12-12T18:40:24+09:00","","") #author("2024-07-27T15:32:18+09:00","","") #contents *<通常版からの変更点を主に記載> -敵から落とすアイテムは一部を除き、同じ個体から入手可能。 ハイスペック版で削除された敵・入手方法はCOLOR(red):''赤字''COLOR(black):で表記されています。 #fold{{{ ''アイテム発見率が増加するもの'' |120|120|450|c |カテゴリ|名称|備考|h |[[兜]]|[[旅商人の帽子]]|| |~|[[奇術師の帽子]]|| |~|[[囚人の頭巾]]|デザインや初期防御力が違うだけで他は同じ| |~|[[囚人の頭巾(目隠し)]]|~| |~|[[貪欲者の烙印]]|獲得ソウル+2.5%&br;HPが毎秒2.5減少する| |[[鎧]]|[[囚人の衣(左かけ)]]|デザインや初期防御力が違うだけで他は同じ| |~|[[囚人の衣(右かけ)]]|~| |[[指輪]]|貪欲な金の蛇の指輪|+0~+2があり、数字が大きいほど効果が上昇する| |[[中盾]]|[[番竜の盾]]|| |[[アイテム>消耗品]]|錆びついた硬貨|使用後5分間、アイテム発見率上昇&br;COLOR(red):''スペルのバフや他のアイテムの使用で効果が消滅することがあるので注意''| }}} |120|120|450|c |武器|場所|備考|h |[[影の短剣]]|[[隠れ港>SotFS/隠れ港]]/[[土の塔>SotFS/土の塔]]|異形の影のドロップ&br;以前は隠れ港のボス、[[流罪の執行者]](篝火の熱2以上)と一緒に出てくる個体から入手するしかなかった| |[[ハイデのグレートランス]]|[[クズ底>SotFS/クズ底]]|ハイデの騎士のドロップ(篝火の熱2以上)&br;以前はCOLOR(red):''冬の祠の個体(リスポーンなし、篝火の熱2以上)''COLOR(white):から入手するしかなかった| |[[異形の爪]]|[[隠れ港>SotFS/隠れ港]]/[[土の塔>SotFS/土の塔]]|異形の影のドロップ&br;以前は隠れ港のボス、[[流罪の執行者]](篝火の熱2以上)と一緒に出てくる個体から入手するしかなかった| |[[呪骨の盾]]|[[アン・ディールの館>SotFS/アン・ディールの館]]|彷徨い術師のドロップ&br;以前は[[闇霊]] 無慈悲なリュースかCOLOR(red):''アマナの祭壇の彷徨い術士''COLOR(white):のみのドロップだった(どちらもリスポーンしない)。| |[[呪骨の盾]]|[[アン・ディールの館>SotFS/アン・ディールの館]]|彷徨い術師のドロップ&br;以前は[[闇霊]] 無慈悲なリュースかCOLOR(red):''アマナの祭壇の彷徨い術師''COLOR(white):のみのドロップだった(どちらもリスポーンしない)。| |120|120|450|c |防具|場所|備考|h |[[影シリーズ]]|[[隠れ港>SotFS/隠れ港]]/[[土の塔>SotFS/土の塔]]|異形の影のドロップ&br;以前は隠れ港のボス、[[流罪の執行者]](篝火の熱2以上)と一緒に出てくる個体から入手するしかなかった| |[[ハイデの騎士シリーズ]]|[[ハイデ大火塔>SotFS/ハイデ大火塔]]/[[クズ底>SotFS/クズ底]]|ハイデの騎士のドロップ&br;以前はCOLOR(red):''朽ちた巨人の森、忘却の牢、冬の祠の個体(リスポーンなし、篝火の熱2以上)''COLOR(white):から入手するしかなかった| |[[獅子の戦士の兜]]|[[虚ろの影の森>SotFS/虚ろの影の森]]|獅子族の金戦士のドロップ&br;COLOR(red):''ハイスペック版になってリスポーンしなくなったため周回するか[[篝火の探究者]]が必要になる''| |[[獅子の戦士の赤いマント]]|~|~| |[[大鷹シリーズ]]|[[隙間の洞>SotFS/隙間の洞]](篝火の熱2以上)/[[虚ろの影の森>SotFS/虚ろの影の森]]/[[輝石街ジェルドラ>SotFS/輝石街ジェルドラ]]|大鷹の戦士のドロップ、[[防具屋マフミュラン>ショップ#content_1_3]]も販売している| |[[巨象シリーズ]]|[[王城ドラングレイグ>SotFS/王城ドラングレイグ]]|獣人騎士のドロップ、落とす個体が王城入口の門の二体に減少、篝火「忘れられた部屋」から引き返し酸のプールと毒矢を出す仮面の部屋の間にはある通路から正面門に飛び降りれる場所がある&br;落下ポイントは石の王国剣士(クロスボウ)が目印。篝火「王の扉前」よりも効率がいい| |[[不遜なる者シリーズ]]|[[不死廟>SotFS/不死廟]]|ステージ内の燭台に火を灯すと出現する赤徘徊霊がドロップ&br;COLOR(red):''[[NPC]] 墓守アガドゥランが販売しなくなった''| |120|120|450|c |その他|場所|備考|h |太陽のメダル|[[隙間の洞>SotFS/隙間の洞]](篝火の熱2以上)/[[虚ろの影の森>SotFS/虚ろの影の森]]/[[輝石街ジェルドラ>SotFS/輝石街ジェルドラ]]|大鷹の戦士のドロップ([[溜りの谷>SotFS/溜りの谷]]の毒掘りも落とすがHPが高く数が少ない)&br;[[誓約]] 太陽の後継の捧げ物、輝石街ジェルドラの篝火「王兵の野営地」で[[闇術]] 深い沈黙で引き付けて[[奇跡]] 鎮魂を行うことで一掃することもできる(対象以外の敵にも有効)| &br; *アイテムマラソンの必要がなくなったもの |120|600|c |名称|詳細|h |[[オウルス(実体)シリーズ]]|[[クズ底>SotFS/クズ底]]で入手可&br;以前は[[隠れ港]]の徘徊霊のみのドロップだった。| |[[黒魔女のベール]]|[[クズ底>SotFS/クズ底]]の[[闇霊]] クズ底の住人のドロップ&br;以前は[[陽の鐘楼]]の黒徘徊霊(火吹き槍装備)のみのドロップだった。| |[[司祭シリーズ]]|[[輝石街ジェルドラ>SotFS/輝石街ジェルドラ]]で入手可。または[[護り竜の巣>SotFS/護り竜の巣]]の亡者司祭から一式を回収できる。&br;以前はCOLOR(red):''祭祀場の個体''COLOR(white):の入手か、[[狩猟の森>SotFS/狩猟の森]]の[[闇霊]] 無慈悲なリュース(頭装備以外)、[[アマナの祭壇>SotFS/アマナの祭壇]]の[[闇霊]] 奇妙なキンドロ(頭・胴装備以外)のドロップのみだった。| |[[術師の仮面]]|[[虚ろの影の森>SotFS/虚ろの影の森]]の[[石像]]から入手可。また、[[アン・ディールの館>SotFS/アン・ディールの館]]でも入手可能&br;以前は[[闇霊]] 無慈悲なリュースかCOLOR(red):''アマナの祭壇の彷徨い術士''COLOR(white):のみのドロップだった(どちらもリスポーンしない)。| |[[術師の仮面]]|[[虚ろの影の森>SotFS/虚ろの影の森]]の[[石像]]から入手可。また、[[アン・ディールの館>SotFS/アン・ディールの館]]でも入手可能&br;以前は[[闇霊]] 無慈悲なリュースかCOLOR(red):''アマナの祭壇の彷徨い術師''COLOR(white):のみのドロップだった(どちらもリスポーンしない)。| &br; *アイテムマラソンができなくなったもの |120|600|c |名称|詳細|h |[[リカールの刺剣]]|[[狩猟の森>SotFS/狩猟の森]]でのみ入手可&br;COLOR(red):''輝石街ジェルドラの公の蜘蛛''COLOR(white):からはドロップ不可になった。| |[[混沌の刺剣]]|[[破門のフェルキン>ショップ#content_1_19]]が販売&br;[[アン・ディールの館>SotFS/アン・ディールの館]]の異形の不死からはドロップ不可?| |[[日暮れの杖]]|[[NPC]] 破門のフェルキンのイベント・もしくは殺害でのみ入手可&br;COLOR(red):''アン・ディールの館の貪欲者''COLOR(white):からの入手が不可になった。| |[[混沌の盾]]|[[破門のフェルキン>ショップ#content_1_19]]が販売&br;[[アン・ディールの館>SotFS/アン・ディールの館]]の異形の不死からはドロップ不可?| |[[ドルゴーの帽子]]|[[凍てついたエス・ロイエス>SotFS/凍てついたエス・ロイエス]]でのみ入手可&br;COLOR(red):''王城ドラングレイグの徘徊霊''COLOR(white):からはドロップ不可になった。| |[[リンドシリーズ]]|[[NPC]] 宰相の霊ベラガーのイベントでのみ入手可&br;COLOR(red):''王の回廊の石像騎士''COLOR(white):からはドロップ不可になった。| #br *コメント #pcomment(,15,reply,noname)