スポンサーリンク
#author("2025-03-01T11:05:42+09:00","","") #author("2025-03-05T23:33:22+09:00","","") [[強靭度]] -下がってたので発掘、強靭ボーナス(大槌=3.3倍、特大剣&大斧=2倍、斧槍&突撃槍=1.25倍) 両手r1強靭削り(直剣20=161、短剣5=95)※予想両手強靭削り計算式→(強靭削り+15)×4.5+5=両手強靭削り? -- &new{2015-08-05 (水) 19:17:43}; -既出だったら申し訳ない。 武器両手持ちで強靭削りが増えるのは3倍であってますか? 盾両手持ちで受けは増えますか? -- 名無し &new{2015-04-24 (金) 15:27:57}; --両手持ちは6倍、盾両手持ちは受け値増えるよ -- &new{2015-04-24 (金) 16:07:20}; -強靭が一番高いのゎどの装備一式ですか? -- &new{2014-12-29 (月) 18:12:52}; --んなもん言わずともがなだろ -- &new{2014-12-29 (月) 19:14:05}; --まず牛を被れ! -- &new{2014-12-29 (月) 21:35:06}; --フル装備のハベルかな?あまり詳しくないけど一時期跋扈してたくらいだからかなり強い部類だと思う -- &new{2015-02-09 (月) 18:27:12}; -どうも!下の木でいろんなこと検証してたものでっす!今回は魔法系の対人や攻略でメジャーな魔法達(不規則な当たり方をするものや検証しづらいものを除く)の強靭削りの値を調べてきたよ!また長くなっちゃうと思うけどよかったら見ていってほしい! -- &new{2014-10-19 (日) 18:34:48}; --まず初めに知ってる人の方多いと思うんだけど、強靭ってのは仮に合計100で怯んだとして、25の攻撃を4回当てた時に怯むものなんだ、だから今から書く魔法の数値分強靭上げてたのに怯んだよ!って人はそれを受ける前に何か一撃でももらっていた場合怯むから注意してほしい! -- &new{2014-10-19 (日) 18:38:45}; ---それと、今回調べている途中で気付いたんだけど仮に41で怯んで40で怯まない攻撃があったとして、プレイヤーステータスの欄で見た場合40.0だと怯むけど40.5だと怯まないとか小数点の欄で微妙に変わる時があるらしいんだ、だから今から書き込む数値プラス1した数字を着ておけば確実に耐えれると思う!それと今回は気になった魔法だけ石の指輪をつけて(複数攻撃の魔法)効果がどうなるかも見てきたからそれも一緒に書くね -- &new{2014-10-19 (日) 18:42:12}; ---書き忘れてた!カッコ内の攻撃数値が怯まないで耐えることができた数字になるよ!それじゃあ書いていきます -- &new{2014-10-19 (日) 18:45:48}; ---まずは魔術から! 強いソウルの太矢(31) 追尾するソウルの太矢(31) ソウルの槍(41) ソウルの結晶槍(71) ソウルの大剣(根元ヒット121 刃先のみ51) ソウルの一閃(191以上で測定不可) -- &new{2014-10-19 (日) 18:49:09}; ---あと、追尾するソウルの結晶塊は101でこれは複数個でるから石の指輪をつけて試してみたところ、石の指輪の効果が1つ分しか効果がなかった、残念w 131に増えたよ!それと乱れるソウルの槍は141で、これにも石の指輪をつけて試したところこれには1発ごとに石の効果が出るみたい!これつけてボスに挑めばすごく簡単に怯ませられそうだね! -- &new{2014-10-19 (日) 18:51:47}; ---本当は降り注ぐソウルと閃光も見たかったんだけどどうしても安定して調べることができなかった、これは勘弁してほしい...知りたかった人がいたらごめんよ -- &new{2014-10-19 (日) 18:52:57}; --次に奇跡! 雷の大槍(51) 太陽の雷の槍(51)フォース(101) 神の怒り(101) 放つフォース(51) 天の雷鳴(一撃目に直撃のみ41) -- &new{2014-10-19 (日) 18:56:49}; ---輝かしい雷球も降り注ぐと同じ理由で断念、ロックオンしてもあんなに飛んでいかなくなったのは最近使ってなかったからビックリしたよほんと... 裂かれる雷の槍はこれも不規則すぎて断念、誰かわかった方がいたら教えて欲しいなあ -- &new{2014-10-19 (日) 18:59:00}; --次に呪術!炎の大嵐(101) -- &new{2014-10-19 (日) 19:00:54}; ---途中送信しちゃった.,.w 混沌の嵐(121) 発火81 大発火121 炎の鎚(121) 封じられた太陽(141) 漂う火球(81) 咆哮(101) 舞踏の火(41) 火蛇(71) -- &new{2014-10-19 (日) 19:03:37}; ---次に大火球と混沌の大火球についてなんだけどこれが本当に曲者でね、当たり方によってすごく不規則な数値になって検証がすごく大変だったんだ(遅れた一番の原因) 複数ヒットする場合とそうでない場合とあるせいでまともに測れなかったんだよね -- &new{2014-10-19 (日) 19:05:20}; ---なのでこれはカス当たり(複数ヒットじゃない時)のみの削り値になります、直撃で多段ヒットで受けたらこの数値だと怯んじゃうから注意して欲しい!大火球(80) 混沌の大火球(41) 驚いたのは混沌の方威力は高いくせに削り値が大火球だと低いんだよね!嵐は混沌の方上だったのになんでこれはこうなのかわからなかったよ -- &new{2014-10-19 (日) 19:08:50}; ---最後に薙ぎはらう炎なんだけど通常で全部ヒットで151だった!多段ヒット攻撃だから石の指輪をつけてみてみるとこれも石の指輪の効果が1発ごとに出てるみたいだったよ!乱れるソウルと同じくボスにはかなり有効だねこれも -- &new{2014-10-19 (日) 19:10:52}; --最後に闇術! 闇の玉(31) 闇の飛沫(106) 生命の残滓(81) ソウルの共鳴(41) ソウルの大共鳴(41) -- &new{2014-10-19 (日) 19:13:49}; ---次に追うものは通常で51で耐えることができて、これも複数ヒット攻撃だから石の指輪をつけてやってみたんだけど...これがね、なぜか追うものには石の指輪の効果自体乗ることができなくて51のままだったんだ 今回石の指輪を使ったのは複数ヒットする攻撃のみだったから気づいたのは追うものだけだったけど、もしかしたら一部魔法には石の指輪効果自体乗らないものが他にもあるのかもしれない、そこは今回全ては調べてないんだ、ごめんね -- &new{2014-10-19 (日) 19:16:13}; ---次に闇の大剣!これは剣の方はソウルの大剣と同じ削り値で根元が121の刃先が51だった!これプラス斬撃分が41で耐えることができたから40削れるみたいだね。つまり根元でヒットすると闇の大剣は161!これは適応力やらフルで振ってさらに牛頭のフルハベルでないと怯まずに受けることはできない数値だから対人だとまずこれを当たったら怯ませれると思うよ!最後に闇の踊りなんだけど、衝撃波の部分だけだと41 全弾ヒットで71で耐えることができた!あとこれにも石の指輪で確認取るつもりだったんだけどすっかり忘れてしまったよ..ごめん、許してw -- &new{2014-10-19 (日) 19:21:53}; ---書き忘れてた..飛沫も石の指輪をつけたら1つごとに削り値アップしてたよ!ボス戦で有効だね! -- &new{2014-10-19 (日) 19:25:50}; --以上が今回調べたことになります!あと、魔術のと奇跡のみロイエス騎士の罪人になっちゃうバグ前に調べてたやつでそこだけ最新のアプデで調べていることができてないんだ、だからもし変わっていたらごめん!(多分平気だとは思うんだけど再検証はしてない) やってみて思ったのは追うものに石の指輪の効果がでなかったことや乱れるソウルの槍、薙ぎはらう炎、闇の飛沫達の石の指輪との相性の良さ 大火球より混沌の大火球の方が削り値低いことなどなど、面白い結果をたくさん知ることができてすごく満足!スーパーアーマーと違ってこれは削り値が変わることないものだからかなり目安にしやすいんじゃないかなーと思います!よかったら参考にしてね! -- &new{2014-10-19 (日) 19:28:39}; --最後に何か俺が調べれそうな事はあるだろうか?強靭のこともそうだけどそれ以外でもこれはどうなんだろうみたいなことがあって、試せそうなのがあったら試してみたいんだけど..何かあるかな?あるならここに書き込んで欲しいっす! それと下の木主さん、モーションによっての速さは正直かなり難しそうだ..しかもフレーム単位の話になってきそうなので私にはちと荷が重いです、ごめんね -- &new{2014-10-19 (日) 19:32:23}; ---長々と失礼しました!木を大きくしちゃってごめんね、それじゃまた! -- &new{2014-10-19 (日) 19:33:12}; --すげー前の書き込みに今更気付いてごめん。こんな頑張って検証してくれた事に感謝、ありがとう -- &new{2014-12-29 (月) 21:11:10}; -スパアマはデモンズと同じでモーションによって効果が出るのが早いのと遅いのとあるぽい。大槌で検証したいがもうフレもやめちゃって検証出来ないから下の人頼んだ・・・ -- &new{2014-10-18 (土) 15:55:29}; -なーんでこんなよく分かんないヘンテコな仕様にしたんだろうか 開発は何がしたかったんだろう -- &new{2014-10-16 (木) 18:45:17}; --前作が強靭ごり押しゲーだったからに決まってるじゃん。わかって言ってるんだろ? -- &new{2014-10-16 (木) 20:01:58}; ---いやだからなんでそれならデモンズと同じ仕様にしなかったんだって言ってると思うんだけど -- &new{2014-10-16 (木) 21:18:16}; ---ダークソウルのナンバリングだからデモンズのスパアマじゃなくて強靭度システム出したいけど強靭ごり押しゲーにはしたくないからこうなってるんじゃないの? -- &new{2014-10-16 (木) 21:27:39}; ---強靭自体失敗なんだからナンバリング関係なくデモンズと同じ仕様にすればいいでしょ -- &new{2014-10-16 (木) 22:36:53}; -ずっと下で検証してくれてた人また検証してほしいなー -- &new{2014-10-11 (土) 01:31:44}; --下で検証してる奴スゲぇな。 -- &new{2014-10-13 (月) 21:24:07}; ---今魔法系の検証してるとこ!あと少しで全て終わるから待ってて欲しいな、ごめんよ! -- 調べてる人 &new{2014-10-16 (木) 19:02:52}; -んー良くわからなくなってきたな・・・とりあえずスパアマとか石の指輪とか関係なしに、通常の片手・両手の強靭削りって、 -- &new{2014-10-10 (金) 01:01:16}; --ごめん途中送信してしまった。通常の強靭削りって、片手で3倍・両手で6倍じゃなくなってるのかな? 下の検証をしてくれた人によれば、両手8倍+1、片手4倍+1になってる可能性もあるのかな・・・ -- &new{2014-10-10 (金) 01:04:29}; -もうなんかよくわかんねーな。スパアマ関連はデモンズのままでよかっただろこれ。 -- &new{2014-10-09 (木) 20:07:56}; --なんか製作側もよくわからなくなってる印象 -- &new{2014-10-09 (木) 20:11:09}; -強靭92だとどの武器まで耐えられるの?武器は白特。 -- &new{2014-10-09 (木) 18:33:44}; --何その質問 相手の指輪・攻撃の種類・タイミングによって変わるんだが -- &new{2014-10-09 (木) 18:37:08}; ---じゃあ石指輪付きのR1攻撃だとして。タイミングって? -- &new{2014-10-09 (木) 19:32:50}; ---持久が一定値越えるとスパアマ化するモーションあるしな。木主のように強靭しか書かずに質問されても曖昧すぎてわからん -- 枝ではない &new{2014-10-09 (木) 19:35:23}; ---そうなのか…すまん!自分で感覚つかむ事にするよ! -- &new{2014-10-09 (木) 19:44:29}; --下で検証してくれてんだからそれ参考にしろよ。 -- &new{2014-10-09 (木) 19:41:34}; ---ただあれはアプデ前のもので現レギュでは異なってる可能性大だがな… -- &new{2014-10-09 (木) 19:58:58}; -煙特大強靭131で両手刀石指輪にスパアマ発動せず -- &new{2014-10-08 (水) 21:13:17}; --下にもあるけど、タイミングどんなかんじよ -- &new{2014-10-08 (水) 21:16:40}; ---ロリ攻撃で相手に当たるタイミングで相手も振ってて相撃ちでお互いに怯んだ。両手R1は当たる直前で相手のR1食らって怯んだ -- &new{2014-10-08 (水) 21:30:17}; ---カウンターで怯むとかってないの? スパアマ自体理解してないからよく分からんけど -- &new{2014-10-08 (水) 21:32:32}; --いそれだとアプデ前の倍率2倍で変更無しだとしてもスパアマ時は強靭262に -- &new{2014-10-09 (木) 18:22:51}; --失礼、262になって石刀両手R1の削り値192を悠々と超える。つまりそれでひるむとしたらタイミングがミスってる可能性大 -- &new{2014-10-09 (木) 18:24:31}; -強靭106で普通に直剣両手に切られてスパアマ発動せずに怯むんだが・・・ -- &new{2014-10-08 (水) 01:57:39}; --発動するタイミングは間違いなくあってるかい?あと使ってる武器は何? -- &new{2014-10-08 (水) 02:01:43}; ---合ってるよ。グレソでこちらの振りを見てから相手が振って潰されたし -- &new{2014-10-08 (水) 09:32:11}; ---だから武器は何よ -- &new{2014-10-08 (水) 11:05:29}; ---ってグレソか、ごめん見間違えたw -- &new{2014-10-08 (水) 11:05:49}; --特大武器のスパアマって先読みパリィぐらいのタイミングでだしてやっと機能するレベル。相手の振り見てからじゃ潰せないよ? -- &new{2014-10-08 (水) 08:20:21}; -強靭昨日するようになってるね、直剣など軽い武器には石指輪を強制させれるし 今日大剣でハベルが怯まなくて焦ったわ笑 まだ強靭弱いって言ってる人いるのかな?弱いって言ってる人は一度軽装を使うといいよ気の強さがわかるから -- &new{2014-10-08 (水) 00:52:52}; -厳密な検証はしてないが強靭60で石指輪刀両手R1をスパアマで潰せた つか今更気がつくとか遅すぎだろ -- &new{2014-10-07 (火) 21:55:53}; --武器はなーに? -- &new{2014-10-07 (火) 22:44:14}; --そろそろロンソ配布期間が終わるから周回せずに済むんだ、そしたらまた検証するつもりなんだけどそれはどの武器で耐えることができた? -- &new{2014-10-07 (火) 22:56:57}; ---あと指輪してるってことはなぜわかっていたの?フレンドとやりあってたのかな? -- 強靭を調べてるひと &new{2014-10-07 (火) 23:04:56}; --刀の両手持ち相手にスパアマでつぶせた時にメールで石持ちかどうか確認したから。 -- &new{2014-10-08 (水) 08:17:53}; --武器はツヴァイ両手R1で強靭61。流石にカウンターヒットと通常ヒットの検証まではしてないが複数回潰してるっつーかそれで連勝稼いでる -- &new{2014-10-08 (水) 08:23:01}; --釣られるなよ。60とか余裕で潰される -- &new{2014-10-08 (水) 20:03:15}; -アプデで特大武器のスパアマ超強化されてる 牛はベルで特大剣振るとツヴァイの両手R2でも怯まない -- &new{2014-10-01 (水) 21:34:24}; --ほんとに?石指輪の刀や直剣両手持ちに切られても怯まない? -- &new{2014-10-06 (月) 09:59:16}; -強靭50のときロンソ?両手でスパアマ発動したけど、カテゴリで増幅率決まってるのかも?武器は古竜院のメイス -- &new{2014-09-22 (月) 11:30:17}; --古竜院も大槌だからね番兵槌と並んで強靭活かしたガン攻めが出来そうね -- &new{2014-09-22 (月) 12:59:01}; -素手で仰け反るフルハベルって一体? -- &new{2014-09-20 (土) 17:55:04}; --強靭無視攻撃でしょ -- &new{2014-09-20 (土) 19:11:03}; --無印と強靭度の仕様が違うのをいまだに知らない人なのかそれとも釣りなのか… -- &new{2014-09-20 (土) 20:13:57}; --強靭無視攻撃なんて存在しないよ、強靭削り値が高いだけ -- &new{2014-10-06 (月) 11:01:58}; ---モブに関してはそうだけどプレイヤー間でならもう無視と言っていいレベルじゃないの? -- &new{2014-10-06 (月) 11:10:29}; -次のdlc前のアプデでは強靭削り修正されるのかな。モーションと強靭削り値が釣り合ってない気がするし、強靭が余りにも意味なしてない気がする。 -- &new{2014-09-20 (土) 17:01:57}; --短刀の両手持ちR2は直して欲しいね -- &new{2014-09-20 (土) 18:42:14}; ---確かに。それが治れば黒ダガーの脅威も少しは減るかな? -- &new{2014-09-20 (土) 18:46:32}; ---現状あれだけが飛びててるかんじだし、それ直せば武器のバランスはよくなるとおもうんだよね 不遇な武器の改善もしてもらいたいし、アプデには期待だよ -- &new{2014-09-20 (土) 19:10:38}; ---あと一回でアプデ終わりって聞いたけど? -- &new{2014-09-20 (土) 19:17:42}; ---確定でそう言ってないしまだ気が早いと思うなー -- &new{2014-09-20 (土) 19:24:11}; -乙。助かる -- &new{2014-09-19 (金) 19:33:20}; --つなげろや -- &new{2014-09-19 (金) 19:38:22}; -強靭度の残りの検証してきたぜ!また書き込みに来た!今回やったのは残りの突撃槍と特大剣のスパアマ発動値の検証だ!また長くなると思うけどみてくれたら嬉しい! -- &new{2014-09-15 (月) 17:00:11}; --まず数値から言うと特大剣が82 突撃槍が130だった!斧槍と突撃槍が同じで大斧と特大剣がほぼ同じってわけだな しかし大槌だけが異常なまでに数値が低くても発動できるってことはやはり大型武器の中で一番扱いが難しいとされてるからなんだろうか?(大槌は49) -- &new{2014-09-15 (月) 17:02:41}; ---おっと、書きそびれたけど検証は前と同じく石の指輪はなしのロンソ両手持ちR1で検証したよ!これで確認が取れたスパアマの目安的な数値は全てわかった感じになるのかなー...結論としては大槌が一番増幅率が高いってことになるね -- &new{2014-09-15 (月) 17:08:28}; ---それと前に検証出来なかった黒ダガーと噂で聞いた斧の片手R2が強靭無視するという話が本当か確認もしてみた!方法としては190の強靭プラス鉄の体でやってみたよ!これ以上高くするのはおそらく無理じゃないかなプレイヤーが... -- &new{2014-09-15 (月) 17:11:33}; ---それでいざ試してみたところこれが見事に怯んだね!噂は本当だった!鎧を着込んだ相手には斧の片手R2で対応できそうだね!黒ダガーはアレルギーある人いるだろうから使いたくない人もいるかもだけど..w -- &new{2014-09-15 (月) 17:14:17}; ---あっ、削り値25の直剣の怯み値みてくるの忘れちゃったなw鉄の体使ったとき調べるの忘れてた、ごめん!まあでも前の段階で160以上は鉄の体でも使わない限り怯まないのはわかってたからあまり気にすることもないかな? -- &new{2014-09-15 (月) 17:17:12}; ---それと、前のレギュレーションの時と比べて今のスパアマは発生するタイミング?と言えばいいのかな その感覚がすごく短くなってた 特大剣の検証の時はそのせいですごく苦戦したんだ だから狙ってスパアマやるのは難しいかもしれない...もう少し発動長くなれば楽にできるんだけどね、そこは仕方ないのかなあ -- &new{2014-09-15 (月) 17:23:47}; ---以上が強靭関係で今回調べたことです!まだやってないけど次は魔法関連の削り値を調べたいなーなんて思ってる!他にも見て欲しい強靭値のはあるかな?あるなら書き込んで欲しいんだぜ! -- &new{2014-09-15 (月) 17:25:45}; --GJ、これ参考にして侵入装備考えてみるよ -- &new{2014-09-15 (月) 17:18:53}; ---少しでも参考になったのなら嬉しい!侵入頑張ろうぜ! -- &new{2014-09-15 (月) 17:21:03}; --あとこれは少し前に雑談の人が大弓を打ち込んだのにぶっ飛ばなかった、強靭どんだけあるんだよと言ってたひとがいてね大弓はどのくらい強靭あれば耐えれるのかと思って確かめてきたんだけどやっぱり160でも余裕で飛んだね!近くても離れててもダメ、矢も火や雷や通常のやつと3種類やったけどこれは関係なくぶっ飛んだ!おそらく頭に当たったのかなこれは -- &new{2014-09-15 (月) 17:20:15}; --出来れば闇の嵐もやってみてくれないかな?アーロン(ボス)にアーロン騎士長鎧とかのやつが全く怯まなかったんだ(連続ヒットしてた -- &new{2014-09-19 (金) 19:37:25}; ---プレイヤーへのそれはやるつもりだけど、モブへの検証はまだ考えてないんだよね 前までひるんでいたなら周回増やしたせいもあるかも?周回増えると強靭上がるはずだし一部のモブは! -- &new{2014-09-19 (金) 21:45:11}; --超乙です〜、斧の方もやってくれてありがと〜こっちもチマチマハベル殴って検証してるんで完成したらこっちに載せますね -- &new{2014-09-20 (土) 19:53:10}; -GJ。しかしややこしいな。普通にスパアマはデモンズと同じ仕様でよかったのに。とりあえず石指輪持ちにはスパアマ発動しないと考えてよさそうだな。 -- &new{2014-09-08 (月) 14:45:14}; --でいいと思う まだ確認してないけど突撃槍と特大剣の増幅率みてから、かな 大槌の鎧着込んだやつは注意した方良さそうかもしれない、かなり増えてるからね デモンズの仕様のほうわかりやすいってのは同意だ...ややこしくなくてあっちのほうが好きだったよ -- &new{2014-09-08 (月) 15:13:07}; ---ロンソ両手で160近く強靭削るなら削り値80なり60って書いてくれりゃ計算楽なのにななんでわざわざ20にしたし… -- &new{2014-09-08 (月) 15:22:37}; ---そうだね...その点前作はわかりやすかったね!アホみたいに高いとなにもできなかったけどw -- &new{2014-09-08 (月) 17:24:54}; -おっす!以前にクッソ長い長文書いた下の木のものだ!また検証してきたから少し書かせてもらう!その前にまず、下の書き込みの中に強靭が40程度で発動したと書いてあるが、これはアプデ前にやったやつでね アプデ後の今日の昼にまた検証してみたんだが、前と同じ強靭では確認できなかった どうやらスーパーアーマー発動値をいじられたらしくて、それがいくつなのかを検証してきたよ! -- &new{2014-09-06 (土) 18:20:22}; --まず、今回の検証に使ったのはロンソの両手持ちの石の指輪なしのR1最適位置検証ってことを覚えてて欲しい それでまずはそのロンソの攻撃を怯まずに受けきれる強靭の数値だったんだが、162だった 161では怯むのを確認したよ -- &new{2014-09-06 (土) 18:22:48}; ---そのあと161の状態で以前考えた本当は武器ごとにスパアマの増幅率が違うだけでスパアマ自体はあるのかも!というのを確認するために確認できなかった武器でいろいろ試してみたんだが、やはり確認はできなかった...どうやらないものはないらしい、残念だ -- &new{2014-09-06 (土) 18:24:47}; ---それで次にスパアマの武器ごとの増幅率を見るために、そこから強靭を少しずつ下げて発動するかを確認していったんだ そうしてわかった数値が斧槍130 大斧81 大槌49 突撃槍、特大剣はやってない(ごめん、少し時間が取れなくて確認が間に合わなかった、またこれは確認するよ...)となったんだ これをみてわかると思うんだけど大槌だけがすごく低い数値で発動できるんだよね、ビックリしたよ -- &new{2014-09-06 (土) 18:29:08}; ---それで、ロンソの強靭削りの数値は20で通常時に怯む数値は161までだった ということは約8倍まで両手持ちだと削り値が増えるのかな?と思って黒炎ダガー(削り値5)の両手持ちR1で殴ってみたんだけど、95で怯まなくなったよ 武器ごとにこれは違うみたいだね... -- &new{2014-09-06 (土) 18:32:23}; ---あと、同じ直剣でも削り値の高い25の剣だとやはり変わるのかと思って確かめてみた!使ったのはDLC2の煤の剣だね 削り値25の対戦でメジャーな剣といえば番兵があるかなー とにかくその武器でいくつの数値でひるむか検証してみようと思い両手持ちR1で確認とろうとしたんだけど...これがね、計測不能だったよ -- &new{2014-09-06 (土) 18:35:13}; ---こっちがいろんな服をきて最大まで上げた強靭の値は190だったんだけど(牛頭残りハベルの巨人指輪)それでも怯まずに耐えることは不可能だった あとは鉄の体でも使わないとダメかなーたぶん... 鉄の体のことはしっかり調べてなかったので怯まずに耐えるのが不可能だと判断、とりあえずこの武器のことは保留にしておいた!また今度やる時は鉄の体を使って数値をみて見ることにする! -- &new{2014-09-06 (土) 18:38:35}; ---で、ここで少し急用が入ってやめた感じになります、ごめんね中途半端で...でも書かないと忘れそうだから書きこませてください! -- &new{2014-09-06 (土) 18:40:21}; ---以上が今回みた内容っす!あとこれ調べろコラー!とかそういうことあったら皆さんの声聞かせて欲しいです! -- &new{2014-09-06 (土) 18:41:48}; ---削り25の直剣も8倍で200ちょいないと耐えられないのかねぇ 俺は長いのでもこういう検証は大歓迎だからどうか頑張って欲しい -- &new{2014-09-06 (土) 18:46:42}; --面白かったです。つまり高強靭が大鎚もってればほぼスパアマ発動できるんだね。下の石指輪の件もありえるから、斧槍130 大斧81 大槌49の数値を意識して調整してもあまり意味は無さそうだね。調べて欲しいのはスタミナ残量によってスパアマ発動に差があるかって事ですね。時間があったらお願いしますm(_ _)mお疲れ様でした -- &new{2014-09-06 (土) 19:06:06}; ---えっと、それはつまりスタミナが0のときにスパアマ発動できるかどうかってこと、かな? 確認したわけではないけどおそらく可能だと思う!攻撃のタイミングさえあってたらスパアマはただの強靭だからね -- &new{2014-09-06 (土) 23:54:51}; ---ありがとう!貴方のおかげで、スパアマを意識しながら相打ちする事が出来るようになったよ -- &new{2014-09-08 (月) 17:30:08}; ---少しでも参考になったって言うなら調べた甲斐があったってもんだぜ!またわかり次第ちまちま書いていくからよかったらみてくれよな! -- &new{2014-09-08 (月) 17:34:26}; --超乙です〜、ザックリ検証を纏めると、大斧は強靭2倍大槌は3倍ボーナス。直剣は削り値の4倍両手持ち2倍、短剣は削り値の5倍両手持ち3倍辺りが可能性有りそうだね -- &new{2014-09-06 (土) 22:46:09}; ---お願いで今と同じロンソ両手持ち石指輪無しの条件で、特大剣突撃槍大曲刀両刃剣のスパアマ検証お願いします -- &new{2014-09-06 (土) 23:07:10}; ---両刃はやりづらくて苦戦したんだけど、スパアマ発動の確認ができなかったんだ だからないものと見て考えてる! 大曲剣も同じだね 161のときに検証したけど同じく確認できなかったよ 特大剣と突撃槍については任せて!またやるときに確認するつもりです!でもレギュレーション変わる前にみた数値と後で発動の条件がかなり変わってたし、またこれも変わっちゃうのかなあ...もし変えるのならしっかり告知して欲しいよ、谷村ァ... -- &new{2014-09-06 (土) 23:58:30}; ---両刃剣使いとしては、重防具で固めてると両手R2なら強靭でゴリ押し発動できるような気がする。ちょっと強靭の発動タイミングが遅い気もするが。 -- &new{2014-09-10 (水) 20:30:49}; -強靭75.2で大槌振り回したけどどの攻撃をしても直剣相手にスパアマ1度も発動せずに全部潰されたんだが・・・。↓の検証本当に合ってる?それとも石の指輪装備してる直剣相手だと強靭75.2じゃスパアマ発動しないとか? -- &new{2014-09-04 (木) 01:53:58}; --石はなしで今回みたからそうだと思う -- &new{2014-09-04 (木) 02:02:52}; ---あともう一つ付け加えるとしたら、見たのは今回ロンソなんだ メジャーな番兵とかのだとこれよりさらに必要になるはず そこはも少し待っててくれ リアフレとの都合つけないとダメだからさ... -- &new{2014-09-04 (木) 02:04:09}; ---おう、わし最近時間あるから樹主が見知らぬ人間とやってもええよって言うんなら検証付き合ってもええんじゃけんのぅ -- 地雷主 &new{2014-09-08 (月) 10:37:35}; -強靭高そうな闇霊いたぞ!鉄壁のひとが結構強靭高いし試しやすいかも -- &new{2014-08-26 (火) 18:15:55}; -デモンズほど回避が役に立たない今作ではこの強靭システムはおかしい。 -- &new{2014-08-26 (火) 17:56:08}; -報告遅れたぜ!まずは今回のスーパーアーマーに関してなんだが、やはりすべての武器にあるというわけではなかった 大雑把に言えば特大剣、斧槍、大斧、大槌、突撃槍でそれを確認したぜ 次に今作のスーパーアーマーの仕様についてなんだが、デモンズの頃と違うのは全く強靭を振ってないキャラでもスーパーアーマー使えないってことだ -- &new{2014-08-25 (月) 11:23:29}; --簡単に言うと今回のスーパーアーマーは自分が基礎でもっている強靭を一時的に増やして無理やり耐えている、という方法になっているらしくてな、適応力や持久のみふって得た程度の強靭じゃあスーパーアーマー発動は無理だったんだぜ 相手にはロンソの両手持ちR1で検証してもらったんだがそれを止めるには最低でも40程度はないとスーパーアーマーを発動すらさせることが出来なかったよ -- &new{2014-08-25 (月) 11:27:04}; ---細かい計算はまた今度ってことにしてるからどれだけあればどの武器耐えれるかはまだ不明だ、そこは悪い!次にスーパーアーマーのつく攻撃についてなんだが、特大剣、大槌、突撃槍(特にDR1がヤバイ)、大斧は全ての攻撃にスーパーアーマーを確認できた!検証用で用意したのは一応その武器種の全ての振りをもってる武器でそれを一つずつ見て行ったから発動できたものに関しては間違いないと思う 斧槍は片手のみ全ての両手だとDR1とR2になぜか判定が出なかった ここに関しては何度もやったんだがどうしても確認できてない やれる奴がいたら確認してほしい -- &new{2014-08-25 (月) 11:34:46}; ---スーパーアーマーの付与に関して例外はないのかと思い手持ちの武器で調べたところ、ヨアの槍でも確認できた! これは突撃槍と同じモーションだからだと思われる(片手のDR1や両手持ちR2検証忘れちゃった、ごめんよ) このことからたぶん決められたモーションにのみスーパーアーマーがつくのではないか?という風に考えたんだぜ あと補足なんだが、ヨアの槍と斧槍のスーパーアーマー発動させる時、面白いことに気づいてな 突撃槍、大槌、特大剣、大斧で同じ強靭値で確認できたスーパーアーマーが斧槍(サンティとザインのR1を除く)だと発動させるために前者の奴らより多少多く強靭値を要求されたんだ -- &new{2014-08-25 (月) 11:40:14}; ---これはたぶん武器種によってスーパーアーマー効果の一時的な強靭の増幅率が違うのかな?という結論になった この考え方が本当ならもしかしたら直剣や大曲剣にもあるかもしれない!でもそれを気づいた時結構時間を使っててしまって再度確認が出来なかった、ごめんよ -- &new{2014-08-25 (月) 11:42:56}; --ここまでが今回の時間を使って調べた事なんだが、また今度時間があった時やりたいと思う!あとこれはじゃあどうなんだろう?みたいなことは他にないか?俺らだけだと気づけないこともあるはずだしな!是非書き込んでほしい!あとクッソ長くてごめん、文才ないんだ俺...以上です! -- &new{2014-08-25 (月) 11:45:25}; ---見直して見たら日本語おかしい場所あるな...ちゃんと下書きしとくんだったぜ... -- &new{2014-08-25 (月) 12:11:54}; ---超乙です〜中型以下の武器には強靭ボーナス無しって認識で良さそうね、強靭の増加量の計算方法だけど、ロンソ両手r1を棒立ちで耐えられる強靭を確認してそこから強靭を10づつ下げて行けば大体の上昇量が確認出来そうだね。 -- &new{2014-08-25 (月) 12:14:49}; ---増幅率の検証は必ずやるつもりだからやる時はその方法でやるつもりだぜ! -- &new{2014-08-25 (月) 12:24:18}; ---特に対人で大型の武器による「怯み」みたいなのを活かすために修正された感じがする -- &new{2014-08-26 (火) 18:03:03}; --すげー、お疲れ様でした! -- &new{2014-08-25 (月) 12:04:49}; --お疲れ様!w -- &new{2014-08-25 (月) 16:11:43}; --凄い!お疲れ様\(//∇//)\ 関係ないけど「スーパーアーマー」って単語多すぎて長文だから目がwww -- &new{2014-08-30 (土) 21:34:51}; -みんなに聞きたい!明日スーパーアーマーについてフレンドと検証するんだが、これはどうなの?みたいな確認できるなら頼みたいことはないか?明日の12時までに書き込んでくれてたら多分時間は取れるから確認してみるわ!あ、でも下手なせいでうまく確認とれなかったらごめんよ その時はあくまで確認できたものだけできたという! -- &new{2014-08-22 (金) 19:06:29}; --曲剣のどれかに、スーパーアーマーないか検証しちくり〜 -- &new{2014-08-22 (金) 19:38:03}; --乙です!お得な情報の項目に強靭削り無限の攻撃があるみたいな話があるんで余裕あったら試してみてくださいな -- &new{2014-08-23 (土) 13:39:52}; ---おっと、時間切れだったwともかく頑張って〜 -- &new{2014-08-23 (土) 15:00:38}; -武器弱体化修正とか下らない修正はいらないから強靭なんとかしてまぁブタニムラだからやらないだろうけど(-_-) -- &new{2014-08-06 (水) 20:56:22}; -レイピア1発でもわりと怯む -- &new{2014-07-26 (土) 15:49:35}; --ハベル完コスだけどダガーで怯む -- &new{2014-08-22 (金) 19:27:03}; -発売からやり続けて超今更なんだが… エスト飲み中以外の強靭ってマジで機能してないよな? 武器振ってる最中とかロリ中とか色々言われてるが、強靭maxも0もかなり試しまくったが…maxで振ってる最中もロリ中も直剣くらいでも普通に怯むよね… 単純に強靭実装されてないだけという致命的な欠陥な気がしてきた -- [[ ]] &new{2014-05-15 (木) 23:40:51}; --普通に直剣なら耐えられたけど?ん? -- &new{2014-06-08 (日) 18:33:50}; --直剣とか斧使ってハベル相手にしてみ痛感するから -- &new{2014-06-12 (木) 17:23:11}; -強靭とか攻撃当たらなければいいのに 避けないから高強靭が増えるんですよ -- &new{2014-05-11 (日) 10:52:58}; --強靭なんて飾りです偉い人にはそれが分からんのですよ -- &new{2014-05-12 (月) 05:59:09}; --ドッスン強靭マンはどうすればいいの・・・?(泣) -- &new{2014-07-02 (水) 22:31:44}; -前作の仮面巨人のゴリスタとかは論外だけどもうちょっと強靭機能してもいいんじゃないか? -- &new{2014-05-03 (土) 01:56:42}; --巨人の指輪()だな -- &new{2014-05-03 (土) 02:05:11}; ---巨人の指輪は重量軽ければ対人で普通に使えると思うんだがなあ -- &new{2014-07-25 (金) 16:03:18}; -なんか普通のモブとかには前作みたいに強靭機能してるじゃん!って思うことがある 対人だと実感したことないわ -- &new{2014-05-01 (木) 00:26:10}; --モブ闇霊とかは強靭異様に高いとかじゃね 棒立ちのときは普通にひるんだりするし -- &new{2014-05-01 (木) 09:23:48}; -強靭削りあげれる装備とかないのかね? -- &new{2014-04-29 (火) 08:29:56}; --石の指輪くらいかねー? -- &new{2014-04-30 (水) 23:48:40}; -ロリに強靭働くのまじでロリ中だけかよ…特大剣ロリ攻撃刺剣に潰された時は思わずコントローラ投げてもうたわ -- &new{2014-04-27 (日) 03:10:48}; --木主はロリ攻撃の出始めにすら強靭働かねぇのかよ って言ってるんだろ? -- &new{2014-04-27 (日) 16:19:05}; ---そうそう、ロリ攻撃がドッスン特大マンの希望だと思ってたのに…ちなみに相手は刺剣片手で俺の強靭81(マジギレ -- [[木主]] &new{2014-04-27 (日) 18:12:24}; -どう見ても武器振るモーションに入ってるんですが強靭110で大剣程度の攻撃でひるみます、いったいいつから強靭って出てるんですかね… -- &new{2014-04-24 (木) 05:44:16}; --振り切るくらいじゃないと付かない -- &new{2014-04-24 (木) 16:46:46}; ---まじっすか…そんなタイミングでついても意味ねーよぉ、特大武器きついな -- &new{2014-04-24 (木) 16:54:44}; --いやなんか勘違いしてるみたいだけど大剣は強靭いくらあっても怯むからな? -- &new{2014-04-25 (金) 09:06:58}; ---むしろお前が勘違いしていると思うんだが、その説明だと大剣の強靭削りは表記とは違い、150をも超えるような削りってことになるが -- &new{2014-04-27 (日) 16:12:44}; ---受け側が棒立ちだと3倍は削るって検証結果が出てるから表記と違うのは仕様でしょう -- &new{2014-04-27 (日) 18:17:31}; ---3倍でも大剣の削りなら石付けても耐えられる装備は存在する それに木主が言ってるのは強靭が数値通りに出るタイミングがいつなのか、だろ?それとも強靭発動中でも削りは3倍なのか? -- &new{2014-04-27 (日) 18:21:34}; -敏捷で本当にチェイン抜けられんの?110でも大剣凸槍の永久チェイン6発まで(死ぬまで)抜けられないんだけど -- &new{2014-04-23 (水) 00:11:02}; --全てのチェインが抜けられるとは誰も言ってないはず ただ、抜けられるチェインが増えるだけ -- &new{2014-04-24 (木) 16:51:05}; -エスト飲むときに強靭付く仕様ってどうなの?自分は正直いらなかったと思うけど… -- &new{2014-04-22 (火) 16:53:18}; --エスト飲んで安心してるハベルに回復量以上のダメージを与えて顔面蒼白にしてやるのが楽しいからあった方がいい -- &new{2014-04-22 (火) 16:55:27}; ---レベル帯によってはこちらが顔面蒼白だな -- &new{2014-04-30 (水) 23:51:30}; -番兵フル装備でも直剣の攻撃一発で怯むのはどうにかならんの? -- &new{2014-04-21 (月) 18:59:57}; --石の指輪装備してたらハベルでも武器によっては怯むからな どうしようもないというかなんというか -- &new{2014-04-22 (火) 16:56:03}; -チェインは敏捷あげれば対策可能らしいしそれで抜けれるならあげてない奴が悪いんだろう。強靭は前作と違ってほとんど無駄ステになり下がった -- &new{2014-04-20 (日) 15:30:13}; --110まであげても抜けれないんだが -- &new{2014-04-21 (月) 09:19:05}; --110でも4連続とか抜けれないぞ 武器によるけど -- &new{2014-04-21 (月) 19:09:11}; --114でもダメでした 記憶99と適応50で -- &new{2014-04-21 (月) 19:22:52}; --強靭、ほとんど意味が感じられない。回避に専念したほうがいい気がする。 -- &new{2014-04-23 (水) 05:30:59}; ---軽武器もってブンブンしたらありがたさが良くわかるよ あとローリング中にも強靭付いてるわけで -- &new{2014-04-24 (木) 16:51:43}; -即死チェインで物議醸してるけど、その一発目を喰らうことも、チェインから抜け出せない強靭の低さも、君たちの経験不足が問題だと思うのだがどうだろう?そんなこと言ったら、理力信仰上げてない納金が遠目からの魔法ブッパ数発でやられるほうがよっぼど理不尽だと思うが?ちなみにわたしその両方のせいで対人勝率3割くらいだかなにか? -- [[ハイデの騎士剣]] &new{2014-04-17 (木) 22:21:55}; -強靭度の詳細が少しわかりました。相手の武器の強靭削りの三倍以上の強靭度(削り20なら強靭61以上)あれば棒立ちでも強靭発揮します! -- &new{2014-04-17 (木) 08:12:23}; --ついに露呈したか。対人検証ちゃんとしてる人にとってはもう当たり前だろうがまあそういうことだ。刀・エストック・直剣対策に61以上積んで、それ崩したければ番直持つ(削り25なので76必要)。強靭はそんな感じだ -- &new{2014-04-19 (土) 06:18:05}; ---ついに露呈したか。強靭はそんな感じだ(ドヤ顔) -- &new{2014-04-19 (土) 14:11:45}; --ちなみに相手両手持ちの場合は武器の強靭削りの6倍以上の強靭度必要です!小数点も含むので強靭削り20の場合、強靭が120.1あれば棒立ちでもひるみません -- &new{2014-04-19 (土) 11:07:06}; ---両手持ちだと強靭削り値2倍ってことなんだろうな -- &new{2014-04-19 (土) 13:18:36}; ---その棒立ちというのは、2発食らったら怯むの?その辺は前回と同じでOK? -- &new{2014-04-19 (土) 15:04:04}; -前作よりはマシな仕様になったな、ほんと -- &new{2014-04-14 (月) 23:41:35}; -1番タチ悪いのはフルハベ短剣ブンブン。片手毒だとなおタチ悪い -- &new{2014-04-11 (金) 20:27:45}; -よくわからんが対人で攻撃モーションじゃないときに攻撃当ててんのに怯まないのがいるけどアプデで何か変わったのか? -- &new{2014-04-11 (金) 18:30:32}; -これから対人デビューする予定なのですが、強靭度一桁で大剣振るのは無謀でしょうか? -- &new{2014-04-11 (金) 17:51:14}; --現状大剣自体強武器だから無謀とまではいかないんじゃない? -- &new{2014-04-11 (金) 17:52:40}; ---回答ありがとうございます。頑張ってみます。 -- &new{2014-04-11 (金) 19:16:20}; -武器振ってないフルハベルが直剣で怯まなかったしよく分かんねぇな -- &new{2014-04-10 (木) 12:03:21}; -ぉぉ…攻撃の出始めは…強靭つかないのか… 大槌…俺の大槌ちゃんよぅ… -- &new{2014-04-06 (日) 23:11:19}; --これのせいで大型武器は大分きついよな。短剣に張り付かれてブンブンされるだけでなんも出来ん。 -- &new{2014-04-07 (月) 15:16:15}; ---バックステップ使えばいいじゃん大槌ならモーションが速くてチェイン入るから鴨にできるよ -- &new{2014-04-11 (金) 08:50:59}; ---バックステップ後の攻撃のことです -- &new{2014-04-11 (金) 08:53:43}; --どうしろと言うんだ!w 盾なんて持ちたくないし 刀とかが天敵だ -- &new{2014-04-08 (火) 11:42:05}; ---回避攻撃をつかうんや逆に懐に飛び込むんだ -- &new{2014-04-11 (金) 09:32:38}; -ハベル相手にセスタスやかぎ爪で勝つ方法が知りたい。スレチかもですが -- &new{2014-04-04 (金) 15:50:04}; --それのみで勝つなら二刀流でカウンター気味にコツコツダメージ稼ぐしかないんじゃない?まぁ拳使うなら対強靭防具用の武器とか遠距離の攻撃方法を裏に持つのが一番だと思うけど -- &new{2014-04-04 (金) 21:14:44}; --毒どうよ -- &new{2014-04-04 (金) 21:17:33}; --酸ばら撒いて壊せばいいやん -- &new{2014-04-04 (金) 22:26:11}; ---その手があったか! -- &new{2014-04-05 (土) 20:26:04}; --腕を月下蝶で毒セスタスで勝ったことあるよ -- &new{2014-04-05 (土) 15:51:04}; -軽装のNPCとか赤NPCとかは簡単に怯むけど鎧着てたりするやつは攻撃中じゃなくても怯んだりしないんだけどこれ本当に設定ミスってるんじゃなくて仕様なの? -- &new{2014-04-04 (金) 00:33:44}; --わかる 敵なんかは前作の強靭の仕様だよな なんかおかしい -- &new{2014-04-04 (金) 14:52:40}; -棘指輪はそこまでチェイン抜けに有効じゃないと思ってるんだが。正面からならまだしも側面から攻撃を引っ掛けられてチェインもらうとほぼ無力だし -- &new{2014-04-02 (水) 12:38:30}; -そもそもなんでこの項目だけ別なの?ステータスの項目にまとめてよくね? -- &new{2014-03-28 (金) 15:49:12}; --前作から大幅に変更されたシステムの一つだし余りにもバグバグ言ってる奴が多いから暫く目立つ所にあってもいいと思う -- &new{2014-03-28 (金) 20:04:08}; ---強靱がバグってるわけではないし、まずローリング攻撃だけ特殊なんだよね。ハベルの攻撃中に直剣のローリング攻撃をしても簡単に怯む。短剣や刺剣だと怯まないところを見ると一部を除いてローリング攻撃は強靱無視って認識でいいんじゃなかろうか(要検証) -- &new{2014-04-02 (水) 03:04:24}; -今作チェイン抜けできないのか?強靭がなくたって抜けさえできればどうとでもなるんだが‥ -- &new{2014-03-28 (金) 09:44:49}; --少なくとも自動ハメ抜け(ex エスト中に武器チェンしてたら攻撃食らっても自動で抜けれるやつ)はなくなったよね。 -- &new{2014-03-28 (金) 09:47:12}; --棘の指輪使うのはどうでしょうか。自分は抜けれると思います -- &new{2014-03-30 (日) 19:17:56}; --チェイン嫌なら棘に太陽つけたら嫌でも抜けられる -- &new{2014-04-01 (火) 02:41:29}; ---ところがぎっちょん!世の中には棘太陽すら恐れず突っ込んでくるリアル狂戦士がいるのだ!棘が出ようが爆発しようが攻撃を止めず、そして死ぬ陽炎のような儚き存在よ -- &new{2014-04-01 (火) 03:11:21}; -強靭がほぼ無駄だから一発が強いとチェインですぐ逝くな -- &new{2014-03-27 (木) 01:16:28}; --今回の強靭は攻撃くらった際の仰け反り時間に影響してると思う。強靭度が残ってるうちは小仰け反りですむ(次の攻撃をローリング回避可能)けど、強靭度がなくなると大仰け反りになってチェインをくらう、そんな感じかな。 -- &new{2014-03-27 (木) 05:52:22}; --まあステ振りなおし出来るってのが今の仕様に対しての回答になってるんじゃないの? -- &new{2014-03-27 (木) 08:23:22}; -今作の強靭の仕様って、なんかデモンズの頃を思い出す。 -- [[ ]] &new{2014-03-26 (水) 21:22:30}; --同意 -- &new{2014-03-26 (水) 21:38:45}; -今回は盾無用回避ゲー。攻略も対人も。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:38:26}; --盾チク「誠に遺憾である。」 -- &new{2014-03-26 (水) 23:29:31}; ---スタミナ消費多い癖から崩されるんですよ先輩! -- &new{2014-03-30 (日) 16:31:44}; -フルハベルでも武器振ってる途中にダガー食らって怯むんだがなんなん? -- &new{2014-03-25 (火) 06:59:47}; -R1とR2の強靭削りも同じなのか?片手両手二刀流だとどう変化するか判明してる? -- &new{2014-03-22 (土) 17:20:33}; --判明はしてないけど,刀片手のときひるまなかったMOBが両手だと怯んだ -- &new{2014-03-23 (日) 03:50:47}; --すべての攻撃に強靭が適用されるわけじゃなさそうだな。普通のR1は怯まなかったけどローリング攻撃は怯んだ。 -- &new{2014-03-26 (水) 12:23:34}; -「岩のような」ハベルさんどこ行ってしまったん? -- &new{2014-03-20 (木) 12:10:35}; --いいことを教えてやろう。最大強化フルハベルに物理攻撃は通らない -- &new{2014-03-21 (金) 15:56:34}; ---頭を除いても平均物理防御力が1000を超えるもんな -- &new{2014-03-21 (金) 16:06:39}; -今回の強靭度はコンボ抜けのしやすさに大きく影響してる模様。高ければ高いほど回避モーションが出るまでの期間が短い。また連続攻撃対策に数多くの指輪が存在している。 -- &new{2014-03-19 (水) 22:21:19}; --亡霊剣士の即死コンボに苦しめられたけどそういう仕様がなら試してみるかな -- &new{2014-03-20 (木) 01:34:40}; -この仕様で正解だと思うわ。ガチガチに固めて後は突っ込むだけとか言う脳筋どころか脳無しみたいな方が…… -- &new{2014-03-19 (水) 21:03:50}; --自分もこの仕様で正解だと思うな。脳筋武器のモーションも改善されたしスタブ対策も出来るし、これで強靭の仕様が前作のままなら強靭上げて高威力武器をぶん回すだけで勝てるクソゲーになるぞ、確実に -- &new{2014-03-19 (水) 21:26:31}; --対人はこれが正解だね、ただ2週目とかは能無し無双プレイしたいww -- &new{2014-03-19 (水) 21:33:36}; ---スゲ〜分かるよその気持ち!大剣でガッツプレイしたかった・・・ -- &new{2014-03-20 (木) 10:48:11}; --この仕様で対人はバランス取れたけど代わりに攻略が少しきつくなったな -- &new{2014-03-20 (木) 00:15:45}; --前作本当強靭穴掘り戦士ばっかりだったからこの調整はいいと思う -- &new{2014-03-20 (木) 01:18:39}; --と、強靭にボコられた能無しが申しております -- [ID:SrkbCar42dU] &new{2025-03-05 (水) 23:33:22}; -今回は武器振ってる時とローリング中だけ強靭が適用されるみたいだね あーほんとごみすぎ -- &new{2014-03-19 (水) 19:52:34}; --どうにも強靭が反映されるのは攻撃判定が出てる間のみな気がする。例を挙げると特大剣や大槌などの振り始めのタメには攻撃判定がない=強靭反映がないので、そこを突かれるとフルハベルだろうと余裕で怯む -- &new{2014-03-20 (木) 19:48:40}; -脳筋ドッスンで超大剣で対人したら怯みまくって一回も攻撃できなかった -- &new{2014-03-16 (日) 23:10:54}; --相手が石の指輪付けてるんじゃないかな? -- &new{2014-03-16 (日) 23:50:36}; -強靭反映されてないよね?これ 50あって直剣一発怯みとか大型武器息してない -- [[斧奴]] &new{2014-03-16 (日) 20:01:03}; --多分だけど装備の強靭の値見るよりステータスの強靭度見たほうがいいかも -- &new{2014-03-16 (日) 20:33:41}; --結構耐えるぞ?(俺の気のせいかも) -- &new{2014-03-16 (日) 20:58:36}; --亡者兵とかと相打ちしてどっちもダメ受けてこっちは怯んでないから攻撃の間に効果はあると思う -- &new{2014-03-18 (火) 00:33:43}; --バグじゃなくて仕様だと思う。強靭高い方があいこで勝ちやすくなるってだけで前作みたいな強靭上げてごり押すゲームにしないようにするためかと -- &new{2014-03-18 (火) 09:48:27}; --俺も雑魚相手にやっとったら、相討ちっぽい感じでも怯まず殴っとった。SAでFAかも。強靭はある程度まで上げた後はスタミナに振って殴る回数増やした方が良いな。雑魚は確か熔鉄城の侍だったかな?うろ覚えだからもう一度試してみる -- &new{2014-03-18 (火) 16:52:56}; ---試した結果・ゲルム戦士一式 強靭度 103.5 武器 レイピア 敵 熔鉄城の最初の侍 棒立ち→怯む、攻撃中→怯まない(なお、あからさまな後出しでも攻撃モーションに入っていれば強靭は適応されるっぽい)、エスト瓶による回復中→怯まない(雫石や苔玉でも怯まない。ただ、タイミングがややシビア?)、移動中→微怯み(脚が止まっての怯みモーションみたいにはならなかった) あくまで参考程度でお願い -- &new{2014-03-18 (火) 17:54:48}; -強靭崩しが10の武器の場合、それのR1に耐える強靭は35程度のようなので(おおむね3倍ぐらい)、例えば斧の強靭30のR1にひるまないようにするには90-100の強靭が必要になるみたい。 -- [ID:BEcWwhtY5g2] &new{2018-03-01 (木) 15:58:14}; --強靭崩しが10の武器の場合、それのR1に耐える強靭は35程度のようなので(おおむね3倍ぐらい)、例えば斧の強靭20のR1にひるまないようにするには60程度、30だと90程度の強靭が必要になるみたい。 -- [ID:BEcWwhtY5g2] &new{2018-03-01 (木) 16:01:48}; -流石に内容無いと思ってだらだら追記したけどよくわからんぜ -- [ID:5RkGa76VeKU] &new{2025-03-01 (土) 11:05:42};