スポンサーリンク
#author("2023-09-20T17:06:08+09:00","","") #author("2023-12-22T12:24:35+09:00","","") [[古の竜]] -やはりフロムこういう巨大ボスは苦手なのかね。パターン化であっさり攻略される。魔法使えるならもうソウルの矢打ち込むだけの作業。そして倒した後偽者と気付く行き場の無い怒り。 -- &new{2016-03-03 (木) 17:39:27}; -メンドクセ、もうゲルムの大盾でいいや -- &new{2015-11-07 (土) 13:10:44}; --そもそも盾受けするって前提が間違ってるw そういうプレイを楽しむ気じゃないなら回避した方が確実。ブレス以外の攻撃は意味ないし通常ブレスを誘って前足をブッ叩くだけで楽勝 -- &new{2015-11-07 (土) 17:21:36}; --両手持ちだよ。踏ん張るのだ。 -- &new{2015-11-07 (土) 18:02:37}; -物凄くお強いボスだと敬遠してたんだけど、恐ろしい程のザコでしたw 初回クリア・1回焚べた状態・SL222・グレソで3戦目で勝利(〃'∇'〃)ゝ -- &new{2015-11-07 (土) 09:40:26}; -ハイスペック版は竜のブレスが一撃死じゃなくなったね。ミスっても立て直せるから倒しやすくなった -- &new{2015-04-25 (土) 16:06:59}; --お子ちゃまヌル仕様になったかw 更に強くしなくちゃダメだろ -- &new{2015-11-07 (土) 09:44:07}; -正面立って前ブレス誘って顔の横から攻撃、空中真下ブレスは、前の後にすぐ離れる(前後ろ関係なくとにかく逃げる!)その間遠距離攻撃で白さん連れてなんとか倒せたよw -- &new{2015-02-23 (月) 19:34:17}; --半分くらい何言ってるか分からん。前の後とか前後関係ないとか、在日なの? -- &new{2015-02-27 (金) 16:00:45}; ---確かに木の日本語おかしいけど前後の文で察せないとか読解力とか鍛えたほうがいいよ -- &new{2015-02-27 (金) 16:10:11}; ---自演なのか知らんがコレで何を察するの?ブレスの対応なんか全く分からんぞ。ただ白連れてどうにか倒せたってだけでしょ。肝心な立ち回りが意味不明なコメントなんかいらねぇ -- &new{2015-02-27 (金) 16:15:50}; ---本当に在日かもしれんだろ。日本語が苦手な日本人もいるし察してあげよう -- &new{2015-02-27 (金) 16:16:05}; --木主です。言い直すと、前ブレス後にすぐに離れる。その時、走り出してしまった方向にとにかく走る(フィールド端はゲルム盾両手持ち)ってことです。わかりにくくてすいません。 -- &new{2015-02-28 (土) 20:27:45}; --前の後→前のあと です。 -- &new{2015-02-28 (土) 20:29:16}; --コイツの死因の殆どは空中ブレスだよ。飛んだあと、ブレスが真下か前方かの判定を結構ギリギリまでやってるみたいだから、逃げるの早過ぎると焼かれる。だからって待ってると逃げ遅れて死ぬ。顔の前に陣取るとその辺がかなり運ゲーになるから絶対安定しない。 -- &new{2015-03-02 (月) 15:23:41}; -吸精で安定 -- &new{2014-12-05 (金) 11:47:29}; --その発想はなかった -- &new{2015-02-23 (月) 19:46:42}; -8周目の巨人の王よりHP多くない?コイツ8周目倒せる奴は3次元にいちゃダメだ! -- &new{2014-12-04 (木) 23:09:08}; --ただのパターンハメじゃん 何をそんな神格化してるのやら -- &new{2014-12-05 (金) 08:24:27}; --キモい -- &new{2015-01-22 (木) 07:56:26}; --炎対策+パターンで今作屈指の雑魚ボス(HPのみ高い) の古竜さんがなんだって? -- &new{2015-01-22 (木) 12:29:25}; ---覚えれば難しい相手じゃないがこういうのは雑魚とは言わない。 -- &new{2015-01-22 (木) 13:20:35}; -や、やっと勝てた……泣きそう -- &new{2014-10-22 (水) 08:17:04}; -右後足は内側、左後足は外側で踏みつけの -- &new{2014-10-07 (火) 15:11:10}; --誘発が結構安定しました。 途切れてスミマセン -- &new{2014-10-07 (火) 15:12:30}; -耐火1000位なら 空中ブレスもミリだめになるから 事故ることなく倒せるようになる -- &new{2014-10-07 (火) 14:13:27}; -3周目で一回も戦ったことないんだが巨人ソウル以外にメリットあるの?こやつ -- &new{2014-09-28 (日) 06:30:44}; --竜の骨の化石とソウル 正直やるのは馬鹿馬鹿しい -- &new{2014-09-28 (日) 09:12:56}; --一周目でソウルのために一回倒せば後はいいかなって感じ 毎周倒してるけど -- &new{2014-09-28 (日) 09:47:03}; -今更ながらの弱点属性 魔法=闇>雷>炎(ほぼ無効) -- &new{2014-09-24 (水) 23:09:33}; -DLC2の水濡れ仮面、炎晶石+3、全ての退魔+1、混沌or溶鉄シリーズ、激しい発汗で猿でも倒せるボスに -- &new{2014-09-02 (火) 09:49:45}; -一周目で手が震えながら倒したのが懐かしい -- &new{2014-08-04 (月) 10:40:09}; -ゴダでブレス無効化出来るって絶対ガセだろ…ブレスの端の方で受けても普通にやられる -- &new{2014-07-27 (日) 20:54:27}; --アプデでゴダはかなり弱体化されたからな。弱体化される前は普通にノーダメだったよ。 -- &new{2014-07-29 (火) 08:17:31}; --まぁ古の竜に関してはゴダは弱体化というよりは修正だろうね。 -- &new{2014-08-02 (土) 13:44:19}; --要求低いんだし惜別の方がいいんじゃ? -- &new{2014-08-02 (土) 13:54:57}; ---詠唱長い -- &new{2014-08-02 (土) 14:48:44}; ---即死を1回耐えれるだけでも十分だろ -- &new{2014-08-02 (土) 15:09:09}; --そもそもゴダはブレスを防ぎませんがね -- &new{2014-09-02 (火) 09:52:50}; -これソロなら簡単だな -- &new{2014-07-09 (水) 17:18:15}; --開幕は前方ブレス誘発させてる間右手?(もしくは左手)に攻撃→ブレス終わったら顔面の前まで行く→空中ブレスのモーション入ったら離れる(たまに前方ブレスくるときあるからその時は手に近づいて攻撃)→着地後にまた顔面前→前方ブレスくるから手に走っていって攻撃(ここもたまに飛ぶときあるから見て判断)これの繰り返しでクリアできた -- &new{2014-07-09 (水) 17:24:34}; --一応後ろはある程度スペース作っておいたほうが安全 -- &new{2014-07-09 (水) 17:26:51}; -1週目だと炎防御力500あればブレス攻撃耐えれます。シングルでクリアできました。 -- &new{2014-06-20 (金) 18:20:27}; -ゴダさんマジ有能だなー。空中ブレス避けるの失敗してもノーダメとなると死ぬ要素がほぼ無くなるもの -- &new{2014-05-21 (水) 04:29:51}; -ハメまがいなやり方二つみっけたわ。一つは股下に陣取って足に密着、踏みつけ攻撃に合わせて逆の足に攻撃のループ、二つ目は左足の爪の付け根あたりを外側から攻撃、踏みつけ来たら尾を攻撃、尾の叩き付け来たら左足の方へ逃げてスタミナ回復なりスペルぶっぱなりして尾叩き付け終わったらまた左足の爪の付け根に密着して攻撃、以後ループ。どっちも足にはなるべく密着して位置取りもしっかり把握してないと飛ばれたり股下ブレスなりが来るけど。 -- &new{2014-05-09 (金) 17:33:48}; -こいつ戦ってるとステージの端っこ行って戦いづらくなるんだよな -- &new{2014-05-03 (土) 19:58:01}; --真下ブレスとかでも少しずつ動くから常にフィールドのどこにいるか考えながら戦うんだ場合によっては攻撃しないで位置と向きの調整にチャンスを使うと事故がグッと減る -- &new{2014-05-03 (土) 20:24:10}; -即死なんだが。 -- &new{2014-05-02 (金) 17:31:20}; --後ろ足のかかとの裏に張り付いて殴り続けるだけや。羽パタパタしたら「今からとぶでー」てことだから、しっぽ方向に猛ダッシュしてブレス避ける。これの繰り返しで勝てる(10戦目で… -- &new{2014-05-02 (金) 17:43:40}; --祭祀場のコメでも書いたがフルハベルでも踏みつけ等の物理ダメは2000オーバーを軽く出すので、これを耐えるのは諦める。一周目であらゆる炎対策をとればブレスは1ヒットくらいは耐えるのは不可能ではないので他の対策を含めて保健として組み込む価値はある またスタミナ120前後でフル強化ゲルム盾ならノーダメで2ヒット(2ヒット目はガードブレイク)までガード可、こちらも攻撃範囲外に逃げ切れない場合の保健としておくと生き残り安くなる -- &new{2014-05-02 (金) 17:54:00}; ---炎防御1000まで上げれば炎をノーダメージにできるよ。すごい大変だけどね。 -- &new{2014-05-03 (土) 22:22:13}; --本文、コメント双方の攻略法すべてに言える事として、どの戦法もあくまで同じ行動をさせやすいだけなので絶対に他の行動をしない訳ではない 特にコメ欄で確定あるいは絶対安定という言葉こそがあり得ないので、参考にはしても油断はせずにいること -- &new{2014-05-02 (金) 18:08:10}; -周回するたびこいつと戦うけど、本当運ゲー 飛び上がりブレスを誘発しようとしても前ジャンプブレスになることがあるからこいつだけは100%確実に勝つ方法が見つからない 運ゲーの極みだ -- &new{2014-04-15 (火) 16:05:02}; --こいつがトロフィーにかかわりなくて良かった。 -- &new{2014-05-03 (土) 18:56:31}; -ソウルシリーズのなかでも、上位の糞ボス。褒める点はBGMのみ。 -- [ID:ht1bhX0A/Zc] &new{2017-11-08 (水) 15:42:26}; --なんか最近修正でも入ったのかな。確かに戦ってて楽しいボスではなかったけど、クソボスって言うほど難しくも時間がかかることもなく倒せたが -- [ID:Rea3w0bSs4M] &new{2018-10-03 (水) 02:00:15}; --正色斬っては逃げ、斬っては逃げ、の作業ゲーだからな -- [ID:1.EtLGMgcN.] &new{2023-09-20 (水) 14:15:35}; -まあ微妙な感じだよね -- [ID:Jwe/l/xDU3s] &new{2020-01-14 (火) 16:54:22}; -かなり、弱体化した。初期の頃は全ての攻撃が一撃死だった。 -- [ID:I1hS4RHEues] &new{2020-02-22 (土) 21:41:43}; -報酬が美味しかったらみんなやると思うけど、はっきり言ってクソボスなので報酬が美味しくなくてよかったよ -- [ID:acRrjtDoh4M] &new{2022-01-22 (土) 11:35:11}; -呪術縛りを嘲笑うボス。炎防御力が高過ぎて、未強化触媒でも他のスペルを使った方が良いレベル -- [ID:kX66gYvvfLw] &new{2023-09-20 (水) 17:06:08}; -ソウルシリーズに1ミスワンパンとか求めてない。カンストの裸の王様もそうだが -- [ID:U11FttrrL4M] &new{2023-12-22 (金) 12:24:35};