スポンサーリンク


#author("2017-07-12T01:33:05+09:00","","")
#author("2023-08-01T18:18:58+09:00","","")
[[ブルーフレイム]]

-0 --  &new{2015-06-18 (木) 01:13:37};
-魔力派生にしたら魔法攻撃力分が物理に加算されるとかだったら良かったのにな --  &new{2015-06-09 (火) 21:16:49};
-触媒としては杖に劣るけど、攻略にはそこそこ使える。死合ではちとキツイ… -- ぺこ &new{2015-05-27 (水) 12:51:09};
-魔法使いつつフリン刃2と一緒に使ってるんだけど、斬ってくこと考えると魔法派生しないほうが優秀?防具によるかな… エンチャは強い魔法の武器ですが。 --  &new{2014-08-10 (日) 19:18:47};
--エンチャするなら魔法派生でいいんじゃね? --  &new{2014-08-11 (月) 13:23:13};
--魔法ブルフレで刃+2、フリン、魔術奇手指輪を装備して魔法エンチャしよう --  &new{2014-09-13 (土) 21:05:00};
-最近、この武器二刀流で白ファンしてる。右のブルフレだけ強い魔法の武器でエンチャントして槍系魔法撃つと威力上がるから楽しいwさすがに杖にはダメージ負けるが… --  &new{2014-07-05 (土) 03:28:13};
--結晶エンチャだと叡智の杖超えるらしいですよー --  &new{2014-07-31 (木) 13:23:21};
---越えないだろ(笑) --  &new{2014-08-11 (月) 15:10:31};
---越えないけどそこそこいい線行くよ --  &new{2014-09-13 (土) 21:21:55};
-ブルフレでソウル大剣キャンセル上手くなりたいんだがなかなかうまくいかないね...あれできたらかなり攻撃の幅が広がると思うんだよなあ --  &new{2014-06-11 (水) 07:22:40};
--なんで対人でソウル大剣つかうの? 不意をつけるほど詠唱早くないし簡単に避けられるし 一対一だと特にバクスタのカモだからあんまり使わない方がいいよ --  &new{2014-06-11 (水) 07:27:59};
---壁貫通できるソウル大剣はすごく便利だと思うけどなー --  &new{2014-06-11 (水) 08:21:05};
---壁貫通はありやな 基本的に避けられんし --  &new{2014-06-11 (水) 08:23:00};
---ソウルの大剣キャンセル理解してる? --  &new{2014-06-11 (水) 08:23:18};
---ん、俺(枝主)に言ってるのかな? 知ってるよ でもソウル大剣は振り始めてからロリで避けれるじゃん というか大剣キャンセルの時にロリしてもタイミング的には避けられないんだから、慣れてる人は何もしないだろうし 結局あんまり実用性ないなーって --  &new{2014-06-11 (水) 08:36:57};
---ステップキャンセル→前ロリ誘って結晶槍とか引っ掛かるけどね。音で判断する人が多いから。 --  &new{2014-06-11 (水) 08:54:44};
---剣撃あててから逃げる相手に結晶槍という流れを見せておくと、次また同じ状況になった時結晶槍と勘違いした相手に引っかかる --  &new{2014-06-11 (水) 10:55:33};
---壁貫通あっても音で回避出来る奴は少なく無いぞ --  &new{2014-07-07 (月) 17:58:09};
---あの音、特殊だもんね --  &new{2014-07-07 (月) 22:37:50};
--ソウルの大剣キャンセルもパリキャンと同じ様なものだから、嫌がる人もいると思うよ。出すのが難しいのとパリキャン程の使い勝手はないから多分叩かれることは無いけどね --  &new{2014-06-11 (水) 08:10:57};
---あれとパリキャン比べるのは流石に...盾構えてたらこっちはなんてことないし --  &new{2014-06-11 (水) 08:22:00};
---両方ともやってることは同じだよ。ローリングでモーションはキャンセルしてるけど、判定は残してるんだから。ただ、タイミングがシビアなのとパリキャンよりも使い勝手は悪いからバグと見るかテクニックと見るかは人によるかな。 --  &new{2014-06-11 (水) 08:38:21};
---デモンズの詠唱キャンセルと似てるな。 --  &new{2014-06-11 (水) 11:33:47};
-軽い、速い、強い・・・そしてカッコイイ。愛してるぜmon bleu flamme. --  &new{2014-06-11 (水) 00:27:48};
-一週目は魔法剣士プレーで使いまくったけど、死合これ一本では勝率3割くらいだった。強靭削りが足りねぇ --  &new{2014-06-11 (水) 00:25:18};
-エンチャブルフレ二刀流に目覚めた者だが、これに加えてソウルの大剣とか使うとかっこよすぎて脳汁がドバドバ出るわww --  &new{2014-06-09 (月) 23:45:59};
--前にも書いたけどさー。ソウルの大剣って召喚して2分くらいでいいから担いで歩きたい。ブンブンしたい --  &new{2014-06-10 (火) 23:19:36};
-強い魔法の武器>結晶武器 ちなみに理力40 効果時間、R1、結晶槍全て強い魔法の武器の方が強い。なにがおきてるのだ? --  &new{2014-06-08 (日) 21:15:25};
--前結晶武器は物理になればいいのにって言ってたからそうなったんじゃね? --  &new{2014-06-11 (水) 08:33:02};
---結晶槍が魔法反逆貫通するのも結晶が物理付きになったせいである可能性が微レ存…? --  &new{2014-06-11 (水) 08:35:09};
-筋18技18に理力60だと粗製で攻撃力412だけど、これってこのぐらいしかでないの?それともまだまだあがる? --  &new{2014-06-05 (木) 10:36:10};
--あ、刃+2装備して412です --  &new{2014-06-05 (木) 10:42:21};
-理、信どっちも99でブルーフレイム二刀流でいきたいんだけど、雷と魔法または闇でわけたほうがいいかな? --  &new{2014-06-03 (火) 19:11:54};
--魔力‼︎ --  &new{2014-06-03 (火) 19:12:23};
---試してみる!、 --  &new{2014-06-04 (水) 01:36:13};
-これ魔力派生したら魔術使ったらやっぱダメないのかな --  &new{2014-05-19 (月) 13:48:19};
--自分でやってみた 普通に火力は出るけどやっぱ少し低かった にしてもこの武器対人だと強いね。複数戦はまだPS低いからかなり勝率低いけど --  &new{2014-06-01 (日) 02:43:56};
-理力18〜27全然補正伸びないな通常と魔法派生 --  &new{2014-05-06 (火) 10:27:32};
--補正は低いからある程度理力上げたら後はエンチャでごまかすしかない --  &new{2014-05-06 (火) 10:32:46};
--理40 魔法ブルフレ5の魔攻166+96=262 対PC時、ソウルの槍ダメージが無エンチャで大体500〜600ほど --  &new{2014-05-06 (火) 12:47:06};
-二刀流にして使ってるが右手闇ルーラー左手杖の闇エンチャルーラーのほぼ下位互換でつらい --  &new{2014-05-01 (木) 01:33:01};
--下位互換・・?エンチャ大剣とこいつのどこら辺に共通点があるんだ --  &new{2014-05-04 (日) 16:09:26};
-ブルフレを両手持ちあるいは左手に出の早い武器を持って、相手からのロリR1がちょうど届くくらいの距離から追尾矢。前ロリで詰めてきたら両手R1かL1R1からのチェインで締めに結晶槍。横ロリで避けに徹されたら結晶槍で --  &new{2014-04-24 (木) 12:29:52};
--あとお互い左盾で様子見合ってる時は浮遊を張れるチャンスが結構多い。追尾矢、降り注ぐ、ダッシュ攻撃と絡めればフルヒットは難しくても相手へのプレッシャーになる --  &new{2014-04-24 (木) 12:40:25};
-両手に持ってロンソモーション書き換えだけど石の指輪つければハベルフードぐらいまでいけるね 石つけないと強靭60から無理 --  &new{2014-04-23 (水) 00:21:45};
-これR1から結晶槍に繋がる?確定じゃない気がするが。 --  &new{2014-04-16 (水) 21:26:33};
--チェイン切れると回避するやついるだろ、そこに撃ち込む --  &new{2014-04-16 (水) 21:31:47};
---なるほど、結晶ロリ狩りかwww有難うございます。 --  &new{2014-04-16 (水) 21:35:01};
--ほかにも結晶槍と見せかけて追尾矢打つと前ロリにあたったりするそっからR1チェインロリ狩り結晶槍とかやるとめっちゃ気持ちいい! --  &new{2014-04-23 (水) 00:24:16};
-素の能力は高くないから攻略ではあんまり強く感じない --  &new{2014-04-16 (水) 21:17:08};
--結晶魔法使えば化ける --  &new{2014-04-16 (水) 21:19:20};
--補足 対人では工夫すれば化ける、結晶エンチャ前提ではあるがそれなりの火力、魔法コンボや魔法ロリキャンセルR1を挟んだりするとなかなか強い --  &new{2014-04-16 (水) 21:19:36};
---理力カンストだと結晶エンチャから結晶槍使うと1000超えするからチェインから結晶槍に繋げると鬼 --  &new{2014-04-16 (水) 21:22:38};
-これ強いんか?魔法剣士で持とうか悩んでるんだけど --  &new{2014-04-13 (日) 16:52:35};
--振りが縦やで複数戦には向かんが火力は良いと思う。あと軽い。それに左楯右剣でも魔法が打てるからとっさに出したい時に重宝する --  &new{2014-04-13 (日) 16:58:51};
---縦って事はハイデ直剣と同じモーションなんかな?剣から魔法撃てるってだけでもかっこいいから使うわ --  &new{2014-04-13 (日) 17:02:31};
---魔法も撃てて近接もそれなりにできて、何よりソウルの大剣がカッコいい。振りが縦だからソウルの大剣の横薙ぎと非常に相性がいい。使ってみると分かるが、杖と剣を一々切り替えなくていいのでストレスフリー --  &new{2014-04-16 (水) 21:22:10};
-この武器で大剣つかうとリミッター外したみたいに見えてくそかっけぇ・・・ビームサーベルフォンフォン --  &new{2014-04-09 (水) 22:36:05};
--そんなあなたに「魔力解放」 --  &new{2014-04-18 (金) 10:45:58};
-詠唱速度には誰も触れないのか・・・ --  &new{2014-04-08 (火) 13:47:10};
--叡智使ったあとにブルフレ使うと結構早く感じるよなー --  &new{2014-04-08 (火) 19:58:10};
---詠唱速度より打点の違いで使う 叡智だと高すぎて近い敵に当たらんときあるけどこいつなら柄あたりからでるから当たる当たる --  &new{2014-04-13 (日) 17:00:35};
-結局スペルの威力上げるには何の変質が良いかな?魔法? --  &new{2014-04-07 (月) 15:36:23};
--理力上げて魔法派生で結晶エンチャしてからスペル使えば火力上がるんじゃないかな。今作の魔力派生は物理に補正がかかる謎仕様だからブルーフレイムには魔法派生が安定なんでない? --  &new{2014-04-08 (火) 00:33:03};
---ありがとう! --  &new{2014-04-09 (水) 22:39:11};
-魔法剣士の場合は魔力派生か魔法派生どちらがいいですかね? --  &new{2014-04-06 (日) 19:37:24};
--二本用意だろjk --  &new{2014-04-06 (日) 19:46:16};
---成る程。スペル撃つ時は魔力のほうがいいんですかねぇ? --  &new{2014-04-06 (日) 19:50:40};
---過去スレ見て調べたほうが早いだろうけど装備強化見てみそ。 魔力がどんな強化かわかるから --  &new{2014-04-06 (日) 20:05:08};
-月光と違って本物の魔法剣士が使う剣だよな --  &new{2014-04-01 (火) 22:11:36};
--これと監視者の大剣で魔法剣士やりたいけど4つのソウル集める段階で心が折れそうだ・・・ --  &new{2014-04-01 (火) 22:38:10};
-派生先 物理攻撃力 魔法攻撃力:無192 218 魔力200 189 毒175 227 魔法113 272 それぞれ派生させてみた結果(筋力30,技量22,理力50) --  &new{2014-04-01 (火) 14:23:02};
--乙です。合計数値的にはどれも大して変わらんのな… 今回って派生が半ば空気だわ --  &new{2014-04-01 (火) 14:35:48};
--すみませんミスがありました毒派生魔法攻撃力227→237 加えてこれらは刃の指輪+2装備しています --  &new{2014-04-01 (火) 14:44:54};
-どうやら毒派生にしたほうが魔法の威力が上がるようけどつまり魔法主体で戦うなら毒派生、直剣として使うなら魔法派生の方がいいってこと? --  &new{2014-04-01 (火) 13:42:39};
--表記の仕方が下手だったな。魔法→スペル --  &new{2014-04-01 (火) 14:04:35};
--毒だと魔法の威力下がるよ --  &new{2014-04-03 (木) 22:20:44};
--補正ランクは上がるけど、実際の攻撃力補正は下がっているよ。 --  &new{2014-04-04 (金) 21:42:30};
-これの+5なんだけど毒派生にしたほうがスペルの威力出るんだけど。ソウルの槍の威力が毒のほうが魔法派生と比べて10高かった --  &new{2014-03-29 (土) 07:51:15};
--試してみた。敵はマックダフ横の犬 理力99 結晶槍 魔法派生739 毒派生685 魔法派生+結晶エンチャ923 毒派生+結晶エンチャ867。筋18 技18 --  &new{2014-03-29 (土) 08:46:48};
---まじか、自分は理62 対象:犬 463(派生なし) 522(魔法派生) 532(毒派生)だったんだけど。なんか間違ったかもしれん、手間とらせてすまん。 --  &new{2014-03-29 (土) 10:05:37};
---理力99の検証って現実味なさ過ぎるんだけど役に立つの? --  &new{2014-03-29 (土) 17:05:54};
---威力比の検証なんだから役に立つだろ。理力をあげれば補正が逆転するってわかったでしょ --  &new{2014-03-29 (土) 17:16:13};
---静止してる敵に同じ角度から打ち込まないと背後判定やらカウンター判定やらがあるから単純比較できなくなるけど、きちんとそうしたかい? --  &new{2014-04-01 (火) 22:09:30};
--理力60筋力20技量22鍛冶屋近くの犬で毒と魔法で検証しました。魔法のブルーフレイム:結晶槍708、結晶エンチャント片手R1が334、エンチャントなし片手R1が214でした。毒のブルーフレイム:結晶槍663、結晶エンチャント片手R1が346エンチャントなし片手R1が226となりました。 --  &new{2014-03-30 (日) 10:17:08};
---追記で叡智の杖+5の結晶槍は979でした。乱数も考慮すれば±20くらいの数値が妥当かと思われます。 --  &new{2014-03-30 (日) 10:19:03};
-魔法の武器エンチャすれば、スペルの威力上がるね。 --  &new{2014-03-26 (水) 21:05:31};
-状態異常派生にすると、理力の数値が状態異常攻撃の数値に持っていかれるのでダメが下がるのは仕様です。 --  &new{2014-03-26 (水) 17:30:39};
-これあれば両手エンチャ出来るしなw --  &new{2014-03-25 (火) 12:05:17};
--二刀流にして光と闇を…素晴らしい --  &new{2014-03-25 (火) 16:18:12};
-アルファベットの補正値は信用できないと言う事? --  &new{2014-03-24 (月) 22:32:01};
--数字の方も信用できんけどなぁ。数字だけなら粗製のがいいし。数字+() --  &new{2014-03-24 (月) 22:56:27};
--アルファベット表記のバグらしい。監視者も魔法補正実質Sらしい --  &new{2014-03-26 (水) 11:17:01};
---失礼。魔法派生+5の表記 --  &new{2014-03-26 (水) 11:18:01};
-我が導きのブルーフレイム・・・3ではどこにもない -- [ID:Ttyxg.X7h9s] &new{2017-07-12 (水) 01:33:05};
-筋力不足でソウルの大剣を使った時のねっとりモーション好き -- [ID:kX66gYvvfLw] &new{2023-08-01 (火) 18:18:58};