▲
スポンサーリンク
特殊効果のある武器
- ミダの猛毒付与はともかくとして、最初から属性攻撃力/状態異常付与を持つ武器は書かなくても良いのではないでしょうか。特殊「効果」と言われると疑問ですし、何よりページがすっきりすると思います。 -- [ID:EaDZGPhxcws]
- おや、見つかってしまいましたか(笑) 自分で欲しくなったので勝手に書いてたのですが、たしかに属性などは武器種ごとの一覧ページでもう少し見やすくすれば事足りそうですね。ちょっと考え直してみます。 -- [ID:ftHoxniswlk]
- 編集乙です。ところで、一応分類上は盾も武器枠ですがそちらはどうしますか? -- [ID:EaDZGPhxcws]
- 勝手ではありますが、このページをメニューバーに表示しました。 -- [ID:EaDZGPhxcws]
- 今さらだが、能力値が上がる装備はレベル上げたのと同じ扱いでHPも上がるのね。 -- [ID:h940VzRHDVU]
- 気になるところを少し変えた(武器・盾のみ)。武器の強攻撃は右手準拠だと特殊攻撃がR2かL2か分かりやすいけど、栄華の大剣のみややこしくなる。あと、特殊モーションってのが微妙なところ(サンティ・三日月斧とか同じモーションの武器あるし…)。他の方の意見も欲しいです -- [ID:Itr8JBTF7Ag]
- 古びたムチの亡者ダメージを追記、篝火の熱8・覇者誓約なし・両手持ちR1で無明の血塗れたムチ(465=物130+補250+35(刃1)+50(固い誓い))と古びたムチ(465=物350+補115)を使って検証。 -- [ID:Itr8JBTF7Ag]
- 亡者獣人騎士(ファロスの扉道):血塗れ(310)/古びた(400)、異形の不死(アン・ディールの館):血塗れ(441)/古びた(571)、鉄戦士(黒霧の塔):血塗れ(431)/古びた(556)、血塗れに比べて1.29倍程のダメージになる。検証のモブは奇跡「鎮魂」のダメージあり=亡者 -- [ID:Itr8JBTF7Ag]