スポンサーリンク
|
|
強攻撃で奇跡と闇術を使用できる槌。闇術は聖鈴で使うことができるスペルのみ。
左手で攻撃するとスペルの威力が100ほど低下するので絶対に右手で使うようにしよう。
奇跡と闇術の使用は片手R2と両手R2で、ジャンプ攻撃や二刀流時の強攻撃は対象にはならない。
武器とスペルを扱う所謂、武器触媒はスペルにもカウンターが入るという特徴がある。
これは聖鈴にはできない特徴で(一部除く、カウンターの表記こそあるが、ダメージが増加することはない)、カウンターダメージは120なのでスペルダメージが約1.2倍増加させられる。
ブルーフレイムのように武器を替えの手間を無くした武器触媒…なのだが雷攻撃力が非常に低い。
参考までに雷派生の攻撃力は
基礎雷攻撃力が118、雷補正が24で合計142。
雷の奇手の指輪は36増加で装備した時の合計は178。
この数値、なんと信仰99の状態である。
当然ながら奇跡を扱う触媒としては最下位となる(闇術専用の聖鈴は除外)。
ブルーフレイムも魔術触媒ではワースト2位と下位に入るが、こちらは他の触媒の合計雷攻撃力の差が100近くある。
また、闇派生は雷派生ほど酷くはないが、それでも闇攻撃力がワースト2位。
物理・雷・闇の三属性を持っている関係か、変質強化してもそれほど攻撃力が増加しない。
ただ、雷か闇に派生しないとスペルのダメージが奇跡・闇術どちらも低くなり、どっちつかずの触媒になってしまう。
武器触媒であるため、太陽の光の剣、黄金松脂(アイテム)、闇の武器、共鳴する武器、闇松脂(アイテム)でスペルダメージを増加させられる。
通常派生の場合はスペルエンチャントを差し置き黄金松脂と闇松脂が、雷・闇派生は太陽の光の剣と闇の武器で高いダメージを出せるようになる。共鳴する武器は他の闇属性エンチャントに劣ってしまう。
エンチャントで実ダメージが100近くアップできるのは嬉しいが元々の属性攻撃力が低いため、それほど恩恵を得ることはできない。
雷派生で攻撃スペルを運用するなら太陽の光の槍より神の怒りの方がダメージが高くなる。
これは神の怒りの基礎ダメージが太陽の光の槍より高いためだと思われる。
アン・ディールの館のオーガ(篝火の熱8、覇者誓約無し)に闇派生の司祭の聖鈴(雷攻撃力:161 + 雷補正:170 + 雷の奇手の指輪:26 = 合計357)で両者ともにダメージが同じになる。
この合計の数値よりも雷攻撃力が低いと神の怒りが、高いと太陽の光の槍のダメージが上回る。
スタミナ消費量は聖鈴を含めた場合
一番消費が大きい円の聖鈴の次点となる。下に渇望の鈴などの他の聖鈴が続く
カウンターは機能するが属性攻撃力の低さと、スタミナ消費の大きさが痛い。
一方で、最もスタミナ消費の大きい円の聖鈴は聖鈴の中で唯一、スペルにカウンターダメージがつく。
しかも奇跡の威力+3%の効果があるのでカウンター込みなら上位の聖鈴クラスのダメージになる。
にも関わらず、こちら何の特殊効果もなく、与ダメージの低さに対してスタミナ消費量が釣り合っていないのは非常につらい。
低い属性攻撃力のせいで、スペルによる攻撃では大きなダメージが期待できないので
武器の能力に依存しない回復系、バフ系などの補助スペルを用いた運用に適した武器になるだろう。
エンチャントによるスペルのダメージ変化
理力99、信仰99、アン・ディールの館のオーガ(熱8、覇者無し)に対してのダメージ
※/の左側はカウンター無しで、右側はカウンターあり
派生 | スペル名 | エンチャ無し | 太陽の光の剣 | 黄金松脂 | 闇の武器 | 共鳴する武器 | 闇松脂 |
通常 | 太陽の光の槍 | 269/323 | 397/477 | 441/529 | - | - | - |
神の怒り | 545/654 | 615/738 | 638/766 | - | - | - | |
ソウルの大きな共鳴 | 465/558 | - | - | 571/685 | 558/670 | 582/699 | |
雷 | 太陽の光の槍 | 348/418 | 491/590 | - | - | - | - |
神の怒り | 588/706 | 666/799 | - | - | - | - | |
ソウルの大きな共鳴 | 458/549 | - | - | 568/681 | 558/670 | - | |
闇 | 太陽の光の槍 | 261/313 | 393/472 | - | - | - | - |
神の怒り | 541/649 | 612/735 | - | - | - | - | |
ソウルの大きな共鳴 | 544/653 | - | - | 660/792 | 644/773 | - |
通常派生:雷攻撃力90+補正20=110 闇攻撃力160+補正40=200
雷派生:雷攻撃力118+補正24=142 闇攻撃力158+補正36=194
闇派生:雷攻撃力89+補正18=107 闇攻撃力211+補正48=259
※スペルのダメージに物理攻撃力は依存しない
・比較(エンチャントありのダメージ、カウンター無し)
※太陽の光の槍・神の怒りは太陽の光の剣、ソウルの大きな共鳴は闇の武器
聖壁の盾(通常派生):雷攻撃力120+補正80=200 闇攻撃力180+補正80=260
闇の聖壁の盾:雷攻撃力101+補正69=170 闇攻撃力233+補正105=338
雷の守護の聖鈴:闇攻撃力186+補正86=272
名称 | 太陽の光の槍 | 神の怒り | ソウルの大きな共鳴 |
不遜なる者のメイス(通常派生) | 397 | 615 | 571 |
闇の聖壁の盾 | 416 | 625 | - |
雷の守護の聖鈴 | - | - | 561 |
雷の不遜なる者のメイス | 491 | 666 | 568 |
聖壁の盾(通常派生) | 490 | 665 | - |
雷の守護の聖鈴 | - | - | 561 |
闇の不遜なる者のメイス | 393 | 612 | 660 |
闇の聖壁の盾 | 416 | 625 | 649 |
※太陽の光の剣・闇の武器による雷と闇攻撃力の増加値は60~80程、エンチャントによるダメージ増加はあまり期待できない。
強化 | 攻撃力 (物/魔/炎/雷/闇/毒/血) | 攻撃特性 (カ/強/射/詠) | カット率・受け能力 (物/魔/炎/雷/闇) (毒/血/石/呪/受) | 能力補正 (筋/技/魔/炎/雷/闇) | 強化素材 | ソウル |
なし | 50/0/0/30/30/0/0 | 120/25/0/100 | 45.0/10.0/30.0/30.0/40.0 15.0/15.0/15.0/15.0/40 | D/C/-/-/E/D | - | - |
+1 | 0/0/0/0/0/0/0 | 楔石の欠片×1 | ||||
+2 | 0/0/0/0/0/0/0 | 楔石の欠片×2 | ||||
+3 | 0/0/0/0/0/0/0 | 楔石の欠片×3 | ||||
+4 | 0/0/0/0/0/0/0 | 楔石の大欠片×1 | ||||
+5 | 0/0/0/0/0/0/0 | 楔石の大欠片×2 | ||||
+6 | 0/0/0/0/0/0/0 | 楔石の大欠片×3 | ||||
+7 | 0/0/0/0/0/0/0 | 楔石の塊×1 | ||||
+8 | 0/0/0/0/0/0/0 | 楔石の塊×2 | ||||
+9 | 0/0/0/0/0/0/0 | 楔石の塊×3 | ||||
+10 | 100/0/0/90/160/0/0 | 楔石の原盤×1 |
※変質後の強化素材と必要ソウルは通常強化と同じなため、いつ切り替えてもデメリットはない
出血派生不可
雷
強化 | 攻撃力 (物/魔/炎/雷/闇/毒/血) | 攻撃特性 (カ/強/射/詠) | カット率・受け能力 (物/魔/炎/雷/闇) (毒/血/石/呪/受) | 能力補正 (筋/技/魔/炎/雷/闇) | 変質素材 | ソウル |
なし | 0/0/0/0/0/0/0 | 120/25/0/100 | 44.1/9.1/29.1/36.6/39.1 14.1/14.1/14.1/14.1/40 | -/-/-/-/-/- | 雷光石×1 | 2000 |
+1 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+2 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+3 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+4 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+5 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+6 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+7 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+8 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+9 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+10 | 99/0/0/118/158/0/0 | E/D/-/-/E/D |
闇
強化 | 攻撃力 (物/魔/炎/雷/闇/毒/血) | 攻撃特性 (カ/強/射/詠) | カット率・受け能力 (物/魔/炎/雷/闇) (毒/血/石/呪/受) | 能力補正 (筋/技/魔/炎/雷/闇) | 変質素材 | ソウル |
なし | 0/0/0/0/0/0/0 | 120/25/0/100 | 44.1/9.1/29.1/29.1/46.6 14.1/14.1/14.1/14.1/40 | -/-/-/-/-/- | 暗夜石×1 | 2000 |
+1 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+2 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+3 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+4 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+5 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+6 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+7 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+8 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+9 | 0/0/0/0/0/0/0 | |||||
+10 | 99/0/0/89/211/0/0 | E/D/-/-/E/D |
◆不遜なる者武器:不遜なる者のメイス/不遜なるものの盾
◆不遜なる者防具:不遜なる者の兜/不遜なる者の鎧/不遜なる者のグローブ/不遜なる者のブーツ
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照