スポンサーリンク
突き
薙ぎ払い
魔術
潜航→飛び出し
尻尾攻撃 (突き刺し)
回転尻尾攻撃
霧に入ると、中央に人の部分だけが地上に出た状態で埋まっている。
近づくか狙撃すると飛び出すが、狙撃するとすかさずソウルの槍を放ってくる為、隙の多いクロスボウなどを
使用している場合は注意。
背後に回ると高威力&広範囲の回転尻尾攻撃が来るので危険。
正面に陣取って隙の大きい尻尾突き刺し攻撃を誘発させると良い。
尻尾を突き刺したらしばらく硬直してるので大チャンスだが、ある程度攻撃するとニ本ある尻尾が
どちらも切れてしまうため、終盤は逆に隙が少なくなる。
その為、残りHPが少ないからといって無理をするのは禁物。
ソウルの槍はすぐに飛んでこず、ナジカの頭上でしばらく停滞しているため、タイミングが掴みにくいが、
横方向に移動し続けていれば全て回避できる。不安な場合は、ダッシュすれば確実に回避可能。
通常の盾で全て受けると、かなりHPを削られるので注意しよう。
地中に潜ったら、しばらく潜航したあとに飛び出してくる。土煙が上がるので現在地はある程度確認できる。
砂地を避けて石の部分に乗っていれば飛び出しには当たらないので、石の部分を探して、そこで待っていよう。
飛び出した後にもダメージ判定が残ってるので、飛び出した場所が近かったらすぐに離れた方が良い。
ボス部屋手前に召喚NPC「蠍のターク」のサインがある。
ちなみに、ボス部屋にある木の上のアイテムは、ナジカの攻撃で木を破壊して貰わないと取得できない。余裕があればナジカを誘導して破壊してもらうと良いが、あとでオルニフェクスから幾らでも購入できる火の蝶なので無理をする理由はない。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照