▲
スポンサーリンク
巨人ローの記憶
- ここってどこに探求者くべたらいい? --
- 誰も知らない場所ってかがり火だよ。オジェイのところのかがり火っていうとわかりやすいかな。 --
- そういえばここの大槌もってるちっさいほうの巨人兵倒して下降りた後もう一回戻ってきたら無限の彼方にとんでって行ったんだが・・・ --
- ローの記憶に入れない・・・霧の核持ってるのに何故だ?寝てるとしか表示されない --
- ソウルの器が落ちてる所の梯子からのぼって屋根にt移る所で壁側について落ちると挟まって何故か死んでカメラアングルがおかしくなるw --
- 出戻りですが、1週目で此処の敵こんなに強かったっけ?って頭抱えてる俺って・・・ --
- グランランスの板へ降りる上の場所にバックステップってメッセ書いてくれた人ありがとう!いつも失敗して何度も落ちてたのに確実に降りられるようになったよ! --
- ここの巨人強すぎて、ハベル装備でタヒった --
- 探求やっても宝箱はまた入手できないんだ・・・ --
- 記憶の世界って言うから枯れないのかと思ったらきっちり敵枯れました --
- 巨人は倒されない限り死なんのかな? --
- 黒渓谷のあいつとか最後の巨人とか何百年と経ってるのに生きてるし亀みたいなんじゃない? --
- ローの記憶の巨人さんがオジェイの記憶の最初に出てくる巨人さんなのかな? 位置的にはそうっぽいけど…すでにそういう話になってるなら申し訳ないが…でも、入ると全然違うし、どうなんだろ… --
- ?なんでそうなるの? --
- ローの記憶に入る時の巨人の位置的にオジェイの記憶で最初にでてくる巨人があそこのあたりで王国兵と戦ってたから、そうなのかなーと思ったんですね。でも、書いてから考えてみりゃ、記憶に入ってから最後に戻る時に全然違う場所の巨人に触れてるわけだから、違うのかってすぐ気づいたんですが、すいません変な話して; --
- ここのファロスあるところの下級兵は火球巨人のとこに連れてけるね。周回まわすとPCより強くて巨人瞬殺する... --
- ここって朽ちた巨人の森では何処にあたるんでしょうか? --
- あたる場所があるのかが謎。オジェイの記憶=呪縛者の所だと思っている --
- その場合、着目するべきは海面までの高さ。比べると分かるけどありえないぐらい現在は海面までの距離が近いのよね。 --
- 思ってる、じゃなくて、それは間違いない。 --
- どこでもないよ。移動可能な範囲が世界すべてではない。 --
- 記憶での王国兵は味方が良かったなぁ…こう、敵として居たやつらが味方として加勢してくれるのって燃えるのに --
- むしろ敵なのが意味わからんよね 理不尽を感じる --
- 主人公と敵対する理由無いしね、化け物みたいな強さの巨人に苦戦してた所に現れた主人公ってどう見ても加勢なんだし --
- 傭兵も多くいたらしいのに、巨人そっちのけで主人公攻撃するもんなぁ --
- 条件は分からんが兵士はプレイヤーに攻撃してこないときあったぞ --
- 巨人を先に狙ってるとプレイヤーは襲われない --
- 見たこともないやつが来たらとりあえず敵と見なされてもおかしくないかもな。巨人の記憶なんだし理不尽とか別に --
- ちなみに篝火の探求者で熱量4ですがオジェイの記憶で毎回バンホルトを呼んでました。 --
- 新説・・・呼んで共闘すれば死んでもかまわない・・・?ほんとに? --
- 今さらだけど、NPCイベは総獲得ソウル量で決まる。ボスだけが対象ではない。 --
- はいそれ、かんちがい。実例:バンホルト---キャラ1;巨人の王討伐(ソウル11万とか)→達成できない。キャラ2;彷徨い術士討伐×3(ソウル1.5万とか×3)→達成。 --
- 王国兵から新品の王国兵の盾ドロップするって信じ続けてるんだが…。出るよね…? --
- グランランスの所、ジャンプ攻撃が2回に1回は失敗してイライラしたから、普通にダッシュジャンプしてみたら簡単に行けた。100回やっても失敗しそうにないわ。 --
- 強制的に戻されるタイミングで巨人調べたらソウル手に入ったはずなのにイベントリにないというバグ発生 --
- グランランスと探求者x3は金属箱なので、くべた時はココ来なくていい --
- ここは探究者とかよりなによりソウルの器持ちの死体があることが重要。オジェイマラソンついでに拾えばステ振り何度も出来るからね。一緒に拾える偉大な英雄も20000ソウルと馬鹿にはならない --
- 梯子を登った先の足場から屋根に移動するところで、屋根に飛び移ったら次元の狭間へ飛ばされて死亡wどんなバグだよ… --
- グランランスの板のとこジャンプ失敗して死んだかと思ったけど、そのままダッシュで渡れた(困惑) --
- なんだよ毎回頑張ってジャンプしてた俺はなんなんだよ・・・ --
- 巨人に270°カバーの魔球投げられて憤死 --
- wwww --
- あれは360°全方位ですわ --
- 牽制ってレベルじゃねぇぜw --
- それもかなりの速球 --
- 高周回では軽く即死するっていう・・・あいつら後ろ向いてても見えてるのかな --
- 仲間の弱点突けそうw --
- もうコイツが巨人の王でいいんじゃないかな・・・ --
- ファロス石使って手に入る英雄のソウルについて、1周目ですが3つ手に入りました --
- ワムダ、オジェイ、古龍は入れたけどここだけ入れん。バグかしら?誰か同じ症状いる? --
- 巨人違いじゃないの? --
- 巨人の木の実の場所と間違えてないか? バグの可能性も十分あると思うが --
- ここはくべたら器と探求者また手に入るのか? --
- 器は取れるが探求者は無理 でもワムダとオジェイから探求者2個取れる --
- バンホルトさんってどうやって記憶の世界にきたのかな?っていうか何故常駐できるしw --
- お前はジークマイヤーさんとソラールさんの勇姿を知らんのか --
- 本物って月光剣? --
- ダクさん、交換する方が本物、残念だがそっちはまがい物だ --
- 蒼の大剣は蒼の大剣やろ!見た目が似てるだけやろ! --
- ここって篝火の探求者の効果出るのか?出るならかなり稼げるけど --
- 効果はあるけど2度目以降はボスを倒さないとくべれない --
- ここも倒し続けると敵渇れますか? --
- 滑車の留め具は巨人の攻撃を当てることで外れる。これ説明文にいれといたほうがええんとちゃう? --
- 呪術巨人ありえん……というか巨人、ボス以外強すぎw --
- 実は呪術巨人はロックしてくるくる回ってれば簡単にケツ掘れるのだ 奥の槌巨人が兵士攻撃してる間にサクッと殺っちゃいましょう --
- 結局バンホルトは殺した方がいいの? --
- 宝取れたけどそこまでいいものなのか分からんな やっと穴に入っても時間制限で何回か帰されたわ ここを時間制限にする意味あるのか --
- こんな小さな木片でジャンプできた人すげーなwどんなけ操作上手いんだよ・・・俺みたいに下手な奴はジャンプ攻撃で渡ることをおすすめする --
- ジャンプどころか3時間は板に乗るの失敗しててさすがに萎えてきた --
- 板に乗ったあと軽ロリでも行ける気がする --
- 板はゆっくり歩いて落下攻撃でいける そっから軽ロリで安定してる --
- 板は普通に軽ロリでいけるけど? --
- ジャンプ攻撃が一番安定だな --
- 風車じゃなくてそれを支えてる足組を壊すのね --
- 壊れてるのかわからんけど普通に板は穴の近くにあった --
- ここでバンホルト倒してもオフライン白霊に影響なし --
- 時間すべて使って城壁の上の水車全部あらゆる角度から攻撃したが、なにも起きないよ?バグ? --
- ジャンプ攻撃でもランスの所行けるの確認 --
- ランス取れた。狭い足場で飛び込むときは、進行したい方向と逆に×を入力しながらすぐに振り向くとダッシュ状態になってるのでやりやすいよ --
- あんな狭い足場じゃダッシュジャンプできねえよ・・・ --
- 巨人にバックスタブ出来ることに笑った --
- グラン・ランスはスタート地点から前方の左側の階段を上り炎を投げる巨人と武器持ち巨人を倒して、一番奥の木の車輪?を攻撃するとロープに吊るされた板が下がるからローリングで落下して板に乗りそこから壊れた壁にダッシュジャンプした先の宝箱だよ --
- 敵を全滅させてバンホルクに話しかけたけど何も変わらず・・・殺してでも奪い取るしかないのかな? --
- 記憶内部のローの所在がさっぱりなんですがルートご存知の方いらっしゃいませんか? --
- これ、自力で攻撃するんじゃなく、巨人に攻撃させないと回らなくね? --
- 風車って書いてるの水車じゃね?これ --
- 板は一番後ろの風車?を攻撃しておろす --
- グラン・ランスの城壁ってどの城壁ですか --
- 巨人全部倒してバンホルクに話しかけたけどアイテムもらえなかった どういう条件なんだ? --
- グラン・ランスと篝火の探求者を取りたいときはジャンプ攻撃で乗り移るのが一番簡単 --
- 全然板に乗れないんだけどw -- [ID:b.I2hT0DBSU]