▲
スポンサーリンク
パリングダガー
- 発生が速いということはドラシよりも、引き付けろと?ていうよりそんなに体感できる位違うの? --
- 無論オン前提に -- 木
- 早いよ 使いやすいかは知らん 俺には合わなかった --
- これパリィしやすい?野盗の斧両手持ちでパリィの方がやりやすいんだが、、、 --
- 人によるからな、使いやすいのでいいんやで --
- 小盾と比べると発生が早く持続が短い。発生早さを生かして釣り攻撃からパリィとか相手のバクステ回避→ダッシュ攻撃に合わせたり。攻略だと反対の手に盾持って盾受けパリィが非常にやりやすい。結局持続が短いから読みで使うより確定状況作って使うのがいい --
- これでパルチザンR2の先端をパリィ取られた時は流石にげんなりした --
- パリィ→巨人の大槌に持ち替え→両手致命の流れが楽しすぎるww --
- コイツのパリィされた側から見たら異次元過ぎるでしょ・・・ --
- 逆だろ、そういう異次元レベルで攻撃判定があるってことだよ。 --
- 片手一切逃げられず完全に無限チェインされた --
- これ片手タニムラッシュ入るでwww --
- これはパリィ用って感じで好きだ。素振りがスカッとするw --
- 槍投げて前ロリしてきた相手にパリィするとやばい --
- ダイスースン、スン --
- これとレイピアと中盾だとこれが最速? --
- 何と無く二刀流で使ってる --
- これ相手が強靭3だと無限チェインしない? --
- 発生が早いが持続時間が短いな バックラーと使い分けが出来ていいと思う なにより良いのは右手に持ってると盾構えっぱなし状態からスムーズにR2でパリィに持ってける --
- パリィやりやすぅ〜(≧∇≦) --
- 使い物にならん… --
- パリィモーションが刺剣っぽいですが、ハイスぺでバックラーモーションに変化してたりします? -- [ID:YtW8e/YBM0g]