トップ
一覧
新規
添付
スマホ用ページ
コメント/お得な情報 のバックアップ(No.2)
▲
攻略情報
初心者向け
お得な情報
よくある質問
2周目以降
トロフィー
ハイスペック版について
掲示板
雑談掲示板
白募集ページ
対人募集スレ
攻略エリア
ハイスペック版
隙間の洞
マデューラ
朽ちた巨人の森
ハイデ大火塔
青聖堂
隠れ港
忘却の牢
月の鐘楼
罪人の塔
狩猟の森
不死刑場
溜りの谷
土の塔
熔鉄城
陽の鐘楼
虚ろの影の森
ファロスの扉道
輝石街ジェルドラ
ジェルドラ公の隠し部屋
聖人墓所
クズ底
黒渓谷
冬の祠
王城ドラングレイグ
古き闇の穴
王の回廊
アマナの祭壇
不死廟
アン・ディールの館
護り竜の巣
祭祀場
巨人ローの記憶
巨人ワムダの記憶
巨人オジェイの記憶
古竜の記憶
渇望の玉座
聖壁の都サルヴァ
竜の聖壁
眠り竜の褥
死者の洞
黒霧の塔
鉄の古王の記憶
鉄の回廊
凍てついたエス・ロイエス
主聖堂
壁外の雪原
古き混沌
王の記憶
クリア後について
通常版
ハイスペック版はこちら
エリアの繋がり
隙間の洞
マデューラ
朽ちた巨人の森
ハイデ大火塔
青聖堂
隠れ港
忘却の牢
月の鐘楼
罪人の塔
狩猟の森
不死刑場
溜りの谷
土の塔
熔鉄城
陽の鐘楼
虚ろの影の森
ファロスの扉道
輝石街ジェルドラ
ジェルドラ公の隠し部屋
聖人墓所
クズ底
黒渓谷
冬の祠
王城ドラングレイグ
古き闇の穴
王の回廊
アマナの祭壇
不死廟
アン・ディールの館
護り竜の巣
祭祀場
巨人ローの記憶
巨人ワムダの記憶
巨人オジェイの記憶
古竜の記憶
渇望の玉座
クリア後について
追加DLC
聖壁の都サルヴァ
竜の聖壁
眠り竜の褥
死者の洞
黒霧の塔
鉄の古王の記憶
鉄の回廊
凍てついたエス・ロイエス
主聖堂
壁外の雪原
古き混沌
王の記憶
スカラーオブザファーストシン
攻略データ
武器
短剣
/
直剣
/
大剣
特大剣
/
曲剣
/
大曲剣
刀
/
刺剣
/
斧
大斧
/
槌
/
大槌
槍
/
斧槍
/
鎌
突撃槍
/
両刃剣
/
鞭
爪
/
拳
呪術の火
/
杖
/
聖鈴
弓
/
大弓
クロスボウ
/
遠眼鏡
小盾
/
中盾
/
大盾
特殊効果のある装備
武器データ編集の雛形
防具
兜
/
鎧
/
籠手
/
具足
ソート(
兜
/
鎧
/
籠手
/
具足
)
シリーズ別
/
指輪
防具データ編集の雛形
スペル
魔術
/
奇跡
呪術
/
闇術
スペルデータ編集の雛形
アイテム
ソウル
消耗品
貴重品
強化素材
敵
敵一覧
ボス攻略
結晶トカゲ
透明亡者とレア毒蛾
闇霊
その他
ショップ
物々交換
NPC
NPC召喚サイン
アイテムマラソン(ハイスペ版)
システム
オンライン
誓約
ステータス
素性
強靭度
篝火
エスト瓶
装備強化
パリィ
二刀流
ジェスチャー
篝火の探究者
つるつるスベスベ
石像
ファロスの仕掛け
吸香
(香料)
力石
LVアップ必要ソウル
バグ情報
発売前情報
店舗別購入特典
最新の20件
2025-05-11
コメント/煙の騎士
コメント/不平不満
2025-05-10
七色石
人面「いいね!」
人面「申し訳ない」
人面「ありがとう」
人面「こんにちは」
兜ステータス(初期状態)
Comments/兜ステータス(初期状態)
エスト瓶
消耗品
ロイドの護符
帰還の骨片
ダークリング
古びた鳥の羽根
人の像
エストのかけら
貴き者の骨粉
Comments/ダークソウル2 雑談18
コメント/誓約
edit
スポンサーリンク
人気の5件
SotFS/ハイスペック版について
(646538)
NPC
(348815)
初心者向け
(255103)
指輪
(166828)
ボス攻略
(143133)
today:2
yesterday:1
now:26
スポンサーリンク
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
コメント/お得な情報
へ行く。
1 (2016-05-04 (水) 20:53:07)
2 (2017-07-14 (金) 18:36:58)
3 (2017-07-15 (土) 08:09:06)
4 (2020-04-06 (月) 23:49:30)
お得な情報
どこに書けば良いか判らないからここに書いてみる。エレベーターを作動させてすぐに回避するとエレベーターのハコの上に乗れたり以外な通路があったり敵が隠れてたり色々ある。 -- 新人亡者
2016-03-17 (木) 15:21:31
何を今さらというかフロムのゲームならそういうことして探すのは基本な気がするが… --
2016-03-18 (金) 08:27:47
こういう場所なら初心者さんも見るし(果てしなく今更感はあるけど)いいんじゃね? --
2016-03-20 (日) 14:34:56
「扉を押して開ける際、することで、素早く開けることができる。」することでって何? --
2016-02-17 (水) 12:49:41
ホントだw文抜けてるねwちなみにキャンセル(×)ボタン押すと良いよ --
2016-02-17 (水) 17:18:59
ホントにどうでもいいかもしれんが、最初のキャラメイクでハゲにすると亡者化が進んでも頭髪の量が減らない --
2014-12-07 (日) 14:58:29
なんか悲しい --
2015-01-06 (火) 13:45:41
失うくらいなら最初から…か…。 --
2015-01-06 (火) 16:29:30
お得な情報...? --
2015-01-10 (土) 20:03:38
割とどうでもいいかもしれんが、パリィで倒れる最中に密着して攻撃すると盾崩し致命になる --
2014-11-24 (月) 09:36:25
え?今更? --
2014-11-24 (月) 09:46:13
思ったんだけど、ソウル量って同じ周回数だとほぼ関係なくマッチする? --
2014-11-24 (月) 05:02:21
↓言い忘れた壺の端っこでローリングして壊す --
2014-11-24 (月) 02:59:39
毒ツボはローリングの始動で壊すようにすると毒にならんよ。けど重量カツカツだとできんかもしれん --
2014-11-24 (月) 02:58:25
既出かわからんが、シールドバッシュで毒ツボを攻撃してロリで逃げると毒を食らわずにツボを壊せる --
2014-09-18 (木) 00:02:11
弓でいいやん --
2014-09-18 (木) 00:04:45
それを言われるとアレなんだがマメ知識として・・・ --
2014-09-21 (日) 17:36:55
槍とか鞭の射程の長い武器でも行けるゼ? --
2014-09-21 (日) 18:47:23
まぁーお得なんかなーソウル獲得700万の人と7000万の人とのマッチングに成功。指輪と意味2周目以降をクリアしてればマッチング出来る。もう既出かな? --
2014-09-17 (水) 18:11:03
お得?つーよりバグ?sl87→sl88で理力を1上げたら理力2と信仰1上がった。初期値とレベルで計算しても2合わない。改造だと疑われそうで怖い。 --
2014-08-26 (火) 21:49:25
それ理1信1の防具つけてんだろ --
2014-09-17 (水) 12:13:59
ロリ攻撃二種→強靭無視 両手R2→強靭無視 両手ダッシュ→短剣以外強靭無視 片手ダッシュ→槌と斧と拳と爪と大きい武器は強靭無視 片手R2→槌と斧と大きい武器は強靭無視 斧槍、鎌→最適で強靭無視 --
2014-07-19 (土) 11:06:04
この情報本当なら強靭関連の項目に大々的に載せるべきだよな、追検してみる --
2014-08-21 (木) 18:18:03
松明持って双眼鏡覗いたままロリすると無敵時間が激長になるってのは既出かな? --
2014-07-12 (土) 12:57:01
ジェルドラの針山でメニューを開くとダメージ受けないというくだらない小ネタ --
2014-06-07 (土) 09:51:23
それ勘違いね。動いてない時だけダメージ受けないから少しでも行動してるとダメージ判定ある --
2014-06-09 (月) 07:00:54
マジ?俺のはメニュー開いてたら歩いても喰らわないんだけど --
2014-06-09 (月) 20:04:56
音と振動が無くなっただけだろ --
2014-07-12 (土) 08:39:57
大盾のシールドバッシュでノーダメで歩けた気がするが、まぁどうでもいいことかな。 --
2014-07-12 (土) 05:51:52
小ネタ。デュナシャンドラは履いてない --
2014-05-30 (金) 18:28:34
なんで履いてないって分かった? --
2014-05-30 (金) 21:20:57
嫌う奴もいるかも知れないが、浮遊バグで近寄ったらスカートの中に入れたんだ --
2014-05-30 (金) 21:22:42
召喚待ちの時にかがってれば侵入来なくなるの誰か書いてくり --
2014-05-17 (土) 15:14:12
かがる前に侵入の判定が発生してると侵入されるらしい --
2014-06-06 (金) 21:29:34
月下蝶装備でミミックに近づけば戦闘に入る事なく倒せる。一応正面切って戦うのが嫌な人向けって感じ。毒で倒すって事です --
2014-05-04 (日) 18:23:21
ローリングの区分って大きくは装備重量70%以上、55〜69%、41〜54%であってる? --
2014-05-04 (日) 10:04:05
検証動画見てみると10%ごとにローリング距離計ってるけど少しずつ短くなってる。回避時間は変わらないよ。ドッスンでも回避距離が短くなるだけ --
2014-05-04 (日) 10:20:09
違う検証動画かな?見てると、55%がひとつの区分になってるみたいなのよね。どっちが正しいんだろう? --
2014-05-04 (日) 12:08:56
25で軽ロリって聞いたなぁ --
2014-05-16 (金) 19:32:23
正確に言うなら70.1以上だな --
2014-05-17 (土) 15:02:02
「右手で攻撃した方が左手(同一武器)で攻撃するよりもスタミナ消費が少ない」って小ネタにならないですか? --
2014-04-29 (火) 22:33:21
追記。後左手に装備した方がメリットがある装備とかあれば教えて下さい。 --
2014-04-29 (火) 22:34:19
敏捷で無敵時間が伸びたと感じるのどれくらい?ギリギリまであげたい脳筋だからあまりあげたくないし --
2014-04-29 (火) 05:48:46
100ぐらいから実感できる。110ぐらいあるとなおよい。もっとあげてもいいけど他のステに降ったほうがいい。適応30ぐらいで100は超える。 --
2014-05-04 (日) 10:27:20
避けちゃえばいい話なんだけど、サイクロプスなどの敵からつかみ攻撃を受けた際、プロロするとプロロの性質上、最後に乗っていた地面から再スタートでき、ダメージもプロロ後喰らうはずだった数ヒット分を抑えることができる。ボス相手だと霧前巻き戻し食らったり、ソロでしかできないけど覚えておくといいかも。 --
2014-04-26 (土) 22:18:53
4つ目の致命確認。でかめの巨人に段差利用のジャンプ斬りを頭付近に当てると特殊攻撃。特大剣で確認。既出ならスマソ --
2014-04-26 (土) 21:52:56
どなたか編集できるかた小ネタにお願いします、死んでからソウル回収に向かう際、人の像で生身に戻り命の指輪?(死んでも亡者にならずソウルもなくならないアレ)を装備した状態でソウル回収前に事故死しても前のソウルはそのまま残ってます、大量ソウルを失いそうな時に保険にどうぞ。概出だったらすいません --
2014-04-23 (水) 21:43:23
わざわざ人の像使う意味わからん。それと小ネタに書いてくれと頼んでいるのに既出だとすいませんも意味わからん。小ネタに書いてなかったから書いてくれだけでいいじゃん。正直内容は既出すぎるけとね。 --
2014-04-23 (水) 23:31:54
知らなかったんだろ・・・意味がないならないって書けばいいじゃんw --
2014-05-08 (木) 12:33:55
追記してみたけどこういうこと?アドバイス願います。 --
2014-04-25 (金) 09:25:08
そういうことだろうね 生身を維持したいなら常に着けておき、そうでないなら回収用か その差は最低で人の像1個or加護の指輪修理費1回分 どちらを選ぶかは人の好きだけど・・ --
2014-04-25 (金) 09:54:15
まあ白やれば生身戻れるし指輪位置枠空けとくか生身維持するかってとこかね --
2014-05-17 (土) 15:07:30
中盤、終盤でソウル稼ぎが一番し易い所教えて下さい --
2014-04-23 (水) 07:17:57
や〜い乞食〜!糞でも食ってろ〜お前にはオイジェの糞がお似合いじゃ〜 --
2014-04-23 (水) 07:27:41
お前ドS(親切)だな?w --
2014-05-08 (木) 12:35:13
巨人の王のとこでマラソンすると一回で50万くらいてにはいるぞ、ジェルドラ装備やヤギ頭とかいるが --
2014-04-23 (水) 18:00:28
グレンゴル直したよ。指摘するばかりじゃなく編集しろよまったく。これも仮だから好きなように直して。 --
2014-04-22 (火) 21:19:59
修正ありがとう。 --
2014-04-22 (火) 22:09:27
無印みたいに骨片レーダーで侵入を感知出来ても、ゲーム終了を選べれないけど、どうすれば侵入されなくて済むの? --
2014-04-22 (火) 17:53:22
無理、感知と同時に回避策は無くなる 倒すか逃げるか死ね 嫌ならオフか像くべろ --
2014-04-22 (火) 17:57:38
落下攻撃を出したいとき、ジャンプ攻撃で飛び降りると上手く出しやすい。前作から出来る事だけど、今作は落下攻撃を出しにくいからオススメ --
2014-04-20 (日) 22:58:22
出すも何もそれただのジャンプ攻撃じゃないん? --
2014-04-21 (月) 10:31:42
たたきつぶしについてまとめがあるといいな。ジャンプ攻撃でもなるとか・・・。大剣で階段の上からジャンプ攻撃でたたき潰せたことがあります。強靭なのか威力なのか・・・。 --
2014-04-15 (火) 19:16:09
大槌の両手持ち強攻撃 大曲剣の両手持ち強攻撃 この辺りか・・・。NPCハメ用っていうと他にあるか? --
2014-04-16 (水) 13:42:16
月下蝶装備は敵味方関係なく射程内のNPCを攻撃します。間違って敵対しないように要注意です --
2014-04-14 (月) 15:25:41
ロザベナに着せる装備でオススメってなんだろう?(チラッ) --
2014-04-11 (金) 11:35:45
砂魔女(ボソッ --
2014-04-11 (金) 15:59:23
上級騎士(白目) --
2014-04-11 (金) 19:36:24
カタリナとハイデと影装備 全部渡せばいいよ --
2014-04-11 (金) 23:42:38
透明オウルス着せてほぼ裸にしてもいいのよ? --
2014-04-11 (金) 23:55:23
だまされるな!汚らしいボロ切れが見えるだけだ!! --
むっつり
?
2014-04-12 (土) 11:35:17
おれは溶鉄を装備させて爆笑したわ --
2014-04-14 (月) 20:51:30
モスラ頭、砂上衣、飛猫が俺のジャスティス --
2014-04-15 (火) 19:36:01
頭をすっぽり覆うタイプの兜だけ渡す --
2014-04-21 (月) 11:16:38
亡者下級兵の兜 --
2014-04-22 (火) 16:27:02
奇術頭のみでどうぞ --
2014-04-26 (土) 20:20:55
致命一撃中はスーパーアーマー状態ですよね?攻撃くらうことがあるので? --
2014-04-09 (水) 16:08:34
スーパーアーマーってのは怯まない状態の事を指す意味だよ。無敵時間の話なら今作はスタブ中の無敵時間は無い --
2014-04-09 (水) 16:53:42
よってある敵に致命決めてる最中でも他の雑魚の攻撃は普通に喰らう --
2014-04-11 (金) 12:20:08
いやあるぜ。ただし、バクスタは出し始め(背中を小突くモーション)の無敵はなくてダメージが軽減される程度。 --
2014-04-11 (金) 20:05:33
ミミックの欄だが、鉄製のミミックもいるだろ? あと見分け方だが鍵穴があるかどうかじゃないっけ --
2014-04-08 (火) 20:14:05
別のページに書いたけど、ミミックは宝箱とは違ってカメラをめり込ませることが出来るよ --
2014-04-15 (火) 03:37:39
実はよくみると、蓋の隙間から歯が少し見えるんだよね --
2014-04-15 (火) 19:14:02
暗くて見えない事もあるし、一発殴るのが一番簡単。 --
2014-04-15 (火) 13:58:43
ほらみろ!鉄ミミック見えにくくて喰われたじゃないか!!w --
2014-04-19 (土) 16:11:24
倒した敵が、落下してアイテムが回収不可の場所(海とか、溶岩とか)に落ちた場合、「ゲーム終了」して改めてコンティニューから始めると、セーフゾーンに再配置されて拾える場合もあるよ。ただし、白霊を呼んでいる場合はこの方法は使えないよ。 --
2014-04-08 (火) 00:47:00
ここで良いのか知んないけど... 毒で敵倒すとアイテムをドロップしやすいような(気のせいだったらスマソ) --
2014-04-06 (日) 00:51:11
シリーズ初心者の方へのささやかなアドバイス。人の像は、死んだからってあまり使いまくるのは得策じゃない。契約関係で大量に消費する可能性があるので、できれば終盤まで温存した方がいいよ。亡者になったら、ボス前で白霊で討伐の手助けして、生者に戻るのがこのシリーズのセオリー。今の仕様では100%戻れるわけじゃないが、VUで100%になる予定。 --
2014-04-04 (金) 20:20:47
指輪手に入れたら人の像、呪われるまで要らなくなるなあ(^.^) --
2014-04-09 (水) 01:23:02
どうして遠眼鏡に重さを設けたのか・・・これのせいで0.1オーバーするから付けるに付けれなくて泣きそう --
2014-04-02 (水) 21:21:02
指輪に重さがあるんだからしょうがない・・・。 --
2014-04-03 (木) 14:25:15
そう考えると指輪ってクソ重いんだよな。比重がパネェ --
2014-04-06 (日) 08:09:31
ソウル稼ぎする目的なら、ボス前に白霊サイン出してボスの手伝いする方が短時間で多く稼げるよ。人の世界での攻略だから、敵が枯れるって事無いし、ホストに喜んで貰えるしなかなかいいよ^^ --
2014-04-02 (水) 07:38:27
王城地下にて、虚ろ衛兵を狙撃して、敵が落ちてきたら今度は篝火のとこで狙撃。これでソウル稼ぎできる。 --
2014-03-31 (月) 16:29:38
篝火の上に落下できるところではうまくすると篝火の上に乗れる さらにうまく乗ると乗ったまま、休息できる だからなんだと言えばそれまでだが --
2014-03-30 (日) 22:51:02
隠れ港などで、油壺を食らった後に篝火などでたいまつに火をともしたりすると爆発する。前に幻影が篝火に触れて爆発してるのを見て吹いた --
2014-03-30 (日) 13:16:36
遠眼鏡スペル狙撃には本当にお世話になっています --
2014-03-30 (日) 12:59:43
仕様化される「白クリアで生者にもどる」をここに記載したいね。 --
2014-03-29 (土) 17:25:09
公式仕様化されるの? --
2014-03-30 (日) 12:58:12
今度のアプデから仕様として生者に戻れるようになる。まぁ今はバグってことだしアプデ来てからでいいね --
2014-03-30 (日) 17:58:44
とっくに既出かもしれんが落下ダメージ減衰系は重複できる 奇術師のタイツと銀猫の指輪でダメージは半減する 指輪二つだったり他の効果は調べてないからわからん --
2014-03-28 (金) 22:14:21
同じ指輪は同時に装備できないよん --
2014-03-30 (日) 12:55:11
落下ダメージ、装備重量軽くても減らない?気のせいかな? --
2014-03-30 (日) 22:57:04
自分で書いて気になったので検証してきた 日の鐘楼の篝火の梯子上がったところから落下 ステータス補正無しの武器防具を装備し重量120%オーバーと裸指輪無し 器使いきってたので半端だがHP1927で検証 結論から先に言うと軽い方がダメージが確かに少ない 裸が約半分ほどのダメージだったのに対しオーバーの方は残り4分の1近くまで減った 重量によるダメージ増加は一定以上は頭打ちになるらしく装備重量120%と200%ではほぼダメージに違い無し また純粋に装備の重量が問題になるらしく、同じ装備をして王の戦士で積載能力を上げてもダメージに変化なし(書いた通りなら王の戦士の指輪の分だけダメージは上昇してるはずだが画面上では判別できそうになかった) --
2014-03-30 (日) 23:44:52
それにしても今作の仕様は前作、前々作と比べてぬるくなったのか厳しくなったのかわからんな。面白いからいいけどね! --
2014-03-28 (金) 17:55:20
協力プレイの時、白に攻撃が当たると武器の耐久力が通常よりも多く減ります --
2014-03-28 (金) 16:48:21
多分だけど白ファンでHP全開にした状態でクリアとかの判定が出ると人間に戻れるかも --
2014-03-27 (木) 00:07:48
砂の魔術師のフードは、2%くらい詠唱速度も上がるな --
2014-03-25 (火) 14:06:18
それは理力上昇の効果。理力上げると詠唱速度やらが上がるからステータスにも反映されてる --
2014-03-25 (火) 16:48:59
初期の防具について書いた者だが、説明不足だった。服の説明欄に男物、女物と明記されているものが対象であって、装備することで男女別に自動で変化するものは対象外。したがって丸出しには出来ない。 --
2014-03-25 (火) 01:59:10
無論、このネタを発見したときにすかさず試したことは言うまでもない --
2014-03-25 (火) 02:00:37
そんな…そんなのって無いよ! --
2014-03-25 (火) 02:01:06
嘘だっ!!! --
2014-03-25 (火) 16:47:57
毒沼に入ると服に毒がつく これが落ちるまで毒蓄積は続く。毒の蓄積時間はキャラの体である程度判断できる。足だけなら短く、胴まで付着していると長い。毒沼を歩くまたは走るだけなら足にしか付着しないが、毒沼の中でローリングすると胴にまで付着する --
2014-03-24 (月) 11:58:21
ダクソ2のマッチング計算ツールを作成しました是非ご活用下さい。
http://ds2calc.jpn.ph/
--
Pharros
?
2014-03-23 (日) 19:03:58
ありがとナス --
2014-03-23 (日) 21:09:20
得?血の同胞は制約レベルによって見た目が変わる。発光してる赤ファンが来たら警戒すべし --
2014-03-23 (日) 18:38:49
ここに書いていいのかわからないけど、ミミックの宝箱は異様にきれいな気がするんだけど、どうだろう? --
2014-03-23 (日) 13:09:36
ミミック木箱は正面に鍵が付いてるね。祭祀場の二つ並んでる木箱見たら分かりやすい --
2014-03-25 (火) 16:46:00
敵には行動範囲が決められていてそこから出て攻撃する事はありません。行動範囲の外に立って遠距離攻撃をすれば近接敵は一方的に攻撃する事ができます。特に序盤、終盤で遭遇するサイクロプス、虚ろの影の森の毒亡者集団に有効。ただしやたら行動範囲が広いのもいて、チャリオット前の4人組は篝火脇の梯子まで全力ダッシュで追ってくる。 --
2014-03-23 (日) 11:04:38
やつらが篝火まで来るのは広いというか篝火が初期配置のほぼ真下だからでしょ --
2014-03-27 (木) 16:17:14
鐘守の指輪は侵入表示でてすぐのときは外せるが,その後は外せない --
2014-03-23 (日) 04:06:09
水辺に入ると 炎防御力が一定時間600になる。敵は未確認。対人考えると水辺は炎弓だめくさい --
2014-03-23 (日) 00:50:55
アマナで同じ敵に炎の槌をくらわしたが、水辺にいる方の敵はダメが通りにくい。 --
2014-03-23 (日) 04:44:49
一方で雷耐性は炎耐性上昇分だけ下降するから、水生の敵には雷属性が通りやすい --
2014-03-23 (日) 11:19:03
小ネタだと思うんだけど、破損した武具は見た目が若干変化する。 --
2014-03-23 (日) 00:05:34
遠眼鏡覗きながらだと、踏み込むタイプのスペルでも踏み込まずに打てる --
2014-03-22 (土) 19:04:24
今回も一応怯み抜けがあって良かった。連撃が痛すぎてもう... --
2014-03-22 (土) 08:06:15
ひるみぬけってどうするんですか? --
2014-03-22 (土) 11:33:07
食らう直前に武器チェン。無印の時と比べて気持ち早めにやると成功しやすかった。 --
2014-03-22 (土) 12:27:12
ただ、抜けてもその後の移動がすごく遅いから、ローリングか盾受けしないと、結局連撃食らう --
2014-03-22 (土) 12:28:27
体感だけど。強靭があれば何回か食らったあとで抜けれる気がする --
2014-03-22 (土) 19:02:47
二刀流については、よくある質問にあるのが正解だと思いますよ。カテゴリーとしてもこっちより、あっち。 --
2014-03-22 (土) 07:43:36
ヴァンクラッドは名前が変わってるわけじゃなくて、発音の都合上そうなってるだけ。前作のクラーグなんかも発音だとクェイラーグだったしな --
2014-03-22 (土) 03:19:41
発音の都合ではない。デモンズソウルではライデルがスペルの正しい発音としてリディエル、本作でもペイトの発音はパイトなどネイティブのような発音はあった。しかしヴァンクラッドだけは間違いなくスペルも異なっている。スペルも違う以上発音も異なるのは当然である。 --
2014-03-22 (土) 07:04:17
スペルは立ち止まって使用すると最速。歩きながらだと詠唱伸びる --
2014-03-22 (土) 02:39:00
崖のふちギリギリまで身を乗り出してしまうと、振り返りに足踏み直して転落する場面でもバクステなら安定復帰できます --
2014-03-22 (土) 01:27:44
メッセージが評価されるとHP回復する。だいたい+5エスト1本ぶんくらい --
2014-03-21 (金) 23:37:39
たいまつを持つ、または灯篭に火を移すとロックオン出来る距離が伸びます。暗い場所では非常に有効、 --
2014-03-21 (金) 18:03:17
載せておきました。ただ、具体的にどれくらい伸びるのかも示してほしいです --
2014-03-21 (金) 22:22:55
たいまつでロック距離が延びるじゃなくて、暗所はロック距離が短くなるが正解じゃね?たいまつ使って通常の外とかもロック延びるん? --
2014-03-22 (土) 03:23:42
分かる人は分かった小ネタ。前作よろしく今作もACネタでACFAの初期機体の名前がNPCに使われている。ストレイドさんです --
2014-03-21 (金) 17:45:40
適応を上げまくると、全ての動作が早くなるの?エスト飲む動作とかアイテム仕様動作とか弓撃つ動作とか武器振る動作とか --
2014-03-21 (金) 17:43:17
当たり前だけど全裸で酸は楽に通れる --
2014-03-21 (金) 00:49:40
盾は両手で持てば受けたときのスタミナ減り押さえられる 三角長押しで両手持ち --
2014-03-20 (木) 11:13:03
お得情報というか、シリーズやってる人なら知ってる事だけど誘い頭蓋を使うと特定の敵を誘導する事が出来ます。主に骸骨に効くので狩猟の森や不死刑場のボス戦で使うと非常に楽になります --
2014-03-20 (木) 10:01:51
必要ステ足りてるはずなのに二刀流が出来ん…なぜだ。 --
2014-03-19 (水) 23:37:53
武器の組み合わせでもできないものがあるってよ。 --
2014-03-20 (木) 19:50:45
ボスを倒してソウルが手に入るまでに銀の蛇の指輪を装備すれば、ちゃんと増加されたソウルが手に入る --
2014-03-19 (水) 14:50:49
前作からだけど、エストは連打でがぶ飲みできる。 --
2014-03-19 (水) 00:30:39
クリアしたエリアだと白で何度かボス倒しても復活しなかった。未クリアのエリアの場合、攻略失敗しても生身になれることがある --
2014-03-18 (火) 14:12:34
それバグ --
2014-03-18 (火) 18:03:17
人の像尽きた人用の救済措置として残り続けてほしいよな、俺なんかこれにかなり助けられた --
2014-03-19 (水) 06:00:37
バグなのか。「亡者なりすぎてHP減ったから生身になりに行くかー」とかやってたわ恥ずかしい --
2014-03-19 (水) 14:04:30
バグ情報ってどこに載ってるんでしょうか? --
2014-03-20 (木) 15:47:05
ダッシュジャンプはレバーニュートラルでその場にスタッと着地。レバー入れで今まで通り着地後にローリングする --
2014-03-18 (火) 13:37:39
おお!知らなかった!さんくす --
2014-03-20 (木) 10:44:08
白で呼ばれた時にボスを倒すと戦闘で消費したエスト・魔法の回数・装備の耐久値が回復、失敗した場合は減ったまま元の世界へ。減った状態で白として呼ばれボスを倒した場合は全て全回復 --
2014-03-18 (火) 07:52:39
弓矢は左右のボタンで10個づつ選択可能。一応 --
2014-03-18 (火) 06:47:26
ハシゴの途中でもエストで回復可能でした --
2014-03-17 (月) 05:49:51
;
生身になる方法(人の像以外で)ありますか? --
2014-03-16 (日) 21:24:00
バグだけど、オンラインで白サインだして召喚されたあと、ボス倒したり死んだりして、自分の世界に戻ると、時々生身になってるときがある。(生身にならない確率の方が高い気がするけど。) --
2014-03-16 (日) 23:35:13
扉の開閉や霧に入る時、○押してしばらくの間は×で行動をキャンセル出来ます --
2014-03-16 (日) 20:43:56
ここに※していい情報かわかりませんが一応。死亡時に代わりに壊れる指輪は修復可能、修理費(3000)に目を瞑れば死亡しても人間性を保てるので人の像節約になりストレスも溜まらない。 --
2014-03-16 (日) 16:03:57
ただ、今回のマッチングの条件は、今までに取得したソウル量が大いに関係するようなので、修理するたびにそれだけ格上の相手としかマッチングしないということになりますね --
2014-03-16 (日) 17:21:29
仮にマッチングが会得した総ソウル量であるのならば、指輪を修理したとしても総会得ソウル量はかわりませんよね?マッチングに --
2014-03-17 (月) 04:28:00
レベル維持したまま、そのためだけにソウル稼げばそうなるね --
2014-03-17 (月) 13:09:02
使った3000が無駄になるが、ロストしたり亡者になる事を考えたら断然お得 --
2014-03-18 (火) 13:12:43
ロストする事に比べれば得、これに尽きる。なんだかんだで先に進むと万単位のソウルを所持してたりするし。 --
2014-03-18 (火) 15:09:14
ソウルまとめて落とした後に使ってるけど、事故っても血痕が消えないから凄く便利だよ。常に付ける必要は無いけど要所であるととても助かるけど --
2014-03-18 (火) 18:01:31
今更だけど重量とスタミナ回復の関係については書いてないな、かなり重要なのに。移動距離と落下ダメージのことと一緒に書けばいいのに -- [ID:aLrn2Dqi85A]
2017-07-14 (金) 18:36:58