トップ
一覧
新規
添付
スマホ用ページ
コメント/古き闇の穴 のバックアップ(No.16)
▲
攻略情報
初心者向け
お得な情報
よくある質問
2周目以降
トロフィー
ハイスペック版について
掲示板
雑談掲示板
白募集ページ
対人募集スレ
攻略エリア
ハイスペック版
隙間の洞
マデューラ
朽ちた巨人の森
ハイデ大火塔
青聖堂
隠れ港
忘却の牢
月の鐘楼
罪人の塔
狩猟の森
不死刑場
溜りの谷
土の塔
熔鉄城
陽の鐘楼
虚ろの影の森
ファロスの扉道
輝石街ジェルドラ
ジェルドラ公の隠し部屋
聖人墓所
クズ底
黒渓谷
冬の祠
王城ドラングレイグ
古き闇の穴
王の回廊
アマナの祭壇
不死廟
アン・ディールの館
護り竜の巣
祭祀場
巨人ローの記憶
巨人ワムダの記憶
巨人オジェイの記憶
古竜の記憶
渇望の玉座
聖壁の都サルヴァ
竜の聖壁
眠り竜の褥
死者の洞
黒霧の塔
鉄の古王の記憶
鉄の回廊
凍てついたエス・ロイエス
主聖堂
壁外の雪原
古き混沌
王の記憶
クリア後について
通常版
ハイスペック版はこちら
エリアの繋がり
隙間の洞
マデューラ
朽ちた巨人の森
ハイデ大火塔
青聖堂
隠れ港
忘却の牢
月の鐘楼
罪人の塔
狩猟の森
不死刑場
溜りの谷
土の塔
熔鉄城
陽の鐘楼
虚ろの影の森
ファロスの扉道
輝石街ジェルドラ
ジェルドラ公の隠し部屋
聖人墓所
クズ底
黒渓谷
冬の祠
王城ドラングレイグ
古き闇の穴
王の回廊
アマナの祭壇
不死廟
アン・ディールの館
護り竜の巣
祭祀場
巨人ローの記憶
巨人ワムダの記憶
巨人オジェイの記憶
古竜の記憶
渇望の玉座
クリア後について
追加DLC
聖壁の都サルヴァ
竜の聖壁
眠り竜の褥
死者の洞
黒霧の塔
鉄の古王の記憶
鉄の回廊
凍てついたエス・ロイエス
主聖堂
壁外の雪原
古き混沌
王の記憶
スカラーオブザファーストシン
攻略データ
武器
短剣
/
直剣
/
大剣
特大剣
/
曲剣
/
大曲剣
刀
/
刺剣
/
斧
大斧
/
槌
/
大槌
槍
/
斧槍
/
鎌
突撃槍
/
両刃剣
/
鞭
爪
/
拳
呪術の火
/
杖
/
聖鈴
弓
/
大弓
クロスボウ
/
遠眼鏡
小盾
/
中盾
/
大盾
特殊効果のある装備
武器データ編集の雛形
防具
兜
/
鎧
/
籠手
/
具足
ソート(
兜
/
鎧
/
籠手
/
具足
)
シリーズ別
/
指輪
防具データ編集の雛形
スペル
魔術
/
奇跡
呪術
/
闇術
スペルデータ編集の雛形
アイテム
ソウル
消耗品
貴重品
強化素材
敵
敵一覧
ボス攻略
結晶トカゲ
透明亡者とレア毒蛾
闇霊
その他
ショップ
物々交換
NPC
NPC召喚サイン
アイテムマラソン(ハイスペ版)
システム
オンライン
誓約
ステータス
素性
強靭度
篝火
エスト瓶
装備強化
パリィ
二刀流
ジェスチャー
篝火の探究者
つるつるスベスベ
石像
ファロスの仕掛け
吸香
(香料)
力石
LVアップ必要ソウル
バグ情報
発売前情報
店舗別購入特典
最新の20件
2025-05-11
コメント/不平不満
2025-05-10
七色石
人面「いいね!」
人面「申し訳ない」
人面「ありがとう」
人面「こんにちは」
兜ステータス(初期状態)
Comments/兜ステータス(初期状態)
エスト瓶
消耗品
ロイドの護符
帰還の骨片
ダークリング
古びた鳥の羽根
人の像
エストのかけら
貴き者の骨粉
Comments/ダークソウル2 雑談18
コメント/誓約
2025-05-09
誘い骸骨
edit
スポンサーリンク
人気の5件
SotFS/ハイスペック版について
(646533)
NPC
(348790)
初心者向け
(255100)
指輪
(166809)
ボス攻略
(143127)
today:1
yesterday:1
now:32
スポンサーリンク
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
コメント/古き闇の穴
へ行く。
1 (2016-05-04 (水) 20:52:49)
2 (2017-04-03 (月) 17:04:23)
3 (2017-08-12 (土) 19:02:21)
4 (2019-04-20 (土) 07:53:47)
5 (2020-01-11 (土) 22:10:42)
6 (2020-01-12 (日) 20:38:01)
7 (2020-06-28 (日) 17:11:31)
8 (2020-07-09 (木) 08:10:09)
9 (2020-10-03 (土) 11:27:07)
10 (2020-10-03 (土) 23:23:16)
11 (2020-10-04 (日) 10:31:57)
12 (2020-10-31 (土) 13:45:43)
13 (2020-12-03 (木) 10:01:36)
14 (2021-02-12 (金) 21:46:04)
15 (2021-03-02 (火) 03:03:48)
16 (2021-03-12 (金) 20:02:19)
17 (2021-11-24 (水) 18:44:55)
18 (2022-01-04 (火) 19:21:30)
19 (2022-05-25 (水) 02:17:07)
20 (2023-07-15 (土) 20:20:42)
古き闇の穴
たいまつ持っていけないのですが… --
2015-12-24 (木) 16:46:21
火の蝶 --
2015-12-25 (金) 09:30:20
燭台に火をつけないで1個目をクリアしたんだけど、制約ランクがしっかり上がった。燭台の火はボスへのフラグであってクリアのフラグでは無い感じ? --
2015-12-24 (木) 12:26:26
闇潜みは筋力29、理力40(基礎闇防御140)、信仰50にして、闇指輪+2、すべての対魔に大魔法防護貼ってグレクラ両手持ちのR2→R2(二回転)でゴリ押せた。攻撃回避は考えず、殴ることと時々回復意識するだけ。 --
2015-10-03 (土) 06:20:03
闇潜みって指輪でスペル弾きできないのかな? --
2015-09-18 (金) 18:30:16
闇潜み って、強靭意外に低いんだね 煙特両手R1ブンブンで何とか倒せた。因みに、石の指輪無し 既出ならごめんな --
2015-09-17 (木) 02:20:09
技量剣士だったのですが、全然倒せません(´・_・`) 恥を忍んで女装(魔女装備)してステ振り直して奔流使ってみたんですが1/4位で死にます。分裂前まではノーダメいけるのに…何か秘策ありませんか? --
2015-07-31 (金) 22:39:03
秘策ではないが奔流は全盛期よりかなり弱体化してるから槍(もしくは結晶槍)の方が隙とかの面で使いやすい(つまりダメージを受ける危険を回避する可能性も上がる) あとはこちらも以前ほど確実性が落ち、かつ隙が大きくなっているのでリスクもあるけど混沌の嵐を分裂し始めにぶちこむという手がある 上手いこと当たると一周目の体力ならそのまま撃破までいけることもある --
2015-07-31 (金) 23:57:27
アドバイスありがとうございます。魔法剣士にして結晶槍&混沌の嵐使ってみたのですが、低PSのせいで敵がノーダメという… 回復以外の魔法使ってこなかったので、もう少し練習してみます。ありがとうございます! --
2015-08-01 (土) 08:12:42
呪術のほうが良いと思う 分裂後に太陽とか炎の槌とかの高威力スペルを隙があるときに撃ちまくればok --
2015-08-01 (土) 01:38:21
アドバイスありがとうございます。まだ1週目なので太陽は取れてません。炎の槌を使ってみたのですが、当たらないという低PSで禿げ上がりました…。魔術より呪術の方が発動早い?気がするので、呪術の使い方練習します。ありがとうございます! --
2015-08-01 (土) 08:14:55
1周目で倒せないのはヤバい。純物理でも余裕で倒せる。ノーロック使ってないのか? --
2015-08-01 (土) 09:43:58
分裂してからはノーロックです。逃げるのに精一杯で攻撃までスタミナ持ちません。ステ振り見直してみます! --
2015-08-01 (土) 14:21:44
炎の槌は基本闇潜みが空中でビーム撃ってるときとかに撃つ感じ 分裂後に2体とも近接仕掛けてくるタイミングはノーロックで自分の真下に撃って置くと当たると思う --
2015-08-01 (土) 14:27:01
勝てたああ!!技量剣士に戻して、愛刀(ムラクモ)大火球炎の槌で行けました。皆様のお陰で心折れず出来ました。ありがとう!! --
2015-08-01 (土) 16:02:42
おめでとう! --
2015-08-06 (木) 19:24:59
人の像使い道がない! --
2015-06-06 (土) 07:57:58
ボス以前に亀棍棒両手持ちのモブに勝てない。人の象が無くなってしまう --
2015-02-19 (木) 14:25:37
どうにもならなけりゃグレクラでハメよう --
2015-02-19 (木) 15:11:07
重鉄兵はハメれないよ?槍とか大剣の突きでヒット&アウェイ戦法が有効 そして魔法が通る --
2015-02-19 (木) 18:24:20
っと、ミス 勘違いしちまいましたw あいつは大剣とかの両手持ちで強靭削っちまえば楽に行けるよ。 --
2015-02-19 (木) 18:25:57
弓で誘い出して上がってきた直後は魔法で、接近したら相手のスタミナ切れを待って攻撃。炎マンも上がってきたら、諦めて一旦下に逃げて回復。 --
2015-02-19 (木) 20:35:04
倒したら昇天するモーションを途中でやめて斬っていきやがった。マルドロだったからかな?ww --
2015-02-14 (土) 12:39:16
マルドロ死すべし、慈悲はない。でもあの人間臭い感じは気に入ってる --
2015-02-14 (土) 13:46:15
闇潜みのソウルって1周1個ですか? --
2015-01-03 (土) 07:52:16
くべれば幾つでも 対応場所は探究者のページ見てくれ --
2015-01-03 (土) 09:13:58
ありがとうございます --
2015-01-03 (土) 10:37:12
カンストの闇潜みがどのボスよりも強いと思う。 --
2014-11-21 (金) 00:48:37
指輪と防具と防護で対策出来るからなあ --
2014-11-21 (金) 01:31:42
グランダルがシス卿に思えてしょうがない --
2014-11-13 (木) 06:27:23
低PSがフルハベル未強化特大剣は無謀でしょうか? --
2014-11-11 (火) 23:34:11
ハベルより属性防御が高い軽装のがやりやすいよ。強靭まかせにごり押ししたい人は・・・知らん --
2014-11-11 (火) 23:39:57
この為にハベル取って来たんだけどぁ……オススメとかありますか?一番良い装備で頼む --
2014-11-11 (火) 23:45:29
偉そうにしやがって。ねーよ --
2014-11-12 (水) 06:33:55
爺さんとの会話がいちいちだるい --
2014-10-19 (日) 18:06:28
闇じいじ「イヤーん♡」 --
2014-10-19 (日) 19:36:07
いやぁん・・・いやぁん・・・ --
2014-10-20 (月) 16:32:47
お年寄りの話はちゃんと聞いてあげな --
2014-11-07 (金) 18:42:09
闇潜み、分裂後から倒せない…熔鉄一本で。 雷槍ブッパマンで行けばいけるのかな?でもそれだと道中が自信ない… --
2014-10-14 (火) 21:29:34
物理が極端に通らないボスだから呪術で良いよ --
2014-10-15 (水) 00:11:16
やっと倒せました!色々試して太陽の雷槍で倒せました…ありがとうございました! --
2014-10-17 (金) 20:06:52
ここで竜体になると...本物の黒竜になれるぜ! --
2014-10-14 (火) 19:43:14
なんか片方途中急に動かなくなるな --
2014-09-26 (金) 14:37:27
仕様なのかな? --
2014-09-26 (金) 14:38:13
闇潜みを倒したらもぶが探求者落とさなくなった... --
2014-09-20 (土) 16:45:03
俺は落とすぞ…頑張れ、きっと落ちるさ --
2014-09-20 (土) 16:47:06
ありがとう頑張るよ。 --
2014-09-20 (土) 18:01:56
三カ所火をつけたのにボス戦出来ない --
2014-09-14 (日) 17:07:27
ちゃんとつけてから際奥にある穴に落ちないとついたことにならないけど、それは? --
2014-09-14 (日) 17:36:26
ドラングレイクのとこで? --
2014-09-14 (日) 17:46:39
三ヶ所火を付けてから1番奥の穴に落ちれば闇潜みに会えるはずだよ。火をつけても途中で死んじゃったらつけたことにならない。闇潜みとはどこの穴から言っても戦えるよ( --
2014-09-20 (土) 10:19:43
↑木主じゃないよ --
2014-09-20 (土) 10:20:03
自分もそうだったけど、どっか一つ点火されてないはず。ちゃんと最奥に落ちたのに…もう一度そのついてないとこをクリアしたら行けた。2回目クリア後、話してソウルの大きな共鳴を取らないとダメなのかな? --
2014-10-14 (火) 03:38:53
自分も3か所火がついているのにボス戦行けない。ランクも1のまま。完全にハマったわー --
2014-11-07 (金) 17:54:37
無理だ〜・・ここの探求者落とすザコたちは10回倒せば消えますか? --
2014-09-12 (金) 14:02:47
白募集ページでお助け深淵霊を募集したらどうかな? --
2014-09-12 (金) 14:06:51
消えるよ --
2014-09-20 (土) 09:15:39
呪術のみで倒せますかね?闇潜み -- 初心者
2014-09-10 (水) 11:28:52
深淵霊って、白霊プレイできる?できるなら、やってみたいんだけど --
2014-09-05 (金) 02:27:03
敵にも攻撃できるよ --
2014-09-05 (金) 03:04:15
ありがとう --
2014-09-05 (金) 04:30:32
大魔法防御かけて、分裂直前まで雷大槍、分裂直後に太陽槍片方に連発。で何も危なげなくクリア --
2014-08-31 (日) 15:20:56
黒鉄刀一本で余裕でした 分身した後も接近してきりつけてたら一体が瞬間移動して離れたところにいったら、ほとんど何もしてこなくてほぼ一対一で戦えました --
2014-08-30 (土) 23:21:51
近づいて大発火だな〜 7割くらいから隙の多そうな攻撃選んで連打 分身されたらお願い炎の鎚 --
2014-08-17 (日) 16:59:18
なせか伝道毒派生で4回ほどグルグル当てたら動かなくなったのだけどばぐ? --
2014-08-16 (土) 03:28:26
私も闇潜み単体時に特大剣でガンガンして怯ませたら動きが止まりました。何かの技を怯ませる事がトリガーなんですかね〜 --
2014-09-03 (水) 22:29:43
薙ぎ払いを前転で難なく避けられる事に気づいた時のあっけなさ --
2014-08-16 (土) 01:18:31
途中送信すんません奇跡、魔法、闇術闇潜り倒すのはどれがいいんですか? --
2014-08-13 (水) 21:26:19
どれでもOK。ちなみに呪術も効果的なので、自分のステに合ったスペルを使えばいいんじゃないかな --
2014-08-13 (水) 21:31:46
闇術はきつかったと思う。 --
2014-08-13 (水) 21:41:48
大共鳴で倒した人いっぱい居るでしょ --
2014-08-13 (水) 22:07:41
今のバージョンで奇跡、魔法 --
2014-08-13 (水) 21:24:13
ボスまでいけねー ザコ一体ずつ釣るのってどうすればいいの? --
2014-08-08 (金) 08:04:06
上のやり方でできないならPSあげよう --
2014-08-08 (金) 08:54:18
修正のせいか雷全然効かんな、使用回数も減ったし、試しに強いソウルの太矢でやったらそっちの方が効いた --
2014-07-20 (日) 23:42:13
結晶槍ブッパに同意 --
2014-07-17 (木) 01:34:26
脳筋だと分裂阻止成功しないと倒せないが、中々うまく行かねーや。石の指輪でダメな時はダメだし、刃の方がダメ増えていいのかね? --
2014-07-08 (火) 01:08:05
脳筋はゴダ安定だな。 --
2014-06-15 (日) 03:35:45
なぜだろう…近接キャラだけど忘却の衛兵3人組の方がはるかに苦戦した… 聖女シリーズ着てて機動性良かったからかなぁ --
2014-06-05 (木) 07:08:48
10週目にして初対面だからキツイわー。盾いるかな? --
2014-06-04 (水) 07:39:04
基本よけれる、カンストなら回避安定、闇の攻撃は横からの爆風みたいなのがくるから盾はむいみ --
2014-06-04 (水) 10:24:09
てことは遠距離安定?ちなみに弱点属性ある? --
2014-06-04 (水) 10:29:12
雷が弱点だよ、ゴダ付けて分裂したら混沌の嵐で終わらせるという手もある --
2014-06-04 (水) 10:37:32
あと下に書いてある沈黙を使うと~ってのがあるが、確かに避け易くはなるけど、すぐに近接にもってくるから攻撃しづらいと感じたな --
2014-06-04 (水) 10:43:19
やっぱ雷に転職かー。沈黙はやったんだが一瞬程度だな。効果切れて二回目唱えてる時に爆殺されたわ --
2014-06-04 (水) 11:23:09
分裂後は気合いでやるしかないHPも低かったら一撃だしな --
2014-06-04 (水) 11:33:10
倒せねー。色々ソウルの器使って試したんだが雷マンがいいのかな? --
2014-06-04 (水) 07:16:39
叡智の杖もって結晶槍ブッパすりゃすぐ溶ける --
2014-06-04 (水) 07:19:53
そうだね、信仰50、竜の聖鈴最大強化で雷派生にして大槍投げてれば10分程度で撃破できると思うよ --
2014-06-04 (水) 07:23:29
竜の聖鈴じたい初対面なんでもってないんだが他の鈴で代用できんかね? --
2014-06-04 (水) 08:14:13
自分も全部使った事あるわけじゃあないからもしかしたら他に強いのがあるかもしれないけど、司祭かなあ。最大強化で雷Sになるよ。雷派生も忘れずに --
2014-06-04 (水) 08:31:51
アドバイスありがとう。今まで脳筋で来たから爆殺されまくりで禿げちらかしてたわ --
2014-06-04 (水) 09:00:59
ここの闇潜みは沈黙使うとヌルゲーやで。更にヌルくしたければ大魔法防護付ければ三分クッキング。 --
2014-05-31 (土) 21:53:14
ここ明るくなってからほんとぬるげーになったよな、前は像を50個使ってやっと全て回ったのに今だと1つ使うかどうかだわ --
2014-05-31 (土) 21:50:02
だな。たまに転落とかで事故死する程度だもんな --
2014-05-31 (土) 21:55:22
ここの灰霊って無限湧き? --
2014-05-31 (土) 21:48:13
お助け赤、すんげー助かるんだけどハベルにボコられるし倒せば魔法使いにボコられる。赤ファンすいません。 --
ryu
?
2014-05-20 (火) 07:17:30
ゲルムの大槌雷エンチャR2 を攻撃躱して連打で完封 --
2014-05-19 (月) 17:45:54
ちょっと手伝ってやろうと思って入ったらホストにやられたよw --
2014-05-16 (金) 21:19:25
だって邪魔だし、、、 --
2014-05-16 (金) 21:20:33
邪魔なのか! --
2014-05-16 (金) 21:23:34
赤サインで呼んだ訳じゃないなら、こっちは必死だからね。特に初心者は人の像消費するから、いい奴か見極める余裕ないよ --
2014-05-16 (金) 21:25:59
確かに侵入してくるやつ今のとこ邪魔なやつしかいねぇわw --
2014-05-16 (金) 21:47:16
なるほど! --
2014-05-16 (金) 21:28:24
1周目は脳筋でなんとか勝てたけど2周目でどうにもならなくて雷奇跡マンに転身したら楽勝過ぎて笑っちまったw --
2014-05-15 (木) 14:51:12
使ったもの:雷の竜の聖鈴+5、雷の大槍5セット(そんなに要らないけど)、澄んだ蒼石の指輪+2 --
2014-05-15 (木) 14:55:11
ステータス:信仰99と、記憶力を必要な分だけ --
2014-05-15 (木) 14:57:21
脳筋もはめれんこともないけどここは断然遠距離攻撃が強いよな --
2014-05-15 (木) 15:03:35
修正後は混沌嵐クリーンヒットでも倒せなくね? --
2014-05-13 (火) 16:59:21
過去レスでもあるけど、嵐は威力・発生ともに下方修正されてるしランダム要素まであるから殺し切れない事多いと思うよ。闇潜みも割と高確率で分身直後にワープするし。もう使ってる人は居ないんじゃない? --
2014-05-13 (火) 17:45:37
やったことないんだけどボスも深淵霊と攻略できたり?それはないか --
2014-05-11 (日) 01:56:09
確かに強い。。。どうすれば攻略できるのコイツ? --
2014-05-11 (日) 01:03:08
自分は雷・太陽の槍速攻で撃って分裂する前に倒した。 --
和
?
2014-05-11 (日) 01:32:23
俺もこれでやった。近接はしんどい --
2014-05-11 (日) 02:00:48
ゴダ混沌の嵐で解決 --
2014-05-11 (日) 01:41:30
結晶槍で二体を重ねて当てれば抉れるで --
2014-05-11 (日) 02:05:38
大槌3〜4発あてるとひるむっていうかうなだれて少しの間動かなくなるね --
2014-05-12 (月) 02:25:57
俺も次の周は分身キャンセル狙ってみようかな。3周目だからまだまだ太陽槍で余裕だけど、きっとその内タフガイに成長する…はず(笑)分身キャンセルして常時一体のまま戦えるんならかなり楽になるし --
2014-05-12 (月) 19:17:56
古竜の百倍は強いだろここのボス… 呪縛者とかいいからこいつ弱体化しろよ… --
2014-05-10 (土) 23:17:12
沈黙使えば、最弱ボス --
2014-05-11 (日) 00:54:46
過去ログ見た?沈黙しても魔法扱いじゃない遠距離攻撃するからね。 --
2014-05-11 (日) 01:02:04
行動パターンが制限できるだけで十分沈黙で弱体できるんすけどねぇ --
2014-05-11 (日) 08:37:42
魔法使いだとアンディールのとこで奔流何個か拾って、それをぶっぱすれば弱体化して手もなんだかんだ言って勝てるようなきがする。あとは根性で行けたから…頑張ればいけると思うから頑張って! --
2014-05-11 (日) 01:15:08
初見の攻略情報なしならば古龍の方が強くないかい? --
2014-05-11 (日) 01:53:01
ここで「赤いー」で侵入できる深淵霊ってモブ側、プレーヤー側?それともモブとプレーヤー両方と敵対?陽の鐘楼マラソン終わってオフラインのまま虚ろの森のやったんだけどオンの方がいいのか…コメント見てると両方とも取れるんだけど上の説明じゃそんな感じじゃないから確認したくて --
和
?
2014-05-09 (金) 15:15:01
どちらも敵対するよ。だからここは協力してくれる人が多いと思うからオンの方がいいと思う --
2014-05-09 (金) 16:16:57
たまにホスト+赤サイン×2で攻略する事態になるわね。高周回だとモブ前に召喚される --
2014-05-09 (金) 16:59:45
時あるから召喚した瞬間溶ける人とかいるけど --
2014-05-09 (金) 17:00:40
皆返信ありがとう。何とかできたけど人の像使うのが嫌だなぁ5,6個ぐらい使っちゃった。 --
和
?
2014-05-10 (土) 01:42:56
分身する時に結晶槍撃ったらちょうど重なってたらしく…溶けた。馬鹿野郎…結晶槍6発で溶けるのに重なるとかなにやってんだ…闇潜みー… --
2014-05-09 (金) 07:53:17
雑魚は枯れたらこの周回はリスポンさせれませんか? --
2014-05-07 (水) 16:37:24
雷の大槍を連打してるだけで完封余裕、これマジ --
2014-05-01 (木) 22:38:42
乱れるソウルの槍使ったら分身キャンセルできそうな気もする。鏡の騎士の闇霊召喚はキャンセルできたし。 --
2014-05-01 (木) 08:46:49
闇防御とことん上げてゴダ付けるとテキトーでもどうにかなったりする --
2014-05-01 (木) 05:27:20
巨人槌に炭松脂塗ってノーロック戦法したらかなり楽になった… --
2014-04-30 (水) 08:31:42
一応大槌なら分身モーション中に怯ませられるんだね。 --
2014-04-29 (火) 21:34:44
一発で? --
2014-04-30 (水) 07:36:02
槌じゃなくても怯むぜ --
2014-05-01 (木) 17:41:33
ここの攻略で嵐勧めんの止めた方が良いんでない?今のレギュだと威力はもとい発生が下方修正されてるから下手に使うとそのまま殺られるよ。ヒットもまばらだしね --
2014-04-28 (月) 22:48:27
ヒットがまばら・・って嵐系自体がそういうスペルでしょ 運がからむのは事実だけど分身させずに溶かせるのが利点 分身が厄介な敵なんだから --
2014-04-28 (月) 23:05:21
ヒットのランダム性は今までもそうだけど、この場合重要なのは発生の方だと思うんだよね。レギュ変更してからも一応毎周戦ってるんだけど、嵐使わない方が安定するんだよなぁ…発生と後の硬直時間を考えれば他のスペルを推奨した方が事故も少なくて良いと思って --
2014-04-28 (月) 23:38:16
正直吸香した状態の雷槍で余裕だからステがあるならそっちのがオススメではある。 --
2014-04-29 (火) 21:33:59
確かに。信仰50の雷竜鈴で太陽槍とか凄いダメージだしね --
2014-04-30 (水) 02:33:18
嵐使っても勝てねえ… --
2014-04-27 (日) 22:14:08
分身のタイミング見極めて槌連打するしかねぇ! --
2014-04-27 (日) 22:22:18
大共鳴使っても全然勝てない。こいつさえ倒せればトロコン出来るのに --
2014-04-27 (日) 21:49:57
こいつの闇耐性は高いぞ… --
2014-04-27 (日) 22:20:56
闇潜みで、ソウルも人の像もすべて無くなった・・・ダークソウル2やめます --
2014-04-25 (金) 02:04:58
逆に考えるんだ・・・そんだけ負けるってことは近接職だと推測されるから、闇潜みのソウルなんていらないって考えるんだ・・・ --
2014-04-25 (金) 02:45:42
何回いったのか知らないが30回以上とかなら色々能力が足りなかったな ここを参考にしたりしなかったのか? 呪術のみでも倒せるのに --
2014-04-26 (土) 20:27:02
あ、闇潜みって沈黙で完封できる?もしかして? --
2014-04-24 (木) 15:13:11
剣攻撃はきます。それにすぐ効果きれるし、もたつくと分身されますし・・・混沌の嵐で瞬殺のがよほど楽です --
2014-04-25 (金) 00:12:37
俺闇の穴怖くて今だ入れないんだけどSL300で攻略余裕かな? --
2014-04-24 (木) 10:28:28
槍投げすれば余裕だよ^^ ただし糞ツマラン かといって近接でやろうとするともっとストレスたまるというね --
2014-04-24 (木) 10:32:10
ほぼ脳筋なんだよな…ステ振り直そうかな --
2014-04-24 (木) 10:35:43
脳筋なら大槌R2で雑魚処理はいけるで ボスはまあ・・楽しいって言ってる人がいるから楽しいかもよ(適当) --
2014-04-24 (木) 10:39:30
うん、なんか勇気が出たよ --
2014-04-24 (木) 10:43:15
炎エンチャできると心なしかボス楽やで --
2014-04-25 (金) 00:47:46
ぶっちゃけ近接オンリーで4回挑んだんだがな・・・3回目であと一撃ってところでやられてしまってよ・・・だがまあ手応えは感じたから次は行けると思ったのさ・・・そしたら4回目に分身つかってこねえでやんの・・・拍子抜けしたよ・・・ --
2014-04-25 (金) 00:45:50
闇潜みに深い沈黙効いて吹いたw ザコすぎた --
2014-04-20 (日) 16:19:30
マジで あいつの攻撃全部スペルだよな 吸香深い沈黙大活躍か --
2014-04-20 (日) 16:21:24
魔法は使えないのにモーションは変わらずスカスカやってるから好きだらけ。多分この状態だとダクソ2で最弱ボス --
2014-04-20 (日) 16:22:37
ジェルドラの彷徨う術士たちにも同じことが出来るが、あっちは元々弱いから闇潜みに有効ってのはでかいな 理力10信仰10に下げても効果あるかしら --
2014-04-20 (日) 16:24:04
虚ろの影の森って、敵4人で合ってますか?火を灯して敵4人倒して穴落ちたのにランク上らない。。。 --
お初です
?
2014-04-19 (土) 18:01:42
ランクアップの条件は、穴ひとつクリアで1、穴3つクリアで2、闇潜み撃破で3、つまり一つクリアで1上がる訳じゃないです --
2014-04-19 (土) 18:05:25
確認不足スミマセン。ありがとうございました。 --
2014-04-19 (土) 18:08:02
やっぱ闇潜み言うぐらいやし闇術耐性結構ある? --
2014-04-19 (土) 14:51:48
多分ない。自分は大共鳴ぶっぱで勝てた(2周目 --
2014-04-20 (日) 15:02:03
まじか、闇術キャラだし闇術効かなかったら面倒なことになってたし安心した --
2014-04-20 (日) 21:53:54
ロック有りで戦うと本当くそボス。だけどノーロックでダッシュメインで回避すると炎と闇の遠距離攻撃はまず受けないな。あとは近距離で剣を誘発。これで戦うと分裂後凄いハラハラしていいボスになった。 --
2014-04-18 (金) 09:23:27
闇潜みは近接でやるなら、ノーロック安定だった --
2014-04-18 (金) 23:29:34
やっぱりそうだよね。ノーロックで二匹捉えていれば安定する。ロックすると死ぬるw --
2014-04-19 (土) 02:42:43
闇潜みは探求者くべれば復活して倒せばまたソウルも手に入れるの? --
2014-04-12 (土) 20:41:42
3周目で倒して、王城地下に探究者で復活した。でも倒せていないのでソウル取得は不明。復活しても闇の穴は開きっぱなしで、人間性なしで入れるので、もらえそうもない雰囲気。 --
2014-04-12 (土) 22:59:10
篝火4状態で沈黙使うと、火炎とその場闇爆発、ソウル槍はモーションだけで何も起きず。魔法剣と闇追尾玉爆発はそのまま。一応隙は多くなる感じではある。でも結局分裂したら隙が少なくて負ける。篝火3は大槌ひるみで運よく分裂しなかったが、4だと強靭値も上がる。巨人エリアで探究者増殖してでも人の像集めて低周回でクリアしておいたほうが良さそう。 --
2014-04-12 (土) 20:23:52
トロフィー関係ないと思って一周目はお爺ちゃんやってしまって後悔した。闇潜みは嵐当たらなくて何度も死んだけど信仰50の雷大槍だけで楽に倒せました --
2014-04-12 (土) 18:26:56
必死にハベルと戦ってたのに、別ルートからもボス行けるのかよ!!時既に遅し、人の像 --
2014-04-12 (土) 17:31:24
黒渓谷を灯台に火を灯さないでクリアしたのですが人の像を渡せば入れるのでしょうか? --
匿名
?
2014-04-11 (金) 07:00:17
穴の中ってことならまた像渡して入ってからもう一回クリアすればok大燭台忘れずに --
2014-04-11 (金) 07:22:07
わかりました。ありがとうございます。安心しました。 --
匿名
?
2014-04-11 (金) 12:04:38
一周目。剣のみで5回挑戦してダメだった…。作戦変えて、魔法で。信仰57 雷の大槍 6発で分身前に終わった。雷の司祭の聖鈴+10です --
2014-04-11 (金) 02:50:54
分身モーション中、グレソ両手持ちで斬りまくったら怯んで阻止出来た。でも人の像20個くらい溶かしたし、コイツはもう二度とやらないだろうから同じ事出来たらだれか報告して下しあ --
2014-04-10 (木) 17:36:10
2週目ゴダ付けて行ったら、1周目より楽に倒せたw --
2014-04-10 (木) 13:05:22
分身中混沌嵐クリーンヒットでも死なない、2匹に距離取られたらどうにもならん。タダでさえ評判悪いのに完全に運ゲーだわ --
2014-04-10 (木) 09:54:59
魔法弱体化よっしゃ!みんなにここを脳筋キャラでクリアする楽しみをわかってもらえる! --
2014-04-10 (木) 08:29:27
脳筋だと盾強くて楽だから技量特化にしようと思ったけどどれもたいして --
2014-04-10 (木) 09:04:31
コイツ倒すのに盾は使わないだろ --
2014-04-11 (金) 15:24:05
魔法が軒並み弱体化してこのボスどうやって倒したら良いんだ… --
2014-04-09 (水) 14:20:16
二人の攻撃を避けて近接で倒そう(震え声) --
2014-04-09 (水) 17:55:36
これさ、何の情報もないから「火を灯さないとクリア済みにならない」って分からないよな。クリアの確認すらないから何がいけないのかすら分からない。そういうところがクソ過ぎる --
2014-04-08 (火) 22:55:03
情報がないならないで、自然と気付いていくように誘導するのが、よいデザインなんだと思うけどねー --
2014-04-08 (火) 23:22:38
難しいけど良く見て良く考えて、自分なりに工夫すればクリアできるってのがデモンズの評価されてたポイントなのにな。隠しエリアだからってのもあるのかも知れんけど、トロフィーに関係してる時点でクソすぎる --
2014-04-08 (火) 23:34:36
たいまつの使い道が分からないままの人もいるだろうしな。火のついたたいまつを持っていなくても、「火をつけられそうだ」ぐらいのメッセージが出るぐらいが妥当。そもそも火の蝶を使わないと点火できないエリアな上に、とくに暗すぎて困るってわけでもない。 --
2014-04-09 (水) 01:14:54
今まで闇潜みを闇潜りの読みの(もぐり)につられてやみもぐみと呼んでいた俺って... --
2014-04-08 (火) 20:05:29
深い沈黙つかったらボスもスペル使えなくなるん? --
2014-04-07 (月) 03:26:23
闇の追尾爆発玉のみになるからしぬぞ --
2014-04-07 (月) 14:24:11
巡礼者Lv3だと明るくなるな 2週目以降は楽になる --
2014-04-04 (金) 13:26:18
3週目闇潜み理力80のソウルの奔流で密着して3発で沈みました。 --
2014-04-03 (木) 21:52:00
ボス再戦を考えると、虚ろの影の森を最後にしたほうが利口かな --
2014-04-03 (木) 13:05:20
そうだな、難易度の高さは黒渓谷>>ドラングレイグ>虚ろの影の森って感じだな。 --
2014-04-03 (木) 13:14:56
そうか?俺はドランを最後にしてるな戦うとき全部1対1だし --
2014-04-03 (木) 13:27:53
俺もドランのが簡単だと思うよ、強いのハベルしかいないしね --
2014-04-03 (木) 21:54:13
初キャラは近接縛りしてたのできつかったけどアンバサで行ったら全部ノーミスで行けて表紙抜けた。まぁそんなことより闇潜み戦は片翼の天使をかけましょうテンション上がります。ちなみに雷の大槍7発で分身する前に終わりました。1周目です --
2014-04-02 (水) 20:46:12
勝ったのに黄色装備もらえない、なんでやぁ~頭だけはほしかったのに --
2014-03-30 (日) 19:39:27
3箇所目から闇潜みまで一気にクリアしてグランダルに話しかけたら、竜の聖鈴しかくれなかったわ。その後篝火で他のエリアに寄ってから話しかけ直したら、絶頂と黄衣セットくれた。 --
2014-03-30 (日) 21:41:31
ほんとだ、篝火はさんだらもりえたわ。ありがとう! --
2014-03-31 (月) 03:09:18
道中の雑魚は全部強いソウルの太矢で処理、闇潜みは炎の槌であっさりクリア --
2014-03-30 (日) 00:15:57
炎の鎚×2、混沌の嵐×2で分身前に撃破。一気に畳み掛けたほうがいいね --
2014-03-29 (土) 23:42:50
やっと倒した・・・炎の鎚1つしかセットしなかったけど黄昏草食いまくって炎の鎚でごり押したわww分身しても鎚の方が確実性が高かった気がする2人同時にあたってかなり削れた。 --
2014-03-29 (土) 22:29:44
爆発闇でボスに勝てね、闇カット高い盾で盾受けした方がマシかな? --
2014-03-29 (土) 16:22:01
回避しないと致命傷、他の攻撃も考えると有効なのは反逆盾くらいしか無い --
2014-03-29 (土) 18:00:37
深淵霊は回復アイテムが使えるらしくホストがめちゃ不利。倒しても探求者1つ落とすだけだし自殺かオフでやった方がいいなここ --
2014-03-27 (木) 18:21:05
勝ったぞ!このクソボスがァ!理力70呪術火+9で炎の槌6回で殺ったぜ --
2014-03-26 (水) 22:39:58
攻撃全て反逆の盾でかなり防げるし、その上で呪術無双1択だな、炎の鎚とスペル回復アイテムで安定 --
2014-03-26 (水) 23:41:36
分身モーション入ったら薙ぎ払う炎!これで怯むから分身キャンセルできます! --
2014-03-26 (水) 10:04:53
ボス攻撃パターンに闇玉二つ出して片方に力注いで以下略ってあるけどさ、あれって爆発するたまをワープホールに入れて出てくるだけって概念なきがするぜ。出てきたところから誘導されるから出口のたまの確認は必須だけど、、、あれで後ろから飛んできて蒸発したからなーw --
2014-03-26 (水) 01:31:18
闇爆発ってどう避ければいいのだ --
2014-03-26 (水) 00:46:47
個人的には一旦ボスから離れて、ボスに向かっていくような感じにすると当たらなくなったかな。爆発屍人みたいに、向かってくる方向にダッシュ。そうはいっても二体だとキツイが。 --
2014-03-27 (木) 11:49:15
火を灯した後に死ぬと消えちゃいますか? --
2014-03-25 (火) 22:59:57
俺はきえてたなー --
2014-03-26 (水) 01:27:27
黄昏草と炎の鎚だけで余裕でした。あと、分身する時に炎の鎚当てればかなり削れます --
2014-03-25 (火) 17:47:18
奔流2発で蒸発とか弱すぎだろう --
2014-03-25 (火) 17:27:13
俺もそうだった --
2014-03-25 (火) 19:29:19
脳筋で魔法使いに転生するもののだめで結局元に戻って闇装備ガチガチにしたら勝てたわ --
2014-03-24 (月) 16:05:32
道中の敵って復活しなくなったりするのかな --
2014-03-24 (月) 14:52:31
何度も同じ穴に挑戦したらリスしなくなったよ --
2014-03-24 (月) 16:06:03
これはまじでソウルの器使って純魔になるほうがいいな --
2014-03-24 (月) 10:54:08
やっと勝った・・・記憶スロ0の上質戦士ではかなりきつかった・・・たいていの遠距離攻撃は垂直方向にダッシュしてれば当たらないから、それで逃げ回りながら浮かび上がってビームが来たらもう一体の攻撃見ながら足元に潜り込んで降りてきたところに一撃離脱。これで粘り勝ちできる。魔法に頼るのは流儀に反するってやつも諦めるな。勝機はある。 --
2014-03-24 (月) 02:24:49
奔流2発からの炎の鎚2発で終わりました。 時間的には20秒?ほどですので、理極の方は楽に終わるかと思います、 --
2014-03-24 (月) 00:53:51
聖女のフード被って、鎚3回+分裂したら大嵐で勝てた!道中はフォースで押出。 --
2014-03-23 (日) 23:32:51
今ふと思ったんだけど、ここのボス深き沈黙使ったらどーなる?通常攻撃無くね?呪術、魔術、闇術…全部封じるよね?…?!もしや←←…なーんてことあり得るかや? --
2014-03-23 (日) 23:00:49
深き沈黙使った結果近接での剣みたいなのを出しての攻撃のみになりました。その状態で分裂したら片方は魔法使える状態でした。 --
2014-03-23 (日) 23:05:41
気になってたんよ!検証サンクス♪ --
2014-03-23 (日) 23:17:12
やっと終わった・・・やっぱ道中はフォース使えると大幅に楽になるね、今までの苦労が嘘みたいだわ。 --
2014-03-23 (日) 03:34:07
走り回ってソウル槍打ったら勝てたわ 混沌は全然当たらないね・・ --
2014-03-22 (土) 05:45:49
脳筋だけど呪術や魔法なしでもいける。レーザーとなぎ払いのときが攻撃チャンス。反逆の盾とかもいらん --
2014-03-21 (金) 20:54:42
焦らなきゃ呪術使わなくても結構余裕だよな --
2014-03-22 (土) 01:16:03
ボスのビーム、細いように見えてかなり当たり判定が太い。ギリギリで避けようとしないほうがいいかも。 --
2014-03-21 (金) 19:46:11
攻撃をかわしながら遠くから雷の大槍で大ダメージ脳筋サブで信仰上げてた程度だが楽に倒せたよ --
2014-03-21 (金) 17:44:16
倒したぁぁぁぁ!!上質ロンソ+混沌嵐で勝てました。特に混沌嵐が凄くお勧め!分身モーションはいった時に発動したら体力の半分近く削ってくれました、多少運も絡みますが。 -- [[ ]]
2014-03-21 (金) 06:27:55
ボスでたぶん一番楽なのが、レーザー避けて真下で炎の鎚2連打すると丁度降りて分身するので混沌の嵐とか大嵐連打、あとは運… --
2014-03-21 (金) 02:41:09
どうしてもって人は分裂時に混沌嵐あてて倒しきれなかったらゲーム終了して、もう一回やり直すといいかも。ボス前から始まるから。 --
2014-03-21 (金) 13:25:23
混沌嵐全く当たらんのだが…ノーダメだった時は思わず吹いたわ。なぜ皆はそこまで運がいいんだ…? ちなみにほぼ密着して使ってました。ちょっと離れないと駄目なのかな? --
2014-03-21 (金) 20:07:29
混沌嵐使うと当たらない上にどうしても集中攻撃くらって瀕死になっちまうので、分身後は炎の槌メインで戦ってみた。すると分身直後だったからか、2体同時にダメージが入り一発で倒せたという有様。情報に囚われていてはいけないのですね…。 --
2014-03-21 (金) 20:35:23
いきなりボス戦になって焦った。エストも2本しか無いしヤバイと思ったけど嵐連打したら瞬殺したw --
2014-03-20 (木) 22:06:26
人の像は減ってく一方。篝火の探求者どんどんドロップするお・・・ --
2014-03-20 (木) 17:03:42
なんとか倒しきれた。無理に距離空けると魔法どんどん飛んでくるから、距離詰めてなぎ払い誘発させて殴ればいけた。二体沸いても一箇所に固めてぐるぐる回ってればいい。なによりも道中の強制戦闘がめんどくさかったし最終的に篝火の探求者30個まで溜まったわw --
2014-03-20 (木) 19:12:40
王城の道中なら、遠距離武器で釣ったら初期位置後ろの岩に飛び乗ると攻撃してこないので、矢やボルトで完封できる。 --
2014-03-20 (木) 14:02:18
ハベルは猛毒の霧でパパパッと殺って、終わりっ! --
2014-03-20 (木) 16:06:00
脳筋でも反逆の大盾もって武器で叩いてたら結構楽だった --
2014-03-20 (木) 12:38:03
本気で無理だと思ったら杖と呪術の火改造して純魔+呪術でいけ。道中もボスも超楽 --
2014-03-20 (木) 11:44:05
参考までに何つけてったか教えてくれると、、、、 --
2014-03-20 (木) 12:40:45
闇潜み雷の大槍7発で沈んじゃった、、、流石に紙すぎんだろ、、 --
2014-03-20 (木) 10:38:46
純戦士でも黄金松脂使って一気に半分削ったら呪術の火+7の混沌嵐と炎鎚連発でも分身せず倒せるね。 --
2014-03-20 (木) 01:58:14
脳筋で人の像枯渇しそうになったので、炎槌と混沌嵐を加えた筋力型にしてクリア。半分まで殴って分身で、嵐→直後に炎槌でもう一人はタコ殴り --
2014-03-19 (水) 19:08:52
ここ一周目でやろうと思ってる人はソウルの器使って理力特化でソウルのやりぶっぱすると人の像節約できるからおすすめ --
2014-03-19 (水) 17:52:23
分身する瞬間にフル強化の暗い呪術の火で火の槌同時ヒットで2000出るね。体力半分まで削ったらこれ安定かも --
2014-03-19 (水) 15:04:45
特に書かれてないが闇潜み撃破で闇の穴が開きっぱなしになるから誓約さえ結んでいれば人の像無しで入れる。篝火の探究者稼ぐのにおすすめ。なお闇の穴近くの篝火に探究者くべても闇の穴のモブのリポップ数は回復しないので無限に稼ぐのは無理っぽい。 --
2014-03-19 (水) 14:16:47
分身モーションみわけつけにくいな --
2014-03-19 (水) 11:21:43
意外と剣ふってくるところで懐にいると当たらないからゴリおしから嵐でいけました --
2014-03-19 (水) 11:29:19
「火を灯す場所がある」っていう記述あるけど、あの松明で点火する壺を3つの穴すべてで点火した状態でクリアするというのが誓約レベル+2の条件ぽいから、もっと強調した方がいいと思う。 --
2014-03-19 (水) 10:30:22
ドランの闇の穴最期にした方がストレス少ないぞ --
2014-03-19 (水) 10:17:33
ドラングレイグの穴はフォースを利用すれば無傷で抜けられる。厄介なのはハベルだが、二回空振りした時にフォースを使えばのけぞってくれる --
2014-03-19 (水) 01:20:34
像20個犠牲に倒した。脳筋最大の天敵。 -- [ID:3CjJI4SGjXQ]
2017-04-03 (月) 17:04:23
古き闇は一番きついのは虚ろの森だな盗賊やファリスが超ウザクて腹立つ -- [ID:d3ak306RlPU]
2017-08-12 (土) 19:02:21
すごく時間外れてると思いますが強靭削りの指輪つけてロンソ両手突きの繰り返しでハベルは完封できます -- [ID:enB8UK2rqFo]
2019-04-20 (土) 07:53:46
全部倒さないとダメなの? -- [ID:GCFpspa5m.A]
2020-01-11 (土) 22:10:41
全部倒さないとボス戦に行けないぞ -- [ID:.dfB53Ie.5k]
2020-01-12 (日) 20:38:00
入口にメッセージ書き込むの止めてほしい。バグかどうか分からんけど人の像で開けた入口が切り替えても入れなくなる。 -- [ID:X6ZZEhOoy46]
2020-06-28 (日) 17:11:29
私も入り口に入れなくて困ってる。メッセージ邪魔 -- [ID:ST0p/2lPf5I]
2020-07-09 (木) 07:45:30
闇の誓約結んだら潜れた -- [ID:ST0p/2lPf5I]
2020-07-09 (木) 08:10:09
闇の穴すげぇめんどい。人の像限られてるのになんでこんな仕様にしたのか -- [ID:yNqKN7/pm6s]
2020-10-03 (土) 11:27:05
一応は覇者契約で無限に拾えるようになったけどね。発売初期は人の像は有限だったけど -- [ID:/62nkDES6DE]
2020-10-03 (土) 23:23:14
覇者でアマナ辺りでマラソンすれば人の像はどんどん貯まるよ、まぁマラソンしないといつかは尽きる類いのアイテムを毎回要求されるのがクソなのはそれはそう -- [ID:J5/xfJT0HyI]
2020-10-04 (日) 10:31:56
実は七色石のつるすべ交換にも人の像混ざってるよ。最も、確実に出るわけではないけど・・・ -- [ID:FLxe4x6vEsc]
2020-10-31 (土) 13:45:42
分身後は雷クロスボウでちまちまやったわ!二度とやらん! -- [ID:Dh0G1wIUYqk]
2020-12-03 (木) 10:01:35
闇潜み(闇に強いとは言っていない) -- [ID:y3HdVRxRSH6]
2021-02-12 (金) 21:46:03
竜の聖鈴と絶頂は貰えたのに、黄衣シリーズ貰えなかったんだが?またバグかよ。 -- [ID:vUsVIworNyQ]
2021-03-02 (火) 01:16:09
またって… アイテムが手に入らんバグとか起きた事ないけどな。もう一回話しけたりロード挟んだりしてみた?もしかしてもう一式貰おうとか思ってないよね?ゲームか本体が不良品の可能性もあるから返品とか受け付けてくれるんちゃう? -- [ID:/62nkDES6DE]
2021-03-02 (火) 03:03:46
黒渓谷ラストにすると地獄だから先にやっておこうね -- [ID:JobDM08NEMo]
2021-03-12 (金) 20:02:18