スポンサーリンク
薙ぎ払い
斬り下がり
突き
叩き付け
前蹴り(ガード崩し)
ダッシュ攻撃
闇術
自己強化
オーソドックスなタイプのボスで、これまでの基本通りに立ち回れば対処は出来るが、隙が少なく一撃が重い。
武器が大槌なのでガード時のスタミナの削りも高く、並の盾では連続攻撃だと受けきれない場合もある。
基本攻撃は分かり易いものが多く、パターン自体はそれほど多くは無いが、派生のバリエーションが豊富なため
見た目以上に厄介である。
特に単発か連続かの判別がモーションでは分かりづらく、同じ連続攻撃に見えてパターンが違ったり、
攻撃のタイミングをずらしてくる場合もあるため注意が必要。
一見攻撃が終わったかと思いきや、ほぼノーモーションで斬り下がり攻撃が来たりする事もあるので、
動きは慎重に見極めよう。
連続攻撃やダッシュ攻撃の後は基本的に隙が出来るが、深追いは厳禁。
近づきすぎると出の早い前蹴りで体勢を崩される危険があるので間合いにも注意しよう。
ある程度HPが減ると片膝を着いて自己強化をし、紫のオーラを纏い防御力及び攻撃力が上がる。
この間は隙だらけなので、出来るだけ攻撃を加えるなり、回復やエンチャントなど体勢を整えて
次に備えると良い。
また、使用頻度は多くはないが、槌を二回振ると闇術を放ってくる。下手に距離を取ってると回避しにくいので
注意しよう。
発動直前まで軸合わせをしてくるが、背後に回り込めばチャンス。
ボス部屋手前の柱の裏にNPC召喚サイン「墓守アガドゥラン」がある。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照